ひでんわざってもっと強くても良かったよな

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:53:44

    なみのりとたきのぼり以外まともな技じゃないし

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:54:16

    いあいぎりとか名前負けもいいところ

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:55:44

    >>2

    ポケモンのいあいぎりより弱い居合切りってゲーム史上存在しないんじゃないかと思えるほどの弱さだからな…

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:56:30

    かいりきは強いだろ
    なんか格闘技じゃなくてノーマル技だけど

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:58:36

    フラッシュとかいう秘伝技の面汚し
    第四世代でついに除外されたんだったか

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:58:51

    なみのりが初期からやけに強いんだ
    滝登りは特殊物理分かれてからやな

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:59:14

    ZAでゲームシステムと合わせて強くなったいわくだきさん
    なおそもそもひでんわざですらない模様

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:00:34

    >>3

    アニメだとやたらカッコよく描かれてるのにね…

    サトシのゲッコウガとか

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:01:24

    >>5

    霧払い「俺も忘れてもらっては困る」

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:01:38

    みずタイプはだいたいこれ習得できるから技に困らないってくらい強いなみのり&たきのぼりコンビ

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:02:10

    いわくだきは序盤誰でも覚えられるかくとう技としては重宝してた
    手持ちにかくとうタイプが入ったら最後邪魔技でしかないが……

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:02:42

    >>9

    霧払いって壁とか設置技解除できるからランクマで少し使ってたなぁ…

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:03:14

    だから滅びた

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:03:54

    マップギミックのためだけに入れるのは正直ストレスだったからフラッシュとかきりばらい系は自力で目視探索してたな…

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:04:15

    >>4

    かくとうなら文句なしに使えるんだけどなぁ

    追加効果無いけど

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:04:20

    >>12

    当時は「相手の場にある」壁技、設置技を取り除く仕様だったからステロや撒菱との相性最悪だったけどな

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:04:37

    一部は

    ひでんわざとしての効果>戦闘での性能

    って感じだからね

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:04:37

    世代によるかもしれないが忘れられないってのが一番の問題点だと個人的に思うわ
    これさけなければ評価が変わる気がする
    特にわざマシンは使ったらなくなる時代

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:05:22

    まあいあいぎりは序盤に出て来る技だからっていうのがあって仕方ないかってなる

    お前はなんなんだよロッククライム
    ほぼとっしんじゃねえか
    名前的に岩に効果抜群になるノーマル技とかそういう効果くれよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:05:48

    空を飛ぶも対戦だとテンポ悪いからね

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:06:03

    >>18

    だから大体手持ちの1〜2体に秘伝を集約する事になる

    マッスグマやトロピウス、ビーダルにはお世話になった

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:07:12

    そらをとぶはテンポ悪いけど数少ないまともな威力の飛行技だったし使ってたわ

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:08:51

    昔はのう
    そらをとぶの威力は70しかなかったんじゃ

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:09:52

    カイリキーのカイリキーだけ格闘にしろ
    なんで一致じゃないんだよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:10:02

    かいりきあたりはノーマルでそれなりに火力合って正直お世話になったな

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:10:28

    >>23

    むかしはのうそれでも上位の威力だったんじゃ

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:10:28

    入手時期考えたらそんなもんだろ
    逆にバッジ2、3個の時に入手するいあいぎりが威力90命中100ぐらいのノーマル物理だったらそれはそれで困るわ

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:10:45

    フラッシュくん「……」

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:12:24

    >>28

    お前はもう逆に諦めがつくから文句が出ないんよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:12:51

    いあいぎり君はたいあたりより威力上だった時代はまだ擁護できた

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:13:28

    >>27

    つじぎりみたいなもんだし70急所技が妥当じゃないかな

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:13:44

    それでもいあいぎりくんは存在抹消されるほどではないだろ・・・なんで消えた・・・

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:14:26

    ZAの障害物のせいで「秘伝技じゃないとダメ」って逃げ道が潰されてるのも痛い

    てっきり「ランクと共に秘伝技解禁か?」ってちょっとだけ期待したのに

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:14:58

    >>31

    つじぎりってだいたい30~40くらいだから2,3個だと微妙なところじゃね?

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:16:10

    やっぱ廃止されて当然の仕様

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:17:42

    いあいぎり:入手時期考えたら仕方ない、忘れられないのと名前負けしてるのはアレだが
    そらをとぶ:数少ないまともな威力の飛行技、テンポが悪いのに外れるな
    なみのり:普通に強いし使いやすい
    かいりき:癖は無いがやっぱり抜群が無いのが...なんでかくとう技じゃないんだ
    フラッシュ:論外
    うずしお:少なくとも旅では使わない
    いわくだき:入手時期的に威力低くてもかくとう技なので使い道はある
    たきのぼり:水が特殊時代はなみのりのほぼ下位互換、物理になってからは輝いてる
    ダイビング:テンポ悪いは豊富な水技だわ使わない
    ロッククライム:お前なんで今更出てきた

    自由に忘れられてたらそこまで言われることも無かったかもね 詰み防止なんだろうが技マシンが無くならないならそもそも詰まないし

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:19:46

    いあいぎりで草むら刈れるの地味に重宝してた
    初代は再戦なくて金策手段限られてたからスプレーもそんなにふんだんに使えなかったし

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:20:44

    >>36

    きりばらい…

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:21:16

    >>36

    忘れられない+ひでんわざ覚えてるポケモンは逃がせないで二重の詰み防止してるのよあれ

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:21:29

    >>8

    サトシゲッコウガのいあいぎりはカッコいいけど居合切りでもなんでもなくてただのクナイ二刀流だよな

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:22:17

    >>27

    所持しているバッジの数に応じて威力が上がるくらいの追加効果は欲しかった

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:22:47

    序盤のひでんわざっていう縛りが消えたし強化されて帰ってくると信じてるぞいあいぎり

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:26:57

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:28:16

    >>35

    ひでんわざのためにわざわざ技の枠開けたりひでん要員準備するってことはある意味縛りプレイみたいなもんだからね…

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:30:41

    初代の場合、ボールと金が無くなって秘伝要員のポケモンがいなくなればグレンタウンで詰むか?

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:30:56

    第二世代のなみのりはバッジ3つ、レベル20程度の時点で入手できるからぶっ壊れすぎる

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:37:24

    >>39

    なんなら秘伝マシンをパソコンに預けていた場合

    冒険中に忘れさせられてしまえると完全に積みだからそこの対策でもある

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:37:26

    いあいぎりは海外版だと「Cut」だから…
    まあ秘伝マシンが撤廃されたんだから新たに「いあいぎり(Iaigiri)」とかに変更してもいいと思うけどね

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:38:44

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:40:00

    >>21

    今思えば6枠しかない手持ちの内1枠はほぼ必ず占有されるってやべえな

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:41:53

    >>50

    マッスグマはいあいぎり、なみのり、かいりき、いわくだきで割とやれるから普通に使ってたな

    ものひろいもあるし

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:42:57

    >>49

    出先とかで忘れさせる、覚えてたやつを逃がすってやると戻れなくなって積むケースがあるんだよ

    というかここまでやってなおトレーナーの位置のせいで「キャラハメ」くらって詰むパターンが残ってるし

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:43:45

    >>44

    持ち物数の上限とかこの手のリソースの管理が好きって人もいるだろうけど

    嫌いって人もいるからな

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:43:48

    いあいぎりは草や木が切れるなら草タイプに抜群の処理でもいいか?と思ったが
    ちょっと草タイプがかわいそうになるか

    序盤だから威力高いのを使わせられないって考えると
    威力50+レベルの威力になる……みたいな処理だったら後半まで使えたのかな

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:44:54

    このくらいにして欲しかったよな

    いあいぎり:鋼・物理・威力150×2・命中必中・追加効果で相手の防御を下げる

    そらをとぶ:飛行・物理・威力110・命中100・追加効果で相手を孕ませることがある

    かいりき:格闘・物理・威力250・命中95・追加効果で自分の攻撃と素早さを上げる

    フラッシュ:エスパー・変化・命中必中・優先度+1・相手を100%怯ませる

    いわくだき:岩・物理・威力30×5・命中100・岩タイプに抜群

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:47:15

    ダイビングはひでんわざかわざマシンすら無いかの両極端で困るんだよな
    そらをとぶみたいに普通にわざマシンとして出せ

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:49:03

    >>45

    一応通信交換でなみのり持ちを輸入すればなんとかはなる

    あとはネコにこばん持ちがいるならそれでボール代稼げばなんとか…(ポケモン屋敷で野生が出るのでなんとかなる)

    どっちもいなくて売れる道具もなければバグ使わない限り詰みですね(バグありなら13個道具あればかろうじてセレクトバグでどうにかなる可能性がある)

    いやでもグレンのポケセンに入ってなければデスルーラでなんとかなるか、入ってたら詰み

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:50:08

    >>55

    小学生じゃねえんだからお前

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:50:39

    >>55

    小学生が考えた内容かな?

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:51:09

    >>55

    空を飛ぶの追加効果ヤバいな…

    まあ誤字なんだろうが…

    ダークギャザリングみたいになる…

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:53:27

    居合斬りは不意打ち効果くらいくれてもいいじゃない

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 11:03:30

    居合斬りは
    タイプ:ノーマル
    威力:130
    性能:1ターン溜め→必中 見切り無効 確定先制
    とかだとイメージ近くない?

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 11:05:34

    >>62

    それが序盤に貰えるひでんマシンなのはちょっとバランスが壊れそう

    まあ貰える順番とか変えりゃいいんだろうけど

    後半にやるフィールドギミックが木とか草とかを切るっていうのもね

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 11:06:59

    >>62

    ストーリー中はまぁ救済的な感じであっても問題ないだろうけど対戦だと確実にゴーストタイプに交換で透かされるな

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 11:12:15

    いあいぎりは序盤に貰える前提でバランス考えるなら
    レベルが一定数以上になったら威力がそこそこ上がるっていうのどうだろう
    鍛錬を重ねた結果技の威力に磨きがかかった的な感じで

    ニュアンス的にはなつき度みたいに居合斬り修練度みたいなの別枠で欲しいけど
    システム上面倒が増えるのもちょっとね

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 11:16:57

    ポケットモンスターハンターについて考察することだが・・いくら何でもひでんわざの名前が幼稚すぎないか?
    まあ、ゲームだから子供向けなのは仕方ないが、なみのりとかダイビングとか
    モンスターハンターやドラゴンボールの敵がごとく、というわけだ。
    かなりの数がプレイしているのだし、正直
    名前はもう少し年齢層を上げて欲しいと願う。

    いあいぎり→レッドストーム
    そらをとぶ→フェンスオブガイア
    かいりき→スパークファイター
    フラッシュ→ティーチャー
    いわくだき→ゴッドオブブラッキング
    ロッククライム→グランドアース

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 11:22:01

    既存の技でいあいぎりって名前のイメージに一番近いのはであいがしらかな

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 11:29:42

    >>38

    壁系やステロも払えるんだけどね

    相手に撒いたステロ取っ払う意味はない、それはそう

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 11:31:46

    >>55

    小学生でももう少しバランス考えて妄想する

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 11:36:17

    >>31

    それはそれで入手タイミングがまあまあ遅れそうで中盤ぐらいまでは木を切れない問題が出てくるな

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 11:42:23

    居合は冗談抜きに画面がリッチになった結果「そのぐらい避けろよ」感がな……ZAはなかなかいい感じになってたが

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:16:19

    >>55

    フラッシュだけなんか悪に無効でさえあれば普通にいけなくもない気がするので困る

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:16:37

    >>66

    元ネタまんま過ぎてもう少し捻れってなるレス

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:16:46

    居合切りは40+バッジ数×5とかにならない?
    もうちょっとらしさを出すなら出会いがしら互換で6+バッジ×5とか

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:17:40

    最近のキッズ「ひでんわざ…?」

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:21:09

    初代のフシギダネだと
    ・最低限の威力はある
    ・命中も高い
    ・PPも多い
    いあいぎりは割と真面目にストーリーで使う分には悪くない技だったりする
    今みたいにいつどこにいてもすぐにポケセンに一っ飛び、金や回復アイテムなんか腐るほど貯まっていくって時代でもなかったし

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:26:40

    いあいぎり:威力60で急所率+1
    フラッシュ:範囲技
    いわくだき:100%の確率で相手の防御を下げてギギギアルが出る作品に必ず登場する

    このくらいなら特に文句は出なかったと思うわ

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:28:00

    >>55

    オタクを開発に入れてはいけない意味の全てがここに詰め込まれているね

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:28:35

    贅沢言わないから
    ロッククライムをいわタイプ物理にして
    いわくだきの防御低下を100%にして
    いあいぎりをかくとう物理にしてくれてもいいんじゃないかなと思う

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:28:50

    >>26

    まあ上にあるのが一部の鳥ポケしか覚えないドリルくちばしと結局溜めがあるゴッドバードだけだしな…

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:29:46

    >>28

    縛りプレイだと命中ダウンは地味に役立つんやぞ

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:30:26

    岩砕きは序盤の格闘技だからマシって見るけどあれ昔抜群付いても一致半減や不一致等倍に劣る威力だったぞ

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:33:41

    >>76

    ヒトカゲ系だと怪力や切り裂くと競合するから

    初見プレイで居合い切り覚えさせると完全に邪魔なのが悩ましい

    PP消費がどんなに長引いても1回分だけの怒りが

    実質自動プレイなのもあって(命中率を下げられない限り)意外と旅中のトレーナー戦で便利なのもあるし


    >>81

    縛りプレイじゃなくても悪あがき必中になる前までは特に

    捕獲時に命中と回避ダウン技が役立つ事多いよ

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:34:06

    >>82

    第四世代までは威力20だからなぁいわくだき

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:35:26

    まあ金銀やRSEじゃ入手遅すぎて役に立たんな
    ダイパだとヒョウタ戦でかなり世話になった BWになるもせいぜい使おうと思えば……クラスだけども

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:40:41

    >>85

    ルビサファはキンセツジムのレアコイルに岩砕きで削って

    防御下がった後に傷薬を使われる前にどうにか倒す戦法に使えなくもないからまだなんとか活かせる方よ

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:41:12

    いあいぎりでチャンピオンロードのイシツブテを斬り倒す相棒のリザードン

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:49:32

    >>26

    威力が90になった今汎用飛行物理としてはいまだにブレバの次点っていうね

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:23:24

    >>66

    そんなに幼稚だと思うのならせめて一部のZ技くらい非日用ワードに溢れた厨二度の高いやつを持ってきなされ

    フラッシュ並に教科書にも早い段階から出てくるような超簡単な英単語ばかりくっつけたところで対象年齢はさして変わらんでしょうに

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:24:03

    いあいぎり=弱いが染みつきすぎてて名前負けしてるってレスを見てそういや居合斬りだったなと思い出す
    名前負けとか以前にそもそも同じものだと認識できてない

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:31:40

    >>55のそらをとぶ孵化厳選に便利すぎない?

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:33:50

    >>66

    いあいぎりがどうしてレッドストームになるんだよ

    せめて〜スラッシュとかにしろや

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:35:35

    海外のハックロムでフラッシュがでんきタイプの特殊技になってるやつ見て納得した
    アレよこせや!

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:41:02

    いあいぎりは基本的に最初に使うひでんだからこそ序盤に強わざ渡さないゲームバランスの犠牲になってるんだよな

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:43:04

    いあいぎりはむしろ入手時期が早いせいで罠になってるんだよなぁ
    御三家に覚えさせて後悔したキッズがどれだけいた事か
    たいあたりより威力高いじゃん!覚えさせよ!

    残念でした〜w命中カスだし忘れられませ〜んw🤪

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:57:04

    一番の問題は弱い事じゃなくて普通に忘れられない事だよな

  • 97二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:02:51

    某改造ポケモンで遊んでた時で悪いけど
    いあいぎりが威力40先制草技に魔改造されてて
    ぶっちゃけそれくらいの性能なら許されたと思うんだよね

  • 98二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:20:38

    マッシブーンに合わせてカス技だったきゅうけつは強化されたのにほぼカミツルギ専用技になったいあいぎりは秘伝技だった頃のゴミスペック続投なのは何?

  • 99二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:32:08

    きりばらいは深い霧状態の戦いづらさでこっちに圧かけてくるのが超キモかった
    覚えさせてほしいならせめてもう少し有用な技であってくれよ

  • 100二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 15:15:12

    >>95

    当時はたいあたりも命中95だったんだよな……

  • 101二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 15:37:06

    >>97

    俺は鋼タイプのつばめ返し(威力60必中)になってたの見たことある

  • 102二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 15:45:14

    いあいぎりはレジェンズネクロズマでカミツルギが威力120の鋼か草技として引っ提げてくるから……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています