この人さあ

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:45:08

    もしかして自分でトップに立つより人に使われる方が能力発揮できるんじゃないのか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:47:53

    悪の組織のボスってそういうとこあったりするよね
    能力が高いのは組織作ってる時点で分かってるから後は方向性を舵取れるやつが欲しい

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:51:58

    ジガルデ「はい」

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:53:15

    適正とやりたいことって別だから…

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:58:11

    本人が働きまくるタイプの上潔癖過ぎて悪いとこばっか見ちまったから暴走した人
    彼以上の傑物か同格の友人兼協力者がいたら確かに他の悪の組織のボスよりは踏みとどまれそうでではあるが、この人カリスマと技術と行動力凄いからそんな人ホイホイいないよねと

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:58:50

    曲がりなりにも悪事をやってあれだけ大量の人を集めつつ質まである程度担保できてるからリーダーとしての資質も飛び抜けてるぞ
    単純に頭おかしくなっちゃっただけで

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:00:43

    行動力もあるし志も本物だし人望も本物
    なお志がトップ立たせちゃいけないタイプのあまりに現実の前に叩き折られる理想すぎる

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:02:31

    アカギとかフラダリは対等に腹割ってぶちまけられる相手がいれば本編まで突き抜けて壊れなさそうなんだけど本人の気質がそういう相手を作れないんだよな

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:06:01

    多分XYの主人公組でいうトロバやMZ団のピュール枠

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:06:33

    べつにトップなのは問題ないんだ
    自分と対等だと思えたり頼れたりする人がいれば良かった
    ローズさんから見たダンデに腹割って話せる要素足した人みたいな

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:46:08

    なんというか祖先であるAZの弟もそんな感じだったんじゃないかと思うんだよな

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:48:07

    >>11

    俺は逆の発想だったな...

    子孫繁栄してる弟が王向いててAZが技術者として雇われてた方が向いてたイメージ

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:51:04

    主人公枠カルネ・おとなりさん枠プラターヌ・ともだち枠フラダリって言われてて笑ってしまった

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:51:35

    ピラミッド型組織じゃなくて円卓型なら上手いこといってたのかね

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:52:28

    >>10

    だからプラターヌ博士めちゃ後悔してたんだよね…

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:54:10

    設定した目標に対して盲目的に突き進むタイプだからな
    フレア団は実質最終兵器がトップみたいなもんだった
    Fになってようやく自分のやるべきことを見つけられたけど当時のフラダリには手綱握ってやれる奴が必要だったかもしれん

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:59:14

    ピラミッド型組織、規模小さくて目標達成したら即解散できるならいいけど長く続くとダメになるもんだし…

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:04:23

    フラダリ(とアカギ)はなまじトップに立てるだけの能力があるだけに幸せから遠ざかってしまってる気がしてならない
    凡人は何処かで諦めるしかないけどこの2人は状況を変えてしまえそうなのが逆にね

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:07:44

    >>12

    反省した後ならともかく王位欲しさに外患誘致するような国より自分の欲しか考えてなさすぎる奴は王様になっちゃアカンやろ

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:08:30

    「おのれのエゴを捨ててすべてを導き高めあう……真の 進路を追い求めるよう意見をぶつけあわなかったボクの責任でもあるんだな」
    正にフラダリと腹割って話せなかったことをめちゃくちゃ後悔してるプラターヌ博士かわいそう
    Fと会って言葉を交わしてほしいようなそこはもう割り切るしかないような

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:24:51

    でも使われる立場だろうが絶望したら離反するっしょこの人

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 15:01:10

    逆にアカギとフラダリが出会っていれば良かったのではなかろうか
    能力的にも対等だろうし悩みの質も違うから互いに相手の悩みに対しては冷静に指摘できる
    指摘しているうちに自分の悩みも少しずつ解消していくのではなかろうか

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:46:57

    なんならずっとジガルデに手綱握っててほしいんだけど…

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:40:09

    忘れられかちだけどプラターヌってフラダリに研究資金出資してもらってんだよな
    もちろん友人でもあるけど明確にパトロンでもある
    だからあんま強く言えなかったところもあったのかもしれん

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:44:14

    「焦っちゃいかんよ、そううまくは何もかもいかんものさ」と諭してくれるメンターがいたら違ったんだろうか
    …「先生はそうおっしゃるが、それでは遅いのです。私は私の道を行く」と道を違えた結果がアレって可能性もあるだろうけど

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:04:22

    だから一旦記憶を全消去してイッヌの使いにする必要があったんですね

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:10:52

    衝突してでも「お前最近おかしいよ!」って言ってくれる友達が必要だったんだけど
    プラターヌ博士は大人の対応しちゃったからね……
    それができるのはXY主人公みたいな、まだ大人になってない子供たちだけだった

    そんなプラターヌ博士が使ってくるのが赤緑の御三家ってのがさ……
    この人、「あの頃子供だった大人」の象徴なんだな、って

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:22:22

    もしローズ辺りに出会っていたら欠けてる部分をいい感じに補い合うのか、それともアレな化学反応起こしてもっとひどい事になるのか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています