イギリス空軍か

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:52:19

    まあそこまで悪くはないぞ

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:52:51

    このサムネは…?

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:53:35

    >>2

    地面とキスしてるスピットファイア…?

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:54:07

    お言葉ですがフォース湾なんてマイナー軍歌のネタなんて誰にも伝わりませんよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:54:43

    まあ269部隊は忘れられるんやけどなブヘヘヘ

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:57:38

    ファーック俺達も上層部のクソカマホモ共のせいとクソッタレなフォース湾に不時着する羽目になるのか

    和訳イギリス軍歌「フォース湾(空軍もそこまで悪くないぜ)」


  • 7二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:59:27

    やっぱり空軍が一番やで
    なっエアフォース最高

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:04:21

    おとん…空軍ってそんなにクソなんかな…

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:07:56

    >>8

    そこまでではない!

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:14:55

    イギリス空軍…神 逆境を乗り越えて勝利するんや
    アメリカ空軍…神 我らを阻むものはないんや
    ソ連空軍…神 心臓の代わりにエンジンがあるんや

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:16:15

    >>8

    あーっ無線のノイズで何言ってるか分かんねーよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:18:48

    は、話が違うであります
    英国紳士はファーックなんて言わないはずであります

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:23:59

    古今東西どこの兵士も空を飛ぶ飛行機を見ながら「空軍にすりゃ良かった」とボヤくんだ悔しか

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:28:24

    イギリス空軍…聞いております最強のドイツ空軍と比較してエースパイロットの名前すら出ない愚弄対象なのにロンドンを守りきったと

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:32:14

    「Operations Room of 30 Wing is simply fucking rotten」(フォース湾書文字)
    第30航空団のお偉いさん…糞…って言われてるけど何したのん?

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:58:12

    我が国だと圧倒的に不人気と思うのが忌憚のない意見ってやつッス

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:59:54

    うーん今の惨状はともかくイギリス軍の花形といえばやっぱりロイヤルネイビーだから仕方ない本当に仕方ない

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:06:34

    >>15

    (上層部のコメント)

    どわーっ飛行場が爆撃されとるやん!

    はよヒコーキ撤収せな…

    あっ空路海路ともに安全が確保できないので…パイロット含め空軍兵諸君は島に置いとくでヤンス


    (ドイツ空軍のコメント)

    師団規模で空挺降下開始だGoーっ


    (現地の指揮官のコメント)

    おいっできるだけ兵力よこしてくれ

    あのぅパイロットは脱出させましょうか

    そんな時間あるかあっ

    ボケーっ戦車用意しとけ言うたやろがーっ

    あのぅ市民武装させましょうか


    30wingが残留していたクレタ島の壮絶な会話である

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:37:46

    ククク…実は大脱走に出てくる捕虜達に英国のエースパイロットが何人か混じっているんダァ

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 15:29:44

    >>8

    さあね…ただやっぱり空軍は最高というのは確かだ

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:29:03

    >>18

    あのぅ市民武装させましょうか?

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:31:25

    このMk.I I IV V I IVまで改良型が出そうな戦闘機は…?

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:40:13

    >>6

    なんか…ヨドバシカメラの歌が脳内再生されたんスけど原曲同じなタイプ?

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:43:10

    >>23

    はいっそうですよ!(ニコニコ

    とにかくリパブリック讃歌ってのは世界中で替え歌が作られた人気な歌なんだ

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:45:29

    >>10

    どけ連合国空軍世界最強の座は大日本帝国海軍航空隊零戦が頂く

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:46:22

    >>21

    チャーチル坊また水道管の槍か

    はいイギリス銃なのにアメリカ製でアメリカの弾丸を使うP14






    M1917エンフィールド - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 27二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:46:59

    >>6

    禁断のファッキンたくさん打ち

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:51:24

    >>25

    烈風は荼毘に付し紫電改も末期にしか投入できなかった戦犯は退場っ

    やっぱり我が陸の荒鷲だよねパパ

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:52:00

    >>18

    Simply Fucking Rotten!

    こ、こんなことが…こんなことが許されていいのか

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:53:50

    >>6

    実質忍極としてお墨付きを与える

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:54:36

    真偽不明ではあるけど詳しく解説してる記事がナムウィキしかないとかそんなんアリ?

    namu.wiki
  • 32二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:54:37

    >>28

    アメリカ陸軍航空隊「僕ぅ?ファシストのお仲間やねほな本土丸焼きにするで」

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:57:57

    旧植民地産の機体を意地で改修したブリティッシュ・ファントムとか対艦攻撃機から転じて湾岸まで活躍したバッカニアとか個性派が揃ってる冷戦期RAFが好きなのが俺なんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:14:59

    比較的安全な地域を担当していただけで忘れ去られる269に悲しき過去…

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 01:27:54

    >>34

    結局コイツはなんで愚弄されてるんスかね

    No. 269 Squadron RAF - Wikipediaen.wikipedia.org

    >>31に書いてあるように本来はファルコンコードだったりするタイプ?

    geniusなんかにも269じゃなく2-6-9とコードを打ち込むみたいに歌詞が書かれてるからちょっと納得できちゃったのが俺なんだよね

    genius.com
  • 36二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 09:14:54

    269…(哀)って可能性もあるけど確実にカマホモクソ野郎サイドなんだよね何したのか気にならない?

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 09:56:54

    >>23

    >>24

    いいや 原曲はジョン・ブラウンの屍ということになっている

    【アメリカ民謡】様々な曲の元の元となった歌「ジョン・ブラウンの屍」


  • 38二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:05:56

    工業地帯上流のダムにドラム缶を放てっ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています