- 1二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:14:53
- 2二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:34:07
継承失われて久しいが、古代にはLZH圧縮という秘術があったのだ
- 3二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:42:49
これ1.14MBだっけ?
その辺のPNG画像一枚で容量オーバーになりそう - 4二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:55:41
その頃の画像はサイズが貧弱なjpgで上手いこといったんじゃないの
- 5二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:58:58
そもそもPCのモニタの解像度が800*600くらいしかない時代だしなあ
- 6二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:01:05
800×600のjpgでも100KBくらいはあったりするからそれでも保存できて10枚前後なんだよなあ
- 7二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:01:06
今の標準USBが32GBとして2万8千5百分の1ぐらいの容量か?
- 8二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 15:33:26
この時代の画像がそんな綺麗なやつの訳ねぇだろ
そもそも色味自体少なかったわ