- 1二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 22:01:33
- 2二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 22:03:45
ないとは思うけど、自分が原作知ってる作品はやってほしくないスタジオではあるな…
知らなきゃ楽しめるとは思うけど - 3二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 22:12:50
小説にしろ漫画にしろ、声やら音がつく映像化はもう別物って思うから原作通りにやらんでもいいかなと思う
- 4二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 22:17:13
- 5二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 22:18:16
- 6二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 22:19:07
魔女の宅急便は原作軸で実写化されたぞ!
- 7二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 22:20:06
- 8二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 22:20:55
「耳をすませば」も実写化の予定があるな。
あらすじの時点で「だめっぽいなこりゃ・・・」感が全開すぎて泣けてくるけど。 - 9二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 22:22:08
ナウシカは面白そうな要素がバッサリ切り捨てられすぎて
原作者がかわいそうだろ! - 10二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 22:24:35
作品のテーマを真っ向から否定して原作者ブチギレ案件のゲド戦記…
- 11二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 22:24:52
天原の将来の夢が小説→アニメ→実写で二転三転してんだっけ
- 12二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 22:25:21
監督が原作者本人定期
- 13二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 22:52:26
大御所感出してるけど原作改悪し過ぎだろ……ってなるのは京アニなんかも通ずるところがある
- 14二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 22:54:03
- 15二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 23:34:00
- 16二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 23:37:04
ジブリのトップが良くも悪くも独自の世界観つよいひとだからね
- 17二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 23:41:27
原作というより原案
- 18二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 23:43:01
- 19二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 23:43:10
面白い改変ならいいよの実例
- 20二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 07:45:45
ガビ山先生に近いセンスの人なんで、原作者
- 21二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 09:04:41
任せるならそういうスタンスを取るべきなんだよ
完全に預けて、自分とは関係ありませんというレベルにしたら改変も受け入れられる
変えて欲しくないなら許可しないか、自ら参加するかのどっちか選べって言われる
- 22二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 09:59:03
- 23二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 10:01:26
でも大御所になる前から原作無視しまくってない?
- 24二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 10:03:28
原作ソフィーのビジュアルが好みじゃなかった説
- 25二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 10:12:20
スレ画はソフィーの魔法とか、ハウルとカルシファーの契約とか大事な部分が説明不足だから
原作未読勢にも不親切だぞ - 26二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 10:13:12
ジブリ作品がオリジナルじゃなくて原作あること知ってる人どれだけいるのやら
- 27二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 10:15:03
原作を知ってるから原作厨が発生するわけなので
だったら原作を知る前にジブリで見せる&そいつらに原作を知られなければジブリは永遠に奉られるんですね - 28二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 10:19:07
尺の都合とかで完全再現すると微妙になってしまうってのがわかってるなら大胆に改変するのも普通にアリじゃね?って思うわ。改変後の出来は素晴らしいからあんなに評価されてるんだろうし。
- 29二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:28:13
- 30二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:30:28
パヤオ断髪シーンの絵コンテに「ヒロイン登場」って書いてるしな
- 31二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 15:41:23
それこそルパンとか原作と違い過ぎるし、その割に知名度あるからモンキーパンチも困ってたし
- 32二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 15:57:28
- 33二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 16:23:00
ジブリというか厳密には和訳の人だけどカントリーロードの逆意の和訳
- 34二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 16:31:39
- 35二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:40:48
- 36二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:43:12
- 37二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:51:06
いうても金と時間、人材、熱量はあり得ないぐらいつぎ込んでるし…そこら辺の妥協の産物と一緒にされてもね
ゲド戦記?知らんな - 38二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:51:48
原作改変というより、日本では誰も知らない程度の原作を見つけてくるのが上手い。上にある魔女の宅急便実写版の清水監督も韓 国の誰も知らないマイナー映画の権利貰って好きなようにやったことがある。