クリアしたんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:27:07

    アスベル君ちょっと勝ち組すぎない?
    最後にやったのがアビスだからそう感じるのかもしれんが

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:29:11

    なーに最初にあらゆる意味でボコボコにされたしバランス取れてる取れてる

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:31:00

    本編決戦前に娘に自己犠牲するなを教えちゃったからね!
    意地でも己が生き残るしかないよね!

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:32:07

    >>2

    でも父親が死んでちょっと弟から故郷追い出されただけだぜ?

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:33:37

    エンディングに到達するまでほぼ何一つ得るものがないままボコられながらも歩き続けた男よ

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:40:47

    >>5

    幼馴染と和解して弟も和解して他国のお偉いさんとも知り合ってる時点で何も得てないはないんじゃないかな

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:43:44

    >>4

    せめて故郷は燃やさないとな

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:44:17

    他の主人公が失いすぎなだけ定期

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:48:54

    >>5

    アスベルがボコボコにされてたのってリチャードがラント攻めてきたところくらいまでじゃね

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:51:22

    守れなかったのは父親ぐらいであとの目の届く範囲は守ってるやつ

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:51:50

    >>7

    ラントも定期的に襲われてはいるから…

    弟くんが優秀だったね

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:53:09

    父親の件も世間を知らないガキと言葉の足りない父親という組み合わせの割にはかなりベストに近い位置に着地したよな

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:04:08

    父親に認めてもらえないままになり、騎士になるという夢を諦めた矢先に
    弟にボコられて本人なりに真剣に研鑽した7年間を遊び扱いにされたのはマジで心が折れる案件だと思うんだよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:05:10

    >>13

    小説版だと本気出せなかっただけになってるからセーフ

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:29:41

    身内が世界取れるメンツ

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 15:10:09

    >>7

    戦場にはなってるやろが

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 15:58:54

    ラスボスがラント襲撃とかしてるんだけどあんまり効果が無いんだよな

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:08:00

    基本アスベルたちが近くにいるときに襲撃されるからなラント
    アスベルは疫病神なのでは…?

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:32:29

    >>4

    どうしよう…

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:33:33

    >>2

    最序盤が一番どん底だったからな、そこからはもう上がっていくだけの割と珍しい形式

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:28:35

    >>19

    ソフィが居なかったらマジで野垂れ死んでた可能性ありそう

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:54:36

    >>21

    序盤はマジでソフィのために何かしよう……が心の拠り所だったもんね 一人で投げ出されてたら危なかった

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:15:56

    >>14

    すっげぇ個人的な意見になるけど

    弟だから本気を出せなかったら普通に追放された、俺もラムダみたいになったかもしれない

    ってなんかすっごいダサいから全力で負けた原作の方が好きだなぁ……

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:43:57

    ちなみにソフィの力が混在してなかったらシェリアは早死にしてました

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:49:18

    >>23

    ゲームだと全力出したらHP???になっていきなり秘奥義だされたて負けてムカついたから小説のほうが好きだわ

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:32:11

    ゲームと小説だと主にキャラの心情とかの切り口が違ってるから好みが分かれるよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:27:37

    父は守れなかった…
    だから故郷も世界もソフィも弟も仲間もラスボスも守る!
    守った!!

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 01:30:42

    >>23

    ゲームのほうでも実際メンタルゴリゴリ削られる出来事連発されてるからなああの時

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 01:56:00

    全て守りたい(誇張表現無し)

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 05:08:11

    最終的に勝ち組っていうのは間違いないけど
    マジで作中ずっと守りたいって意志だけで子供の頃からずっと手を伸ばし続けた男だからなぁ
    子供の頃に友人(ソフィ)が目の前で失った→騎士になるために地元単身離れるとかの時点で(裏目に出てることあるにせよ)メンタルバカ強いと思う

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 05:15:08

    アスベル「さあ、手を取れ」
    ラムダ「……嫌だと言ったら?」
    アスベル「俺がお前の手を取るだけだ。手は繋ぐことに意味があるんだから」

    これは紛うことなき主人公や

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 05:16:12

    ソフィがなんか生きてたみたいな感じだっただけで、友達になった女の子が目の前で失って、父親と喧嘩別れで死別した上で、序盤のやることなすこと全部裏目になってるくらいの苦難は割と真面目にシリーズでもキッツイ方だと思うわ

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 06:06:35

    >>4

    その前に守れなかったのがあるから…

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 07:22:55

    幼年期のやらかしのツケにひたすら振り回されるラント編
    領主継いでからのアスベルはそこまで悪手打ったわけじゃないんだがなぁ……

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:10:18

    アスベルのやらかした事といえば
    幼少期にシェリアがアスベルはいなくならないでね?って言った数時間後には居なくなったことと
    歌詞学校の7年間音信不通だった事かな
    せめて返事は書けよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:28:59

    なんなら弟に関してはアスベルクッソ心配してて手紙送ってたけど、養父に握り潰されてたとかだったはずだからな

    ただ騎士就職一歩手前だっただけあって、コラボ系だとちゃんと騎士に就任してるんだよな
    (マイソロ3とかツインブレイブとか)

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:09:57

    >>35

    アスベル「え?あの剣そんなすごい曰くつきだったの!?持ち逃げして売って学費にしたわ!」

    マリク「お前さぁ!?」


    後々発覚する特大やらかし

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:27:47

    >>37

    まあ別になくても世界は救えるから…

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:07:39

    >>22

    そうなったらいよいよ親父達の焼き回しになるんだよな…弟が勝って兄を追い出すって

    ありがとうソフィ、そしてリチャードもありがとう

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:50:46

    >>39

    親父も祖父が兄弟で格差つけた犠牲者だからなぁ…

    ある種の虐待の連鎖になりかけた

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:49:59

    >>38

    王と親父という当時者死んでたからいいようなもんの、ばれたらお家がやばい・・・

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:08:24

    実況者も序盤酷すぎてもう山賊にならねえか?山賊になるしかねえ!って言ってた笑える
    終盤までソファが居なかったら山賊になってた…

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 07:20:10

    ヴェスペリアのユーリと並べてみると色合いや立ち位置等々含めてどことなく対極的に見えなくもない二人
    たぶん狙ってやったわけではないと思うが

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 08:32:31

    まあ最終的にテイルズ主人公でも例外レベルの成功者だからセーフ

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 09:06:35

    最終的にはもっともアットホームなパーティーになってたなアスベルたち

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 09:30:10

    後に妹になるであろうパスカルと教官いがい全員幼馴染とかいう
    完全身内パーティだからなわだかまりがとれたらそりゃね

スレッドは11/6 19:30頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。