- 1二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:44:14
- 2二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:45:44
逆にそういう枠で愛されてるじゃん
- 3二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:49:16
そもそも参ドロの新コピー殆ど再登場ないじゃん...
ゴーストカービィがファイターズの復活前とかグルメレースみたいなタイムアタックのゴースト枠で出てくる程度で... - 4二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:51:02
- 5二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:52:23
こいつが何できたのか1ミリも記憶にない
いや何もできなかったというべきか - 6二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:53:15
バブルはシステム準拠だからしゃーないってのがあって話題に出しづらいところはある
- 7二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:56:16
- 8二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:02:50
1つだけ参ドロじゃなくてWiiのネタじゃ...
- 9二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:03:58
- 10二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:08:38
- 11二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:11:11
- 12二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:15:38
バブルは色々楽しかった
ゴーストメタルはもうちょいやりようあったのではと思う - 13二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:27:45
- 14二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:46:28
なんでや属性付与要素とかスタアラに継がれてたやろ!
- 15二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:48:12
ギミック作動させることができるコピー能力はあるけど
コピーそのものがギミックになるコピー能力はどうしようもならない感ある - 16二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:50:04
それはライトさんとかミニマムさんのことを……
- 17二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 15:04:24
- 18二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 15:42:22
せめて元々のコンセプトとか64ストーンみたいに無敵形態のオンオフ切り替えができればまだ救われてたかもしれない
- 19二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 15:43:16
なおボス戦と機動力...
- 20二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 15:58:04
64のストーンは普通に歩けるんだ…
- 21二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:04:53
フラグシップ出身
エンジェル→可愛い スナイパーでいい
マジック→ワンチャンありそう
ミニマム→ギミックすぎる
ミサイル→ギミックより 番外でそれっぽいのは多い
バブル→ドロッチェのシステムありき
アニマル→可愛い ドリルでいい
ゴースト→対戦ゲーム用に
メタル→ギミックすぎる - 22二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:07:24
ボス相手にクソみたいなダメージレース仕掛けるしかないのは
- 23二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:20:03
- 24二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:59:50
- 25二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:11:49
カービィの魅力である機動性にデバフかけちゃうのがな…
完全ギミック用のミニマムと比べると普通に持ち出せちゃうから帰ってネタにされている感 - 26二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:12:26
- 27二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:27:18
- 28二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:28:54
バブルは泡に包んだ敵を床にして大ジャンプできるとかしたら面白いのでは?って一瞬思ったんだけど、無限に飛べるカービィだと不要だし、そもそもマリオワンダーに頭支配され過ぎてたしでこのアイデアは泡と消えた
- 29二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:09:48
正直ハイジャンプが〜っていうのもピンとこないんだよな
ダークゼロはドロッチェ団プレイしたプレイヤーならみんなラスボスなのにアッサリだし形態変化無かったな…って思えるけど
ハイジャンプでピンとくるプレイヤーめちゃくちゃ少ないだろ - 30二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:17:32
ストーンが復活したら強化形態ポジションだろうね
ハイジャンプはファイターと統合で殴れるようになるのが塩梅か - 31二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:36:43
エアライダーのスチールボールがメタルとしてでていればみんなの目見る目も変わったと思うが...
- 32二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:38:26
- 33二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:39:36
なんか皆さんご存知みたいな感じでネタに出すやついるよなここ
- 342325/11/04(火) 20:42:38
- 35二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:07:22
バブルは割と火力あるから普通にボス殴るぶんにも悪くなかったような
- 36二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:00:45
移動用コピーって結構あるから横移動ステージのホイール、縦移動ステージのハイジャンプ、って感じでそんな戦闘力考えるようなコピーとも思ってなかった
どの作品だったか忘れたけどクラッコのスペシャルページで「何度もハイジャンプに貫かれた屈辱!」って説明文が印象に残ってるから対クラッコの強コピーの印象もある - 37二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:05:17
参ドロだとブーメランしか無いカッターの方が使いづらいよね
連写性能と範囲で巻物取った後は使いやすいけど - 38二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 00:01:06
ハシゴ降りられないUFOもなかなか
- 39二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 00:03:14
- 40二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 00:11:07
- 41二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 01:20:25
- 42二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 02:34:28
大人になるとハイジャンプって味があって良いなってなる。