- 1二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:54:06
- 2二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:55:21
ゲームボーイカラーのポケットカメラレベルのマニアックな知識
- 3二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:56:16
3世代あたりにあったもちもののメールとかかと思ったらそういうことだったのか
- 4二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:56:31
知らなきゃ知らないでポケモン世界の伝書鳩かな?って勝手に納得できるいい塩梅のネタ
- 5二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:57:05
クリスタルのネットで遊んでた人ってかなりの希少種よなあ
- 6二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:57:29
RSE時代に手紙を持たせられたような気はするけどポッポメールは知らねぇ……
金銀クリスタルはタイムカプセルくらいしか記憶にねぇ - 7二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:58:08
セレビィ手に入れるやつでしょ(適当)
- 8二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:58:39
そもそも子供がクリスタルと携帯の連携機能を使うの許されるはずないからマジで希少種だわな
- 9二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:01:00
一瞬GBC用のポケットカメラがあるのかと思ってしまった
白黒のポケットカメラしか無いよね?(不安)
【後編】魔改造したレンズ交換式『ゲームボーイ:ポケットカメラ』を写真家が本気で使ったら。【Gameboy camera Mods】 - 10二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:01:24
まぁもうすぐ30年だもんな
- 11二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:02:26
- 12二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:02:56
聞いたことあるような無いようなすごい脳をくすぐられる単語だ…
- 13二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:02:58
モバイルアダプタGB懐かし…
機械本体に加えて通信料と接続料と利用料がかかるからお金持ちのおもちゃだった - 14二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:03:43
ふと昔家にポケモン図鑑を印刷できる付属品があったの思い出した
- 15二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:05:25
メールの特性を利用したメールハピとかは知ってたけどそういうのあったんやなって
- 16二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:08:18
ポケットプリンター?
- 17二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:09:00
懐かしすて草
- 18二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:12:21
映画のエンテイの最初らへんでPCメールが届く画面がポッポだったのってそれが元ネタだったんか?
- 19二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:13:37
あれ?金銀のイベントでひきゃくってメール持たせたポッポを送り届けるのなかったっけ?って思ったらひきゃくはオニスズメだったわ
- 20二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:15:13
- 21二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:17:32
- 22二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:26:58
- 23二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:28:06
そもそもメールは世代ですらゲーム内のnpcとの交換で記憶あるレベルやぞ
顔合わせる人間ならわざわざ面倒なメール使わん - 24二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:33:38ボックスショット(ポケモン) - アニヲタWiki(仮)登録日:2024/02/25 (日曜日) 20:02:32 更新日:2025/04/02 Wed 12:14:52 所要時間:約 2 分で読めます ▽タグ一覧 HGSS いらない子 どうしてこうなった...w.atwiki.jp
アニヲタWiki情報だから眉唾だけどチャットするためにこんな悪用されてたこともあったらしい
- 25二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:40:24
- 26二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:50:26
セレビィとかモバイルアダプタ使わんと捕まえられなかったんだよな
当時はゲームのためにモバイル契約してくれる親なんてほとんどいなかったからセレビィ持ってる奴は周りに一人も居なかった
ミュウのようにバグで捕まえることもできず、映画配布も無しという正真正銘のレアポケモンだったんだよね - 27二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 15:53:07
懐かしい
やりたくて親に頼み込んで手伝いとか頑張ったけど結局買ってくれなかったやつだ - 28二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 15:54:37
- 29二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:00:39
- 30二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:06:26
Switchももう8年前のハードだもんなぁ
64世代から見たPCエンジンくらいの古さはあるわけだ - 31二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:05:58
産まれてない…?
嘘でしょ…?クリスタルでしょ…? - 32二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:08:22
- 33二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:12:38
やめろやめろ深掘りするな
ポッポメールは聞いたことあるけど使ったことないしうっすらあったなぁ…ぐらいだな - 34二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:14:26
クリスタルの時に生まれてないとかDSはレトロ機とか聞いて時の流れの残酷さに遠い目してる
こちらは小学生の時に習い事の帰りの車内でクリスタルをプレイしてた記憶があるのに……まあ通信ケーブルはともかくモバイルアダプタなんて周りにも持ってる人は見なかったけど - 35二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:24:57
まあ携帯電話繋いで通信料払うとか絶対無理だったな
- 36二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:36:59
いまはゲームボーイのつけ方すらわからんの多いだろ
- 37二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:39:13
そもそもゲーム機は充電するものって認識だろうしな
乾電池だったんだよ…
なんなら某ギアなんてたくさん使うのに消費激しかったんだよ… - 38二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:43:14
なんなら今の充電池事情考えると乾電池の方がいい気がしてきた
重いだろうけど - 39二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:16:27
クリスタルの時代なんてスマホは当然無くてケータイだし子供が持たせてもらえるもんじゃなかったよ!!ケータイと繋ぐ機能があることは知ってても無縁のもんだったよ!!
- 40二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:19:53
意外とバッテリーっていまだに乾電池の役割を完全には食ってないんだよな
- 41二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:21:07
このスレ見るまで「ひきゃく」みたいなメール持たせたポケモンの交換かと思ってた…
- 42二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:27:02
クリスタルのカセットは持ってたよ
GBAの時代にどっかで売れ残ってた奴だったと思うけど - 43二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:28:09
こんな匿名掲示板に少なくとも20代前半の若造がいる方がびっくりだよ
- 44二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 01:58:01
映画の主役ポケモンがマイチェン版限定で当時大人ですら持っていない人が沢山いた携帯電話と更に別売りのアダプタを使わないと入手出来ないというのはあまりにも尖りすぎた仕様だったな
その分幻のポケモンの名に恥じない価値があったわけだが
- 45二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 02:23:55
そういえばそんなのもあったなぁとコイツ見つけた時にしみじみ感じた
まあ自分はこのためだけに契約してもらえるような環境ではなかったから存在を知ってるだけだが
