- 1二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:03:43
- 2二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:04:39
- 3二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:10:48
改造制服で差別化してるわけでもなく普段の服装が統一されてる、顔の書き分けが出来てるタイプの絵柄じゃない、やたら名前に「ゆ」を多用する、性格もそこまで差別化してない、髪型が2人被ってるのが漫画版でのこいつらの識別できなさを深める ある意味最悪だ
- 4二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:15:15
髪の色と長さ以外に違いがないんだよね。凄くない?
- 5二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:18:42
おいおい銀髪のポエム先輩はビン太郎の憧れの人でしょうが ソースはもちろんWikipedia 極言までWikipedia
- 6二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:19:51
こんな状態で好感度200%になる様見せるの大丈夫なんスかこれ?
- 7二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:21:48
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:23:24
活躍…? 活躍ッテナンダ
- 9二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:27:50
- 10二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:28:13
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:29:03
- 12二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:33:25
冗談抜きでそうじゃないスか?他が取り巻きABぐらいの存在感しかないのん
- 13二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:36:17
見た目に差がないなら価値観に差をつければいいじゃないスか
なにっ全員ラムネの価値観を共有しているっ - 14二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:40:33
ぶっちゃけ漫画版範囲の原作二巻までだとメスブタより千歳ボーの気味悪さがメインすぎて女部分で語るとこが少ないんだ満足か?
アニメは更になんとか千歳ボー以外の不快要素を減らそうとしてるから余計にメスブタ達の印象が薄まるんだ
ハッキリ言ってメスブタのキャラを知りたいなら原作1巻範囲をキンクリしてバスケ部の黒髪メスブタとの偽装カップル編からはじまったWebtoon版チラムネ見た方がましだと思われる - 15二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:43:14
- 16二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:45:11
生理ウンコ女について詳しく教えてくれよ
ワシメッチャ異常性癖者やし - 17二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:46:01
明るい金髪…先天的リア充
黒髪…バスケ部 ストーカーに遭う
茶色がかったポニテの金髪…バスケ部
暗めの茶髪…後天的リア充
銀髪…ポエムメーカー ビン太郎の憧れ
だいたいこんなもんでいいと考えられる - 18二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:46:52
- 19二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:47:40
やめろっ 構成の先生をぞんざいに扱うなっ
- 20二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:48:12
銀髪が村上春樹女と呼ばれてたんスけどどうなんスか?
- 21二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:49:03
あぁピッコマで読めるぞ!!
ハッキリ言って今までで1番毒抜きに成功してるバージョンだけどもクソみたいなポエムやオタクくんの神呼びや薄ら寒い上っ面感漂うやり取りは据え置きだから面白くはないんだよね
- 22二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:49:45
- 23二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:51:14
- 24二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:51:45
- 25二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:52:10
待てよ銀髪については性格も一番マシなんだぜ
- 26二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:52:33
- 27二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:52:42
揺れる見解…
- 28二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:53:54
- 29二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:55:00
- 30二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:56:14
- 31二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:56:38
メインだからサイコパスなんて扱いされるほど出番があるのだと考えられる
- 32二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:57:38
- 33二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:59:25
- 34二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 15:00:34
なんかずっと泣きっ面に蜂みたいな作風は好感が持てる
こういうの笑っちゃうんだよね - 35二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 15:04:18
はい!どう考えてもラムネ側に非があるガラス割りやら悪口やらの行動を何故か健太くんに非があって健太くんのことを考えてやったことと洗脳されますよ!
- 36二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 15:06:44
ファッションセンス全否定されたり愛のあるイジりでこれまでの価値観をグチャグチャにされて文字通り"リア充"へ作り変えられるっス
- 37二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 15:09:40
あいつは正妻扱いだった気がする伝タフ
- 38二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 15:14:47
しかし…最新のほうではついに禁断の恋愛展開へ足を踏み入れたらしいのです
- 39二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 15:17:57
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 15:31:45
- 41二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 15:34:44
ところでスターバックさん 黒バス展開するのはバスケ部のどっちなの?
- 42二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 15:44:43
こいつら掘り下げたら掘り下げたで
「自分は野球から逃げたくせに似たような境遇の他人は愚弄する」ラムネの過去みたいなの生えてくるからまだ掘り下げ無しの狂言回しや舞台装置でいた方がマシなんだよね
余計印象に残らなさが深まるんだ - 43二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:06:50
- 44二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:10:33
まさか本当に内容へ目を通さずにOK出したってわけじゃないでしょう?
- 45二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:15:36
アニメちゃんと見てるのに左上は名前もどんなやつかもまったく思い出せないのは俺なんだよね
- 46二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:16:58
うーん 名前の語感がコンパチな上に名前で呼ぶシーン自体が少ないから仕方ない本当に仕方ない
- 47二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:06:47
打ち切り漫画の特徴でよく挙げられる「読者からキャラクターの名前が呼ばれない」に思いっきり引っかかってるんだよね酷くない?
まあ打ち切られないで続刊してアニメ化もされてるからバランスは…ん?あれ?バランス取れてるのかこれ - 48二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:11:37
- 49二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:12:00
- 50二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:14:13
- 51二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:19:32
- 52二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:21:01
なんかディオの取り巻きの方がだいぶキャラ立ってない…?
- 53二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:25:02
1話読んでストレス溜めた後に>>40の描写が入るからどうにも銀髪の好感度が高くなルと申します
- 54二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 04:44:49
- 55二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 04:54:21
本編はギャルゲの共通ルートと個別ルートを端折ってハーレムルート入りしてるようなもんだから印象が薄すぎるんだよね
- 56二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:03:17
あれっ 赤茶色のサイドテールは?
- 57二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:24:20
- 58二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:59:22
健太もいけるしな…?
- 59二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:03:57
- 60二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:14:31
そもそも1話でキャラだけ出す手法自体は他作品でも使われるからまだ許容できるけどその後も紹介もないし過去や性格も別に特徴的でも描写もないし主人公を上げるしかないから印象に残らないーよ
- 61二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:35:09
まさか話が先に進んでもろくにキャラ紹介とかないってわけじゃないでしょう?
- 62二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:37:41
- 63二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:40:44
- 64二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:12:21