チームプレーに対して個人技でひっくり返すなんてそんなんアリ?

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:17:48

    勝ち方が悪の帝国すぎるんとちゃう?
    禁断のソロホームラン3度打ち

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:20:10

    総年俸で倍ぐらい差がついてるのにあそこまで食らいついた
    そんなブルージェイズを誇りに思う

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:21:30

    >>2

    ブルジも30球団中、5番目に高かったんじゃなかったっけ伝タフ

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:23:08

    邪悪扱いされてるけどぶっちゃけブルジも悪側だよねパピー
    マリナーズが勝ち上がってくれば良かったのにのお

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:24:15

    お言葉ですが金満vs金満ではありましたよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:24:29

    >>4

    動くな ゆっくり後ろを向けW州の工作員

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:24:53

    ドジャースが打線のどこからでも一発があり繋がらなくても個人がホームラン打てば点が入るやん方式に対して
    ブルージェイズの方は3番、4番が一発もある主砲でそれ以外はヒットを狙ってバントでチャンス広げて確実に繋げていく日本式みたいな野球でびっくりしましたよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:26:06

    ホームラン=神
    投手=神
    を嫌でも思い知らされたシリーズなんだ
    打率OPSが高くても得点しなきゃあダメなんです
    あとは走塁っスね

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:27:24

    >>8

    ウム…IKFの走塁が良ければ負けていたのはドジャースだったんだなぁ

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:28:12

    ボコせるときにまとめて取ったから打撃成績がいいように見えて欲しいとこでは潰され続けた結果貧打線に負けた
    そんなジェイズを惜しく思う

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:28:36

    しゃあっドジャを攻略してやったぜバキバキ我が名は山本由伸
    3戦3勝18イニング2失点逆転GG
    これ山がブルジ特攻なだけじゃないのん?

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:29:22

    犠打、犠打、ソロHR、ソロHR、ソロHRがWS7戦目のドジャースの打点を支える…
    ある意味最強だ

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:30:04

    >>11

    おおっ今日はヤマモロが出ない

    勝てる勝てるんや

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:30:39

    >>11

    ブリュリュワーズも失神KOされてたからのォ

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:30:43

    チーム一丸となった相手の戦略を打撃と投球の個人技でひっくり返す
    もうこれはセッ クス以上の快楽だ!

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:31:15

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:32:00

    というか確実に点が入るホームラン=神
    単打だけでは点は入らないんや

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:32:15

    パワー=神

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:32:18

    >>11

    特効に見せかけてゲレゲレーロとかスプリンガーあたり芯にとらえてたんだよね こわくない?

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:33:40

    >>12

    ちょっと待てよ ドジャースの守備も忘れちゃいけないんだぜ

    ホーム刺したロハスとスミス、キケとぶつかりながらも捕球したパヘス、ダブルプレーで試合を締めたベッツと後半から神がかりすぎぃ〜っ

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:33:51

    >>19

    ウム…詰まってもしっかり2ベースはすごいんだぁ

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:37:35

    >>18

    カークとブルージェイズの悲哀を感じますね・・・

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:40:18

    もろちんめちゃくちゃ抑える投手VS沈黙打線なんてやってるんだよね
    もしかして連携はクソボケなんじゃないスか

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:40:26

    >>18

    …(哀)

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:40:37

    >>18

    悲壮感が強すぎる 悲壮感の次元が違う…

    負の世界遺産として登録するべきじゃないスか?

    せめてカナダの美術館かなんかに飾るべきだと思われるが…

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:42:53

    >>7

    日本式かどうかはともかく最後のバントは向こうで滅茶苦茶愚弄されてるってネタじゃなかったんですか

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:45:31

    >>26

    えっ そうなんですか?

    メチャメチャ上手いバントでちゃんと決めたのぉ

    ですねぇ…

    ってワシは感心してたんスけど

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:52:53

    >>26

    真っ向勝負できないんですかボクぅ~ってジェイズファンが煽られてましたね

    敬遠三度目で勝てばええんや勝てば!ってしてたから余計に

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:54:04

    >>27

    うーん結果論を超えた結果論だから仕方ない本当に仕方ない

    俺さぁ延長1点差でノーアウト2塁ならバントは別に愚弄される戦術じゃないとは思うんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:55:31

    >>26

    おそらくヤマモロ相手ならリスクを背負ってでも真っ向勝負して打ち崩すべきだったという思考だったと思われるが…

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:56:26

    >>26

    ウム・・・しゃあけど残念ながら結果論だと思うわっ

    あんなにヤマモロが早く反応する上に正確に1塁に投げるなんて聞いてないよ

    しかも状況は緊張状態

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:57:42

    敬遠がびっくりするくらい仕事してたのが印象的だったのん

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 15:01:07

    >>25

    折れたとはいえ滅茶苦茶価値あるバットになってそうですね…

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 15:01:17

    結局のところ、得点期待値を上げる代わりにアウトを献上するのが見る人にとってどう映るか次第としか言えないんだよね
    例えば2005年のパリーグプレーオフ第二ステージのソフトバンク対ロッテの勝った方が日本シリーズ進出の大一番で一点ビハインドの8回でノーアウト1.2塁のチャンスでサブローが強行して内野フライで倒れた時は解説やってた野村克也はバントの場面と思われるが…って苦言を呈してたから本当に人によるとしか言えないんだ
    くやしか

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 15:03:39

    結果論で愚弄されてるだけなんだよね
    勝てば官軍だったのは勝敗のあるスポーツの悲哀を感じますね

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 15:04:35

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 15:06:31

    >>27

    バント…糞 残り3つしかないアウトのうち一つを献上する敗退行為なんや

    まてよ IKFは絶不調だし1アウト3塁にすると得点率が5%も上昇するんだぜ

    それで勝率が2%も下がるんじゃ話になんねーよ


    みたいな感じらしいよ

    データ至上主義も大変ですね本気でね

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 15:06:42

    それこそヤマモロを強行して負けてたらこうなるのはわかってただろうがよえーって愚弄が甘利に行ってただろうから勝ち負けでしか語りようがないんだよね
    難しくない?

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 15:24:41

    でもねオレシュナイダー監督の打線の組み方ってけっこうキライなんだよね
    打力の落ちるルークスを2番起用した結果6,7戦ともにノーヒットでドジャースを助けたでしょう

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 15:25:48

    >>16

    WBCで日本が勝ったのも結局これなんだからまじでそれはそうなんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています