- 1二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:37:20
- 2二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:41:11
詰み防止みたいなとこあるのかな
- 3二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:42:57
ボワとファイアローでむしかくとういわ ほのおひこうはがね でめちゃくちゃ範囲揃うから最悪このニ体でもクリアいけそう
- 4二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:43:47
いつも心にムクホーク
- 5二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:45:08
ムクホーク!ファイアロー!ドデカバシ!アーマーガア!カラミンゴ!我ら!
- 6二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:47:42
ケンホロウってなんだったんだろうな
- 7二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:47:47
- 8二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:51:27
ピジョットとオニドリルは二段階進化だから強いというわけではないという分かりやすい例でしたね…
というかバランス型と特化型? - 9二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:52:01
- 10二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:53:19
タイカイデンとかいう鳥だけど序盤に出ないやつ
昔のドードリオやウォーグル枠だったか - 11二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:58:28
- 12二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 15:04:53
- 13二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 15:05:53
アローは御三家貰える+ラプラスも貰えるから必然的にいらなくね?ってなる部分はあると思う
- 14二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 15:06:07
ワルビアル専用バッファー
- 15二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 15:08:12
- 16二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 15:46:48
オオスバメ強いよ冷凍ビーム手に入れるまでのミズゴロウ族には必要不可欠な存在
てかエメラルドだと序盤からタネボーやらハスボーやらキノココやら草が妙に多いからゲットしようと思えばトウカのもり前でゲットできるスバメはすごい頼りになる(キャモメだと飛行技が序盤にしてはだいぶ遠いし火力出ない)
ジムだと確かにミズゴロウ族が有利なことが多いけど一般トレーナーや野生だと結構草タイプがいるから - 17二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 15:47:24
ピジョット「ピジョットになればメガシンカあるから弱くないな」
ヨルノズク「捕獲要因になれるしアニポケでも優遇されてたから弱くないな」
オオスバメ「焼き鳥戦法で戦えるし弱くないな」
ムクホーク「ムックル最強!」
ケンホロウ(映す価値無し)
ファイアロー「専用特性でブレバとはねやすめ使えてたし弱くないな」
ドデカバシ「専用技で接触してきた相手やけどにできるし弱くないな」
アーマーガァ「高耐久だし弱くないな」 - 18二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 15:51:30
鳥に限らずBWは旅パで拾える飛行枠が壊滅的だった記憶がある とりあえずで入れたシンボラーをゲーチス倒すまで使ってたわ
ワシボンの進化レベルがもっと低くて序盤に出てくればなあ - 19二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 15:52:17
- 20二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 15:54:32
焼き鳥戦法出すくらいならホロウビアル出してあげろ
- 21二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 15:55:50
ダイパのゴウカザル+ムクホークみたいだな
- 22二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:07:00
- 23二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:09:58
- 24二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:11:01
- 25二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:14:15
- 26二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:29:29
ちょっととかだいぶ優しい言い方だな…
- 27二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:33:11
- 28二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:33:25
- 29二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:37:23
アローパイセンが炎と飛行枠を兼ねてて外せなかったのが私です……
暴走の時だけメガバクーダに出張してもらったけど。 - 30二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:57:37
ニトチャ序盤からなかったっけと思ったら多分SMの記憶だったわ
- 31二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:00:58
ポケモンあるある
初登場の時はやたら強い技覚えるのが遅い - 32二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:12:10
いま諸事情でsを再走してるけど、スレ画がどちゃクソ強い
ミンゴ縛りが出てくるのも納得するくらい - 33二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:14:16
オニスズメとオニドリルが強いって印象あるのはもしかしてひきゃくだったからでは無いですか?
- 34二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:18:17
XYはアチャモの配信もあったしな
炎枠としてファイアローが活躍したってどんなプレイだよ - 35二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:20:12
XYでアロー入れてたけどニトチャ解禁そんな遅かったっけ
習得はLv30代、わざマシンもカロス発電所で入手…?
マジ?本当に俺そこまでひのこで凌いでたの!? - 36二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:05:08
ファイアロー自体攻撃が低いから、微妙に取りこぼしたりと痒いとこな旅性能ではある
- 37二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:13:48
- 38二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:24:13
選んだ御三家がケロマツ+フシギダネだったからかファイアローも割と活躍してきた記憶がある
あとクリア後にはめちゃくちゃお世話になりました - 39二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:27:21
二段階のピジョットが一段階のオニドリルより強いとは限らないって意味じゃない?
- 40二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:59:15
- 41二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:03:39
ダイパのレントラームクホークの威嚇コンビ好き
- 42二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:23:03
もうひでんそらをとぶ要因は必要ないのに気付いたら手持ちにひこうタイプがいるんだよな……
- 43二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:26:50
アニメのせいか序盤鳥はサトシの手持ちに入ってるイメージある
でだいたい強い - 44二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:34:35
ホーホー……
- 45二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 00:21:54
2進化目が無い序盤鳥達に進化が欲しい
あ、カラミンゴにはいらないあいつ数値的にはエアームドとかと同じタイプだし
でもまあよく序盤にカラミンゴ見つけられるよな寄り道ばっかしてたんだろうけど
メインのミッション追ってたら中々行かない場所にいるから自分は結構後に発見したよ - 46二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 07:51:12
- 47二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 07:52:13
ケンホロウはズルズキン共々世紀末パを組むときに重宝するから
- 48二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 07:54:31
- 49二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 08:04:15
同じくメガシンカで急にコンセプトを変えられたメガカメとかメガヘラは相応しい技を貰えてたのにメガピジョットは碌な技がないの酷い
ノーガードなんて半分デメリット特性みたいなものなんだからそれ相応の見返りがあっても良かったんじゃないてすかね…
- 50二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 08:07:33
カラミンゴには旅パで使ってたんだけど
「コイツ進化しないのか。まぁ好きだしマスコット枠として入れとこ」って思ってたらなんか普通に便利で雑に強かった - 51二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 08:09:08
ちょっと外れたら序盤でも捕まえられるぞ
- 52二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 08:32:44
それはまぁ序盤鳥ヨルノズクと爆音波もらったオオスバメ以外全員物理型だから差別化のためにもいいんじゃないとは思う
仮にA上がったとしても余程のイカレ特性でもない限り捨て身ムクホか疾風アローでブレバ撃つわってなりそう
- 53二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 08:40:17
虫→ほぼクビ
ノーマル→ものひろいとか秘伝とかそっち系の扱い - 54二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:31:44
虫タイプも強いやつは強いんだけど序盤の奴らは基本種族値的に弱いし有利取れる奴は大体中盤以降に出てきて他のタイプ(サブウェポンでも)で対応できてしまうという
草タイプに毒ついてると等倍なのもいけない
だから序盤も序盤で手に入り種族値も強くて複合が優秀で、技範囲も良くつばめがえしも岩技も覚える今回のヘラクロスが最高なんだよな