- 1二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:39:07
- 2二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:43:12
懸賞金も一番高いしCPOのエージェントクラスはあるよね
- 3二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:45:07
CPという専門機関での教育を受けてるな
- 4二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:48:56
ここの異種格闘技戦好きだわ
- 5二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:50:37
最上位連中は我流でわけわからん強さだけどこのランク帯だと六式をマスターしてるのはデカい
- 6二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:50:49
陸上でもジンベエが強すぎるだけで、別に弱くはないからな
- 7二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:59:40
火力やばいから将軍でもきつい
- 8二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 15:01:03
うるティかフーかササキが最強だろうね飛び6砲は
- 9二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 15:03:49
- 10二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 15:04:43
- 11二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 15:27:26
- 12二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 15:30:09
異論はない
ただダントツ最強って感じじゃなくて割と実力伯仲してるイメージある - 13二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 15:45:21
- 14二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:09:20
- 15二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:10:01
- 16二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:52:42
月歩、剃の機動力にジンベエに通用する火力
ゾオン古代種のタフネス
おしゃべり猫ちゃんなのを加味しても高水準なスペック - 17二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:19:57
比べられる他二人と違って遠距離攻撃もできるのいいよね
- 18二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:27:51
ルッチ
カク≧フーズフー
ステューシー≧ジャブラ
ブルーノ
クマドリ
フクロウ
カリファ
CP今の強さ順ってこんなイメージ - 19二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:56:45
扉絵でうるティ達を圧倒してたあたりでその辺はちゃんと強者側だったんだろうな
- 20二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:07:30
正直うるティのほうが強いと思う
扉絵もうるぺーのほうが重症だったしぺーたんが足を引っ張ったようにしか見えないかな
うるティのほうがタフなのはだけは間違いない - 21二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:07:45
基礎がちゃんとできてるからこその厄介な強さだよな
発展させた六式+ゾオン古代種はシンプルに脅威かつ便利 - 22二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:22:53
さすがにそれは大幹部クラスだからないだろうけど、オーブンやダイフクと十分戦えるぐらいの強さはあるだろね
- 23二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:54:11
身体能力はオーブンより高そう
範囲能力が向こうにはあるけど - 24二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:07:20
扉絵でヤマトにワンパンされたように見えて次の絵でヤマトにそこそこ傷あったから多少は粘ったことがうかがえる
- 25二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 00:49:44
戦闘力で言うとブラマリとぺーたん以外は実力伯仲って感じする。大体敵と戦うときは大体同じ戦果を出すと思う。
でもフーは性格が性格だからダーティーな戦いに慣れてそうで、番長気質のササキとかまだ若いうるティ、生真面目なドレークを出し抜けそうなんよな。その性格が難物だから容赦なくボコボコにされるんだけど - 26二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 06:20:15
しかも人獣型があるからな...
- 27二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 06:42:29
確かルッチと同格らしいな
- 28二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 06:51:21
- 29二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 07:00:18
やっぱ六式の機動力は強いよ
人体の限界を超える体術の六式と古代種の動物系悪魔の実の相性が良すぎる - 30二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:06:42
あいつ普通に最強候補ではあるんだけどね
- 31二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:19:22
- 32二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:21:20
今はルッチのほうが強いんかなぁ
覚醒のメリットがでかい - 33二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:27:58
ルッチかな
2年の間も元レベル6の囚人相手に戦ってたし今も任務に奔走して覚醒までしてる
フーズ・フーは不運で監獄送りからの拷問も受けてるみたいでだいぶ気持ちが腐ってしまったようで、百獣海賊団内での成り上がり欲みたいなのはあったけど扉絵で見ても分かる通り酒!女!暴力!みたいなのにかまけてるようなのでストイックに強さを磨いてるルッチとは差が出るのでは
- 34二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:51:14
キング(13)、クイーン(12)、ジャック(11)だから10を意味するXを持つドレークが一番強いって考察は結構説得力あった
- 35二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:58:48
二年前は覇気が不完全なルッチより強かったかもな
- 36二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:03:10
実力を測れる描写が少ないのがね
- 37二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:03:48
ドレークも最悪の世代だし弱いとは思ってないけど比較対象がない
- 38二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:07:16
肉弾戦タイプとは相性いいよねゾオン。
ルッチが言う通り白兵戦においては他の追随は許さないなって。
パラミシアは多様すぎて必ずしも戦闘向きとはならんし、ロギアは当然強いがフィジカルバフがかかるわけじゃないから地力は当然自前になる。
ゾオン系だけが身体能力、耐久力を純に強化しやすい。
なによりただ肉体を鍛えればほぼ=で能力も伸びるからわかりやすい。
多少搦手には欠けるかもしれないが。
- 39二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:18:50
フーズフー
ササキ≧うるティ
ドレーク
ブラックマリア≧ページワン
ってイメージだな
うるティとページワンはまだ能力を完全に扱いきれてないというかスペック頼りな気もする、伸び代をひしひしと感じる - 40二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:59:50
最弱は間違いなくブラックマリア
- 41二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:01:33
描写が少ないから最強とは言いにくいけど明確な最弱がいるから話題に上がりにくい
- 42二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:02:12
六式っていう型自体はだいぶ優れてるよね
あれ練り上げるだけで四皇級のバトルに割り込んだゲルニカなんかを見ても - 43二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:40:50
非能力者だったけど六式使ってて明らかに並の真打ち以上だったからスマイルじゃなくて本物の実を貰えたんだろうか
- 44二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:51:26
いつから能力者だったのかって確定してたっけ?
ルッチと並ぶ実力者って言われてたから勝手にCP9時代からそうでドレークみたいに最初から古代種の能力者だったパターンだと思ってたけど、古代種なら確かに百獣に来てからでも不思議ではないか
- 45二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:53:16
やる気さえあれば、経験値と積み重ねた鍛錬で現時点でのルッチより上になれるはずなんだが……性根が腐って向上心が折れてるからな
- 46二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:02:56
確かに大看板も飛び六も皆古代種ばかりだな
うるペーは盗み食いしたらしいけど他の奴らはどうだっけか - 47二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:06:01
ドレークは良くも悪くも組織側の真面目な人間だったせいで鬼ヶ島では終始中堅みたいな活躍の仕方だったな
- 48二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:38:34
- 49二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:58:58
- 50二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:57:49
百獣なんてヤマトのサンドバックとして生まれた存在でしかないからな
- 51二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:02:51
ヤマトはクイーン以上キング未満くらい?
- 52二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:34:49
忠誠心ないと言われてるけど実はカイドウの手を煩わせない様にジンベエを食い止めきっていたりかなり忠臣である
- 53二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:36:01
クイーンの手数もエグいから一概には言えないけど戦闘者としてはそれくらいかもね
- 54二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:36:54
カイドウと打ち合える時点でキンクイよりは強いし
- 55二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:30:39
ヤマトの話題になるとやけに百獣を見下してるやつ昔からよく見るよな