- 1二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 15:03:16
- 2二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 15:04:09
作者には似合わなかったんだろ
- 3二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 15:16:26
いやあれめちゃくちゃ人選ぶよ
- 4二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 15:21:28
度数あってて掛け心地良かったら何でも良くない?
- 5二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 15:26:23
いや、眼鏡の形で結構第一印象変わるぞ
- 6二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 15:33:44
スクエアって200種類あんねんとは言わんが似合わんヤツが多いデザインはあるな
それでも眼鏡の中では一番似合う人が多いのがスクエアだが - 7二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 15:35:50
- 8二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 15:52:58
このページだけ見ても他者の趣向を否定して自分の思想を押し付けてるカスにしか見えないんだけどいい話なの?
- 9二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 15:59:19
千歳の言い分はともかくそこそこ人を選ぶタイプではあると思うぞ
- 10二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:17:26
角張って直線的な眼鏡だけがスクエアに分類されると勘違いしてるとか?
- 11二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:17:46
- 12二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:19:34
ファッション講釈回は言ってることマジでコロコロ変わるから深く考える
- 13二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:21:02
メガネってフレームよりリムの方が重要だったりするからなぁ
- 14二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:25:30
ファッションの話は作者が調べた知識を披露するパートだから妾みたいに作者マンセーするのが正しい読み方だぞ
神に疑問なんて持つな - 15二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:28:35
というか店員何してるの?
こんなアマチュアに喋らせていいの? - 16二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:30:42
丸がダメとは言わんが相当バクチだろとは…
- 17二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:33:12
作者は何にも考えてないと思うけどこんなあからさまにDQNな客擬きども放っておくに越したことないから…
- 18二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:49:54
細フレームの丸みを帯びた四角か楕円が無難
太いタイプのフレームも太すぎなければ悪くないが、形状として正円とかは微妙 - 19二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:59:27
マジレスするとオタク顔ならどんな眼鏡だろうが駄目
コンタクトに変えろ - 20二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:10:37
スレ画読んだことないけど眼鏡の前に眉や産毛の処理をしたり髪切ってセットのやり方教えたりスキンケアに手を出したりするのが先じゃね
- 21二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:19:22
- 22二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:25:42
自分は父親似の娘だけどスクエア型の黒縁にしたらいかにもこいつ父親似なんだろな……という風体になったのでそういうのもあると思う
- 23二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:27:21
- 24二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:28:16
眼鏡ぐらいだったら似合う似合わないより意図的にどういう印象を持たれたいかって話にしかならんと思うが
- 25二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:29:32
なんていうかな、老けて見えるというか父親の顔と共に老けた時の顔を想像されるというか……
- 26二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:30:16
きっとGTOや野ブタの時代はそうだったんだろ
平成10年あたりから価値観アップデートできてない作者だし - 27二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:33:22
無難なのはウェリントンかスクエアだろ
こんな講釈垂れといてラウンドはありえんわ - 28二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:54:08
チラムネファッション講釈より「服を着るならこんなふうに」でも読んだほうがマシ
- 29二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:21:04
あの漫画の想定してる読者の年齢は20・30代くらいだったと記憶しているがウンチク垂れ流しのチラムネよりはマシだからな