相談したい事が…

  • 1誕生日25/11/04(火) 15:51:01

    最初に言っておきます荒らしでもアンチでも無いです
    弟のクリスマスプレゼントでちょっと悩んでまして相談したいです
    弟が今年のクリスマスプレゼントを楽しみにしてまして「良い子にしてたらサンタさん来ると思うから何をお願いするの?」とさり気なく聞いたらゴジュウジャーのロボをお願いするみたいで両親に頼んだら「今年で戦隊もの終わるんでしょ?じゃあサンタさんも終わりでいいわよね」と言われまして…

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 15:52:17

    両親よく空気読めないとか言われてない?大丈夫?

  • 3誕生日25/11/04(火) 15:53:50

    >>2

    読めないだけなら良かったんですけど…

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 15:55:04

    弟くんの年齢からまず

  • 5誕生日25/11/04(火) 15:55:25

    >>4

    5歳です

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 15:55:53
  • 7二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 15:55:57

    正直このままだとこのスレは理解がない両親を誹謗中傷スレスレでぶっ叩くスレになるからそういうの嫌なら消した方がいいよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 15:56:36

    5歳でプレゼント終わりはちょっと別の問題だな、、、、

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 15:56:47

    もしかしてアマゾンズ誕生日スレ主?誕生日にアマゾンズ流されそうになって相談に来てた

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 15:57:39

    アマゾン阻止した1かな?
    あのときは本当に頑張ったねおつかれさま

    相談の方向性として
    ①ご両親の説得方法
    ②自力で調達する方法(安く買えそうな情報など)
    ③代替する方法
    ④どうしていいかわからないのでとりあえずどういう案があるか意見を聞きたい

    どんなふうに考えてるかな?

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 15:58:45

    >>10

    >>9

    アマゾン誕生日スレ主の弟は4歳の誕生日じゃなかった?

  • 12誕生日25/11/04(火) 15:58:55

    >>6

    はい…あの時は本当にお世話になりました


    >>10

    ④が近いですね

  • 13誕生日25/11/04(火) 16:00:18

    >>11

    5じゃなくて4でした…急いで書いてたもので

  • 14誕生日25/11/04(火) 16:01:30

    学校帰りのLINEで両親にクリスマスどうするの?と聞いたら上の回答が来まして…
    急いで家に帰って説得しようと書いてます

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:01:33

    他のおもちゃでよくない?ならまあ百歩譲ってわかるけどサンタも終わり理論は何歩譲ってもよくわかんないです

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:04:26

    題名を見てもしかしてと思って開いたら…
    役に立たないかもだけど少しは頼りになれるよう頑張るね

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:04:44

    ちょっと前まで失礼だけど嘘とかネタかなと思ってたんだけどさ、特カテのスレ建てするまでもなくでスレ主の父親が書き込んでると思わしき発言見ちゃったんだけどめっちゃスレ主煽ってたからこの父親ならあり得るのかなと納得した

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:06:38

    1は本当に偉いよ
    個人的にパッと思いついたのは「戦隊最後かもしれないからこそ記念でちゃんとしたおもちゃをあげてほしい」とか「大事に遊んで残しておいたら後々価値が出るかも」って方向でご両親に伝えてみるとか⋯
    でも下手にプレミアとか匂わせたら遊ばせてくれないかもしれないかな⋯ごめんね失礼な言い方して

    前スレ全部は追えてなくて申し訳ないけどたしか叔父さんがいるんだっけ
    そちら方面にも相談というかご両親の性格込みでのアドバイスを仰ぐことはできそう?

  • 19誕生日25/11/04(火) 16:06:40

    >>16

    あの時は本当にお世話になりました…

    どんな些細な意見やアドバイスでも構いません

  • 20誕生日25/11/04(火) 16:07:55

    >>17

    それ父です、書き込んだ奴を目の前で見せて来てドヤ顔してました

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:08:40

    >>1

    今年で戦隊終わる→うんまあ確かにそうだが

    じゃあサンタも終わりでいい→????????

    過去スレ見たがゾンズの惨状を見てなお子供見させようとしてる思考回路含めておかしいだろ

    昭和の親父でもやらんぞ

  • 22誕生日25/11/04(火) 16:09:44

    >>18

    その線で一度説得してみます。それと叔父に関しては接触禁止と言うか親を差し置いて相談に乗るとは何事か!と揉めまして今回はあまり相談しづらくて

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:10:52

    一応戦隊以外にもライダーとか見てるんだろ?以降はそっちとかウルトラマン系をやればいいとかは考えなかったんかその両親。目の前のことしか見えてないんか?

    >>22

    親だからって何もかも従う必要は無いよ。

    むしろ最悪叔父さんに弟共々匿ってもらう覚悟で頼った方がいい

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:11:53

    >>22

    逆そんな親なら最初に相談しなくてもいい

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:12:23

    >>22

    それは叔父さんが親より俺を頼るなと怒ったの?

    それとも親が俺より叔父さんか!と怒ったの!


    親が怒ったなら無視しとけ、叔父さん一択

    現状叔父さんの方が圧倒的に正しいから

    親は1を支配しつつ弟は愛玩したい(ただし金はかけたくない)という都合の良すぎる絵を描いてるようにしか見えない

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:14:20

    ぶっちゃけあれだろこれ。
    自分の行きたかった大学に無理やり進学させようとする虐待親とかと似た感じのタイプじゃねえのイッチの両親

  • 27誕生日25/11/04(火) 16:15:21

    >>23

    多分目の前の事と言うかまともに考えてないだけかと…

    叔父が責められるの辛くて頼らない様にしようかと考えてましたがなんとか相談してみます


    このタイミングで両親に聞いたのは毎年この時期に両親にクリスマスのプレゼントを何買うか相談してクリスマスまでに買っておいてクローゼットとかに上手く隠す感じなんです。それでその相談をしたら…

  • 282325/11/04(火) 16:17:18

    >>27

    一応こっそりで良いから叔父さんに相談しとき?

    親にバレるのが怖いならgmailとかで連絡しながら送受信したメールは全て消すとかしとけばだいぶバレにくくなるし

  • 29誕生日25/11/04(火) 16:18:23

    >>21

    今回で戦隊が終わるニュースを見てしまう→戦隊が終わるって事は戦隊から卒業しましょうって事→サンタも早めに卒業かな?

    多分この思考なんですよ


    >>25

    後者です

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:21:28

    >>29

    色々思うところはあるがこれ以上罵るのは1の心情的にも良くないから自粛させてもらうけど。親が自分優先しろってキレるようなら23の言う通り叔父さんの家にしばらく匿って貰うのもひとつの手段だと思うよ。過去スレ見た感じ理解はあるんでしょ?親にも、特撮関係の趣味にも

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:23:34

    ごめん気になったんだけどイッチ

    ココのスレに父親常駐してたりしない?

    >>20のとおりなら書き込みとかしてるんだよね?

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:25:30

    LINEでならメールでのやり取りをスクショして持っておこう証拠になるかも

  • 33誕生日25/11/04(火) 16:25:33

    >>30

    最後の手段にそれは考えてます



    >>31

    その書き込みをドヤ顔して見せた後に消されたの見て笑いながら消えたとアピールしてそのまま飽きみたいなので大丈夫かなと

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:39:04

    5歳の男の子がクリスマスプレゼントを楽しみにしてるのに、それを無碍にするような発言はいくらなんでもなぁ。
    独身の俺が言うのもなんだが、子供のお願いを世間のニュースを言い訳にして「なかったこと」にするのは俺も引いちゃうよ。
    月並みなアドバイスだけど、口が固い友達や叔父さんに相談して状況を打開するのがいいかも。

    「子供は宝物…。この世で最も罪深いのはその宝物を傷つける者だ。」
    先輩ライダーだってこんな言葉を残してくれてるんだから、弟くんの心が傷つけられないように応援するし、できうる限りの相談や助言も俺達は乗るからな。なんとしてでも弟くんに楽しい思い出を作ってもらおうな!

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:49:48

    本とかそういう選択肢を持たないタイプの親御さん?

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:02:39

    聞く限り親御さんが明らかにズレてるが、ご家庭の方針にはあまり外部から口を挟めないのがもどかしい
    花丸解決は弟さんが小学校くらいまではサンタを継続してくれること(先述のラインは冗談だったことにする)+今年のプレゼントが希望通りゴジュウジャーの何かしらロボになることか

    ただ過去スレ見る限り冗談でもなさそうな人間性が垣間見えるのがな⋯
    条件を妥協するかどう説得するかいずれにせよ続報待ちだな⋯頑張れ1

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:04:25

    弟くんに何欲しい?って何回か聞いてみて、ずっと欲しいものが変わらないなら弟くんと一緒にご両親に言ってみるとか
    (何回か聞くのは、弟に買ったはいいけど欲しいものが変わっていて全くそれで遊ばず、親が俺と弟両方を叱るという事件を経験したことがあるから一応、ね)

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:13:13

    >>29

    その考え方だと両親がクリスマスの出費を抑えようとしてるように感じたけど主さんは何歳までクリスマス貰ってたの?

    主さんが4歳以降も貰ってたのなら兄弟差別だ!って感じに騒いでみたらどうかな?

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:17:00

    仮に叔父さんの協力を得られても、叔父さんから直接お金は貰わない方がよさそう
    この金で弟くんにプレゼント買ってあげなさい→我が家に貰ったお金だから私たちが使います(弟くんには安上がりプレゼント)が目に見える

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:27:52

    >>36

    そのー、うん人の親にこうは言いたくないが「代案映画で泣いたのをスレ主のせいにしながらそれよりえぐいと理解できてるはずの映画を恐怖への体制ができる」なんて言い放つ親というのは念頭に置いておきたい事実だよな。

  • 41誕生日25/11/04(火) 17:29:56

    >>35

    本はかさばるから駄目みたいで…


    >>36

    前々からなんかな…と思ってましたが誕生日の件でもうはい


    >>38

    7歳までですね。私の家を担当してるサンタさんがお巡りさんに連行されちゃったから今後来れなくなっちゃったけど我慢出来るよね?料理あるから良いわよね?って…


    叔父は誕生日に仮面ライダーのベルトとセンタイリングの全セット?と言うか手に入るの全部送る予定みたいです

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:39:55

    >私の家を担当してるサンタさんがお巡りさんに連行されちゃったから

    ドンブラザーズのサンタやんけ。てか何でそんな事言うんだよ親…

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:40:02

    >>41

    マジかよ!?ベルトはともかく、リングは市販品で手に入るだけでも相当するぞ…

    マジかよ!?本は、こんな場所でいいたかないがおもちゃやゲームと違って一生の財産になる知識なのに!?

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:47:53

    叔父さんがマトモなのが救いだな⋯

    リングが貰えるなら尚更テガソードがあったほうがいいからなんとかしてあげたい
    さっきAmazonのバンダイストアみたら10パーオフで新品買えそうだったよ
    こういう情報でなんとか親が買う方向に持って行けないかな⋯

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:50:24

    そもそも弟さんはサンタをまだ信じてる子?
    だとしたらそれ自体がまあまあショッキングな出来事じゃないかな……同じように連行されたことにするのか……?
    単純にその年齢だとおともだちにはサンタさん来るのにうちは来ない、自分がいい子じゃないからなのかな、とか考えちゃいそうで普通に教育というか精神衛生上よくない気もする
    最悪それを来年のクリスマスにおともだちに「うちのサンタさんは捕まっちゃったんだって」とか話して、それがおともだち経由でママさん同士の話で変にこじれて保護者間でも問題のある親認識になったりしそうだし、それで親がストレス溜めてで普通に悪循環起きそう

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:01:51

    親が外聞気にする人なら弟がお友達にそういう話しちゃうかもしれないし7歳くらいまではサンタさんしてあげたほうがいいんじゃないって言うのもありか⋯?

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:04:48

    戦隊がもう終わるから玩具買わないってのは理由としてわかるんだけど弟さんが5歳っていうのがマズイな
    一般的にクリスマスプレゼントって子供に夢を見させるものだから小学生の間までは渡さなきゃいけないものじゃないのかな
    弟さんに他に欲しいものを聞いて、それを両親にプレゼントしてもらえるよう説得するのはどう?

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:05:31

    >>46

    言いたかないがガッチャ大作戦で泣いちゃった子がいたのを見てもアマゾンズを見せときゃ良かったする親だぞ(他の親御さんは自分で調べて理解して1の味方になってくれたらしいけど)

    うちの子には早めにリアルを教えてる俺たちは偉い

    よその子に言ったのは空気を読めない息子の責任

    くらいに思ってもおかしかない

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:06:42

    5歳だとまだサンタさんを信じてる年齢では?
    最初からクリスマス行事を一切やらない家庭とか親から直接プレゼント渡す形の家庭でもないんでしょ?

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:07:50

    両親カス過ぎて草も生えんわ

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:10:59

    叔父さん頼みだけど折衷案としてベルトとリングのどっちかをサンタさんからにすれば今年は凌げそう

    1を卒業させたときの言い方からして都合のいいことしかやりたくないんだろうなって…自分の中での予算より高いものを言われたからサンタは終わりにしよう的な身勝手さを感じるわ…(偏見)
    小学校までなんだよみたいな柔らかい言い方すらしないんだもの

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:25:19

    祖父母とか、それ以外でも両親が頭が上がらない目上の人かつ常識のある人がいたら早いんだけどね…
    区切りとして小学校に上がるまでとか、そういう方向でサンタ継続いけないかな
    どうも自分より目下(年齢が下)の意見は聞く気がなさそうなのが痛いな

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:34:45

    匿名掲示板で子どもを煽る親ってなんだそりゃ…

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:40:03

    >>51

    >>52

    なんというか「俺の行動は正しくてお前はここのミスがあるから間違ってる」(根拠0)ってのが一番これ系の話題で頭が痛い部分だよな。常識的と言わんでもどう考えたってこの程度の死(恐怖)で泣くならばって思考と、子供が見て楽しめるってのが欠如してるタイプ。

    速い話「俺が楽しいなら下のやつも楽しい、楽しくないならそれは経験が浅いからだ」みたいな様な人間

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:49:03

    本当に言い方が悪くなってしまうんだけど、親御さんが自己中心的思考で子供を含む他者をNPCにしか思えないタイプの、心に病気を抱えてる状態にあるように見えてしまう
    カウンセ💍案件な可能性あると思う

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:48:27

    いずれにしろ、まずは弟さんの手元に望んだプレゼントが渡ることが最優先だ

    そうなると文句としては

    ・自分のサンタ卒業年齢との差を取り上げて「より早いうちに卒業する弟は損で不幸だよね、そんなことするんだ」と親の理由を問う(本当に家計が逼迫してるとかなら話は別)
    ・弟にスーパー戦隊卒業を促したことを取り上げて「人の趣味をやめさせるなんて、親は偉いんだね」


    この辺りだろうかね

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:59:22

    「サンタさんが捕まった」って、もうプレゼントはもらえないし子どもの夢を壊すしで最低じゃんか

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:03:00

    >>42

    なんで戦隊本編に該当シーンが存在すんだよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:06:44

    >>56

    趣味を辞めさせて何が悪いの?こっちは親だよ

    小物商法は親の金を食うだけだし、どうせいつかは卒業する子供の趣味なんだから終わる時にスパッと卒業すべきでしょ


    ってなる未来が見える

    親は余程偉いんだなって言われて反省するような性格ならアマゾンズでとっくにしてるだろうし、性格への煽りは一応親御さんに養われてる1の首を絞めかねない

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:07:59

    成人するまでサンタさんやれよぉ

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:09:04

    >>56

    たぶん口答えするなとか親に対する口の聞きようなのか?とか言われるかも

    アマゾンズの件からすると煽るよりも世間一般だとこうだよとか親が異常だって言うのを理解させるしかない気がする

    でも自分より格下だって判断して人の意見は絶対に聞かないっぽいからそこは困りようだけど

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:10:24

    うちの親大学卒業までサンタさんとしてプレゼント毎年くれてたんだけど5歳児にそんなこと言う親もいるのか…

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:14:42

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:17:18

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:19:13

    >>64

    ごめん素で間違えてた。スレ立てするまでもないスレか


    え、もしかしてあの「このスレ釣りだよね」みたいなやつスレ父…!?

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:22:51

    >>65

    OK大丈夫だ、自分も消しといたぜ

    多分そのあとのやつ

    「世間からしても釣りとか思われるんだな(略)安心安心」

    って感じに釣りだと思っててめちゃ叩いてる人の意見が総意だと思ってたはず

    そのあと色々言われてたけど信じてなかったから、自分に都合のいい意見以外信じないタイプなんだろうな

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:23:51

    >>66

    確認するならまず疑えってのを知らんのかね。(素

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:37:33

    うーん成人したら恨まれるよっていうのは言ったほうがいいと思う
    こんなところにいる大人だから言えるけど子供の頃満たされないとこうなっちゃうよってのは言っとけ…

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:46:44

    あの時のスレ主さんか
    久しぶり
    あの不透明なニュースでこんなことになってるとは

    自分サンタさん初めて来たの6歳だぞ

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:02:12

    >>68

    ✕ 成人前から恨まれるぞ

    ソースはホラー苦手なのに毎回ホーテッドマンションに連れてかれた俺。

    基本いい親だし俺のためを思っての言動が多いがあれだけは絶対に許さん、タワーオブテラーも慈悲を見せて乗るんじゃなかったと思ってる。

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:13:47

    てかよくよくレス読んだら弟くんのクリスマスプレゼントの計画をやってるのスレ主っぽいのすごいな 今年が初ってことでもなさそうだし

    スレ見てるだけの外野としては、
    ・サンタさんには小学生ぐらいまで来て欲しい
    ・のちのち来なくなるにしても気遣いある理由説明にしたい
    って気持ちがまず来るけど、クリスマスプレゼントの継続云々は親御さんの感じからして即座に解決できるものではなさそうに感じられる

    とりあえずは、
    ・今年のサンタさんを生存させる
    ・そしてできるだけ弟くんの望みに沿ったプレゼントにしたい
    ってところかな
    ・弟くんの欲しいものが「ゴジュウジャーのロボ」と固まっている(前スレの「目標:アマゾンズ回避」とは少し趣が違う)
    ・そうなるとわりとしっかりしたお値段
    ・前スレから察せられるお住まいの地域的に、余裕もって購入品を決める必要がありそう
    と言うことを踏まえると、親御さんの説得がまず第一って感じがする
    親御さんの説得を試みるとして、親御さんの言うところの理屈たる「戦隊シリーズ終了→ならサンタさんも終了」の部分から切り崩せないだろうか
    4歳5歳って、もう少しすればライダーの方に興味がシフトするケースもあるし(前スレではライダー好きだったみたいね)、戦隊シリーズ終了後何か後釜番組が来るかどうかもまだわからんから、今後も弟くんが好きになるヒーロー番組候補は残る、「戦隊シリーズが終わる→玩具を買い与える必要がなくなる」の図式は成り立たない、みたいな方向性で…?

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:15:09

    >>71 続き

    具体的には、もし弟くんが今ゼッツにもある程度興味があるなら「仮面ライダーは続くし次のクリスマスには仮面ライダー欲しがってるかも」、今はゴジュウジャーだけを楽しんでるなら「なんか戦隊の後釜作品あるかもみたいなニュースも出てる、今の戦隊が終わったらこっちを楽しむかも」みたいな感じ?

    戦隊の終了報道諸々については煮詰まったニチアサオタクとしては色々くねくねしているところではあるものの、前スレのアマゾンズ絡みの親御さんの反応を見る感じ、親御さんは今出てる後釜報道でもある程度信じると言うか、「ほーん」って言いそうに感じられるけど…どうだろう

    レス読んだだけの感覚だけど、予算とかで渋ってるような感じじゃなくて、そもそもプレゼントを贈ることに乗り気じゃない感じだから、とりあえず「今年で終了」の理由を崩してしのいでみる感じで

    その場しのぎ、今年しのぎ的な方向性ではあるけど、今後のサンタ云々含めて親御さんに踏み込むのととりあえず今年乗り切る説得をするのとどっちが難易度低そうかでやってみる感じかなあ

    一撃で送れなかった めちゃ長くなってすまん

  • 73誕生日25/11/04(火) 21:49:30

    戻りました

    今年終了のニュースでじゃあ送らなくていいなって言い出しまして

    前は仮面ライダーだったんですけどリョウテガソードでハマりまして今は戦隊にどハマりですね


    >>72

    ありがとうございます。とりあえず親を説得してみます…

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:49:31

    なんで戦隊終わったら玩具お終いなんだよ
    現行作品じゃないカイザやガッチャードの玩具でも楽しく遊ぶような4歳児なのに?
    百歩譲って値下がってる古い玩具もあるだろ?

  • 75誕生日25/11/04(火) 21:51:17

    >>74

    戦隊が終わるって事はキッパリ諦めようってメッセージなのかも知れないとなんか考えてるみたいで説得はしてるんですがでも終わるんでしょ?と公式発表じゃなくてニュースとか色んな媒体のを見て総判断してまして

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:51:31

    スレ主さん今回も大変なようで・・・
    自分なりに対策考えてみたんだけど、
    1.前回のアマゾンズを未確認のまま見せようとしたこと、ブンブンジャーからガバガバ脳内変換してタイヤの玩具?を買い与えたこと→子どもの好みに気を払わない点
    2.叔父さんから戦隊リングセットを貰えそうな点
    以上を考慮すると、ゴジュウジャーのショート動画を見せて「弟が大好きだけどこれ(リング)だけじゃ遊べないおもちゃなんだよね」と説得するか・・・?
    1をわざわざ挙げたのは、例の玲のショート動画を親が見つける可能性低そうだからってだけです
    あとおせっかいだけど、家庭の蔵書数で子どもの勉強の得意不得意ってある程度決まっちゃうみたいだから、スレ主さん時間見つけて図書室or図書館行ってくだされ・・・

  • 77誕生日25/11/04(火) 21:53:44

    >>76

    玲さんのは何故か見ちゃっててリングだけで遊べるんだと解釈しそうになってます…

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:55:53

    >>76

    こう、ほんとにせめて最低値は「勉強用の本でも何でもいいからクリスマスプレゼントを贈る」って点が無理そうなのマジできついっすね。

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:56:56

    >>77

    ここまでの話見てるとその言葉が言い訳に聞こえる

    絶対確信犯だよ

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:58:02

    >>77

    前と同じじゃん!

    偏った情報を鵜呑みにしてるか、屁理屈の材料にして押し通そうとしてるじゃん!


    変身講座を見せる?まだYouTubeにあったっけ

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:59:28

    >>75

    戦隊ロボは諦めろって話ならまだ理解するけど

    サンタさん自体終わらせる気なのが意味分かんねえ…

    弟さんライダーも好きなんだろ、ライダーは終わんねえじゃん

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:01:30

    【ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー】 変身合体講座①

    とりあえずはい

    この中に出てくる指輪を叔父さんがくれるらしいから手のロボの方を買ってあげれば大喜びだろうになんでそれが出来ないんだろう

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:05:42

    とりあえずテガソードは色が違うやつでも全然遊べるからどっちかは買ってくれと言うしかないだろうなあ
    テレビは嘘つくという事もちゃんと教えないと…

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:06:24

    >>82

    確かに戦隊玩具は高い、そしてそれはあと数か月で終る。

    渋る気持ちはわかる、分かるといったうえで「どうせ新しい方をおねだりされるんだから今の奴はなしね」という妥協や諦めというより「前々から無駄と思っていたけど子どもがぐずって変に世間体を崩すのもなってなった時にちょうど終わる情報を手に入れたのでこれを興味あるものがなくなるんだからプレゼントをしなくていいな」っていう思考が見て取れる

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:06:35

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:06:38

    自分の中の意見が絶対で、自分の従属すべき子供の意見は聞くに値しないって感じなのかなって…
    一度こうと決めたら基本的にはそれが第一みたいな…?
    兄弟で揃える為にも弟にも7歳まではサンタを、とか、戦隊が最後だからこそ記念として、あとリングを活かす為にもテガソードを買ってあげてとか…そういう方向でなんとかなるといいんだけど

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:07:42

    リョウテガード出たし、全合体したし、そのうえ竜儀が好きってこれはテガソード欲しいだろうなぁ
    指輪だけじゃ納得できないやろ…

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:07:47

    仮面ライダーどころか戦隊への理解すらないのかスレ主の親…ってか5歳でプレゼント終わりは大問題すぎる

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:07:57

    >>85

    流石に本を断る理由が「かさばる」はその…ちょっとうん、だめだと思う

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:08:19

    なんならベルトや変身アイテムの方が本より嵩張るわい!

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:08:48

    >>77

    76です

    たぶん玩具系YouTuberでもかなり説明上手い人の動画なのでこれ見せて、「指輪はただのプラスチックで音は出ないんだよ、あの動画は作品の中の演出なんだよ」って説明してあげてほしいです

    スレ主さんと弟さんの幸せ、切に願ってます・・・

    変身アイテムだし、武器だし、ロボの『DXテガソード ゴジュウジャーナンバーワンセット』を開けよう! ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー


  • 92二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:09:28

    >>85

    毒親には思えるけど衣食住は与えられてそうだから親元から引き離す程の酷さじゃないんだよね…

    1には親御さんの圧に負けず、時にはおじさんを頼って、自分の好きなものや大事なことを守れる生き方をしてほしいよ…

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:12:08

    >>88

    小学生になったらお終いならまだわかる(それも酷いけど)

    幼稚園だかで周りの子はプレゼント貰うだろうに自分のとこにだけサンタさん来なかったってなるの辛すぎる

    金銭的に厳しいなら仕方ないものはあるがそうしゃないし

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:12:27

    このレスは削除されています

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:15:52

    幼稚園の年齢でサンタさんが来ない家ってそれだけでなんらかの事情を感じちゃうし
    前の誕生日会で1の味方になってくれたママ友さんたち、つまり1の親御さんがやろうとしてたことのヤバさはわかったってことだろうから
    その後にサンタ来てないとか弟くん伝いで聞いたらさらに評価が落ちそうなものなんだけど
    そういう発想ってないのか、ないよな
    1にも逮捕エンドというそれ周りの子に言った時どうなるか考えなかったの?って押し付けだしな…

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:16:47

    >>79

    そうかなぁここまで見てるとガチでそう解釈してるかもしれなくない?

    ガチで自分に都合の良い部分しか見えてない感じするよ

  • 97二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:19:38

    >>95

    ゾンズを教育に良いとか言う親なんで…

    私はサンタなんて子供だましを早々に終わらせた素晴らしい親、他所の家は遅れてるわねって発想してるんじゃない?

  • 98二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:20:16

    >>90

    まぁーじでこのご時世にいう事ではないが、クリスマスプレゼントの本って自分が読書好きだってこと加味しても読むんだよ。クリスマスっていう特別で子供にとっては夢も同然の日。

    そこで得て見た知識は間違いなく残るし大事にしたい(子供比率で)

    だから何か喜ばしい物が間違いなく一番大切、だからスレ主を応援するけどサブプランとしてせめて、最低の最低の限界の一番下として「小学生になる前勉強になりそうな本」とかそういうのも考えておいた方がいいのかもなとは思った。

    クリスマスプレゼントが「めんどいし金がかかって無駄だからやめた」って真実にたどり着いた子供なんていてはいけないんだ。

  • 99二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 06:47:10

    保守

  • 100二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 09:00:24

    「8歳と9歳と10歳と、12歳と13歳との時も、僕はずっと、待ってた!」
    「クリスマスプレゼントだろ!!」
    こうならない事を祈る

  • 101二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 09:43:23

    >>77

    えぇ…

    常識的に考えて指輪一つに変身音声鳴らすための基盤とか配線とかスピーカーとかボタン電池とか仕込めるわけないでしょうが…

  • 102二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:38:35

    せっかく叔父さんいるんだし何も言わずに二人で家出しない?
    「今日は叔父さんの家に遊びに行こう」とか言ってさ

  • 103二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:39:51

    >>101

    もう保育園から通いなおすべきだよこういう親は

  • 104二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:08:43

    >>102

    前スレでたしか、関東に住んでるからかなり遠いって言われてた気がする

  • 105二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:10:24

    >>102

    それでもいいんじゃない?

    片道ぐらいなら新幹線代もどうにかなるだろ

  • 106二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:10:28

    このレスは削除されています

  • 107二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:18:58

    >>106

    長距離徒歩は幼児に苦痛&未成年者だけでネカフェ泊はマズい(クレカだと使用履歴も残る)

    現金で電車やバスが安パイだ

  • 108二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:33:04

    >>106

    めちゃくちゃ寒くなってるのに何言ってるの

    クレカ持ち出しも普通に罪だしバレた時に1がどうなるかも考えないで

    匿名掲示板でも言っていいことと悪いことがあるわ

  • 109二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:43:16

    弟にサンタが来なくなるかもしれない危機なのになんでわざわざ親をキレさせることやらせようとしてんの?
    犯罪教唆の時点で論外だし

  • 110二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:51:07

    冗談ならあれだけど家出は現実的に考えて厳しい
    スレ主は学校もあるし弟は幼児、今後一生ガチで断ち切る覚悟と力がなければ結局は家に戻ることになる
    俺達には毒親に思えるが、目に見える暴力や虐待があるわけでもなく問題なく生活を送らせてるから、教育方針が厳しいだけとも見えなくはないので(肩を持つ気はないが)、公的な力は使えない
    ちょっと抵抗したとこで「こっちが悪かったよ」と気づいて改心する親には思えないし、むしろその後が恐ろしいよ

    スレ主的にも大事にしたい感じじゃないし(したいと言い出したらサポートするが)、おいおい離れた方がいいとは思うけど今考えるのはそれじゃないと思うよ
    議題はどうやって弟にクリプレを届けるかでしょ

  • 111二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:53:11

    (自分達にとって)丁度いいから卒業ね、みたいな論理なんだろうな……、と思ってしまうのが嫌だな(そして多分ソレは間違ってないだろうと感じてしまうのも)
    あー思考がどっかの教師みたくなっちまう……

    そういうご両親は何歳ぐらいまでサンタ来てくれたんだろうか?5歳より上でも寂しい悲しいじゃなかった?とか言っても通用しなさそうで……

  • 112二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:53:18

    現実的なのはおじさんからのプレゼントを分割してサンタからにして今年をしのぐ
    来年までかけて叔父さんと共に説得する
    なのかなあ
    その間にキレてサンタはいませんとか言い出しそうな気はするけど……

  • 113二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:21:50

    >>66

    釣り扱いされるってことはそれだけ世間的現実的にあり得ないことをスレ主の親がやってるということなんだけどこの親父は何で喜んでんの…?

    脳みそ入ってなさすぎ…

  • 114二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:32:52

    親から卒業するのもアリだと思うが……問題は親からの卒業には早すぎる歳の人間が当事者ってことなんだが

  • 115二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:36:29

    スレ主叔父さんしか頼れないって言ってたけど祖父母はどうなん?
    別居でもいるなら叔父さん経由から祖父母に連絡入れて現場に口出ししてもらえん?

  • 116二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:00:53

    本が嵩張るだの、サンタは逮捕されたからいないだの、なんか「面倒臭いから」にそれっぽい理由付けてる…とは考えたく無いなぁ…。

    サンタは家族の愛情の形そのものじゃん。
    子供のうちは分かってなくても、大人になってサンタの"正体"を知ったらその愛情を理解してほっこりするものだよ…。

    スレ主はすげぇよ…ヒーローだよ…。

  • 117二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:12:30

    >>74

    クリスマスプレゼント代ケチりたいからあれこれ理屈つけてサンタ終わりにしたいのかも


    クリスマスプレゼントって大人からすれば大したことないかもしれないけど

    子供にとっては貰えないとショックなんだし成長してサンタは親だって知っても愛情はウソじゃないってことを証明するものなのに

  • 118二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:34:27

    >>116

    言い方悪いけど、現状「どうしょうもない理由がある」とは思えねぇかな…

  • 119誕生日25/11/05(水) 13:38:27

    すみません遅れて、昨夜話し合いをしたんですがサンタは今年でやめるのは止められませんでした
    代わりにボランティアみたいに私と叔父が出すなら良いよとなりました

  • 120二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:39:03

    終わるもののために金出したくないとか玩具なんか買い与えたくないとかなら正直まだ説得し様があると思うんだよね
    スレ主の親はそうじゃなくてただ単にめんどくさいだけっぽいのがひどい
    誕生日にも姉や叔父が立派なもん送ってる横でレンタルDVDと菓子詰め合わせ出すあたりケチなのもあるとは思うが

  • 121二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:41:32

    >>119

    ほっといても叔父と姉が金出すから親は何もしなくていよねってことですねなるほど

    一応聞くけど幼児に玩具与える余裕も無いほどお父さんの稼ぎが無いってわけではないよな?

  • 122誕生日25/11/05(水) 13:44:04

    >>110

    大学に入るまで我慢してる状態なので大事になると大学費用をバイトか何かをする羽目になるので…


    >>111

    多分そんな感じなのかと…、両親は小学生までは居たらしいです


    >>115

    残念ながら介入出来ないですね…

  • 123誕生日25/11/05(水) 13:45:29

    >>121

    余裕ありますよ、余裕があるからなおサンタくらいしてあげてよって思ってます

  • 124二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:46:55

    >>119

    自分の子供と親戚に代わりに金を出させるって恥ずかしくないのか…

  • 125誕生日25/11/05(水) 13:48:49

    >>124

    やりたいと言ってるのは私と叔父であって両親からしたら私達はサンタとしてはプレゼントは出さないけどそんなにやりたいなら喜んでやらせるから、とまぁ…

  • 126二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:49:44

    これだから女はなんてカスなこと抜かすオッサンなら父親とかの年長男性が口出せば効きそうだけど、それも難しいのか…

  • 127二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:51:09

    >>125

    弟にサンタさんのプレゼントをあげたいのであって姉叔父がやりたいって話じゃないんですけど??

    ほんとに話通じないな

  • 128二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:52:31

    や、やりたいというかやらなきゃおかしいというか……
    叔父さんのプレゼント分割がマシかな…
    ロボがいいってなるとアクションヒーローのテガソードならまだ手が届く価格かしら

  • 129誕生日25/11/05(水) 13:54:49

    本当はリョウテガソード?(弟が好きだから)販売してるなら買う予定でした、ですが両親があれなのでテガソードを買ってプレゼントすることにします
    もう頼りません

  • 130二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:04:09

    >>129

    ちなみにリョウテガソードは合体することを考えると両方買ったほうが楽しいよ

    まあ一人しか金を出せないことを考えると贅沢だし無理は言わないけど

  • 131二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:04:56

    まだ学生の娘さんにもう親に頼らないなんて言わせちゃうの他人事ながらなさけなくて心苦しい

  • 132二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:07:07

    >>125

    サンタとしてはってことは親からって形でのクリスマスプレセントは来年以降も続ける気あるってことかな?

    それともそれも終わり?

  • 133二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:08:55

    目先の金のために一生分の信用を切り売りしてることに気づかないならいいんじゃない
    物じゃなくて経験、愛情、友達と「サンタさんに何貰った?」みたいな会話
    そういう本質に気づかないならもう仕方ない
    弟くんにはお母さんお父さんは自分へのサンタを面倒で辞めたけどお姉ちゃんと叔父さんは自分のために続けてくれたという事実が残るだけだ

  • 134二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:11:55

    >>120

    別に菓子の詰め合わせとかはいいと思うんよ

    そこは親の思考だし。ただだとしてもクリスマスプレゼントがないのは私許せへん!

    だからそれ理解してけして安くない金を出せるスレ主は偉い!立派!

  • 135二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:12:19

    >>131

    お前……前スレから見てたけど女だったのか

    今更気づいた

  • 136二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:13:32

    >>132

    ちなみに親としてのクリスマスプレゼントも「子供のリクエストを聞くけど拡大解釈で全然違う物を渡してくる」というおまけ付きらしいぞ

  • 137二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:30:32

    >>136

    この一応話聞いてますよムーブするのがタチ悪いよなぁ

    子供のために労力と愛情をかけてプレゼント選びましたっていう気になるんだろうなと

    やってることは独りよがりになのに、両親だから二人だけど

  • 138誕生日25/11/05(水) 14:31:20

    >>132

    多分プレゼント無しのクリスマスをずっとするみたいです

  • 139二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:34:27

    12月の子供の鉄板トーク
    「サンタさんに何お願いする?」
    「何貰った?」
    が始まった時、貰えてない少数派になる息子のことをご両親はどう思ってるんだろう
    あーいやお姉ちゃんと叔父さんがやってくれる事になりそうだから手間が省けてラッキー俺たちって賢い的な感じなのかな

  • 140二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:36:02

    1への卒業のさせ方が「サンタは来ないけど料理があるからいいよね」なあたり、そもそもクリスマスプレゼントはサンタ(親)(頼んだものが来るとは言ってない)オンリーで
    親から名義のクリスマスプレゼントはそもそも無かった可能性を感じて震えてる

  • 141二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:37:14

    児相言っても叔父さんも怒らないよきっと

  • 142二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:41:00

    説得だめだったか…他所様の話に勝手だけど悲しく悔しい 今後は贈るならスレ主と叔父さんで、って突き放されるとちょっと辛いな
    購入ならなるべくお安く負担少なくだろうけど、こういうのって店頭の価格とか通販の販売価格とかって差があるもんなん?何なら安いとか…全然詳しくなくてお役に立てそうにない 値段が安くてもあんまり遠いお店だと逆に負担増だよな

  • 143二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:44:27

    >>136

    この親がサンタしてたならサンタのプレゼントもあんま期待できないのでセーフ

  • 144二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:45:50

    親の独断でプレセント選ぶことはさほど悪くはないと思う、そういう生育・教育方針のご家庭はあるしそれでうまくい行く場合もたくさんある
    問題は「リクエストに沿ってるつもり」で全然違うもの出してくるとこで…

  • 145二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:47:57

    >>135

    女の子は男の子よりも犬が死んだり味方同士が喧嘩したりすると泣いちゃいやすいって前スレで改めて実感させられたわけだが

    それを踏まえてスレ主が幼いころ言われたサンタが来なくなった理由を見てみよう


    ごめんライダー好き男児でも泣くわ

  • 146二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:48:30

    >>135

    (前スレで映画視聴中子供ならあるよね、の範囲で子供たちが泣いたりしいちゃった後、「これだから女が選んだのは」って言われたというレスを読んで胸がキュッとなった……自分も女だからと言うのもあり……外野からごめん、不快に思ったらレス消してくれスレ主)

  • 147二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:04:07

    光る鳴るが無くてもよければ食玩のミニプラロボだとDXよより安く揃えられる、組み立て手伝う必要はあるが三歳以上向けだからギリセーフ
    でも力いっぱい遊ぶ子には壊れやすい食玩は厳しいよなぁ

  • 148二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:05:08

    (縁を切る)判断が遅い……

  • 149二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:08:28

    親が買ってくれないとしてスレ主が通販使えるかも重要か?自分はライダーの食玩買おうとして都内の店頭で撃沈した記憶がある
    テガソードぐらいならどこでも売ってるもんなんか…?

  • 150二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:09:10

    >>149

    テガソードなら家電量販店やイオンやトイザらスで手に入るはず

  • 151二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:12:49

    通販使えるならヨドバシドットコムにまだ在庫あったで

    https://www.yodobashi.com/product/100000001009446790/

  • 152誕生日25/11/05(水) 15:14:31

    一応あんな両親ですけど細やかなフォロー(本当はしたくない)何回も説得してLINEとかで今年のロボはこれだからね!と画像や動画も送って珍しく買うつもりだったみたいです。ですが…あのニュースを見ちゃって

  • 153誕生日25/11/05(水) 15:15:53

    >>150

    自転車になりますけど電気屋さんあるのでもしかしたらあるかもなので探してみます

  • 154二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:20:13

    >>152

    だからってそうはならんやろ


    ところで今年はサンタさん来るんだよね…?

  • 155二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:21:04

    >>153

    現行のおもちゃは基本あると思うから…!

  • 156二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:27:01

    クリスマスひと月前だから現行作品の玩具はいろんな店が在庫確保してるだろうし調べればセール期間もあるかも
    こういうのはクリスマスプレゼントと正月のお年玉が売り時だからな

  • 157二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:28:07

    このレスは削除されています

  • 158二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:29:24

    電気屋さんなら、というか戦隊玩具置いてそうなお店なら電話でも在庫確認の対応してくれると思うぞ

  • 159二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:29:54

    >>150

    最近、携帯ケースのウインドウショッピングも兼ねてメガドンキに行くことあるんだが、玩具コーナーを見るとテガソードやテガジューンが売られているな。


    >>152

    ニュースを見て判断しちゃうのは……掌返しとしても早すぎるっていうか……。本当に子供のことを思うなら太っ腹と言われるくらいにオモチャ買っていったほうがいいと思う。まだ小学生にもなっていない子供に親が教えたり与えるののは夢や楽しい思い出だからな。現実を教えるのは中学生になってからでいい。

    >>153

    ちなみにだけどその近場の電気店がヤマダ電機とかなら売ってるだろうけど、ケーズデンキはオモチャ系売ってないから注意してね。

  • 160二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:44:18

    >>152

    前々からのスレ主の地道な説得がポシャったということで、悲しみが、増した

  • 161二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:07:01

    >>160

    結果論だけどあのニュースがクリスマス後なら弟君は親からプレゼント貰えたってこと?

  • 162二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:13:26

    スレ主と親戚がクリスマスプレゼントを贈るならスレ主の親は今回は干渉しないってことで良い?
    プレゼント送ったとして横槍するかもしれない可能性ってありそう?

  • 163二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:32:32

    トモコレで下ネタや過激な単語をMiiに教えてた小学生の俺みたいなメンタルで育児してそうな親御さん
    1は偉い
    そこまで自分を犠牲にする必要があるのかというくらい頑張ってる

  • 164二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:43:52

    自分の家もクレヨンしんちゃんとアンパンマンとディズニー系列動画見るグッズ持つはもちろん話題に出すのも禁止されてたし、戦隊とかライダー禁止は家庭方針の違いだから他人がごちゃごちゃ言うべきことじゃないんじゃないの

  • 165二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:46:37

    このレスは削除されています

  • 166二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:00:15

    >>164

    この家娯楽を禁止とかにはしてないのよ

    すごく申し訳ないけど本当に失礼なのは承知の上で、言動の端々から

    「子供は親より下である」「親である自分達の価値観は正しい、自分達が平気なんだから(子供含む)他人も当然そうである」「未来の為にならない(超絶主観)ものに親の労力を使いたくない」感が滲み出すぎなのが問題なんだ

  • 167二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:11:27

    弟くん「ブンブンジャー好き!」
    親「そうかそうか」
    弟くん「ブンブンジャーのおもちゃが欲しい!」
    親「めんどいからタイヤのおもちゃでいいやろ」

    弟くんの友達「仮面ライダー好き!」
    親「そうか〜じゃあ映画用意しようね〜」
    友達「ゴチゾウとケミーが好き!」
    親「中身みてないけどアマゾンズでいいやろ」
    という適当さや無責任さが問題なんだよな

  • 168二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:18:24

    ただの娯楽禁止してるだけの親ならね
    幼児の誕生日にゾンズ流そうとなんてしないし
    サンタさんも本や学習道具ならプレゼントしてくれたと思うの、今年のクリスマスも来年のクリスマスもね

  • 169二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:06:57

    自分もネットでたまたま流し見した情報だけで
    その作品について知ったつもりになっちゃう時があるから、気を付けないとな…と思った

    つーか、子供のワクワクを親が奪うのは一番アカンやろ…
    娘と親戚に尻を拭かせるなよ…

  • 170二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:08:15

    本当に辛いけどすぐに両親から離れるどうこうってのは難しいからね……
    別に虐待とか放棄してるわけでもないし児相も厳しい
    ただ親が外聞とか気にするタイプならば誕生日の時の保護者の方々を味方につけるとかかな……

    通常のテガソードはイオンとか電気屋にあること多いよ

  • 171二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:12:54

    大体、戦隊が終わる=(超主観ろんりてきな理由)=サンタも終わりの図式がおかしいんだわ

    仮に特撮に飽きたとしても、小学生になったらベイブレードとかにハマる可能性もあるやろがい
    (これのソースはうちの現役小学生男子の従兄弟)

  • 172二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:15:22

    アマゾンズ放映スレも含めて久々に特カテで面白いスレに出会えたことに感謝

  • 173二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:23:12

    このレスは削除されています

  • 174二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:27:20

    >>153

    ネット通販はハードル高いかもしれないけど、Amazonのバンダイストアならリョウテガソードも今少し割引されてるから良かったら確認してみて

    決済はコンビニ払いとかもできたはずだから

  • 175二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:56:37

    なんかたまに募金に使われるサイトとかでうちらが支援できたらなぁと思いつつもそれ絶対親御さん達が騒ぐだろうなと思って複雑やわ

  • 176二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 01:47:54

    こういう親見ていると「なんで子ども産んだの?養護する気ないじゃん」って思ってしまう。保育の仕事しているから余計にはらわた煮えくりかえる。

  • 177二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 03:37:24

    これ仮に局変わるだけで戦隊は続きますだったら親はどうすんだろう
    来年からクリスマスプレゼント再開になる?

  • 178二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 06:52:09

    スレ主大学控えてるってことは高校生?すげぇしっかりしてるな…偉いよ…

  • 179二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 06:54:35

    >>177

    また別な適当な理由つけて結局意見を変えない可能性に1票…

    そんな事あって欲しく無いけど…

  • 180二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 07:00:18

    イッチの親さんちょっと、自分勝手すぎん?
    さすがに…笑

  • 181二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 07:53:28

    >>175

    🤖>親の言うことなんて聞かなくていいのに……

  • 182二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 08:35:27

    >>140

    家庭によっては普通だと思うぞそこは

    親からもサンタからもプレゼントあるのはある程度以上に余裕ある家だけだろ

    スレ主の家はそのある程度以上の余裕ありそうだけども

  • 183二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 08:37:51

    親御さん中古屋メインだから買ってくれたとしてもテガソード指輪抜きとかで怖いわ

  • 184二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 09:50:24

    >>106

    通報確定

  • 185二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 09:51:33

    >>101

    保守


    ついでに言うと一応バッテリー仕込んだ指輪は存在してたりする

  • 186二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 09:52:49

    >>176

    この手の親は子供をちょっと手間のかかる観葉植物にしか見えてないよ

  • 187二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:11:44

    弟くんのことを考えると
    両親→テガソード(可能なら新品だが説得の難易度を考えると中古になりそう)
    スレ主→リョウテガソード(お小遣いとの相談にはなる)
    叔父さん→指輪たくさん
    をプレゼントするいうのは無茶か…
    スレ主親を頼らない発言してるからだいぶ…難しいよな…

  • 188二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:55:59

    戦隊終わるから新しい玩具は出ない→来年からは必要無い
    "戦隊の"玩具に関してはそうかもだけど
    弟くんはライダーも見ててライダーの玩具でも遊んでるわけで

    戦隊とライダーの区別ついてないならニチアサヒーロー全部終わりと勘違いしても仕方ないけど
    誕生日に「仮面ライダー」とタイトルされたものがライダーだと解釈してるあたり戦隊とライダーが違うのはわかってるはず…

  • 189二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:59:29

    いや誕生日は仮面ライダーってタイトルがあるか否かだけを見た方が都合いいからそう言ってただけで
    今回は全部一緒扱いする方が都合いいからニチアサ全部お終いだと思ってる?
    ニチアサどころか戦隊終わり→子供向け番組が終わり→弟くんが今後欲しがる玩具や好きになる番組とかそういうの全部がお終いって解釈にねじ曲がった感じ…?

  • 190二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:22:03

    というか戦隊終了→サンタ終了理論が(ありえないけど)通るとしても、今年のクリスマス時点で戦隊やってて弟君本人が欲しがってる以上その理論が適応されるのは来年からなのでは……??
    今年はあげる、来年はそういうのないから卒業しようね〜ならまだ(屁理屈だけど)わかるんだけど、なぜ今年から??そもそも理論が成り立ってないよな
    まぁ理屈ゴネてるのは体裁で本当は面倒だからさっさとやめたいだけだろうな……

  • 191二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:58:45

    >>181

    家庭によって違いはあるし最近だとほぼない(あってほしくない)が、最悪暴力振るわられる可能性もある

  • 192二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:59:20

    去年のクリスマスとかで「今年で最後」とか言ってたわけでもなく、急に「戦隊終わるんだ、ふーん。じゃあプレゼントなしね」は怖い…

    上で出てる叔父さんからのプレゼントのどっちかをサンタさんからだよって渡すのがいいのか?
    これ、叔父さんがいなかったら終わるよね

  • 193誕生日25/11/06(木) 20:15:27

    皆さん貴重な時間を割いて意見をくださりありがとうございます
    あれから話し合い等をしましたが両親はプレゼントはしない料理だけとなり私と叔父がプレゼントを送る事になりました、料理だけなのはクリスマスは元々(某宗教の名前出してきたので伏せます)そういう日だからそもそもがおかしいとそれを叔父に言ったらテガソードは私が何とかするなら変身ベルトとリングに加えグーデバーンも買って送るらしいので今年はなんとかなりました
    それと暴力は無いです、前回のビデオや今回の様な事以外はまともなんですよ…

  • 194二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:18:13

    >>193

    お疲れ様

    暴力が無くても子供の情緒や感情を考慮しない親はまともじゃないということは伝えておく

  • 195二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:18:39

    スレ主へ、詳しい話聞きたいから2スレ目建ててほしい

  • 196誕生日25/11/06(木) 20:21:33
  • 197二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:25:08

    人の親に夢のないこと言いたかないけど、外野の大多数からまともじゃない判定もらうならもうまともな親じゃないと思うんですけど

  • 198二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:27:38

    >>197

    外面、世間体、その他の教育(進学関連)はまともって事でしょ

    衣食住は一応与えてるみたいだし

  • 199二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:19:53

    埋め

  • 200二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 23:08:40

    スレ主と弟さんにどうか幸あれ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています