ジョニー君は傭兵の頭のなか

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 15:57:36

    冴羽獠とルパン三世を足してキアヌリーブスで割った感じの陽キャ…神

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 15:59:22

    ヤリチンすぎて陽性キャリア略して陽キャじゃねぇかと思ってんだ

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:00:40

    >>2

    ヤリチン過ぎて主人公の祖父ちゃん説が大っぴらに囁かれてるってネタじゃなかったんですか

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:03:50

    ちょっと体貸したつもりでいたら酒飲みまくって吐いてた時は驚きましたよ
    ちょっと体貸したつもりでいたらアダムスマッシャー倒すまで行かれた時は驚きましたよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:05:31

    >>3

    うん Relic2.0は程近い血縁でしか上手く機能しないのとジョニーはVがどのライフスタイルでも血縁になりうる種のばら撒き方してたヤリチンを超えたヤリチンだから全然有り得るんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:06:25

    >>1

    そこに夥しいクズ成分を混入させた感じだと考えられるが…

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:07:34

    水を葡萄酒に変える聖人を超えた聖人のキアヌのガワでも誤魔化しきれないくらい普段から拗らせたアナーキズム丸出しの野蛮人でキルレ75万人なんだよね ラムネ太郎どころじゃなくない?

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:07:59

    破滅願望持ちのテロリストはリラックス出来ませんね…

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:08:46

    >>7

    ウム…大都市のド真ん中で核爆弾を起爆するとんでもない自爆テロの実行犯の1人って時点でアダムスマッシャーが可愛く見えてくるレベルのとんでもない大量虐殺者なんだよね 怖くない?

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:09:26

    >>8

    「美しく死んでレジェンドにならねば生きている価値がない」がナイトシティ共通の美学だから仕方ない本当に仕方ない

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:10:27

    アダムにボコられて電脳化絶命KOされたけどケイを殺ってナイト・シティメチャクチャにしたしテロリストとしては大勝利なんじゃないスか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:11:36

    >>10

    そんなレジェンドのジョニィが推定血縁であるVの身体を乗っ取る形で生き延びてナイトシティを去るなんて刺激的でファンタスティックな結末だろ

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:11:49

    >>10

    (Vのコメント)

    私はレリックのせいで死にたくない

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:12:06

    サイパン世界がド派手に死んだ奴=神 みたいな一種の宗教観的な思想があるからなんか祭り上げられてるだけで普通の世界だとマジでひたすらにデモニゼーションされてると思うんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:15:21

    クズオブザイヤー2020なのはそうだけど、
    それはそれで色んな意味でレジェンドなのは認めざるを得ないスレ画とラムネ坊は比較にならないと思われるが…

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:15:26

    アダムかあ…クソ野郎に見えるけど一貫して傭兵の仕事してるだけでオフには普通の人間型義体でデートに行く程度の社交性もあるぞ

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:16:04

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:16:53

    >>13

    まぁレリックなかったらとっくの昔に死んでるからバランスは取れてるんだけどね

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:17:11

    チームジョニーか 愛人A、愛人BのスキルがSSRでその場で調達したモブCもそこそこ強いけどジョニー本人が弱いぞ

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:17:11

    >>17

    腐っても弱い事は無いけど上には上が結構居る それがジョニーです

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:18:42

    スレ画をジョニー・ボーイ呼ばわりして蹂躙する陽キャを超えた陽キャ アダムスマッシャー

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:18:57

    勝手に体乗っ取ってワンナイトするんならお前が一方的に突き放してからずっと病んでるケリーもついでに抱いてやれって思ったね

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:21:36

    議論の余地のない極悪人だけどしっかり荼毘に付してその後も地獄極楽電脳空間に幽閉されてたり思想丸出しのポエム話すたびに周りにうおwみたいな反応されてるからヘイトは不思議とないんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:24:26

    かつて戦場で使い潰されかけた悲しき過去…を考慮しても反権力に傾倒しすぎて自由の奴隷みたいになってるの生々しーよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:24:55

    サイバーサイコの脳内に住む汚い妖精なんだけど宿主がイカれすぎてるから割とツッコミも多いところが憎めないよねパパ

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:32:42

    >>25

    月行きの軌道ロケットにノリでしがみついて落下死した時専用のボイスがあるくらいVもイカれてるからね

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:40:16

    >>26

    月一緒に行けなくてごめんな…?

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:42:55

    でも俺さスレタイは評価してるんだよね
    FPSロールプレイングで未来都市への没入感を高めようとしたけどなんか主人公も相棒もストーリーも我が強すぎてRPゲーとしては事故ってる感じはチラムネで多数起こった要素の合体事故を彷彿とさせるでしょう
    まあプレイヤーキャラじゃなくてVの話だと思えばいいからバランスは取れてるんだけどね

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:44:38
  • 30二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:51:32

    >>25

    Relic以外では死ぬとも思っていないから人助けのついでに単独でギャングを皆殺しにするのも死因になるとすら思っていない

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:54:22

    プレイヤー次第とは言えVも友人とか依頼主とか股間火吹きマンに優しい辺りナイトシティの外れ値なんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:03:08

    >>29

    久しぶりに見たぜえデイビッドさんの葬式用BGM

    この至高のBGMが7000万再生されてるなんてめでたい

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:08:37

    クズヤローだし言ってる事はサイテーなんだ
    でも世界に嫌われても中指を立てて自分を貫くんだ、ラムネ瓶の中で歪んだ景色しか見てない蛆虫と違ってただ世界にFuck offを突きつける屈する事を知らない生粋のロッカーボーイなんだ

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:12:25

    自分の女拉致られてソウルキラーに掛けられる上その女もコーポの女のことに全然気づいてないんだよね
    なんならアラサカタワー爆破もミリテクの仕業らしいしマジで負け犬なんだ リベンジ果たすなりアラサカ使って脳内から取り除くのが深まるんだ

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:20:07

    >>34

    Vが命懸けで暴れても美味しいとこだけ持って行くミリテクをセフレのお姉さんを除いて皆殺しにしたい…

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:23:56

    >>29

    変態糞リパードクと会話してたらラジオからこれ流れ出して爆笑したのが俺なんだよね

    似合わないを超えた似合わない

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:33:16

    >>35

    巨悪アラサカに敵対してるだけでミリテクも真っ黒だと思う それが僕です


    公害被害者遺族の依頼でホテルにいる責任者殺すサブクエも責任者がミリテクのメスブタだった気がするんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:42:39

    ジョニーより強いとかいうサイバネ入れてないモーガン・ブラックハンドってどれだけやばいんスか?

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:43:50

    >>38

    恐らく若槻さんみたいな超人体質だと考えられるが…

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:44:39

    俺さあ初めて見たんだよね 主人公の中にいるキャラで人脈と頭のおかしさくらいしか長所がないやつ

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:45:54

    >>38

    完全ノー改造ではないっスよ ブラックハンドの異名通り腕は改造してるしネットに接続する為の多少のインターフェース位は入れてるんじゃないスかね

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:48:17

    こんなクズで最悪な男でも当時の仲間達の脳焼いてるんだよね怖くない?ローグは露骨に未練あるしケリーはジョニーを明らかにライバル視してたんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:54:02

    キミグッドスレタイとして認めるね

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:10:20

    >>41

    なにっ

    ならサイバネ度合いはたいして変わらないんスかね

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:13:08

    >>10

    俺は平穏な人生がいい(デショーン書き文字)

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:18:44

    >>44

    そもそもジョニー世代(2020年代)って第1世代のサイバーウェアが開発されたばっかだからV世代が一般的につけてるような第2世代〜第3世代のゴリゴリに人体改造できるクロームが存在してないしそりゃ当時の大人はみんなそんなそこまで改造されてはないんだよね 当時からゴリゴリに改造されてたアダムが例外中の例外なんだ

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:29:24

    ヘイトはないけどライブとかであんだけアラサカに噛み付いてるのに女取られてるのは情けなさすぎルと申します

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:47:56

    ジョニー君企業さえ絡まなければめちゃくちゃ人を見る目があるよね 企業が絡まなければね

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:51:31

    モーガン世代は影に隠れがちっスけど全盛期リードとかいうバケモノもいるんだよね 怖くない?

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:51:40

    >>19

    正ョニーはそもそも戦闘が本職じゃないからそこは仕方ないと思うのは…俺なんだ!

    ロッカーボーイってデモを起こしたりとか、周りを動かすのが本職だからそういう意味では人材集めて来た時点で仕事終わってるとも言えるんだよね

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:54:31

    ドッグタウンで環境テロリストが足抜けしようとした時は「ビラ配りでもやると思ってたのかあ〜ん?」とか舐めた態度取ってたくせに、後々実は爆弾テロやってたと知って「お前素質あるよ…俺好きだぜ」って手のひら返す所で腹筋がバーストしたんだッ

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:10:08

    >>49

    本編の時点でも大分強いのにそこからさらに上があるとかそんなんアリ?

    スーパーエージェントの自覚があり過ぎるんとちゃう?

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:29:55

    >>52

    サンデヴィスタンを入れてたモーガンとほぼ互角と語られ…精神を患って除隊したメインに恐らく気を使って仕事の就職先にナイトシティを勧めるイカれムーヴをして…ひっそりと朽ちていくんや

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:42:49

    DLCで宣誓拒否するとメッチャ喜ぶんだ
    権力に対し反抗するジョニーは見ていてリラックスできますね

    しゃあっ 宣誓

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:30:52

    >>37

    アラサカかぁ、クソだぞ

    ミリテクかぁ、クソだぞ

    カンタオかぁ、クソだぞ

    ナイトコープかぁ、なにっなにも分からないぞ

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:34:43

    >>42

    でもジョニーって文字通り死んでも自分の信念を曲げなかったよな 主張の良い悪いは置いておいてそこだけは評価できる

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:39:04

    >>56

    主義主張はともかく自分の意思を貫いて最期まで戦って結果伝説になったからナイトシティ的に考えれば1番上々なアガリなんだよね、凄くない?

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:40:07

    節制エンドのジョニー…神
    メチャクチャ引き留めてくるんや
    こんな姿見てるとコイツが残ってもいいと思えるよねパパ

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:53:02

    裏切り者にジョニーは人格排泄した後脳が焼き切れてションベン漏らして死んでやねぇ…みたいな話聞かされた後に油田に自分の遺体確認しに行くも何もなくてショボくれてるジョニー尊厳破壊されすぎて激エロ
     
    えっここの回答が真エンドのフラグになるんですか?

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:02:51

    >>14

    ブードゥー・ボーイズやらセバスチャン・イバラのC教やら宗教自体はあるんだけど街が持つ不文律の方が人々を魅了するのはナイトシティの魔力を感じますね

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:19:53

    不思議ですね…いつもは聞き流してたのにDLCに入った途端保身バカ名誉バカが多すぎてジョニーの冷笑にその通りだと聞き入ってしまう

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:32:58

    クズオブ・ザ・イヤーレジェンドなのは間違いないんだけどキアヌの顔と声と何だかんだで励ましたりVとコントしたり憎めないわよね“戦友”の味よね

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:37:48

    ミリテクは退役軍人の扱いがカスすぎて半ばサイバーサイコ育成所と化してるんだァ

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:22:53

    しかし・・・ミリテクは30%の社員が退職金をもらえるから人気企業ランキング上昇中なのです

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:28:10

    クソヤローだけど一緒にいたらきちんと情を感じるくらいにはいい奴だし、
    向こうもなんだかんだでVを助けたりアドバイスしたりと奇跡的なバランスのキャラなんだ

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:32:39

    >>64

    怒らせたら謝ります どうもすみませんでした でも…貰える前にギャングに消されますよね…?

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:34:11

    >>63

    トレビアーンじゃあアラサカはそうじゃないんですか

    なのがクソなんだよね

    なんだよこのクソ世界

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:36:26

    >>3

    >>5

    実際にジョニーとVが実の爺孫コンビだとすると秒で仲良くなるのがめちゃくちゃ微笑ましく感じるんだよね すごくない?まっ信じられないくらいゴアできったねぇ場面が多すぎるからバランスは取れてるんだけどね

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:40:24

    NCPDすら退職金渋って退職間近になると危険な仕事やらせて消しにかかるんだよね。はっきり言ってこの街で定年退職なんて言葉は夢物語だから、さっさとオサラバしないとお前死ぬよなんだよね。怖くない?

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:54:06

    >>69

    ナイトシティが極端なだけで他の土地も似たりよったりってネタじゃなかったんですか?

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:15:06

    >>70

    他が環境汚染や国家転覆でfalloutやデスストみたいな環境になってるだけで相対的にナイトシティがマシというわけでもないのが酷いんだよね アラサカのお膝元で比較的裕福な日本でも余裕でスラムがあるんだ

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:17:01

    >>61

    DLCのユーザーが求めてたもの感は麻薬ですね…

    本編はマルチエンディングを意識しすぎたのかジョニーに対する感情移入を抑制的にしすぎてコイツほんと邪魔だなとしか思えない時が多々あるんだ

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:56:55

    >>46

    実際スレ画>>1にもあるジョニー・【シルヴァーハンド】の異名にもなってる左腕のサイバーウェアは確か第1世代の戦闘用のやつなんだよね

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 08:25:21

    >>37

    待てよアレは確かバイオテクニカなんだぜ

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:11:18

    >>44

    ジョニーと変わらないって意味ならそうっスね ジョニーも目と神経系とサンディヴィスタンとあの銀腕くらいしか身体弄ってないんだ

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:16:33

    そう言われるとサンディヴィスタンが初歩的なインプラント扱いなのもなんか分かるしリラックスできると同時に悲哀を感じますね

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:18:55

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:26:20

    >>41

    >>44

    なんならモーガン・ブラックハンドも基幹システムにサンディヴィスタン付けてるんだよね 視覚系にもオプティクスがあったりとビルドはマジでジョニーとほぼ同じなんだ

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:30:20

    >>76

    ウム…と言うかそもそもサンディヴィスタンって基幹システム≒OSだから戦闘用にクローム付けてるやつならあって当然みたいなもんの1つなんだよね

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:40:04

    それこそサンディ自体は初期のVでも買える程度だし数年後には似たような製品が流れてるんだよね
    ルーシーを助けられるのはデイヴィッド一人だからバランスは取れてるんだけどね

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:54:58

    >>80

    アポジーはデイヴィッドのデータを元に常人でもギリギリ使える様に最適化したモデルだと思ってるのは俺なんだよね

スレッドは11/6 04:54頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。