- 1二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 22:17:18
- 2二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 22:19:37
そうだね
はっきり目を向けると自分が愛されてたのにそれを自分の手で踏み躙った上に罪悪感ないです〜とか心にもないこと宣ってる厨二病クソ野郎なの自覚しちゃうからね - 3二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 22:20:03
- 4二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 22:20:21
文字通り目を背けるという暗喩なのかもしれない
- 5二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 22:21:23
顔を覚えてない説もあったけどやっぱり罪悪感だろうね
- 6二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 22:21:24
- 7二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 22:22:23
俺を愛してくれた勇作殿なら一緒に笑顔で地獄まで堕ちてくれる、っていう幻想かと思った
- 8二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 22:22:53
罪悪感からくる幻覚説を真と取ると「記憶の中だといつも朗らかに笑いかけてきてたからそれ以外の表情パターンが出てこない」って説もなくはないと思った
- 9二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 22:23:41
『「それ」と目を合わせないようにしてきた 向き合おうとして来なかった』
『罪悪感だ』(ここで勇作の顔が初めて出る)
尾形の自意識が言ってるそのまま
唯一愛してくれた勇作を殺した罪悪感で勇作の顔を見れてなかった - 10二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 22:24:26
鶴見の最後の表情といい「これぞ漫画」って表現多くて好きよ金カム
- 11二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 22:24:32
母親の顔も出て来てないんだよな…。
父親はバッチリ出てるがw - 12二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 22:25:04
罪悪感で目を見れなかったんなら、遊郭に誘ったり、人を殺すところを見たいとか言ってる間でもずっと恐怖や後ろめたさを感じてたんだろうか
- 13二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 22:26:39
なら杉元や花枝子さんは…(ただの演出)
- 14二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 22:28:11
- 15二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 22:29:19
記憶には残っているからちゃんと目は見ていた
思い出す時に脳内で黒塗りしていた
最後にもう隠す必要が無くなったので目が現れた
だと思った - 16二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 22:32:59
- 17二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 22:53:28
落ちてく時に勇作の目がまた隠れてたんやから気付いたけど最終的には罪悪感と向き合うのを拒絶して死んだんだと思った
- 18二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 22:56:56
自分自身を打ち抜く寸前に勇作(尾形が脳内で言わせてる幻覚)に祝福して貰ってたから罪悪感を受け入れたとも思える
読者に色んな想像させるからこんなに尾形が語られてるんだろうから漫画上手いわ… - 19二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 23:14:59
ディカプリオ主演のシャッターアイランドって映画があるんだけどさ(「これから見る」って人は今からものすごくネタバレになること言うから数行空けとくので頑張って回避してほしい)
ざっくり言うとその映画のシナリオ中で起こることは愛する妻を殺し家族を失ったショックで「自分は正義の捜査官だ」っていう妄想浸りの狂人になった主人公を治療するために周りの人たちがやってる壮大なドッキリだったって内容の映画なんだけど、最後主人公はこの治療法じゃ治らないやってことになってロボトミー手術送りにされるのね
その時主人公が自分の相棒役を演じてた人に「怪物のまま生きるか、善人として死ぬのかならどっちがいいのかな」って言い残して去っていく(※現実を受け入れてまともな頭の妻殺しとして生きていくより脳みそ切られて何も考えられないあうあうあーになる方がマシとかそういう意味とも取れる)んだけど、尾形が死に際に迫られてた選択ってまさにこれだと思うんだよね
この場合選択肢に入ってるのは善人じゃなくて「祝福されて生まれた子供」って存在なわけだけど
取り返しのつかない事態になってしまった以上向き合って苦しむぐらいなら死んだほうがマシだったってことよな
その一環として相手の目すら見られない状態になってたんだろう - 20二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 23:47:33
あと尾形視点で弟の幻は怨霊的サムシングだったから作劇的にも顔は不気味な様子で見えず、はっきり向き合ってみると音量どころか優しい目をしているみたいな「精神的な見方の変化」ってのもあると思う
- 21二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 00:39:53
勇作だけが自分を愛してくれてると思ってるからおっとうやおっかあの亡霊は出てこない
- 22二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 00:43:46
でも尾形が悪いと思ってるのは弟君だけ
- 23二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 00:56:11
おっかあ尾形のことを見てなかった
- 24二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 00:59:56
- 25二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 01:02:03
お父さんは最初から母親も尾形もどうでもよかったし尾形をそれは理解できていたのでいるわけがない
- 26二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 01:13:16
自分を愛して認めてくれた対象だけを見る
自分を見ていない愛してくれない対象を愛することも謝ることもない
もちろん罪悪感も何もない
それで良いんだ - 27二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 09:24:33
「勇作だけが俺を愛してくれたから」
- 28二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:28:32
あそこで初めて清廉そのものな素顔が見えるのはいい演出なんだけど、その後足まで使ってしがみついて落ちていくのはホラー演出としてレベルが高かった