- 1二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:21:15
- 2二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:23:25
環境による
GNフィールドとかで防御方面ガチガチになってる00世界のファングなんかはその防御を貫通する為に使えたりする、それ以外だと単純にファンネルというかミサイルなんかの誘導兵器の代替品だったりする - 3二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:33:25
繰り返し使えるミサイルみたいなもんだと思えばそこそこ強くない?
- 4二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:37:45
固くて速くて鋭くて思った通りの正確な軌道で動けば強いってAGEシステムさんが言ってたぞ
- 5二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:02:33
ビット系の怖いのは
他の誘導兵器が使えない(性能低下する)中で無線誘導できる
運動性が高く、小回りを効かせて死角から攻撃できる
といった辺りだと思うんで、攻撃がビーム砲でなくとも、十分なダメージがあるなら体当たりでも良いんじゃなかろうか - 6二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:05:39
ビームだと決定打に賭けたりするから確実に串刺しにできた方が強いじゃん
後ビットとして以外にも手に持って近接武器として使えたらお得じゃん - 7二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:10:31
つばぜり合いしてる時に横や背後からナイフ飛ばせると思えば強いと思うが
無論、本体の操作を疎かにしない技量は必須だが - 8二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:12:59
ビットはMAに積むような大型な物ならいざ知らず、MSに搭載する物はサイズの関係上ビームの出力がそこまで高くできない
だから極論、ガチガチに装甲固めてビームコーティングを分厚く塗っとけば無視しても問題なくなる
だけどビームサーベルはその熱量をビームガンの射撃と比較して長時間相手の装甲におしつけることで同じ出力のビームガンで突破できない装甲やビームコーティングを突破できる特性がある
なのでビットにビームガンの代わりにビームサーベルを積むと射撃ができなくなる代わりに相手の装甲にビームの刃をぶっ刺して撃破できる - 9二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:18:13
ネオ·ジオング カオスレル
「「ビットを突き刺してそこを中継点に制御を乗っ取って手駒にすれば良いではないか…」」 - 10二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:30:02
- 11二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:32:17
- 12二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:44:02
- 13二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:47:52
ビームを打つための機構やバッテリーを無くして推進剤や質量強化に当てれるから協力な物理攻撃を叩き込める
今考えた - 14二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:48:07
- 15二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:50:47
FXくんは近接攻撃しか出来ないビットじゃないだろ…
それ言ったらクアンタもそうだけど - 16二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:50:51
人が蜂に襲われるのが厄介だと感じるようにMS戦でビットに襲われるのは厄介だろうな
- 17二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:56:13
お前はコスパがどうこうとかじゃなくて「敵が硬過ぎて特殊なブレードとかでも無きゃ致命打にならないから」で目的が上で出てるのとはまた違う、こうでもしなきゃ確殺出来ないからこうしてるってだけで
そもそも別にブレードだけじゃ無い
- 18二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:18:14
ビームとか展開するタイプはまだしも単純な刃物タイプは威力足り無さそうだよなとはちょっと思う破損も考えると継戦力も心許ないし
- 19二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:21:59
ファングも近接と遠距離射撃共用になってたな
近接専用のビットってどんなのがあったっけ - 20二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:22:50
近接攻撃しか出来ないビットが雑魚い作品が無くない?
- 21二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:26:05
スレ画とかハルートのシザービットとか
- 22二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:44:04
ハルートのシザービットってクアンタやサバーニャの様にGN粒子の制御に使えるのかな?
- 23二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:53:29
近接タイプのビット兵器ってサイズ差とか考慮しなければ寧ろ大抵の作品だと刺さるなり何なりで当たれば概ね致命傷の必殺武器だよな
- 24二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:29:31
切断部がみんな大好きクリアパーツ=GNフィールド展開可能だからまぁやろうと思えば行けんじゃねぇか
- 25二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:38:46