努力すると救われてしまって病み曲が似合わなくなってしまうけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:27:00

    努力しないと病み曲で可哀想アピールするだけで努力しない魅力のない人達になってしまうジレンマを抱えたユニット

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:30:53

    >>1

    まあ漫画の魅力的なキャラってみんな病み曲とか聴かなそうだしね…

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:34:43

    >>2

    孤独だと悩む暇があったら周囲に積極的に話しかけ、容姿コンプレックスに悩む暇があったら容姿を磨く努力をする人達だよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:36:07

    >>3

    あ、リアルで病み曲聴いてる人達がウジウジ悩むだけで行動しないカスって言いたいわけじゃないっす

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:39:20

    ニーゴの面々が夢主の為にバニーとか着てくれるイラストTLであるけど解釈違いだわ
    そこまでお互い以外に打ち解ける相手いるならひとりんぼエンヴィーとか絶対歌わん、あれ孤独がテーマの曲だし

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:47:23

    >>5

    悪かったなウマ娘のカフェ×ひとりんぼエンヴィーのイラスト描いたことあって(カフェには本人にしか見えないおともだちの他にタキオンやポッケ、ダンツなど実体のある友達もいる)

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:49:55

    >>6

    いや、別にそれは全然いいんだけど…

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:54:25

    勇気を出してまふゆは家を出たし瑞希は性別を明かしたけどそれで「なんだ、やってみれば家を出る/性別を明かすなんて大したことないじゃん!」と思ってしまったら病み曲はもう似合わないからなあ

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:58:04

    >>4

    それほぼ言ってるようなもんじゃん



    まあでも綺麗事言ったって実際そうだよな、特に病み曲歌ってるのが男の場合

    「どしたん話聞こか」狙いは女しか使えないスキルだし、男が同じことしても努力不足で片付けられて終わり

    ニーゴのメンバーが女子とほぼ女子しかいないのがその証拠

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:59:19

    >>9

    救いを女に求めることにこだわるからでしょー

    男同士でケアしなさいよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:00:52

    終わりのないソシャゲとの相性がね

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:02:34

    もうこの子らは完全に救われてしまって新しい病み曲担当ユニットにバチャシン達と一緒に助言を与える存在になってもいいんじゃないかと思ってる


    >>6

    ウマ娘もどんなにメンタル強い設定でも育成ストで絶対ウジウジタイム入るもんな、それないとトレーナーの理解ある彼くんムーブが要らなくなってしまうから

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:04:33

    >>2

    対象年齢によって血が出るような痛みからは守られてるプロセカの面々と違ってBLEACHやハンターハンターにワートリのみんなはもっと過酷な世界に生きてるけど誰も病み曲とか好きじゃなさそうだしね

    前向きで明るい曲を好みそうな人ばかり

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:07:23

    >>13

    不幸や努力は比べるもんじゃないぞ

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:08:42

    >>9

    ニーゴももっと分かりやすく男女混合な方が良かったかもな

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:12:12

    >>14

    そうは言ってもねえ…黒人差別の問題にかこつけてただ容姿を磨く努力を怠っただけの人達が「ついでにおでのことも救ってぐれぇ!」とか言ってるの見たら比べたくもなるよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:14:24

    >>15

    ない

    (ほぼ含め)女子オンリーユニットで一番人気のニーゴに分かりやすい男子まで混ざると「男キャラのいないユニットは不人気」説が生まれ今も既にちょくちょく見受けられる女キャラいらない勢が更に暴れることが予想されるから


    >>16

    ニーゴはそういう人達よりずっと立派だと思うけどね

    ちゃんと容姿に気を遣ってるし(あのピチピチ肌サラサラ髪を見るに)

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:15:39

    >>17

    何それ容姿に気を遣う余裕ない人差別してんの?

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:17:41

    >>18

    日本に生まれてそこまで困窮するって中々ないと思うんだが…どれだけ余裕があっても頑なに頑張らないのが俗に言うチー君とかでしょー

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:21:19

    >>19

    そのチー君を大量にユーザー層に抱えてるゲームのスレでよく言うね

    お前が受験生の頃周りの陽キャがプロセカしてなかったのはやりたくても勉強に専念する為に我慢してたんじゃなくて受験関係なくハナから興味ないからだよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:23:59

    >>20

    え普通に可愛い子イケメンいますけど?

    受験生の下りもよく分からないし変な決めつけやめてくださる?

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:25:53

    いつものあにまん恒例病み曲アンチ君が暴れると思ったらまた違った荒れ方してる

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:27:59

    でもまあ肌カサカサ髪パサパサで見るからにボロボロな方がより追いやられてる感は出ると思う
    そんなのが売り物になるからはさておき

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:30:10

    >>23

    ディストピアな世界観で容姿を意識する余裕なんてないはずのソシャゲですらそんな見るからに見窄らしい見た目のキャラいないからな

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:42:21

    >>1

    まあしゃーない普通の人は世知辛い世の中でも頑張って明るく生きる努力をしてリア充になるから不幸なままなこと早々ないもん

    カラオケで病み曲が盛り下がるのもそれが理由(テトリスやはいよろこんでぐらいリズム良ければ話は別だが)

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:44:12

    >>25

    病み曲アンチ君早速降臨してて草

    病み曲はカラオケで盛り上がらないの人ってここでも二次元外でも認知されてんぞお前、そのお得意の芸を何回も何回も色んな場所で擦るから

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:45:09

    明後日の方向に努力して勝手にボロボロになってく奏はいるぞ
    寝ろ

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:46:41

    >>26

    まあ友達とのカラオケで暗い曲は盛り下がるから避けた方がいいのは事実ではあるからな…

    当たり前だけどアンチって自分の意見に正当性が生まれたが最後大暴れするから

    努力シーンを丁寧に描いた鬼滅があれだけヒットした→努力シーンを丁寧に描く作品が〝正しい〟作品(素晴らしいじゃなく正しいなのがポイント)と考える→当てはまらないなろう系やそのファンを人格否定レベルで罵倒・攻撃するって感じで

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:48:16

    >>24

    そういう過酷な世界の表現って大体服の方に持っていかれがち

    スカートがビリビリに破けて脚の根元まで見えてしまうみたいなエロ表現も兼ねてたりとか

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:51:26

    タコピーもそうだがキャラが一生不幸なままのストーリーを面白くするのは難しいからなあ
    何か解決する度に新しい問題をキャラに課せばいいって言うのは(キャラが可哀想と言う気持ちを度外視すれば)確かにそうだがニーゴみたいにキャラ毎に「性別」「家庭」「才能」とテーマが決まってる場合は特に

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:08:32

    >>21

    じゃあプロセカを出演声優の代表作として堂々と紹介できるか? 鬼滅や呪術ヒロアカを差し置いて

    できないなそれが答えだ

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:10:14

    >>17

    創作の男女に偏りのあるユニットには必ず理由があるんだよな

    シンカリオンの運転士キャラがあれだけいてほぼ男子なのもそう(同じく鉄道アニメのトーマスは国連とコラボした映画をきっかけに女キャラ×2レギュラーに投入という余計なことしやがったが)

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:11:07

    どんなに救われててもアップテンポの闇曲が結局ニーゴの需要だからね

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:14:35

    >>33

    そうだな

    エンヴィーベイビーは絶対にトランプ使ったマジックとかしてそうなダショの方が似合ったと思うけど(kanaria×ダショはKINGと被るとはいえ)

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:16:27

    病み曲(ニーゴ)アンチ君ってたまにニーゴは病み曲しか歌ってないって主張するけど離れたくないと言う前向きな気持ちを歌うロウワーやそこにある光みたいな優しい曲も歌うってこと知らないのかな

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:20:15

    >>32

    >シンカリオンの運転士キャラがあれだけいてほぼ男子なのもそう

    鉄道要素だけじゃ絶対女に観てもらえないと分かっててせめて腐女子ぐらいは釣ろうと思ったから?

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:20:59

    >>4

    まあその理屈だとdeco27氏の曲(特にラビットホールとか)聴いてる人が変態ばかりになるからな

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:21:22

    >>36

    違う!!!

    男児は女子が搭乗するロボをカッコいいと思わないから!!! 男女平等だの綺麗事言ったって結局そうなんだよ!!!

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:22:15

    >>35

    ロウワー闇じゃないって言う人も珍しいな

    それこそそこにある光とか君の夜をくれとかでも顕著だけどそんなにアップテンポ闇と比べてそんなに聴かれてないんだよね

    それが需要なんだろうなって思ってる

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:29:04

    >>39

    ロウワーが?

    むしろ音MADに便利なのもあってプロセカ内では最強格レベルで人気の曲では

    ルマと同じで書き下ろし先以外のファンにも広まってヒットしてるパターン

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:40:35

    >>40

    ロウワー人気なのは否定してないんだ

    ロウワーを闇じゃない救われ光曲として扱ってる人が珍しいなって言ってるんだごめん

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:42:16

    奏は努力することがマイナス方向に突っ込むことだから問題ないぞ
    他3人は知らね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています