姪っ子(8)にポケモンZAやらせてみたんだがストーリー全部飛ばしてる

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:22:21

    子供はポケモン捕まえて戦えればそれ以外はどうでもいいらしい

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:23:54

    ポケモンを捕まえることができてえらい
    自分の初ダイパではヒコザルしかいなかったし普通に詰んだ

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:28:02

    良いんじゃないか?自分のポケモンちゃん可愛い格好いいとかで進めていくのも楽しみ方の一つよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:29:06

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:29:28

    ポケモンBW世代だけどストーリーが評価されてることは高校生くらいで知った

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:29:41

    真っ当に楽しんでるな
    良い事だ

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:30:16

    まあポケモン捕まえるのと戦うのがより楽しいのがレジェンズの特色だしいいんでない

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:30:38

    それは……そうなんですが……(7歳でダイパやった頃に似たような人間だった並の感想)

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:30:50

    ストーリー子どもには難しくて楽しめてないんじゃないかって思ってたから楽しんでるならよかった

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:30:59

    ポケモン捕まえるの楽しいもんね…

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:31:22

    俺たちだって小学生低学年の頃のポケモン、当時のストーリーよくわかんないまま進めてたろ

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:31:35

    自分も小学校低学年の頃にやってたダイパはレベルあげて倒すことが主目的でストーリー覚えてなかったから姪っ子さんの気持ちがわかるよ……

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:31:59

    今作の昼と夜はハックアンドスラッシュ!て感じで中毒性があるしな

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:33:17

    XYやってる前提みたいなストーリーだからしゃーない
    モミジとかマチエールとか正味誰やったっけこの人って思ってるけど楽しい

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:33:18

    懐かしいな、俺もそうだったよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:34:38

    言われてみればポケモンのストーリーを意識したのって何歳だったか
    ポケモンでカタカナが読めるようになった記憶はあるけどストーリーはあまり読んでなかったな

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:35:37

    うちの50になる親も同じような感じで適当に捕まえながらこの人誰だっけってなりつつプレイしてるから何歳になってもストーリー読まない人は全く読まないで変わらんぞ

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:35:44

    いま思い返せば小学生のときは強いポケモがほしいからって狂ったように四天王回してLv100ポケモン作りまくったなぁ

    ボックスも100レベとかつけて

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:37:47

    まぁなんだ
    身もふたもないことを言えばゲームとは数字を増やしていくことだからな
    シナリオを楽しむには情緒が育ってないこともあるだろう

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:57:11

    親戚の幼児にSVやらせてみたらポケモン捕まえるのと食べ物買うのだけやってストーリーは全然やってなかったしそんなもんだよな

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:00:28

    自分は小学生のときからストーリー楽しんでた記憶あると思ったけどその頃やってたの金銀とかだから今ほどがっつりストーリーないんだよな

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:01:37

    自分もそのぐらいの歳にピカチュウバージョン買ってもらって遊んでたけど、一通りクリアした後は四天王周回したり好きなポケモンを何度も捕まえたりしただけで十分楽しんでたからなー

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:02:02

    御三家だけ育てて詰むのがあるあるなんだからちゃんと他のポケモンも捕まえられてえらい!

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:04:29

    高尚なもんでもないし触りで楽しめたらそれでいいしな
    このポケモンかわいいだけでいいのがポケモンの強いところだしZAはそのポケモンと自分でファッション組んだキャラが写真撮影できるだけで嬉しい

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:07:04

    当時全員小学生だった甥姪3人にSV買い与えたが誰一人ストーリー読まなかったよ
    後にDLCも追加したのに
    無意味にミラコラで走り回ったりポケモン捕まえてただけ
    会話をボタン連打で飛ばしてるからネモが誰かもわかってない

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:11:18

    俺なんてマリオコレクションとポケモン赤を狂ったように遊んでたガキだぜ
    ストーリー物ゲームに興味持つようになったの中学生に入ってその当時のテイルズだったから人より遅かったレベル

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:11:54

    5歳の頃に初代やった時はストーリー楽しんでたけどなぁ
    一回道で寝てるジジイのせいで詰んだから印象深いのもあるかもしれんが

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:17:07

    それくらいの歳ならそんなもんだろ
    8歳って事は小2か小3だし

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:18:02

    初ゲームが初代だったが当時レポートを理解してなくて、一週間くらい毎日初めからやってたぞ
    御三家選んでトキワの森に到達した辺りで電源切る
    コラッタとかしか捕まえてない
    親が気付いてレポートの仕方教えてくれたけど、それまででも十分楽しんでた
    子供なんてそんなもの

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:20:52

    ベンチ放置で色厳選したり
    化石厳選してる大人より健全かもしれない

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:21:10

    BWが初ポケモンだったがおんなじだったな
    ストーリーもキャラも全く覚えてなかった。というかどうでもよかった

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:22:27

    言われてみれば7歳の時ストーリー性皆無の赤や黄を狂ったようにやってたわ
    通信対戦するわけでもなくひたすらポケモン捕まえるだけ
    それでも楽しかったし良い思い出なんだよな

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:24:21

    10才の妹の子から着せ替え目当てでクリスマスに頼まれてるなあ
    たぶんストーリーは読まない
    技も可愛いのしかどうせ覚えさせない
    帰省のたびに代理でストーリーやらされるんだ
    SVでもそうだった

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:24:57

    ストーリーは説明書に書いてあってそれを読めばよかった人間ですたい
    神トラとか会話の流れを理解してたんかな子供の俺

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:27:35

    大体の子はとりあえずジムでバッチ集めて伝説のポケモン捕まえてリーグで優勝すれば良し‼︎だからな
    ストーリーも見なくはないけどこいつが悪者!こいつが味方!ぐらいしか理解しなくても充分だし

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:29:31

    ガキの頃にゲームのストーリーなんて理解できない、コイツ悪者!コイツ味方!ポケモンかっこいい!で終了してたのが僕です
    碌にストーリー読まないせいで総当たりでクリアしたのが何回あることか……

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:30:02

    何なら味方の事も自分のやりたい事の邪魔してくるから嫌いとかいうぞ
    あとスキップしてとかいう
    YouTubeのウザい広告扱いで

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:32:17

    ストーリーが気になり始めたの高学年あたりのネットに触れるようになってからだわ
    ポケ書とか見るようになったあたり
    そん頃から偉そうにアニメの批評とか始めてた

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:32:37

    ゲームじゃなくてアニメの方でこんなストーリーだったんだなあってなってた当時8歳

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:34:58

    中学の姪っ子は小学生の頃はそんなもんだったが今はSNSで絡みたいからみたいな理由でストーリー読んで絵描いて交流してるっぽい
    入り口広く取ってるんだろうな

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:35:38

    GOやらせたらもっと喜ぶのでは?

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:35:57

    小さいお友達は自由にポケモン捕まえたり楽しめるし
    大きいオタクはストーリーまで読み込んで楽しめるし
    楽しみ方の間口が広いのはいいことだな

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:37:10

    自分は一応サラッと読んでたハズだけど、理解はして無かったな…読んで無いのと一緒やね
    多分世代のダイパより次のBWが思い入れ深いのはシナリオ理解出来る年齢になったからなのかも
    こっちからみたら妙な遊び方でもなんやかんや思い出になるから大丈夫でしょ、たぶん

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:38:47

    昨今のポケモンのストーリーは子どもの方あんまり向いてないと感じるので仕方ないんかなという気もする

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:39:31

    子供はプレイ出来る時間も限られてるからやっぱりその分進めたい
    ってのもあるよね

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:40:51

    ストーリーを意識するのって小学生高学年〜中学あたりなのかな
    思い返せばポケモン以外のゲームもストーリー覚えてるのはこの辺でやってたゲームだわ

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:41:11

    ぶっちゃけポケモンに限らず「この遊び方が正解!」ってのはないしな

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:46:54

    正直小学生向けのストーリーなんてないんじゃないか
    そもそも読まないし
    なのでストーリーガン無視でも楽しめる作品が正しいんだろう
    それはそれとしてたまには読む子もいるからおざなりはダメだが
    子供って御三家が進化したら可愛くないからってボックス送りにしたりを普通にするよな

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:30:56

    幼稚園くらいのときポケモンはやってなかったけど当時のドラクエはやっててかなりストーリーメインで戦闘はおまけだったなあ
    まあこの辺は個人差だろうけど
    当時のガキにスキルシステムは難しくて全部のスキルにポイント振って終盤クソほど苦戦してた思い出

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:46:12

    小3でBWやった時いいから戦らせろしか考えてなかった
    ストーリーほぼ覚えてない

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:59:25

    ダイパしたけど、あんまりストーリー覚えてなかったな
    うっすら記憶の端にあるかないか
    BDSPして、そういやこんなんだったなってなったわ
    BWの時は高学年になってきてたから、大分覚えてるけど
    人間よりもポケモンの方が好きだったわ

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:03:03

    >>44>>48

    アニポケがその辺担ってた…んだけどね

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:04:44

    まぁ実際ガキのころ遊んだゲームのストーリーをしっかり覚えているかというと……

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:16:46

    うちの6歳はストーリー進める度に音読せがむしムクちゃん可愛くて大好きだそうなので異端かもしれない
    ちなみにカナリィも好きだから2人が仲良しな会話がお気に入りらしい

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:20:21

    ストーリーを理解する年齢になったらなったらでポケモンなんかガキ向けw
    というお年頃を迎えるんだよな

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:34:24

    うちの小1は動画配信でアニポケXY観てるからストーリーはわからなくてもFが誰なのかはなんとなくわかったらしい
    アランとかシトロン出てこないの?って何度も聞かれる

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:36:03

    >>56

    サブスクか

    今時の子は案外昔の映画も把握してたりするのかな

    (サトシが毎回知らない人と旅してることになるけど)

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:00:55

    >>57

    他の子はわからないけどうちは映画も観てるよ

    話を理解してるのかはわからんが

    サトシは旅する地方によってピカチュウ以外の手持ちと旅の仲間が変わるもんだとは認識してるみたい

    XY→サンムーンのギャップでもすんなり受け入れるから子どもってすごい

    ちなみに好きな映画はフーパとのこと(伝説ポケモンが沢山出てくるから)

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:09:34

    子供って以外とストーリー気にしてないよ。全うにポケモンを好きになってくれたらそれでいいと思う
    ストーリーは後からついてくる。昔やったなーあれ?こんなストーリーだったの!?ってビックリ仰天するくらいでいい。、ストーリー気にするのは高学年か中学に上がってくらいじゃないかな?(偏見)

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:13:56

    姪っ子さん偉いな
    SVの話になるがうちのはストーリーあるゲーム嫌いらしくテーブルシティ到着早々に投げてたわ

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:14:13

    >>54

    その子、未来のパシオの新星だな

    カナリィ好きならマニーやピュールも辺り目につくだろうし推し活の基本が近くにいるのはええこっちゃ

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:14:43

    自分は小学生の真ん中の学年の時に初めてポケモンやったけどストーリーばっかり気にしてたな
    序盤は虫っぽいポケモンに遭遇すると逃げてた
    人によって違うもんだな

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:16:10

    まあ、私もストーリーよりサブクエしながらゆっくりまったりプレイして、まだユカリ様と戦ってないのにポケモンが70レベル超え出したからね…
    いや、ワイルドゾーンのポケモンコンプしてから進みたいし、チャレンジチケットも早取りしておきたいからってのもあるんだが…

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:17:21

    そういえば、森が怖くて投げ出したって人もいたな
    ゲームだし自由やればいいんじゃない?

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:17:35

    ストーリーなしか薄いアクションメインのゲームとかのほうが子供とっつきやすい感じするかも

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:20:15

    >>2

    ストーリー全飛ばし野生ポケモン全逃げトレーナーも可能な限り避ける謎プレイでファイアレッドを進めた結果チャンピオンロードで捕まえたガラガラ46レベが最高戦力で思いっきり詰んだガキの記憶……

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:21:15

    ストーリーは二の次で冒険やポケモンゲットや育成が好きってのもあるかもね
    目的達成してクリアより、自由に遊べるフリースタイルが好まれやすいのかも?ゲームの中でも「あれやれ」「これやれ」って言われたくないって子もいるんじゃない?

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:21:49

    >>65

    まだ情報そんな解禁なしでわからんけど「ぽこ あ」ってその層取り込む気なのかも?何となくマ◯ンクラ◯トと同じニオイする

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:22:11

    初めてやったのピカチュウバージョンだったけどジムリーダーとか倒せなくて家族にやってもらってたよ

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:25:51

    ダイパが初ポケモンだが、記憶だと可愛いポケモン縛りとか好きなキャラに似てるポケモンにそのキャラの名前付けたりして遊んでたからな…
    ダイパのストーリーもアニメでなんとなく歯抜けで理解してたし、成人してから見直すようになったからね

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:26:22

    確かにポケモンじゃないけど自分も昔はストーリー飛ばしてよく分からず進めてたなぁ
    話を楽しむ感覚がついたのは漫画本を読むようになってからか

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:28:48

    ミアレシティを探検しまくってミッション進んでない自分みたいなのもいるから平気平気

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:32:26

    ZAやらせてみたらチュートリアルが大不評だった
    早くポケモン捕まえたいのに何でって
    モンボの使い方だけ説明して放り出すくらいが子供にはちょうど良いかも

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:38:56

    ポケモンはチュートリアルが丁寧すぎるのかな…
    新規さんはストーリーよりゲットがメインなのか、戦うことがメインかが分からないから丁寧なチュートリアルになるのかな…
    ボールで捕まえる、障害物の壊し方、バトルの進め方くらいで放り投げた方がいいのかな?

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:39:52

    ストーリー見てないと次何やるか分からなくならない?

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:41:27

    今は丁寧に目的地をマップで教えてくれて、次に何やるかも書いてくれるからね

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:41:49

    >>75

    「やる」よりも「やりたい」が優先だよお子様

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:43:53

    自分は子供の頃ストーリー読んでたタイプだけど当時はストーリーラインもシンプルで文章量も少なかったので今のポケモンを当時の自分にやらせて同じようにストーリー全部読めるなんて断言できん
    楽しんでるならそれで良いんじゃないか?

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:46:29

    姪っ子さんにも言ってもわからんと思うが全部解放されてたら、ミアレシティ迷って泣く人もいるからね
    (某実況者が服探し行ったら1番高い所に先に行ってしまって、最後に1番リーズナブルな服売ってるボアさんのサブミッションに来たというのがあってね)
    多少の導線は必要なんだろう

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:46:46

    >>50

    HGSSはどシンプルな内容だったからシナリオ楽しんだけどBWはガキンチョながらシナリオで止められまくっていいからポケモン捕まえさせて欲しい戦わせろって思ってたな

    今は今のものでとてもいいものだと思うけど自分みたいなタイプもまあ今でもいるよねとしみじみしちゃった

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:48:43

    >>78

    今はしがらみだらけのストーリー多いもんな…

    大筋はジムリーダー倒して、四天王、チャンピオン倒してチャンピオンになる

    その中で悪事を働く組織があり、それに首を突っ込んでしまい巻き込まれて結果的に地方を救うみたいな感じだったもんな…

    今みたいに、「〇〇年前」とか自分たちが知りえぬ情報が積み重なるなんてことは無かったな…

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:49:26

    こうやってみると様々なタイプの人がプレイしてるって事はポケモンとして大正解なのかもしれない

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:53:45

    重厚なストーリーがやりたくてポケモンやってる人ばかりじゃないもんな…
    重厚なストーリーは他でも楽しめるが、ポケモンはゲットし戦わせててっぺんを取るってのが1つあるか

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:58:25

    自分はRPGで文字が流れてるなぁからストーリーとして読めるようになったのが多分9~10歳くらいだったけど
    場面ごとの楽しいとかつらいとかはわかるけど全体の流れはあまり理解はしてなかった
    そういう全体の流れがちゃんと理解できるようになったのは多分小5~6くらいだったと思う
    一応読書も漫画も普段から読んでる方だったからストーリーを追うのを楽しみに感じるタイプではあったけど

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:03:40

    心配するな
    その姪っ子も10年後にはどうなってるか誰にもわからん
    もしかしたら立派なあにまん民になってる可能性だってあるじゃないか

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:49:42

    闇金とか利子とか分からないだろうししゃーない

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 00:00:13

    小さい頃はポケパルレばっかやってたな…
    可愛いポケモン捕まえたらずっと撫でてた

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています