- 1二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:38:05
- 2二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:39:05
(ぶっちゃけ山田邦子ってそれだったよな...)
- 3二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:40:35
- 4二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:42:07
放送事故おきるわ
- 5二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:46:24
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:46:31
初期のM-1は普通に50点とか出てたけど再開してからはほぼ無いよな
別に俺はそれでいいけど
決勝上がってくる時点で80点以上付けられるだけの技量はあるだろうし - 7二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:48:19
というか約1万人の中の上位9組に逆に50点とかつけられる方が問題になるだろ
- 8二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:48:37
いやぁ高いねえ去年のれいろ
- 9二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:50:19
芸人じゃないからあんま詳しいことは分からないし断言はしないけど、審査基準って面白い面白くないだけじゃなくて構成とかネタ時間とかそういうのも入ってくるから一般人の審査員ってむしろ邪魔になるんじゃない?
- 10二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:54:09
- 11二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:54:52
- 12二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:57:21
一般人入れるならむしろ1人じゃダメで審査基準が曖昧な素人の感覚をカバーするために50〜100人くらいはいないと話にならない
というかそのために第1回のM-1で一般審査員を300人も入れたんだぞ(それでも公平性にかけたから1回限りだったし)
最近のでかい賞レースならザ・セカンドが一般審査員だけどあれは運営による選考アリで一般人という名のお笑いフリーク×100だし - 13二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:05:11
- 14二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:08:27
粗品のって点数低めにも付けるけど点数幅は10点以内に収めるって感じやっけ
- 15二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:11:39
初回M1おぎやはぎに大阪の視聴者点数9点のクソっぷりは忘れてはならない
- 16二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:17:03
粗品ってあにまんだと問答無用で嫌われ枠やけどあいつが言ってた「絶対値による点数付け」を貫き通せるなら天晴れやしM-1レベルだと何点になるんやろうって気にはなる
ただytvだから良かっただけでM-1採点できるほどの実力がないのが難点 - 17二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:20:28
第1回のおぎやはぎ事件
国民投票時代の疑問符が残る敗者復活(2018のミキ、2021のハライチ)
この辺の例がある訳で
今の敗者復活のシステムが「一般人目線」を入れる上での限界かなぁ、って - 18二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:20:43
ザセカンドは全員一般人審査だけど、気に入らない審査をした人を映像から顔を特定して晒し上げようとする奴とか毎回出てくるで
- 19二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:20:57
ザセカンドの囲碁将棋もあったしな
- 20二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:21:10
審査員の点数に文句言ってる人って、「昔は点数低かった」ってことだけ知識として持っててその実情を知らん人ばっかなんだろうなと思う
正直あんまり点数貰えなかったネタって結構しっかりスベってるのばっかりだし、逆にバチバチに受けたネタは今と遜色ないくらいの点数を入れて貰ってる
昔から見てきた人ほど今の点数には納得出来ると思うんだがな… - 21二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:21:21
>>俺がもし選ばれたなら自分がつまんないと思ったネタは会場受けてても10点つけるし面白いと思ったら100点つける
中学生の妄想?
- 22二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:23:13
自分と価値観が合わない審査員に対して文句言いがちだけど、個人的には細かい技術重視・自分の好み重視・客ウケ重視の審査員がちゃんと同数くらいずつ居てこそ本当の結果になると思うから自分の好み最優先の奴も居て欲しいで
- 23二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:24:54
正直粗品のも、ytvみたいな新人賞だからできることだと思う
流石にM-1と比べると完成度は劣るネタもあるから80点付近になるのも分かるんだけど、ときたまそれを拡大解釈して「低い点つけるのが正義!!」って感覚になってそうな人を見る
そういうのは良くないよね
いいネタにはしっかり高い点を与えないと
- 24二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:25:50
立川談志がいた時みたいなのを再現したらそれはそれでお笑い番組なのにこんなにピリピリしてちゃ笑えない、パワハラだけしからんとか喚き出すやつが確実に出てくるぞ
- 25二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:26:08
志らくさんは、「1stは好み、FINALはウケ量」って言ってたね
- 26二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:28:05
前回の囲碁将棋は早い段階で自分たちに0点入れ続けてる観客を認知してて「ギリギリのときはこいつに◯される」って思ってたらしいからな
- 27二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:28:59
現地とテレビ越しの差もあるかもしれん
現地だと芸人の声が聞こえなくなるぐらいウケてても、テレビに乗せる以上、芸人の声が聞こえやすくなるように調整してるだろうし - 28二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:29:03
松ちゃん間に合ったの良かったな
- 29二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:29:57
ザセカンドは明確にファンだからって感じの点数付けたアホがいるからやっぱ一般人はダメだなって感じた
そのファンの存在はタモンズVSザパンチの試合で発覚したけど
その前のタモンズVSななまがりの点数差は1でそのおばさんの点数次第で勝敗変わってた説あるからあれは大問題だと思う - 30二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:29:58
粗品の講評正直嫌いじゃないけどあれってytvっていうまだまだ登竜門の賞だから良いのであってM-1クラスなら基本面白かった!アンタたちは売れるで!みたいな感想の方が気持ち良いんだよな
もちろん大スベリしたらあれアカンかったわ!の方が助かるのはわかりつつ - 31二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:32:27
- 32二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:34:31
視聴者投票はあってもいいと思うけどひとり選ばれる方式だと低い点数つけられた芸人のファンが特定して炎上させるとかやりそうだからなあ
- 33二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:36:21
- 34二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:39:55
国民だるいっすわ〜
- 35二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:40:35
- 36二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:42:28
タイムオーバー使う演出って、お笑い齧ってたら「めっちゃ笑ったけどこれは反則やな〜」ってなると思うんだけど、あまりお笑い見てないとそういう感覚にはならんのかなと思った
それこそラパルフェとかゴリ反則だし、でも滅茶苦茶面白かったというのは両立するはずなのだが
- 37二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:45:16
タイムオーバーはマイナス○点とか形式として決まってればやりやすいんやろうけどね
- 38二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:53:49
ネタ時間の話すると去年の最終決戦はバッテリィズが可哀想すぎる
令和 真空が約5分やってる中約4分でネタ終えたから若干物足りなさ感じさせてしまったというか・・・
まぁネタが面白けりゃ許されるし、見合わなければハライチみたいに嫌われるんよな
(M-1ファンの間だとハライチはそこそこ嫌われてるし) - 39二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:59:28
結果論だけど前者はここで勝ってれば・・・のマイナス
後者はここで負けたけど話題になったことで翌年の期待を爆上げ出来たからプラスになってる気がする
22はウエストランドが強すぎて多分令和でも勝てないまでありそうだし
- 40二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:02:04
審査員にはタイムを気にせず点数を付けてもらう
タイムオーバーしてる奴にはその点数から問答無用で2点引くとかやったら皆めちゃくちゃ真面目にタイム守りそう - 41二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:05:07
- 42二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:08:08
- 43二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:13:28
一般投票は芸人が大阪出身か否かで票数が露骨に違ってた記憶あるわ
- 44二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:16:15
どうしても一般人投票だと知名度が高い芸人が正義になっちゃうからね・・・
- 45二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:20:41
- 46二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:00:10
一般人を知名度抜きの技で感心させようと思ったらサンドウィッチマン並みのインパクトやミルクボーイ並みのレベルが要るだろう事を考えると本戦に一般審査員入れるのはちょっと怖い
- 47二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:45:39
M1で一人だけ異常に点数の差が激しいと「その人にウケれば良い」みたいな風潮が強まるんだよな
松本がいた時代とかまさにそうだった - 48二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:57:32
- 49二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:04:07
有料配信という形で活動は再開したけど地上波はまだ厳しそうな気がする>松本
去年の審査人数多くする方向性であんまり文句出てなかったから今年もそうなりそう
- 50二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:31:43
きまぐれニーチェみてそう
- 51二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:32:06
- 52二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:37:40
- 53二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:48:21
- 54二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:56:22
仮にM-1で敗退者が点入れるとかやるとコメントでおふざけして炎上とかありそう
例えば例えば炎とか - 55二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:17:10
一般人審査は色んな意味でリスクが高すぎると思う
ぶっちゃけお笑いファンて過激な人多いし…M-1予選動画のユーチューブのコメ欄とか酷い - 56二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:27:29
一般審査は知名度勝負になりかねんからアカン
- 57二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:28:52
- 58二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 01:25:30
- 59二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 01:45:21
- 60二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 02:43:39
ケビンス楽しみだなぁ
2022敗者復活で令和ロマンヤーレンズと一緒に頭角あらわしてて「こりゃ来年行くな」って思ったんだけど準決にすら行けず遅れ取ってるからここらで存在感アピールして欲しい - 61二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 08:05:17
金魚番長、ナイチンゲールダンス、家族チャーハン辺りは硬そう
- 62二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:58:53
- 63二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:03:30
- 64二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:44:16
- 65二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:46:55
- 66二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:51:36
- 67二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:55:01
- 68二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:55:02
- 69二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:00:59
- 70二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:32:21
- 71二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:33:28
- 72二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:53:45
川北が一生ボケ続けるからマトモなロケもひな壇トークもできないんだ
- 73二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:44:55
このレスは削除されています
- 74二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:46:21
- 75二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:50:10
M-1とは別に一般人が面白いと思うお笑い決定戦みたいなのやればいいんじゃないの?
需要があるかは知らんし需要無いからこその現状かもしれん - 76二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:51:44
- 77二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:52:46
- 78二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:14:40
- 79二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:54:16
大学の学祭に呼ばれた真空…というかアンジェラ川北が徘徊ターンで大暴れしまくってウケてるらしいのでなんつーか活躍のしがいがあるネタが跳ねてよかったねとなる
なんだよ徘徊中に屋台のチュロス買って食うアンジェラって - 80二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:05:23
エバースはオズワルドみたいな感じになるかも…と勝手に杞憂してたけど劇場のランキングバトルでも4連覇してるし今年ABCも獲ったしマジで今年優勝あるかもなあ
- 81二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:39:27
周りと採点基準違って点数が離れ過ぎるとその人の意向だけで結果動くようになるので、そういう人が2人以上いるのが理想かな
- 82二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:15:27
それでも今の50歳以下の芸人ってM-1にかぶってる世代だからそれはもうしゃあないと思う
真空ジェシカの「おれでなきゃ見逃しちゃうね」とか50以上の人には通じにくいし
審査員の刷新については自分は肯定的にとらえてるかな
- 83二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:22:14
ぶっちゃけそれはお笑い特番とか劇場でやってることかと
- 84二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:29:46
>>1の話で言うと、お前がテレビで見て「これは10点だ!!!」って感じるような漫才は普通に上澄みなんだ
M-1の1回戦見てこい、もっとひどいのがゴロゴロ転がってるから
- 85二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:36:47
スタミナパン、フースーヤはそろそろ決勝来るだろって思ってる
- 86二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:47:50
麒麟、サンドウィッチマン、ブラックマヨネーズ、南海キャンディーズ、ノンスタイル、
とろサーモン、オードリー、ミルクボーイ、霜降り明星、ニューヨーク
こういう今のお笑い界になくてはならないメンツを排出した賞レースで今更一般人枠は無理だろうな… - 87二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:54:11
今まで一度も決勝行ってなかったメンツで
豪快キャプテン ケビンス ナイチンゲールダンス この三組かな - 88二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:57:35
そろそろ2019ぐらい攻めたメンツしてくれてもいいと思ってる
- 89二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:59:03
ジョックロックは跳ねたら大受けするって分かるからもう一度上がってきて欲しい
- 90二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:01:09
ホテイソンも漫才コントに変えてからより分かりやすく面白くなってきたのに準々落ち続くようになっちゃってなあ
- 91二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:10:55
M1決勝進出経験コンビでラストイヤーまでの残り
インディアンス(2025) 今年ラストイヤー
ヤーレンズ(2026) 残り2回
マユリカ(2026) 残り2回
男性ブランコ(2026) 残り2回
ダンビラムーチョ(2026) 残り2回
ミキ(2027) 残り3回
アキナ(2027) 残り3回
キュウ(2028) 残り4回
ゆにばーす(2028) 残り4回
からし蓮根(2028) 残り4回
オズワルド(2028) 残り4回
さや香(2029) 残り5回
カベポスター(2029) 残り5回
東京ホテイソン(2030) 残り6回
もも(2032) 残り8回
ダイヤモンド(2032) 残り8回
くらげ(2033) 残り9回
シシガシラ(2033) 残り9回
ヨネダ2000(2035) 残り11回 - 92二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:12:03
ダイヤモンドはもういないんだよなぁ
- 93二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:12:09
ダイヤモンド解散したよ
- 94二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:14:17
今年のM1で2001~2010までの回数を超えるんだと思うと感慨深い
- 95二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:15:11
- 96二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:16:53
- 97二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:17:13
段ブラ落ちちゃったかー…寂しいな
- 98二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:17:37
スタミナパンは今年こそストレートで上がってほしい
王者に面白かったと言われるレベルだぞ - 99二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:18:13
去年はママタルトも80点代だらけだったからまず前提がおかしい
あと70点代とかもないわけじゃないけど、さすがにそこまでつけると1万組参加してるっちゅう観点から色々まずい
もう一つ言うと、100点がほぼでない理由というのを全く分かってない
「もしこの後もっと面白いやつがいたら差がつけれなくなる」というのがあるからなのだ
「こいつ98点の面白さだけどまだあと8組も残ってるから…」とかも考えなくちゃいけない
それもあってトップバッターは基本的に点を抑えなくちゃいけない
そう、基本的には
- 100二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:18:29
真空ジェシカvsオズワルドの同期対決
オズワルドvsエバースの東京対決とかあると面白いんだけど難しそう - 101二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:18:31
個人的には審査員にますだおかだの増田が来てほしい
関西で吉本じゃない大御所って貴重
あとは島田紳助のいう「こいつに審査されるなら納得」いく人がいればいいんだが - 102二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:20:30
バッテリィズはもうオードリーぺこぱルート入った感じかな
- 103二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:24:37
まあ笑い飯も9年連続決勝行ってた頃にめちゃくちゃテレビで見たかと言われたらそんなことなかったし…
- 104二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:25:47
ただのお笑いの審査じゃなくて漫才の審査だからねぇ
コントだったらキングオブコントって別枠あるしわざわざ漫才に絞ってるんだからお笑いとしても面白さだけじゃなくて漫才としての構成力にも着眼するのは当然っちゃ当然ではある
- 105二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:26:16
- 106二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:28:02
- 107二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:44:58
- 108二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:54:24
それがあるからいくら面白くても怖すぎて優勝させにくいって面はあると思う
- 109二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:05:29
THEWとか見てみろ
50点ぐらいの組がわんさかいるぞ - 110二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:25:43
- 111二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:29:35
- 112二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:37:04
あれはVTRの代わりのアルファベットがたまたまSとEとXで出ちゃっただけだから..,
- 113二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:46:24
マジな話すると今は真空よりもヤーレンズの方がちょっと肝が冷える言動が多いです
- 114二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:47:23
今年を振り返ってみると去年のM-1は最悪のタイミングでオンカジ騒動が起こったせいでダイタクが跳ね損ねたくらいで他のファイナリストたち全員それなりに跳ねたのがすごいなと思う
- 115二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:49:22
- 116二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:49:26
一般人投票は東京芸人が大阪でだけものすごい低かったので無しになったんだっけ?
大阪と東京で笑いのツボが違うんだろうなーと思った記憶がある - 117二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:52:18
今夜も星が綺麗に頑張って欲しい〜
- 118二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:56:38
これにもあるけど、「モニター越しでは漫才師の熱気が伝わらない」って問題がある
あとかまいたちが言ってたんだけど
「居酒屋コントで、ラランドが「店主が暖簾をかけるところ」で始めてたけど、おれらはそんな発想すらなかった。「こんなところに居酒屋あったんや」で始める。東京と大阪ではそれくらい作り方が違う。」とかもあるし、土地柄はマジである
- 119二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:00:43
穴どころだと、個人的にはムネタを推したい
- 120二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:01:12
- 121二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:14:30
去年ファイナリストのレモンコマドリはM1一回戦敗退だったからなあ
- 122二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:03:44
そういえばM-1のわだいだから聞きたい
今年の動画で「おれ中学生のころ床屋言ったら「今日仕事休みですか?」って言われたんやぞ」とかいうツッコミがある漫才師コンビあったんだけど、それがだれか忘れてしまった
覚えがある人教えてほしい。
ちなみに今のところ覚えてるやつでは檸檬とすうどんが面白かったよ
- 123二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 04:26:18
- 124二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 04:34:38
シシガシラが2023敗者復活でやったネタを決勝の舞台でやればどれだけ受けたのかってのはずっと考えてしまう
本当に俺的にはミルクボーイ並の衝撃だったんだよねアレ
M1視聴者の中には敗者復活見ない人もかなり多いし余程調子悪くなければ絶対爆発する確信がある
だから上がってきて欲しい - 125二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 08:56:23
シシガシラのあのネタは確かに面白かったけど、とろサーモン久保田やウエストランド井口が言うようにあれはテレビカメラありきのネタなのよね
あのネタで来られてもそんなに伸びなかったんじゃないかっては思う
でも2番手という早い段階で出てこれたんだからダンビラムーチョやモグライダーに気を使わずにやっちゃえばよかったとも思う
- 126二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 12:29:50
- 127二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 12:35:33
- 128二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 12:39:12
- 129二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 12:41:15
- 130二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 12:49:48
ヤーレンズは出井さんが曲者すぎる
出井さんは地球平面説を信じてる振る舞いをしてて、そういうノリも浸透してない場面でフリとかもなしに地球平面説儲の振る舞いをぶっ放して変な空気にする - 131二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:27:59
今ってコント漫才本当に増えたよねぇ
自分が知らなかっただけで昔もこんなもん?なんか「M1の攻略法」みたいなもんが共有され出した感じする - 132二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:31:06
- 133二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:33:09
- 134二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:37:31
- 135二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:40:26
しかし改めて見ても去年の1本目1組目で97点ってイカレテルな
確かに受けは凄かったし面白かったけど - 136二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:45:11
でもマジカルラブリーの吊革とか令和ロマンの熊猿って「漫才コント」じゃないと成立しないネタなんだよね
ああいう片方だけがコントインしたり1人で何役もやったりするのは最初から配役が決まってるコントだと無理で、マイクの前で小芝居をするって体裁じゃないと成立しない
昔のやつは本当にコントの丸写しみたいなのが多かったから拒否感があるのは理解できるけど - 137二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:46:55
スタミナパンとかツッコミがコントインを拒否したままコント進行するって新しい形のコント漫才で芸人からも絶賛されてたな
決勝で見たい - 138二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:56:58
そもそも今のM-1の決勝のレベルで80点下回る点数つけるようなネタするコンビおらん
多少滑っても見どころあったり面白ポイントちゃんとあったりするから
審査員って「審査」する人であってお茶の間レベルの感想出すところじゃないんよね - 139二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 15:20:43
錦鯉も霜降り明星も一人だけがコントインして神の視点からツッコむスタイルなんだよね
令和に一番ウケやすい手法なのかもしれん - 140二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 15:24:50
男性ブランコのラストイヤーがもう始まっているという事実が未だに信じられんな
何気にキンボシとかオダウエダも2回戦で落ちてるんだよね - 141二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 15:27:59
あと調べたらさや香今年も不参加っぽいな
才能と実力は間違いないからまた決勝で2本やって欲しいわ - 142二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 15:41:22
もう売れてる芸人は収録に参加してる分やっぱ漫才の練度とかネタ作りとかどうしても甘くなるらしいしなぁ
逆にそういう漫才師でも人気ある分国民投票だと票入りやすいだろうしやっぱ難しい部分あると思うよ - 143二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 15:42:47
今年こそ滝音上がってきて欲しい
去年の敗者復活凄く良かった - 144二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 16:43:35
- 145二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:18:03
何かの番組で言ってたけど、今のM-1は準決勝が東京でしか行われない関係上、関西の芸人は関東でイベントをやっていないと不利なんだそうだ
関東と関西では物の受け取り方とか間の取り方も違うから、関西はアウェイを強いられることになってるとか
そう考えると知名度もない状態で準決勝から大受けをかましてその勢いそのままに決勝で最高得点をたたき出したミルクボーイがどれだけやばかったかがわかる - 146二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:00:04
あの二人をM-1で初めて見たときはもっと早く知ってたお笑いフリークが羨ましくなったよ
- 147二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 02:28:08
明日で準々決勝のメンツ発表か
- 148二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 10:34:53
M-1決勝の日がどうしても外せない予定と被って辛い
- 149二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 10:45:59
点数付けってどうしてもフィギュアスケートなんかと同じ問題にぶち当たっちゃうな
あれは国家間だから極端に低い/高い点数を排除して中間点で成績を決定するみたいな方式をとってるけど、それでも工作が度々問題になるし - 150二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 10:58:05
既にきまってる大阪組では初準々の翠星チークダンスと牛ぺぺ、沖縄吉本のカシスオレンジあたりに注目
- 151二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 11:21:22
自分は正直KOCは突然ダウンタウンに振られた審査員芸人が時に事故起こしたり時にヒット飛ばすのも見どころだと思ってたから未だにその時代が恋しい
- 152二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:24:38
今年のトップバッターは本当に可哀想だと思うわ
本来はどうあがいたって不利な出中なのに2年連続でトップバッターに優勝されちゃって
大谷翔平の後に来る日本人メジャーリーガー気分 - 153二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:14:38
このレスは削除されています
- 154二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:16:01
このレスは削除されています
- 155二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:17:04
- 156二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:54:13
3回戦は受かりそうなところ大体受かっててそんなに波乱じゃないな
今年は男性ブランコが衝撃すぎたわ - 157二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:58:45
個人的には年一のお祭り感覚で順位は深く考えてなかったけど採点について真面目に考えている人って意外といるんだな
- 158二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:04:06
- 159二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:07:24
- 160二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:10:32
- 161二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:12:34
- 162二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:12:48
友田オレ流れに乗ってると思ったが無理だったか
まごころの漫才こそ漫才議論が再度起きる - 163二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:14:52
- 164二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:16:32
- 165二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:19:08
>>155見た感じ知らない組のが多いから楽しみ
敗者復活見てるよ~
- 166二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:20:40
フースーヤ落ちたか…(´・ω・`)
- 167二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:23:42
今年こそケビンス行ってくれ〜
去年一昨年は準々落ちだったけど滅茶おもろかったし - 168二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:24:44
代金さえ払えば同一人物の多重エントリーが認められてるからね
今年のダウ90000蓮見は決勝の舞台で1人で合計6回せり上がってくる可能性を残したことになる - 169二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:25:48
- 170二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:27:32
いくらなんでも前代未聞すぎて草
- 171二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:29:05
ていうかXで知ったけどマユリカも今年エントリーしなかったんだな
来年に溜めてるのかもうM1は踏ん切りついたのか - 172二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:50:30
ネコニスズ…頼むよ
- 173二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:57:59
マユリカとかさや香とかコットンとか、有名になったがゆえに賞レースから身を引くって選択肢を取る芸人もそれなりに増えてきたね
そもそもM-1が漫才というより競技になりつつあるという批判もある以上、なんか違うと思う芸人が出るのも不思議じゃないのかもしれない
- 174二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:58:12
- 175二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:01:36
- 176二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:03:53
鉄人小町落ちたか……結構好きなんだけどなあ
- 177二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:04:11
3回戦の評判はあまり聞かないけど2年ぶり準決行って欲しいなー
- 178二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:53:24
このレスは削除されています
- 179二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:55:04
- 180二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:33:33
そろそろ真空ジェシカに掴んでほしい気持ちとエバースに飛躍の年にしてほしい気持ちと調子のいいケビンスに突っ走ってほしい気持ちとシンプルにカベポスターのネタを見たい気持ちがある
しかしこう見ると関東芸人でもおもろいの増えたなあ…と関西人としては感慨深い気分だわ
昔はどうにも笑いのテンポが合わないなと感じたものなんだが - 181二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:35:32
ミルクボーイみたいな超ノーマークがかっさらうのもまた見たくはある
それより今年の審査員はどうなるんだろう
松本人志戻ってきてほしくはあるけどさすがにちょっと厳しいかな
9人は悪くないけどちょっと多い気もする - 182二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:40:05
蓮見まだ3組残してんだな
決勝と敗者復活どっちも出ることになるくらいの珍事起こしてくれ - 183二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 00:04:56
- 184二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 00:08:44
あちこちオードリーでロコディ堂前が「賞レースは出れば出るほど不毛だなって思う、俺らがカレー出して次の組が町中華の炒飯出してさあどっちが美味しいですかってのを繰り返してる感じ」って言ってたけどまあそうだろうなって
- 185二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 00:14:46
劣化アンタッチャブルとか言われてるけど3年連続決勝進出で最高3位だから相当なエリートよ
- 186二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 00:25:58
劣化アンタッチャブルというかザキヤマが加わったノンスタイルって印象
- 187二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 02:34:11
- 188二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 08:29:11
令和ロマンはくるまがオンラインカジノ疑惑で色々あって吉本辞めたのと、本人たちが自分はテレビよりも舞台のほうが向いてるって考え持ってるからテレビにあまり出ないようにしてるってのがある
というかラヴィットには出てるんだよなあ
- 189二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:18:42
ケムリ(髭のほう)は最近ナイトスクープの探偵になったよ
- 190二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:47:41
ケムリの方はむしろ最近ほぼ毎日テレビに出てるよ
- 191二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:06:36
というか令和ロマンは二人とも2023時点で家賃30万の家に住んでるレベルの大金持ちだし
テレビ出演の必要がない


