XYの伝ポケって今まで知名度なかったの?

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:47:41

    配儲とかで軒並みゼルイベジガを知らないって人ばかり見かける
    過去にポケモンやってた人でも

    他のシリーズの伝ポケは例え主役作品やってなくても知ってるって人多いのに

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:49:05

    出番がね……

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:53:01

    妖怪ウォッチと同期だっけXY
    多分まずそこでそもそもXY買ってないって人もいるしジガルデに至ってはクリア後要素かつ洞窟に佇んでるだけで特にイベントとか無かったからね…

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:53:46

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:55:22

    >>3

    買ったら買ったで電池だったのと洞窟にポツンと居るだけだから印象薄いしでそら覚えてなくてもおかしくは無い

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:55:49

    剣盾から入ったとしてもXYは性能が地味としてZはダイベンの強さで印象に残るからDLCもやってないんじゃないかそういう層は

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:56:41

    GOだと犬はすぐ手に入るけどフォルムチェンジに至るまでのセル集めが苦行すぎて9割超えのプレーヤーが諦めてる

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:57:25

    >>6

    言っちゃ悪いけどそれやり込んでるのは珍しい方では?

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:57:49

    他が「いやプレイ済みなら知ってて当然だろ」の中こいつだけちょっと言い澱むレベルで知名度ないのはそう
    XYでの出番はほぼ動力源+なんか監視してる奴だしSMでの出番も真面目に使った奴あんまりいないんじゃないか

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:57:57

    流行りに乗ってるだけでポケモンに興味ないからだよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:58:46

    ゼルイベ知らんのは流石にエアプ呼ばわりされても文句言えない
    パッケージポケモンやぞ

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:59:11

    >>4

    何がそんなに気に食わないのかは知らないけど印象薄いのは本当だし更に10年も前なんだからうろ覚えでもおかしく無いだろ

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:59:45

    世代じゃないんだろちょうど

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:00:00

    普通の人はポケモンはストーリーしかやらないんだ
    DLCのやり込み要素を最後までやる人なんてよっぽどのマニアなんだよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:00:14

    >>11

    で?本編での活躍の程は?

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:00:16

    過去やったゲーム読んだ小説の全てのメインキャラを何も見ずに全部言えるのか?みたいな話じゃなくて?
    そりゃジガルデがそんなに印象に残ってない人もそれなりにいると思うよもう10年以上昔のゲームだし

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:00:46

    >>11

    SVで始めたとか復帰したとかいう人とか対戦動画だけ見るとかいう人多いし伝説の中でも空気になるのはわからんでもない

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:00:50

    そもそも配儲って具体的に誰だよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:01:06

    ジカルデに関してはダイパのヒードランくらいストーリーで出番ないのがね
    あとミュウツーの方が目立ってたのもある

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:01:12

    ゼルイベはともかく、ジガルデはそこそこ出てたから知ってる人は2体と比べて多いと思う

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:01:29

    まあ実際パケ伝の中じゃ知名度薄いんじゃないの
    というか3DS作品組は総じて出番薄い気がする

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:01:32

    なんならXYプレイしてたひとでもジガルデを名前効いても微妙な反応だったりも見る

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:02:16

    XYとSMはどっちの幻・伝説か分からなくなるわ

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:02:48

    >>21

    いや流石にゼルイベより低いのは居ないんじゃ無いか?ゼルイベに関してはストーリーでの扱いの悪さのせいもあるし

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:03:56

    >>21

    サンムーンはずっと冒険で一緒だったしウルトラは理不尽な強さだったからどっちもインパクト強いよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:04:18

    >>15

    シナリオ上で捕獲イベントあるだけで十分印象に残るわ

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:04:29

    別にXYの伝説勢に限らず結構なキーキャラクターでもなんかスポッと記憶から抜けてたわ〜はそこそこあるんじゃないか?ここはポケモンカテだからあれだけど昔楽しんだゲームの一つでしかなかったらちゃんとプレイしてても忘れてることもそりゃあると思う

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:05:56

    アニポケだとむしろジガルデが2年くらいずっとTVシリーズで目立っててゼルイベは不人気映画で出ただけという扱いの差

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:05:57

    >>25

    インパクト強いのはほしぐもちゃんとしてでしょ

    進化後のイメージまでそっちとリーリエに持ってかれてる

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:06:01

    うーんハードの進化と共に演出やストーリーにもガンガン絡むようになっていったパケポケがXYでは実質電池だもんなあ
    捕獲イベントあるとはいえさあ…

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:06:02

    >>22

    殿堂入りしたら入れる以前にクリア前に終の洞窟素通りしました勢が割と多いんだろうか まぁ特性も性能も地味だしグランドフォースも思い出させないと出てこないしな

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:07:07

    ジガルデの存在は知ってても専用技3つもあるのはZAで初めて知ったって人多そう

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:07:42

    >>21

    世代じゃないから適当フカシてるんだろうけどソルルナとゼルイベの出番は流石に天と地ほど差があるぞ

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:08:10

    まずXY自体が比較的プレイヤーが少なめ
    当時XYをプレイしてた人たちも12年も前のゲームなので記憶が薄れている
    XYそのものがイッシュ作品と比べて全体的に内容やキャラ造形が薄めになっていたため印象も薄い
    パケ伝たちの出番がマジで一瞬しかない
    ジガルデに至ってはクリア後に初めて行けるダンジョンにポツンといるため会ってすらない人もいる

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:08:30

    >>28

    あの映画もイベルタルはしっかり目立ってたけどゼルネアスの出番はちょっと微妙だからな…

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:09:02

    マジでXYにジガルデがいた記憶がない
    いやXYの記憶がほぼないんだけど
    初代からBW2までの記憶はかなりあるのにな

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:11:24

    実はポケモンもタイプ相性も全部覚えてるって普通じゃねえんだ

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:13:46

    マイナーチェンジ待ってたら出なくて、買うタイミング逃した人もいそう

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:19:14

    >>36

    そりゃあストーリーに一切関りもなく終の洞窟に佇んでるだけのヘビさんでしたからね

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:20:03

    XYってカントー御三家貰えてカントー三鳥が徘徊してなかったっけ

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:22:02

    構造そっくりのエンドケイブあるのにアクジキングに追い出されてやんのネタとか通じないんだろうなぁ…

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:25:05

    >>40

    おかげでカロス固有の準伝説がいなくてXYZしか伝説枠がいないのにそいつらも揃って影が薄い

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:25:13

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:28:58

    >>4

    あの時はVとかyoutuberすらそんなにいなかったからな

    元々やってた人は多いよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:30:24

    SVでもおやつにすら釣られてなかったし本当に引きこもりなんだよな〜…
    でもデザインと戦闘bgmはダントツで好きなのでZAをきっかけにゼルイベジガの良さが広まればいいな

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:31:31

    >>12

    それはスレ主に言ってやれ

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:32:08

    純粋にマイナーチェンジ出てないと知る機会が減るよな
    自分はbwやってないけどbw2を先にやったし

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:34:03

    XYやっててゼルイベ知らんのは流石にどうかと思う
    お前はパッケージの絵を見てないのか
    あとアニポケ見ててジガルデ知らんのも相当ヤバい

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:36:40

    当時のアニポケ見てた人ならジガルデ覚えてるとは思うかなぁ
    ゼルイベはXYより前の世代しかやってくてそこから妖怪ウォッチとかでポケモン離れて今に至るような人だったら知らんくてもおかしくないと思うわ

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:15:53

    ガチでやってる人らも早い段階でoras移ってたしな
    全体的に印象薄い

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:21:38

    XYの何が一番印象強いかって言われたら対戦で猛威を奮ったメガ進化勢とフラダリだからな

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:24:14

    ゼルイベに関しては本編での扱いが悪い上にメガシンカもしないから記憶に残らんのはしゃーない
    同世代ORASの伝説枠の方が圧倒的に存在感もあったから余計にね…

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:24:45

    >>50

    メガシンカの追加もそうだけど育成もハピナス道場や放置で砂浜をサイクリングできるORASの方がやり易いからな

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:30:22

    >>3

    妖怪全盛期のポケモンはORAS定期

    別にXYの影の薄さは妖怪なくても大して変わらんよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:31:57

    >>34

    比較的プレイヤー少なめとは言うけどSMよりよっぽど売り上げは高いぞ

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:32:41

    スマブラさえやってればゼルネアスは一応出てくるからイベルタルよりは知られてるのかもしれない

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:33:09

    剣盾のころは強かったじゃんって思ったけどそもそもランクマやる層は一般層でもないか

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:34:01

    >>55

    え、マイナーチェンジあってもxyに勝てないって相当売れてないな…

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:34:47

    ミュウツーやディアパルみたいに映画のタイトルにならなかったのはだいぶ痛手かもしれない……。
    あと揃ってSVに居ないし……XYは最終兵器の電池でしかなく力が暴走したりもなかったし、Zはマジで居た記憶がない。

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:34:55

    ゼルネアスさんはポケモンスナップでやたらといい出番貰ってたけど
    このスレでもとくに言及ないあたりやっぱり知名度ないかも

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:36:38

    >>58

    マイナーチェンジ含めたら流石にサンムーンが勝つからサンムーンの方が手に取ってる人は多いし伝説もxyの方が知られてないと思うよ

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:37:59

    >>55

    SMしか張り合えないのか

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:38:13

    >>60

    色々言われてるけどNポケスナと本編シリーズじゃプレイ数が比較にならないからね…

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:38:18

    xyはマイナーチェンジ出してないから単純な売り上げで比較できないと思う

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:39:04

    ジガルデよりも殿堂入り後の不意打ちAZのほうが印象残ってる

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:42:21

    ジガルデセル集める面倒ささとか
    ダイベンジガルデ無法すぎるだろとか体験した俺でも
    ZAやるまで正直ジガルデに思い入れなかったし
    世代じゃない人達ならなおさらそんなもんじゃないの

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:43:03

    なんならアニメの最強メガシンカ辺りでグラカイレクが気合い入れて描かれてたし
    映画で言うならシンオウは豪華三部作に加えて設定が神話とか言う強さ
    レシゼクは2バージョンでそれぞれ均等に主役抜擢
    キュレムも3闘と映画あるし
    ソルルナ(特にソル)はアニメでのサトシとの関わり

    まぁそもそも例によってXYはZが出せずリメイクも無い(ZAはあくまで新作とするとして)
    BW SMは続編の2やウルトラもあってパケ伝の出番が相対的に増える(ORRSはルビサファのリメイクだし)

    あくまでうろ覚えだけどこんな所かな?

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:43:11

    >>65

    ピカチュウかライチュウ1体でクリア目指すってやつで、電気技とノーマル技しか覚えさせてなかったから

    強制戦闘のAZのゴルーグで詰んだっての昔見かけたな

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:45:27

    ジガルデに関してはマイチェンが出なかった悲しみをZAで救われて本当によかった
    ゼルイベはまあうん

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:49:23

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:50:23

    XYやっててジガルデはともかくイベルゼルネ覚えてないは流石に無いと思うがなぁ
    ポケモン初めてやった作品が剣盾SVですって人は結構いたし普通にやってないから知らない人は割と居そう

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:50:39

    対戦だとどっちも強い側なんだっけ?
    SVではテラスと噛み合うと余計に強くなるから出禁になった説もあるし

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:53:12

    映画自体も人気そんなに無いからあとからサブスクとかで見てる人も少ないのかもしれんな

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:53:13

    本編だと地味めなホウオウルギアが案外露出は多いこと考えるとグッとくるエピソードが何もないのがまずいか…

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:02:26

    それこそポケモンはダイパで集大成迎えてて伝説に求められるスケールとインパクトが限界まで行っちゃった訳で
    レシゼクはそのハードルがあった上で二つの映画とbw2で合体ギミックを見せてキュレムも含めて斬新さを見せてくれた(この点はソルルナウルネクも同じ)
    ゼルイベジガは続編無くsmでパフェルデが単体で出ただけだったし流石にね...

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:04:05

    BWで非常に濃かったせいで「こんなのポケモンじゃない!!」ってお気持ち勢が大暴れしてその反動でXYのシナリオが薄くなったのではないかと当時言われてたなあ

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:05:54

    フレア団のアジトにいたことくらいしか思い出せない

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:09:07

    >>23

    サンムーンというタイトルの作品に登場して太陽と月がデザインモチーフで名前がソルガレオとルナアーラってこれでもかとリンクさせてるのにXYかSMか分からなくなるって単に覚える気が無いだけでは

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:12:59

    兄弟とXYやったし覚えてるけど、XとYの形ってカッコよくないと思ってた当時…
    アルファベットにカッコよさ見出さない年頃だったから…

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:13:33

    せめてポケカならと見たがジガルデの新規3年も出てないのか...RR以上だと7年
    ポケモンセンターの顔やポケふた等のメディア露出も控え目で後はアニポケなんだが色違いだしそもそもにフォルムが3種あるしで印象に残ってないのかもな

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:16:42

    イベルタルがYは分かるけどゼルネアスがXは言いたいことは分かるけど腑に落ちないよ、お前もYだろ

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:57:33

    >>31

    そもそも犬状態の10%はXYにいないから「これがジガルデ!?」な人もいる

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:11:23

    >>81

    前脚閉じて立ってるのがいけないんだよ、もっと脚ひらいて

    と思って想像してみたけどこれおしっこする時のポーズかも

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:19:46

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:21:25

    ジガルデがネタポケ&アニポケ補正でかろうじて存在感あった
    当時のアニポケは妖怪にボコられてたとは言えそれ以降よりはまだ人気があった

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:46:37

    妖怪の隆盛とXY→SMあたりの微妙な空気感みたいなものの合わせ技でポケモンの盛り上がりが無いのは肌感覚としてあった

    なんと言うかドットやめた事とかメガシンカという要素とか、シビルドンみたいな悲劇とか細かい改変要素が色々あったし

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:52:29

    XYの話題を全てかっさらっていたメガガルが悪いよ~

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:12:38

    ゼルネアスとイベルタルは本気なったらシャレにならんのよ...ゼルネアスは永遠の命分け与える一見良い事してるように見えるが、生命が溢れ過ぎると住む所が足りなくなって大勢が死んじゃう。イベルタルは命を吸い取るというわかりやすく怖い事してる
    この二匹が交わってしまったら命生まれすぐに奪われるという大惨事がおきる

    正直、それをCEROAでやれる?

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:18:25

    >>88

    ZAみたいに未然に防ぐとかやりようはあるでしょ

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 04:44:10

    >>89

    て言うかXYでやるべきだった内容だよなアレて。なんで最終兵器とか言うポケモンと関係無い物メインにしちまったんだよしかも伝説が電池て

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています