なんか今年濃くない?

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:56:58

    ・オペラの史上初大阪杯連覇
    ・日本馬が初めてロマウォを下したエバヤンのサウジカップ
    ・カランダガンを倒したデサイルのドバイscや芝でロマウォに勝ったソウルのドバイターフ
    ・なんか未だに元気なタイド産駒カムニャックのオークスにクロワによる机の初ダービー
    ・タルタルによるNHKマイルC勝ち馬による初めての安田記念制覇
    ・タバルによる宝塚記念親子制覇の逃げ切り
    ・ヴェローチェエラによる不滅の函館記念レコード更新
    ・ピューロマジックによるアイビスSDレコードタイ
    ・日本馬三頭の凱旋門前哨戦勝ち
    ・なんか勝ちまくってる高齢馬たち
    ・8歳馬ウインカーネリアンによる三浦皇成初G1
    ・エバヤンの日本馬初BCクラシック制覇
    ・ジェイパームスによるクロフネのレコード更新
    ・マスボによる三歳馬秋天制覇(ドウデュースのG1勝ち馬史上最速の上がり3ハロン更新)
    ぱっとこれだけ思いついたぞ
    しかもレース内容一つ一つ凄いし
    えっ?さらにここからJC有馬残ってるってマジすか

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:59:14

    >>1

    菊花賞ルメール三連覇とエンブロイダリー久々の桜花秋華二冠もあるぞ

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:59:55

    三浦皇成のG1制覇で「今年は本当にすごいな」ってなった

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:00:12

    三浦皇成初G1制覇は多分それだけで祝福されただろうけどあれだけ話題になったのはウインカーネリアン(8歳のお手馬)と勝ったからこそだと思うんで競馬神やりやがったな!!って思ったな
    あとアスコリピチェーノがVM、ジャンタルマンタルが安田記念制したことで史上初の2歳王者古馬G1揃って勝った

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:00:56

    去年もエバヤンのアメリカ遠征とかドウデュースとかめちゃくちゃ濃かったんだけどね
    正直今年がおかしい

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:01:15

    三浦カーネリアンとエバヤン大活躍は確かに

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:01:48

    個人的には安田記念123着が揃って富士Sで123着になった上にガイアフォースがセントライト記念以来の重賞勝利もかなりテンション上がった

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:02:39

    つむつむG2勝利が個人的に激アツ

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:03:03

    コーセイとエバヤンだけでも長年競馬見ていた人はお腹一杯やねん

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:03:29

    1月に第1回小倉牝馬ステークスが同着

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:03:30

    ほとんどの重賞で語れることあるのおかしいだろ

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:03:55

    あと、コスタノヴァ&キングネキがG1勝ったのもかなりアツかった

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:04:02

    古馬GIのノーザンF無双と言わせない布陣好き

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:04:22

    三浦とBCクラシック以外は毎年こんなもんだろ
    この2つはガチで凄い

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:04:50

    リバティの悲劇に日本馬ワン・ツーと明暗分かれた香港も

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:05:20

    >>14

    カーネリアンで勝ってくれたのが本当に嬉しい

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:05:39

    >>12

    女性騎手による平地GI初制覇だからな

    (平地←ここ重要)

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:05:56

    デサイルのドバイSC
    ここで下したカランダガンがG13連勝してJCに乗り込んでデサイルご指名なのいいですよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:06:12

    普通に玉砕したオーストラリア遠征勢、無事風化する

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:07:03

    >>19

    ハッキリ言ってタワー以外レベル低かったからなあの遠征組

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:07:30

    スプリンターズはただ三浦がG1勝っただけじゃなく2歳の頃から乗ってて3歳半ばのときに固定化されて今までずっと一緒に頑張ってきた8歳馬による制覇なのもあるんだよな
    あと地味に今年ドバイでG1僅差の2着があったのも勝利への感動のスパイスになってる

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:07:43

    >>17

    それ系だと平地重賞初の兄弟馬ワンツーもあるな

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:09:46

    >>22

    レガレイラはレースで勝つ度に中々濃ゆい記録を作っていく女傑

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:10:36

    >>19

    シュトラウスは頑張ってた方じゃね?

    中長距離組はいいとこ無しだけど

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:15:09

    セイウンハーデス「サリオスを超えました(空気)」

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:15:17

    ホンマにいい意味でも悪い意味でも印象深いことが多いのよ今年…
    なんでG1級牝馬2頭も失ってるんですか今年

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:16:34

    列挙してったらエバヤン以外は毎年同じような感じになりそう

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:18:13

    >>26

    ごめんリバティ以外にいたっけ

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:22:26

    >>28

    ミリアッドラヴ

    函館Sで心不全で亡くなった

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:23:56

    >>29

    あー

    そうだったそうだった

    謎に芝使って亡くなったんだった

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:27:46

    BCクラシック初勝利とタメ張る偉業残したk.ミュラー何者なんだよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:29:38

    >>31

    日本のBCクラシック挑戦の歴史よりも遥かに重く濃い歴史があるからな…

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:30:50

    >>32

    タイキブリザードが草葉の陰で泣いとるぞ

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:31:28

    去年が静かだった分今年はすごいわ

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:33:40

    >>34

    嵐の前の静けさだったか…

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:35:09

    流石に盛りすぎ
    精々ピックアップすべきは
    1. エバヤンサウジ
    2. 三浦初G1
    3. エバヤンBC
    ぐらい
    加えてソウルラッシュドバイターフがあるかどうかぐらい?
    まあこれだけでも濃い一年だと思う

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:37:28

    ただの騎手1人のG1初制覇に関してはマジの一切の異論がないの本当に笑ってしまう
    でも競馬触れてたら本当にクソデカいって分かるよな

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:39:00

    昨年は海外G1勝ち切れなかったのは覚えてる
    今年はサウジ1勝ドバイ2勝アメリカ1勝香港1勝でかなり充実した感じ(何か抜けてたらすまん)

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:39:04

    100回を超えるほど乗れてるのに今の今まで未勝利って逆に難しすぎんねん

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:39:47

    そもそも24クラシック世代がなんか濃い

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:42:08

    >>40

    デサイルがヨーク競馬場にボロ撒いたの発覚したときめっちゃ笑った

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:13:41

    メイショウさんの2000勝は?

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:16:31

    ウインカーネリアン自体、8歳で芝G1勝ったのはキンシャサノキセキ以来で初勝利はカンパニー以来だし、不利枠の大外で勝ってるしで大概濃ゆいと思うんだけど
    鞍上三浦皇成で原液みたいな濃ゆさになっちゃったよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:18:33

    なんか、今年は「もってる」よね
    まだ何か起きそう

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:21:04

    競馬始めてから見たかった三大の三浦G1勝利と牝馬ダービー馬と凱旋門賞勝利で
    三浦勝つとこ見れたのでまだまだ見続けたいと思った

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:22:33

    これでジャパンカップが外国馬が勝ったら腹抱えて笑いそうだから今年来てくれる馬は頑張れ
    近年の中でもチャンスありそうだし

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:24:06

    秋天の3歳馬ワンツーも確か初だっけ?
    秋天がBCC直後だったから何かしらの記録を期待されていたがこれが来るとは

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:26:28

    >>46

    ゴリアット大勝利!狂喜乱舞のオーナーがゴリアットカードばら撒き祭りはみたい気がする

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:31:26

    濃さは2018年以来では(次点2020年)

    なんでそんなに離れていないのよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:59:18

    >>34

    そんな静かだったか?

    従兄弟三頭GⅠ馬

    従兄弟でクラシック制覇

    前走除外からのダービー制覇

    64年振りの三歳牝馬の有馬記念制覇

    とかだったぞ

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 00:00:50

    後香港でカーインライジングとロマウォ撃破…ムリダナ!!

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 05:08:45

    >>4

    2歳王者が全員古馬GI勝ってる年はこれ以前にもあるけど、両方が(しかも同年に)東京1600の古馬芝GI勝ってるのは初なのか

    古馬GIでコース被りしてるの安田VMだけだから中々のレアケースだな

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 05:11:17

    >>48

    ゴリアットはファンの希望次第じゃ有馬も行くみたいだしクロワやタバルにレガレイラとやり合う様を見たい気持ちがある

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 07:02:21

    >>51

    カーネリアンがそれやってくれたらもうエボ民の脳味噌が焼けるどころか蒸発して無くなるだろ

スレッドは11/5 17:02頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。