- 1二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:01:52
- 2二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:04:02
村のおじいちゃん達の強キャラ感いいよね
サタケがひまわりを返すシーン1番好き - 3二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:05:14
心読めても攻撃避けられなきゃ意味ないしヘクソンって能力無しでも充分強いよな
- 4二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:50:32
あまり話題にならないけどヘクソンと戦いで『そして時は流れ...』→老人になった全員→『これじゃ流れすぎだって!!』の流れが好き
- 5二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:58:49
ひまわりの劇場版デビュー作
- 6二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:00:40
良いよね基本ギャグの雰囲気強いながら
しんのすけの兄としての成長って感じで - 7二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:35:03
- 8二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:37:58
韓国でもしんちゃんは大人気だけど
特にこのシーンはミーム化するほど人気だそうで
韓国でしんちゃんのこのシーン、めっちゃ人気あったこと皆さん知っていましたか?#ブルアカ — 더라브 therab ザラブ (yellowleaf24) 2023年01月22日
- 9二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:17:13
保守
- 10二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:22:05
クレしん映画は最初のハイグレ魔王からカスカベボーイズまで見に行ってたなあ
とにかくギャグシーンは爆笑の渦だし映画終わったら笑いすぎで逆に泣いてる子供とかいたわ - 11二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:37:19
この映画のおかげで世代でもないのに
「愛は傷つきやすく」を歌える人は多い - 12二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:38:50
ひまわりは登場してから日が浅いからか割と普通の赤ちゃんしてる(当社比)
- 13二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 00:03:05
- 14二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 07:10:36
作者が殴られるとこ好き
- 15二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 07:54:50
目が腐るトイレ大好き
- 16二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 08:47:00
何かを呑み込んで話が始まるってのはハイグレ魔王の時と同じなんだよな
- 17二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:42:00
オカマの車にオカマ掘るなんて良い度胸してるじゃない!ってセリフ好き
- 18二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:33:28
何気にジャークが復活するシーンってCG使ってるからかあそこだけデジタルペイントなんだよね
- 19二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:08:04
ちなみにあたしはタケシ
でもその名前は捨てたわ
今はローズよ - 20二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 00:46:32
マホ「これを見ろ!(大根)」
しんのすけ「こっちも見ろ!(みさえの脚)」
みさえ「どういう意味よ!!!」
テンポの良さが凄いw - 21二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 00:55:47
- 22二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 00:58:59
個人的にこの映画のギャグとシリアスのバランスくらいがちょうど良い
子供置いてけぼりの渋いギャグ乱れ撃ちが潔すぎる - 23二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 01:01:58
よねさんゲストヒロインで一番好き
- 24二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 03:00:41
当時小学生だった俺に悪い女の魅力を焼きつけたチーママのマホさん好き
- 25二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 07:23:49
朝の手入れを朧げに
- 26二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 12:05:15
しんのすけがひまわりに嫉妬するのがちゃんと五歳していい、とーちゃんに言われてお兄ちゃんになるのもなお良い
- 27二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 12:10:54
翌年はブタのヒヅメでしんのすけ助けるために無茶するみさえ達なんだよね
- 28二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 12:14:47
- 29二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 15:57:51
この作品までは防衛隊は脇役だったんだよね
- 30二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 16:01:04
お楽しみ袋付きけつだけ星人とチンコプターを今でも覚えてる
- 31二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 16:01:56
ラベンダーさん普通に美人で好き
- 32二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 16:02:49
昔は本当に語られることのない空気みたいな作品だったのにいつの間にかクレしん映画の名作と言えば?で必ず挙げられるようになってて驚いた
- 33二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:53:54
名刺交換はサラリーマンの神聖な儀式だから戦闘中でも待ってくれるの良いよね
- 34二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:07:16
私がオバさんになーったら あなたはオジさんよ
- 35二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:04:41
もうなってるくせに…と毒を吐くしんのすけを素早くぶん殴って戻ってくるみさえいいよね
- 36二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 23:08:28
よねさんのク〇エイムがあまりにも酷くて草、力まなきゃしっかり狙えるのにね
- 37二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 06:06:35
1997年のこんにちは
- 38二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 06:24:03
そのク〇エイムのおかげでヘクソンに当てられたからモウマンタイ
- 39二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 06:34:57
飄々よとしてたボスママが最後に漁夫の利取りに行くのカッコいい
- 40二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 07:17:29
- 41二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 07:21:17
マジで?当初から普通に人気高かった印象だが