- 1二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:14:30
- 2二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:27:21
8番出口
あれは余韻が凄かった - 3二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:36:47
国宝も秒速も役者の演技がすごく良かった
- 4二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:37:29
ドラえもん良かったぞ
- 5二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:39:03
全ッ然話題になってないし評判もあまり良くないけど個人的にはアフターザクエイクけっこうよかった
- 6二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:40:35
みえる子ちゃんは改編含めて面白かった
- 7二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:41:34
秒速って鬱恋愛映画って言われてたけど見たら
時間と距離ってワードを主題にして主人公が過去の思い出を消化して成長する話だと思うわ
自分的にはハッピーエンドやった - 8二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:43:46
- 9二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:44:53
映画化してたんやな実写?
- 10二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:46:21
国宝は歌舞伎知らなくてもガッツリ面白いのが凄い
- 11二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:56:11
アニメならジークアクス
お前それでいいんか!?と吹いたわ
アクションなら
ベストキッドレジェンズ
マイナーな奴なら
HERE 時を超えて
が一番胸を震わされた - 12二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:59:01
今年見た中だと
プロセカ、ウィキッド、HERE時を越えて、エミリアベレス、サンダーボルツ、フロントライン、F1、スーパーマン、木の上の軍隊、クレヨンしんちゃん、ゾンビランドサガ、爆弾
辺りが素直にお勧めできる
癖はあるけど個人的に見て欲しいのは
ドリーミン・ワイルド、アノーラ、宝島 - 13二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:59:54
個人的にはひゃくえむ。が良かったな
- 14二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:01:51
8番出口はエピローグでもう一回8番出口開始の効果音が流れるのが演出としてバッチリ決まってて良かった。それとおじさんの「俺は悪くない」も。
でもそれだけにラストシーンはオープニングで現実逃避の象徴だった『ボレロ』を両耳とも外して音楽が止まる演出を入れて、そこからお母さんを助けにいくシーンで締めてほしかったわ
- 15二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:02:49
すみっコぐらしも相変わらず可愛くて良かったぞ(ファミリー層におっさんが独り紛れ込む勇気には目を瞑るものとする)
- 16二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:03:26
大長編タローマン万博大爆発が面白かった
- 17二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:10:11
個人的には
・ジークアクス(先行上映。テレビ本編も好きです)
・鬼滅の刃無限城編第一章
・チェンソーマンレゼ篇
・ゾンビランドサガ
・ドラえもんのび太の絵世界物語
・スーパーマン
・ひゃくえむ。
が面白かった - 18二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:16:33
国宝
ファーストキス
ひゃくえむ。
花まんま
THE FIRST SLAMDUNK(再上映) - 19二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:26:56
国宝は本当に良かった
あとグロいの平気だったら愚か者の身分も見て欲しい、あれもすごかった、エンタメ的な面白とは違うけど - 20二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:28:27
プリキュア
ガルクラ
ゾンサガ
の3本はマジでよかった - 21二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:28:57
ドールハウスはエンタメとホラー要素のバランスが丁度良かった
- 22二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:30:42
- 23二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:44:44
圧倒的に鬼滅
国宝とチェンソーはまあまあ
個人的には去年の方が面白い邦画が多かったな
洋画はここ数年食指が動かない - 24二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:55:07
国宝とひゃくえむ
何回も見るくらいにハマった - 25二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:34:09
- 26二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:54:01
「でっちあげ」めっちゃ良かったな
実話が元ネタっていう絶望感よ - 27二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:03:08
鬼滅は見たしボロボロ泣いたし見て良かったとも思うけど
あくまで『鬼滅の刃』としての感想なのでオススメ映画として挙げていいか悩ましい - 28二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:31:27
丁度先週始まったばかりの「爆弾」
軽い気持ちで見に行ったらめちゃくちゃ引き込まれてしまった - 29二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:04:58
フロントライン
鹿の国 - 30二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:06:38
- 31二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:20:33
- 32二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:21:26
秒速は明里側の想いとか認識が深掘りされててより物語を理解できたし
「彼と過ごした日々が自分の生活の一部」になってる的なセリフがあったからだいぶ救われた - 33二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:23:48
今のところ出てないやつだとトワイライト・ウォリアーズかなー。
おっさんが強くてカッコイイんだけど、敵が無法すぎて笑った。 - 34二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:30:32
ドラえもんかなりおもしろかったな
のび太のドラえもんと最後のパパがすごい良かった - 35二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:38:53
実写版の秒速5センチは原作再現の画角とかすごかった種子島の映像に関しては正直原作を超えてる
- 36二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:59:01
アニメ →鬼滅、チェンソー
邦画 →8番出口、ドールハウス
洋画 →サブスタンス、ノスフ ェ ラトゥ
2つずつあげるならコレ
それぞれ1つ目が特にお気に入り
今年はまだウェポンズとブラックフォン2という期待大の作品が残ってるから楽しみ - 37二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:59:31
メイクアガール
万人受けはしないかもしれんけど、突き刺さるものがあった…… - 38二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:59:32
見てて気持ちの良い音楽エンタメとしてトロンアレスが満点すぎた
F1って今年で良かったんだっけ?迫力映像+ええ話補正だとF1の方に軍配上がるかも
3回見たし - 39二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:05:13
- 40二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:40:51
秒速は駅での待ち合わせや手紙のシーンと明里と別れ際に交わした言葉、ボイジャーあたりが良かったわ
- 41二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:47:39
今やってるのだと愚か者の身分が良かったな
誰か1人じゃなくてメインキャスト3人が同時に韓国で賞を取ったことに納得した映画だったし余韻が凄い - 42二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 00:02:12
- 43二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 00:05:12
気功ってすげー!
- 44二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 02:18:02
- 45二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 07:41:23
個人的にはゾンビランドサガが今年一面白かった
- 46二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 07:48:09
- 47二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 09:03:53
アニメばかりで申し訳ないけども個人的には
・ジークアクス(先行上映)
・鬼滅の刃
・映画キミとアイドルプリキュア
の三作
ジークアクスは自分が連邦vsジオンからガンダムに入って初代を見てたのもあって色んな意味でインパクト抜群だった。どっかで見た『ガンダムの映画見に行ったらガンダムが始まって宇宙猫になった』って感想は名(迷)言
鬼滅の刃はずっとそうだけど戦闘中のキャラの動きが本当に素晴らしかった。無限城の広大な空間を縦横無尽に動いて戦う炭治郎達がカッコ良いし声優さんの演技も真に迫ってきて猗窩座の過去から決着まででめっちゃ泣いた
映画キミプリはTV版の延長+αくらいかな?と軽い気持ちで見に行って完成度の高さに度肝を抜かれた。『アイドル』という要素を活かすのは勿論、ゲストのプリキュアがただ参戦するだけでなくラスボスとの戦闘で説得力のある参戦をしてるのが印象的だった。アイドルらしく歌うシーンが多いので劇場の音響で真価を発揮する映画だと思う - 48二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 09:44:54
爆弾すげーよかった
やっぱ佐藤二郎はああいう役で輝くわ
変な家の栗原さんはちょっとあってなかった - 49二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:13:48
秒速5センチメートルはマジで実写化で一番成功した作品かもしれない
- 50二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:55:38
上がってないやつだと俺ではない炎上、PRの方は話題になったけど面白かったよ
ちょっとコミカルなとこも意外性もあって - 51二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:01:13
多分この先暴力シーンとか多分こっから画面がグロいとかの予測はつきやすいのでそこだけ薄目でとかでも是非
本当に役者さんみんな凄いし、ただの「悪い人についてくとこうなるよ」でも「この子達にも事情があるんですよぉ」でもない
見終わった後本当に色々考える良い映画なので