- 1二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:29:47
- 2二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:31:06
自分の発明品にめっちゃ自信あるよね
トップクラスのパイロットたちが成果も上げてると言う - 3二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:35:17
- 4二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:36:27
藤宮も一向にウルトラマンに変身せずに
怪獣ラジコンで遊んだり生身で子供を助けたりしてる…… - 5二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:37:09
割と無茶苦茶な破滅招来体の作戦に対応できる科学力を持った地球陣営
- 6二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:37:36
「地球は人類が自らの手で平和を掴んでいかなければならない」というゾフィーの言葉を実現した男
- 7二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:37:44
何とか出来ちゃう頭脳と技術力持ってるからな…
だからこそ地球もウルトラマンの力渡したのかもしれんが - 8二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:38:16
人類もウルトラマンも地球もギリギリまで頑張ってギリギリまで踏ん張ってる……
- 9二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:39:09
ウルトラマンの力より頭脳のほうが使い慣れてるだろうし…
- 10二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:45:25
- 11二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:45:45
- 12二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:47:11
パイロットもガッツリ厳選された後なのがいいよね
そのおかげで本気で地球に挑戦してきてる根源的破滅招来体との戦いが描けてる - 13二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:47:31
しかもこれ、並行世界に行く機能が実装されているんですよ
- 14二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:47:59
それなのにウルトラマンの力がないと自分は無力とか思っちゃう謎の自己評価の低さ
- 15二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:48:16
藤宮は特許の収入で自家用機まで持ってるが
我夢はマコトの車を借りる - 16二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:49:55
メザードとアンチマターとモキアンはこの地球じゃないと勝てる気しない
- 17二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:50:54
マン兄さんとイデはなんとかしそうな気がする
- 18二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:54:40
一話からしてXIGのトップガン部隊相手に、自分その推進システムの開発者だけど戦闘機動間違ってるよ!って言えるしな
- 19二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:55:11
割と率先して本人が戦うけど
お前科学者ポジちゃうんかい…… - 20二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:57:12
オーブオリジンサーガでもなかなか変身しなかったやつ
- 21二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:58:41
やっぱ我夢歴代で1番好き
- 22二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:59:57
- 23二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:00:31
ストーリー開始前から飛行機でUFOみたいな動きできるシステム自力で作ってるの地味にすごいよな
光の国がある宇宙はメビウスの時代でやっとなのに - 24二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:03:45
- 25二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:03:48
- 26二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:04:58
メザードとかあれ普通に人間の科学力で対処できる範囲超えてない…?
- 27二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:05:08
しかし、この主人公、科学者なのはずなのに大学の友人以外は筋肉に囲まれてやがる……
- 28二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:05:24
- 29二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:06:32
- 30二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:07:47
天才たちが異常発生してたのも地球の防衛機構の一環なのかな?
- 31二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:08:34
- 32二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:13:33
XIGは当然頼りにしていないし
変身している本人もあまり頼りにしていない
最終回でやっとウルトラマンと人類が協力して戦つってのは熱かった - 33二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:14:35
ガイアだとそれでも意味が通っちまうからチクショウ!!
- 34二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:14:59
なんかガイア世界って人も怪獣もヤバい気がする
- 35二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:18:51
それでもどうにもこうにもならないからウルトラマンに変身するしかねえな……てなる話よね
- 36二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:21:16
人間側にもアルケミー・スターズや魔頭鬼十朗みたいなトンデモ連中がいるしね
- 37二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:23:50
正直子供にはわからない話が多くて
早くウルトラマン出ないかなと思ったことが結構あった思い出
モノポールってなんだよぉ…… - 38二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:26:43
- 39二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:27:42
- 40二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:29:06
・頭脳は間違いなく人類トップクラスだけど、同レベルが複数人いる(アルケミースターズ)
・没になったけどキャサリンが3人目のウルトラマンになる可能性があった(=アルケミースターズ全員がウルトラマン候補?)
・ウルトラマンになってからは鍛錬も頑張ってるけど、ハーキュリーズとかに比べればまだまだ
・アリバイ作りの為にXIGファイターで現場に出てるけど、パイロットとしてはファルコンとかには及ばない
・藤宮やXIGの援護が無ければ危ない場面が多数
本人が研究者気質なのに加えて、良い意味で「自分が特別に優れているわけではない」と思わせてくれる環境もあるんじゃないかな
- 41二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:33:57
地球を救ったのに藤宮くんの方がかっこいいわねと言われたやつ
- 42二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:34:55
ティガやダイナもそうだったんだろうが、ガイアは特に我夢の意識をそのままにウルトラマンになってる印象がある
序盤で頭の中のイメージと実際の動きが一致しない、みたいな話をやってたからだと思うけど - 43二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:37:08
我夢には最初にデモ映像を見せてくれたり親身だったのに藤宮は投げっぱなしとか地球さんちょっとマネジメント下手やないですかね
- 44二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:39:14
- 45二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:41:48
だからその内の一人を洗脳してコンピュータへの工作を行わせる事でナイーブな奴を迷走させる必要があったんですね
しかも迷走中に地球の力の一部と適合したから干渉続けて他の地球の力持ちや防衛軍や現地怪獣と内ゲバさせる と
- 46二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:51:20
見返すと藤宮の人類滅亡計画ってどれもこれもジュラル星人並みに回りくどい……
本当は人類滅亡とかしたくないのバレバレ - 47二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:18:52
両親が健在で出番もちゃんとあるのけっこう特撮では珍しいよね
- 48二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:04:23
- 49二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:24:29
ウルトラマンの力を使うべきか迷う場面もあったよね
- 50二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:57:39
天才いっぱい生み出して技術水準爆上げして迎え撃つつもりだったんだろうな感ある
- 51二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:07:33
アルケミスターズやウルトラマンの光を人に与えてくれたことを考えるとガイア世界の地球って凄い友好的だよな
地球ごと(時に宇宙ごと)無茶苦茶にしようとしてくる破滅招来体が相手だからっていうのはあるんだろうけど、地底貫通弾みたいな自然に悪影響を及ぼす兵器を使ってもペナルティとかもないし - 52二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:11:56
- 53二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:15:35
人類の希望を打ち砕く勇気はあるか ウルトラマン?
- 54二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:23:29
- 55二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:24:33
地球にウルトラマンの力を託されたのが納得できる程に顕示欲が無いし頼り切りじゃない
- 56二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:31:27
そこはウルトラマンに変身しとけよ!てなる事もちょくちょくある気がする
- 57二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:31:50
大事なものなんていくらでもあるって言い切れるのはやっぱウルトラマンに選ばれた男だなって
- 58二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:33:37
基本的に自信があるタイプではないけどメンタルは強い
酷い目に遭ってもケロッとしてる - 59二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:47:52
地球の激推し男
- 60二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:01:03
- 61二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:09:18
このレスは削除されています
- 62二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:37:24
- 63二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 07:05:37
あーアルギュロス回か
- 64二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:12:31
アテにはしないけど変身するとなったら拘束された状態で変身アイテムを手に取れない状況でも変身する男
もうエスプレンダー構えなくても持ってるだけでいいのでは…? - 65二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:06:08
異星人が干渉するタイプと違ってガイアのウルトラマンたちはそれ自体が地球の戦おうとする意志で
そのための力なんだから地球を守るためならどんどん頼っていいと思うんだけどね
人類の力だけでやろうとして揉めた部分もあったし
まあ最終的にはそのおかげでウルトラマンと人類と怪獣と地球のみんなで一緒に戦う展開が熱いんだけど - 66二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:49:05
まぁでもあくまでも一般人だった自分が強くなるのは後ろめたかったのか、黒我夢がその事で話してた時に食い気味に話を遮ってたような。
本編後は大学に戻っていったし、本編中はギリギリまで頑張ってたんだろうなって。
- 67二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:54:19
考えてみれば地球防衛のための組織とかトップオブトップのエリートじゃなきゃ入れるわけがねぇんだ
- 68二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:21:16
ウルトラマンだと身バレしたのはちょっと可哀想だったけど周りの態度が全然変わらないのは良かった人間関係に恵まれてるよな我夢
- 69二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:50:01
そして中の人もガチめの体育会系という。
- 70二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:32:03
見なよ…私(地球)の我夢を…
- 71二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:43:50
- 72二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:11:31
少しは藤宮のフォローもしろ!
- 73二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:12:43
XIGの人たちも皆良い人よね
- 74二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:48:51
いろんなチームがそれぞれ我夢かわいがってるの微笑ましい