俺「鬼滅もいいけどガンダムやfateのが声優の代表作に相応しいと思う」

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:02:18

    友「いやー流石に厳しいだろ。鬼滅は普段アニメ観ない陽キャにも人気だけど…」
    俺「え何ガンダムとfateは引きこもり陰キャしか知らないし興味ないって言いたいわけ!?」

    自分でもそんな怒ることでも無かったと思うけど代わりになんて言えば良かったのかは分からん

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:04:27

    歴史が長いのはこっちの方なのに…

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:05:23

    どうせ桃太

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:05:28

    ガンダムはまだ分かるがエロゲ出身は無理が無いか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:06:38

    代表作に何が挙がってるかなんて引きこもり陰キャしか興味ないだろ

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:06:40

    だってムカつくじゃん

    陰キャ人気しかない=劣ったコンテンツと同義だよ???

    >>4

    それ言われると思ってあらかじめ反論を用意してたんだけどアンパンマンの歌は戦争から生まれたって知ってる?

    トーマスの事故はいくつかは実際に起きた事故が元ネタって知ってる?

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:08:49
  • 8二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:09:04

    僻み根性半端なくて草

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:12:40

    自覚があるからキレるんだろ
    俺友達からこんなつまんねぇ話振られたくないよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:12:44

    >>8

    うん自覚してるし直したいって思ってる

    アニオタなどのインドア派よりアウトドア派の方がモテると分かってるからこそあいつらが憎くて仕方ないし真似してアウトドア趣味を始めるなんて向こうに屈するような真似は相当恥を捨てないとできない

    これまで猿みたいと思って見下してきた馬鹿騒ぎするパリピが実はモテるって知ってから抱く感情が軽蔑から憎悪に変わったし当然真似して馬鹿騒ぎするなんて敗北を認めるような振る舞いは不可

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:13:40

    陰キャ陽キャはとっくに死語よおじいちゃん

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:15:55

    >>9

    うんそうだよ!

    俺が他人に憎悪の感情向ける時も全部そう!

    アウトドア派や馬鹿騒ぎするパリピが嫌いなのもアイツらの方がモテることを薄々分かってたからだし

    何?「あいつらもあいつらで大変なんだぞ」?分かってるよアイツらはきっと毎日大変な思いをして頑張ってる

    分かってるからこそ認めると逆に自分が相対的に努力不足であることも認めなきゃいけないから嫌いなわけ

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:18:41

    分かってるよこう言いたいんだろ?
    「アウトドア派や馬鹿騒ぎする方がモテるって分かってんならそうすればいいじゃん」
    ああそうだな理屈で考えればそうだな
    だが考えてみろ、これまでずっと見下してきたヤツが実は正しかったと分かった途端に急に頭を下げて仲間に入れて下さいと頭を下げて懇願し同じことをし始める…そんなダサいこと誰ができる?
    そんなダサいことする漫画のキャラがいるか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:20:19

    この気持ちを克するにはどうすりゃいいんだよ
    もういい最初に俺の僻み根性を指摘したお前らが教えろ
    は?自分で考えろ?うんそうだねたった3年しか考えてないもん答えが出なくて当然だよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:22:09

    おい聞いてんのか
    言いたいこと言いたいだけ言って去ってんじゃねえぞ

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:22:43

    ガンダムもfateも鬼滅も代表作で良いよねで終わりでは?
    キリがないないじゃん!!とか言われそうだが代表作挙げてたらキリがない位メジャーな作品に出てるのが最前線で活躍していらっしゃる声優さんというものでは?

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:23:40

    >>12

    お前は正しいと思った道の先に急にマグマが出現してうっかり踏む前に気付けても「これまで正しいと信じてきたから、今更変えられない」ってそのまま直進するのか?

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:24:34

    >>17

    桃太に喩え話の本質を理解する能なんてありませーーーん!!

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:26:08

    >>16

    まあな一位が鬼滅でいいよ

    表彰台の両隣がガンダムとfateでなるならな


    >>17

    そりゃ避けるけど、そこまで極端なシチュじゃないからこそ困ってるんだって

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:31:26

    昔クラスにこれくらいの文量で突然キレ始める奴いたなぁ
    何が気に障るのかわからんかったけど
    そうか友達と話しててもキレんのか
    こんなもん無視する以外どうしたらいいんだろうな

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:31:49

    ちなみに陽キャじゃなきゃ誰でも味方ってわけじゃないぞ
    クラスの陽キャじゃないやつ大体所謂意識高い系ってやつで漫画アニメは観ても成長に繋がらないと判断してるのか嗜ないから敵だ
    アウトドア派やパリピほどモテるわけじゃないからそこまで憎悪向けないだけ

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:32:54

    嫌ってる人種でも努力は素直に認められるだけだいぶ大人よ

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:33:42

    10割妄想かな

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:47:22

    陽キャ陰キャとかに限らず、現状でそんなに声優に詳しくない人に「鬼滅の◯◯役」よりも伝わりやすい表現って無いからなぁ…

    ガンダムはシリーズが増えすぎて主役級だけでもかなりの人数だから一般人にキャラ名で通じるかもわからんし、シリーズや機体の区別もつかない相手だと「◯◯に乗ってた〜」みたいな言い回しも使えない、1番有名なシャアは最新作で別声優が担当したし、他にも鬼籍に入って交代した方もそれなりにいる。
    fateは本体がエロゲだし、FGOはキャラが多すぎるし、そもそも歴史上の偉人だから他作品でも被ってたりするかもしれんし、キャラによってはTSまでされてるからややこしくなる。 たとえば、アーサー王役で女性声優の名前出されても一般人は混乱するだけよ。

    上記以外にもたとえば陽キャ寄りなワンピースみたいに長く続いてキャラが多い作品は全体的に説明には使いにくい。

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:51:32

    >>24

    それなら分かるよ…

    陽キャに人気がないから認められないって理由は死んでも認められないけどな

    あいつらも俺も同じ地球に生きとし生ける仲間なのにどうしてあいつらの好きなものばかり持て囃されるんだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:52:13

    そんなに代表作だとかに拘る必要はないのでは…?

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:54:07

    1が勝手に言ってるだけだからな

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:55:36

    たまにネットで「声優の〇〇さんの代表作ランキング」みたいなの出てくるけど正直そんなの作る必要ないのでは…?って思う

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:03:10

    このズレっぷり間違いなく桃太だ

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:23:51

    1つのゲイを極めるってやつか

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:04:34

    >>28

    その手のって「好きなキャラランキング」であって「代表作ランキング」と銘打ってはなくない?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています