- 1二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:04:55
- 2二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:05:31
アニメイオリが強すぎということで除外したい
- 3二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:06:06
- 4二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:06:27
デス地獄マスター骸よりは強いよ
- 5二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:06:59
最強格が同格だとするならエデン4章のボロボロアリスクより弱い…
- 6二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:06:59
おじさんもみんなも借金云々で燻ってた時期があるからイオリ戦はレベル不足みたいなもんだったと思っている
- 7二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:09:35
公式小説曰くネル≒ヒナ
最終編曰くツルギ≒ネル
3章曰くヒナ≒ホシノ
だから最強格は全員同じくらいで得意な状況に持ち込めれば勝ちくらい - 8二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:10:19
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:11:59
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:14:44
アニメのアビドス4人(便利屋抜き)vsイオリはゲームと真逆だから判断材料にしない方が良い
アズサがイオリの強さに言及してるのはシナリオ外で強さ発揮してるんだなというくらいの認識 - 11二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:16:17
シナリオでも普通にイベントでCCC三人で太刀打ちできなかった集団一人出来て片付けて颯爽と帰って行ったあたりから強さはみえるだろ
- 12二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:17:24
搦手には死ぬほど弱いけど基本強いくらいでいいんじゃないの
- 13二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:18:23
おじさん抜き対策委員会が戦う場面が少ないから必然的にイオリの強さ議論になってくるんだよな
- 14二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:18:53
イオリはTCGの攻撃力が高いバニラモンスターみたいな方向性の強さだからな…
耐性ないから一瞬で妨害食らうけどシンプルな殴り合いなら強いタイプ - 15二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:19:09
- 16二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:20:05
- 17二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:21:05
アニメは制作陣にイオリ狂いがいるのかというくらい原作と比べてイオリが盛られてたな
- 18二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:21:57
対策委員会は本編での戦闘シーンの殆どに先生バフ入ってるのを忘れてはいけない
- 19二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:22:19
一対一の正面対決でサオリより強いやつは大体最強格入りするからな…
- 20二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:22:22
ゲームだと便利屋にやられたと思うけどアニメだとどうだっけ
基本どのアニメも全部流し見するから記憶が曖昧だわ - 21二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:24:04
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:24:16
- 23二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:24:23
おじさん抜きアビドス<便利屋68≒いつものおじさん付きアビドス<やる気出したおじさん付きアビドス<臨戦ホルス
個人的にはそんなイメージ
比較対象の便利屋68の強さについてはまた諸説あるが
あとアニメのイメージに引っ張られてるけど便利屋・アビドス(おじさん以外)よりもイオリの方が正面戦闘力は上の印象
ただし搦め手を用いられた瞬間そこらのモブ不良にすら突破されうるギミックボスがイオリ
逆に言うとその欠点を加味してもなお風紀の前線隊長を任されるくらい正面戦闘では準ヒナくらいなのかなって - 24二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:25:15
- 25二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:25:44
ユウカやノアは明らかにフィジカル変化してるからな
最終章スチルだと瓦礫の山をパルクールして踏破したりするのに公式漫画だと跳び箱すら飛べない弱き者になってる - 26二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:26:54
強さ議論は自分が出したい結論に誘導しようとする人が介在すると話が進まなくなるから諦めた方が良いぞ
そういう人は自分の主張通すのに都合の悪い描写はなかったことにして都合の良い描写だけ拾うからそういう人同士で議論し始めると前提がかみ合わなくなって何一つ議論が成立しなくなる - 27二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:27:05
少なくとも最終編で瓦礫飛び越えたりしてるので運動音痴ではない
- 28二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:27:10
別に評価してるから互角ってことにはならなくない?
- 29二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:27:38
過大評価層はこれ見落としてるよな。兎小隊vs生活安全局に代表される通り先生バフって相当影響力あるし
- 30二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:27:54
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:29:15
- 32二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:29:44
一流のプロがアマチュアを褒めるような感じやろそれ
- 33二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:31:41
いつもうへうへしてるタンクが高速移動アタッカーになる時点で物差しは機能しないも同然な気がする
- 34二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:32:32
最強格のイツメン(ティーパーティー)なら蹂躙できるぞ(違う)
- 35二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:32:57
- 36二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:32:59
〇〇だから描写として信用できない
××だから公式設定じゃない
こういう風に自分が通したい主張に都合の悪い描写は排除していく人同士が殴り合って前提のかみ合わない議論が始まるわけですね - 37二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:34:45
まあでもキャラの発言だって意味もないのに言わせる必要もないと思うし
一概にアテならないと切り捨てるのも良くないと思う - 38二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:35:13
アヤネでも間抜けないなら対策委員会以外の生徒が見抜けるわけないからその時点で小説の言及はあてにならんだろ
- 39二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:35:17
本 日 の レ ス バ ス レ
- 40二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:35:17
ちなみにアリスクが対策委員会を評価したって
ミサキ「…リーダー、あいつらヘラヘラしてるけど注意した方が良さそう。少なくとも舐めてかかると痛い目に遭う」
って言及だけなんである程度の強さがあることが分かるぐらいで比較はできない感じだよ - 41二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:36:00
- 42二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:36:20
- 43二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:36:22
- 44二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:38:08
- 45二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:38:09
グループ総出でイオリと競ってる時点で…
- 46二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:39:16
それも今日までやで
- 47二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:41:28
- 48二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:43:21
エアプが集うスレでそんな話しても伝わらんぞ
- 49二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:44:21
変な偏見とかアンチ行為しない程度なら踊る阿呆の方が楽しいし…
- 50二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:45:50
アビドス対イオリに関してはゲームとアニメでアビドスのメンバーの戦う意志の有無も違うし先生の指揮の有無も違うしアヤネがヒーラーか現地にいるかも違うしアビドス側が全員同時か1人ずつ挑んでるかも違う
ここの2者は違いすぎて参考にならん - 51二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:46:59
便利屋を基準にしようとするとムツキがイオリにガン刺さりしてるしな…
- 52二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:47:29
楽しいならそれでええやろ
- 53二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:47:59
- 54二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:48:15
- 55二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:51:11
このレスは削除されています
- 56二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:51:53
最強格のグループ最強格抜きで語るのであれば
C&C≧正実>対策委員会=風紀委員>>>>ティーパーティかなと思う
アニメで負けてゲームで勝って1:1なところを見ても対策委員会とゲヘナ風紀委員は同格で良さそう
- 57二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:52:58
- 58二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:54:43
正実でトキ止められる生徒いないと思うからC&C>正実では
- 59二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:55:08
- 60二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:56:02
原作は無双シーン一切ない
- 61二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:56:35
- 62二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:58:39
演出の都合か分からないけどアビドス側が同時に攻撃してなかったし先生も後ろに隠れてた
イオリがアヤネに発砲→イオリvsシロコ→イオリvsノノミ→イオリvsセリカ→イオリvsアヤネ
でイオリが全員下してた
- 63二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:00:05
まぁでもイオリはある程度強く無いとヒナ卒業後の風紀委員会雑魚すぎワロタwになってしまうし...
- 64二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:00:26
このレスは削除されています
- 65二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:03:59
個人としての戦闘力を見るかグループとしての戦闘力を見るかで全然違うから不毛にしかならない
個人vs個人でも結論出にくい所あるし - 66二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:04:37
戦闘のプロ達とは全く話にならない程度の辺境にいる強めな不良
それが対策委員会ホシノ抜きよ - 67二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:10:34
イオリは条件によって強さが違いすぎるから強さ議論に入れない方が良いまである
ヒナの後継だし強くないとまずいんじゃない?くらいに思ってる - 68二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:23:14
といってもイオリが最強格以外だと言及されてる方やから使うしかないんや
- 69二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:27:12
戦闘面じゃないけどシロコの先生おんぶすら削られたのにイオリ足舐めはガッツリ放送されたからね
- 70二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:35:40
少なくとも想定ではイオリはそこまで強くするつもりなかったと思う
後々ゲヘナの戦力が他校比でやばくねってなったから取りざたされてるだけで - 71二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:37:09
初期水着イベントから一貫して評価自体は強いじゃなかったっけ?
- 72二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:39:24
ヒナを強く描きすぎてイオリの強さの描写に困ってしまった感
キムヨンハ氏がヒナを強く描きすぎたと反省してるまであるし - 73二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:40:22
割と一貫して正面戦闘なら強い扱いだぞイオリ
猪過ぎるだけで - 74二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:41:09
- 75二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:45:13
ホシノ抜き対策委員会が4人で戦った相手が色々と特殊で議論できない感じある
- 76二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:46:55
シロコは急激に成長している
今は準最強格くらいあるだろう - 77二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:47:11
ないよ
- 78二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:52:53
ホシノ以外の対策委員会4人vs便利屋4人で直接戦う描写がないと判断に困るな
アヤネがサポーターになるかヘリ出してくるかで変わるかももあるし - 79二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:57:23
そもそもゲームのイオリは背後からハルカに不意打ちされてダウンだし
- 80二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:58:09
- 81二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:10:36
- 82二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:13:14
なんで便利屋側の話?
- 83二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:17:31
79,80の流れだったから便利屋に対するその前にだと思ったから。違ったならすまん
- 84二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:13:16
グループ内で1人だけ強くしすぎたことによる弊害がストーリーに出てる気がする