- 1二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:27:22
MEDAL ROBOT魂のマルコシアスのマントにバクラザン家の家紋が描かれてたけど、これってもうマルコシアス=バクラザン家のガンダムで確定ってことでいいんだよな…
METAL ROBOT魂 <SIDE MS> ガンダムマルコシアス| プレミアムバンダイ「ガンダム・マルコシアス」がMETAL ROBOT魂で立体化!p-bandai.jp - 2二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:31:15
恐らく・・・関係ないけどマルコシアスって鉄血のガンダムの中じゃ割といつものガンダムっぽい顔してるよね。カラーパターンに青が一切ないけどへの字スリット2本入ったマスクとか顎の赤いチンガードもバルバトスみたいにデカくもない標準的なものだし
- 3二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:33:20
ウルズハントってまあそういう意味よな
- 4二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:38:18
劇場版エピローグに出てきたNのCVがバクラザン家当主と同じ人だったから、もうマルコシアスがバクラザン家の機体でウルズハント主催者はバクラザン家当主で確定だよな。
- 5二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:40:58
問題はなぜ行方不明のマルコシアスが偽装されてまで金星にあるのか
- 6二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:41:48
こうなるとウィスタリオの出生も気になるなぁ
- 7二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:44:20
ウルズハントの内容
表・・・ポイント目指して制覇したら賞金あげます!
裏・・・参加者の中に行方不明のマルコシアスを見つけます!
こんな感じか?
つまりウォーリーを探せならぬマルコシアスを探せをやってるのか? - 8二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:44:41
でも二期のバエル起動の時バクラザンの格納庫はまだ開いていた気がするんだけど
(つまりセブンスターズに回収されてない)記憶違いだったらすまん - 9二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:45:37
- 10二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:47:34
- 11二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:49:53
でも鉄血の最終回でセブンスターズが解体されてるってことは・・・つまり・・・目的を果たせなかったってことだよね?
- 12二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:51:03
- 13二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:52:34
端白星の正体がマルコシアスなのを知ってたからマッキーがあんな意味深な反応をしてたのかな?
- 14二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:53:24
現当主がネモ・バグラザンだからNなのかな
- 15二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:54:33
最終回のアトラ?クーデリア?のナレーションだとイシュー家、ファリド家、クジャン家、ボードウィン家の継承者がいなくなって解体されたって言ってたけど
この時バクラザン家の名前が挙がらなかったんだよな
- 16二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:55:58
- 17二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:59:34
もしかしてウルズハントって現バグラザン当主が「マルコシアス返して」って始めたものだったりする?
イシュー家が危うくなって権力争いが始まった場合セブンスターズで唯一ガンダムフレーム持ってないのはマズいと判断したとか - 18二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:04:33
- 19二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:14:56
ウィスタリオの曾祖母は厄祭戦終結頃に金星に移住したらしいけど、本来はウィスタリオの家系がバクラザン家の本家で、曾祖母が何らかの理由で金星に移住したから兄弟姉妹にあたる人(現当主ネモ・バクラザンの先祖)が当主になったとか…
- 20二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:17:18
そういや鉄血世界は延命治療が発達してて金持ちは100年以上生きる人もいるらしいから(蒔苗の爺さんも180歳らしい)、バクラザン家当主も相当長生き(厄祭戦頃から生きててもおかしくなさそう)の可能性あるよな。
- 21二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:17:24
ウルズハントは1期と2期の間の話だからマッキーの革命云々は時期が違うんじゃないかなあ
- 22二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:20:12
全然関係ないけどメタルロボット魂のマルコシアスバカクソカッコいいんだけど…
あんまり今お金ないのにこんなの見せられたら買いたくなるんだけど - 23二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:20:56
劇場版やアニメ作品じゃなくてROBOT魂でネタバレするのかなり珍しいな…
- 24二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:21:40
マジでメタロボマルコシアス欲しいけど送料込み3万は躊躇する
ちなみにまだ買えます - 25二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:21:40
イズナリオ失脚後にセブンスターズの過去の記録を集め出したのがキーだろうな
厄祭戦絡みはイズナリオが管理してたようなので
セブンスターズ当主でも知らん驚愕の真実があるのだろう
そもそもバエルが阿頼耶識じゃないと動かないことすら知らんのがセブンスターズなので - 26二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:23:29
- 27二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:28:14
セブンスターズの所有コロニーで厄祭戦の遺産がそこそこ眠ってたりするから管理者不在のまま思わぬタイミングで露見すると不味いからそう言うののこっそり後処理とかしたんだろうか
- 28二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:28:39
- 29二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:30:15
- 30二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:32:11
- 31二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:32:31
- 32二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:33:08
現状わかってる範囲だと自動化が豊かさの象徴とされた世界で戦争すら機械に任せたエレガントではない世界であっても流石に無差別に皆殺しにしろとはプログラムしないしどっかの誰かが何かしらやらかしたんだろうけど
- 33二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:34:48
ちなみに本編2期のセブンスターズ会議場の席次だとバクラザン家はイシュー家の次(第二席)っぽいんだよな。
- 34二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:37:01
まあ単騎でハシュマルより大型のMA2機をソロ討伐してたんだから上澄みとは思っていたけどまさかランカーだとはね
- 35二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:42:04
マントってこれ取れるんかな
- 36二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:46:28
アファム家も元をたどればセブンスターズの一族説はちょくちょく挙げられていたけどな
戦場には出てないのに存在は知っていたアスモデウスなのに偽装されているとはいえマルコシアスと気が付かなかったマッキーって…でも何かしら察してそう
- 37二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:18:59
ガンダム・フレームは現存数より失われた機体数の方が多いから、1機くらい当時のパイロットに持ち逃げされた機体があってもおかしくないって思ってたけど、まさかマルコシアスがその可能性ありだとは…
- 38二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:21:00
そりゃ取れるでしょ
- 39二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:22:11
他のガンダムフレームならともかくよりによってセブンスターズのガンダムを持ち逃げって見つかったら重罪レベルだよね?
- 40二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:23:23
- 41二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:23:46
こうなると満身創痍そして半壊してようやくハシュマルを倒したバルバトスより端白星(マルコシアス)の方が強いって印象がデカくなったな
- 42二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:27:59
- 43二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:30:25
- 44二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:32:10
- 45二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:32:36
- 46二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:34:36
つまりバクラザン家の新しい当主が見つかればファリド家よりも偉い立場になるかもしれなかったってこと?
- 47二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:35:46
もしアグニカの先代というか先祖が悪意無いどころか善意でMAを開発してしまっていたなら燃える
- 48二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:36:09
- 49二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:36:36
- 50二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:37:20
そこが戦場だったからじゃね
- 51二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:38:22
あくまでゲーム内の話だけどMAアナネルがCGS近くに置かれていたから、もしかしたらバルバトスはアナネルと相打ちしたのかも
- 52二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:38:29
面子も
ザンクラン…SAUの裏の支配者とも言われる経済圏最大規模のマフィア
オムデンカンパニー…コロニー開発を生業にする世界有数の大企業
ラコウ海賊団…圏外圏最大の企業テイワズ傘下
ファウンドリング…元々は当時圏外圏最大の宇宙海賊夜明けの地平線団傘下キンバル一味
メンドウ…イズナリオに抹殺された歴史学者マイヤーの弟子でいまだ厄祭戦について調べているトレジャーハンター
錚々たる面子なんだけど地味に気になるのはウィスタリオって実はなりいきで参加資格を得たのであって元々コルナルに接触して参加資格を得たのは金星襲撃したオムデンの傭兵達曰くウルズハントに参加する為に囚人として潜入してた何者かでソイツは暗号を解読してコルナルの居場所に先に辿り着いて資格を得てしかもソイツはオムデンの傭兵部隊とは別の何者かに狙撃されて殺されてるんだよな(ウィスタリオがソイツと勘違いしてた)
つまりこれってウィスタリオでもその潜入してた奴とも違う元々コルナルと接触してリングを取得する筈だった何者かがいたってことになるんじゃねぇか?
- 53二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:43:03
オムデンは初登場の時点で既にリングを2つ持ってたから、当初はもう一組参加者がいた事になるんだよな。
ひょっとしてモンターク商会が手に入れてたけど何かしら秘密があると睨んで敢えてオムデンに奪わせて泳がせてたとか…
- 54二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:43:11
- 55二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:45:03
そういえば序盤に金星を襲撃した集団の目的って本当にリングだけだったのかな?
もしかしてマルコシアスを探す為に襲撃したとかあったりするかな? - 56二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:46:17
- 57二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:47:32
- 58二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:50:34
- 59二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:53:39
現状マルコシアスは端白星としてウィスタリオが保有してるから、ラスボスはMAもしくは別のガンダム・フレームなのかな…
ガンダム・フレームだと月鋼で名前だけ出てきたセーレ(ガンダム・フレーム70番機)だったりして… - 60二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:55:25
そういやアプリ後のストーリー(カチュア奪還以降)って結局劇場版とは別にアニメ化するのかな…?
- 61二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:00:35
- 62二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:02:24
映画の最後でNが固有周波数がどうたら言ってたからなんかのガンダム探してるのかな?
- 63二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:02:30
流石にマルコシアスが目当てじゃなかったか
- 64二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:03:49
ウィスタリオ(孫?)とお爺ちゃんの邂逅?
- 65二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:05:42
- 66二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:07:27
- 67二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:28:29
セーレで少しスレ違になるけどあのアルジの家族が死んだ事故
何故アルジ一家はじめ民間人の乗ったシャトルの撃墜現場にいたのか?(情報提供したナナオも確か現場にいたガンダムフレームとしか言っていない)
何故事故として処理されたのか?(アルジが救助された以上聴取もあっただろうし撃墜現場を調べればMS による襲撃と事故の判断もギャラルホルンなら解るはず)
とかわりと謎なとこあったんだよな
- 68二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:30:39
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:35:13
肌の色も微妙かな?
- 70二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:36:48
- 71二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:41:32
- 72二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:48:55
- 73二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:52:17
端白星を発見して管理し始めたのはデムナーの祖父らしいけど、実はこの設定自体作り話で、デムナーの家系は代々ウィスタリオの家系に使える家柄だったりして…
イシュー家家老のオキナの家系が代々イシュー家に仕える家柄なのを考えると、他のセブンスターズにも家臣の家系があってもおかしくないし… - 74二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:53:42
そりゃ一番身近なギャラルホルン部隊の責任者があの金星支部長だったしな…
- 75二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:55:14
バクラザン家関連が色々出てきた結果最もモブに近い家になったファルク家当主って結局どういう人なんだろう…
- 76二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:01:14
- 77二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:26:28
それはあると思う
頑張ってた生駒さんには申し訳ないけど今回の映画版で変えるべきだったと思う
初期よりはマシだけどやっぱりところどころ素人演技で現実に戻されるからウィスタリオに感情移入しにくいんだよね
- 78二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:37:41
- 79二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:46:05
もし鉄血最終回まで生きててライドと手を組んだらと思うと怖すぎる・・・
- 80二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:52:38
- 81二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:54:02
ウルズハントの目的はやっぱ上位AIなのかな?
- 82二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:54:47
ほんとこれな……最近参戦したGジェネの声は多少マシになってる気がするけど、鉄オルG版の声は本当に聞くに耐えなかった……
- 83二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 00:48:57
- 84二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 01:31:00
厄祭戦が終わってギャラルホルンを設立後にセブンスターズの各家が貴族として起ったと思ってたけど戦中から家紋を掲げてたってことは元々貴族階級の人間がガンダムのパイロットとして存在してたのか
- 85二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 08:46:15
「マルコシアスのマントにバクラザン家の家紋が追加された」って一つの追加情報だけでここまで全部の謎が繋がってくるの凄いな…
- 86二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 09:31:24
初見ウルズハントからのマルコシアスに脳を焼かれてガンダム総選挙で投票してきたわ
- 87二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 09:37:12
メタルビルドでこんなに印象変わるかねってくらい魅力的だった
立体化は随分前からしてたのにカッコよすぎる - 88二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 09:49:42
ほんとまだまだ分からないことだらけだな
- 89二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:02:25
マルコシアスの立体化はトゲトゲすればするほどよいとされている
- 90二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:49:22
- 91二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:46:56
- 92二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:47:38
- 93二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:58:31
何だかんだで他の家がちゃんと自家のガンダムフレーム保有しているとはいえマルコシアスだけ持っていかれたのもなんか理由ありそうだよな
- 94二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:17:28
値段がちょっとな…ってなるくらいでめちゃくちゃカッコいいもんな
画像イメージ見てたけどマルコシアスの電源マークはバスタードメイスに付いてるのか - 95二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:09:44
バクラザン家はワンピースのネフェルタリ家みたいに本来はウィスタリオの曾祖母が当主としてセブンスターズになるはずだったけど、何らかの事情で辞退したからその兄弟姉妹が代わりに当主になったとか…
- 96二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 00:13:45
NとしてはMA処分してもらいながらマルコシアス探そうって感じなのかな
マルコシアスの場所が宇宙で放棄なら回収すればいいし誰か乗ってるなら奪う 相続されてた場合は後継者候補にって感じかな?
若の存在がマジでレースを破壊してる気がするが
案外Nがおじいちゃんして敵対しない可能性もありそうな - 97二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 09:59:21
- 98二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:54:49
- 99二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:13:41
- 100二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:22:30
マルコシアスのパイロットの名がウルズ・バクラザンだったりしない?直球過ぎるか
- 101二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:28:48
ガエリオパパも一見まともそうな人だけど、当時9歳のアルミリアをマクギリスの嫁に差し出す時点で感覚ズレてるしな…
- 102二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:33:31
- 103二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:37:46
実際セブンスターズって…
・イシュー家:寝たきり当主は使用人孕ませた末に追放、カルタは無能ってわけじゃないけど戦場や敵を正しく認識できてない(正々堂々の決闘相手って認識)
・バクラザン家:ガンダム・フレーム格納庫が空。当主はウルズハント主催者疑惑濃厚(てかほぼ確定)
・エリオン家:ラスタルは目的のためなら経済圏同士の紛争も仕組むくらい清濁併せ呑むタイプ
・クジャン家:先代当主は立派な人だったらしいけどジャスレイと繋がってた。イオクは正義感とやる気だけは無駄にある本人無自覚無能
・ボードウィン家:当主は9歳の娘の政略結婚に同意しちゃう人。
・ファリド家:先代当主(イズナリオ)はショタコンで組織ではタブーとされる経済圏政府と癒着してた。そもそも現当主のマクギリスはファリド家とは血縁じゃない。
・・ファルク家:モブ
……揃いも揃ってこんなだもんな。
- 104二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:48:06
- 105二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:49:06
- 106二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:50:11
- 107二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:51:40
- 108二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:06:52
ハシュマル戦後に本来なら大問題起こしたイオクを庇ってなあなあにしようとしているあたりダメダメ
- 109二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:01:23
- 110二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:09:42
- 111二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:12:40
しかし鉄血の最終回を知ってるからこそその後どうなるのかって気になるんだよなぁ
マルコシアスの件やウルズハントの真意そして何故厄災戦の歴史を調べてはいけないのかそしてウィスタリオ達がどうなったのかも気になる - 112二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:15:01
- 113二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 07:32:21
このレスは削除されています
- 114二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 09:00:30
補足するとそもそも席次は厄祭戦時のMA撃破で貰っていた七星勲章の数で決まっていて
バクラザン家が第2席次ということはマルコシアスはトップ3に入るくらいMAを屠っていたということ
それなのにガンダムが保管されてない、マルコシアスのデータも殆ど残ってないのが謎過ぎるという
- 115二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:33:11
バクラザン家がセブンスターズ第2席ってどこ情報?
- 116二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:25:03
本編2期でのセブンスターズ会議場の席順的に第2席っぽいだけで確定情報はない。
- 117二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:26:52
ウルズハントのサービスが続いてればな…
- 118二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:09:49
- 119二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:30:04
- 120二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:49:19
- 121二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:41:36
- 122二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:43:57
マクマードってノブリスとも繋がってたしラスタルとも繋がってるような感じもあるんだよなぁ
- 123二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:24:07
なんだよ…やっぱりマルコシアスカッコいいじゃえねか…
しかも値段がネックなのかまだ買える
財布はキツいが勇気出しちまえばこれ以上ないアガリなんじゃねえか - 124二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:25:37
- 125二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 06:46:56
このレスは削除されています
- 126二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 06:48:56
まず一人で他の参加者全員と武力で敵対してる上にMAの親玉を目覚めさせようなんてとんでもないことしようとしてるシクラーゼはいつか退場しそう
- 127二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 07:11:16
来年4月にメタロボ魂ルプスレクス再販されるんでブンドド相手に出来そうだよね。300年前人工知能が恐れた悪魔と現代で人間が恐れた悪魔の対比が出来るし、サブアームの短剣4刀流でテイルブレード捌きつつ大太刀振るって巨大メイスごとレクスをぶっ飛ばすマルコシアスってディスプレイも映えそう
- 128二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:47:09
ベロすけは転職したいってずっと言ってるけど、ウルズハントが終わっても結局転職出来ずにずっとザン兄弟と一緒にいることになりそう…
- 129二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:56:22
鉄血のガンプラでMGをもっと出して欲しいな。
ガンダム・フレームは設定上は内部フレームは共通してるから、やろうと思えばいくつも出せそうだし…
せめてキマリスヴィダールわルプスレクス、端白星は出して欲しいな…
端白星は第2形態、マルコシアス、第3形態?もあるし… - 130二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:40:06
- 131二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:33:45
- 132二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:44:17
- 133二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:13:16
水先案内人はウルズハント終わってもなんやかんやで参加者についていきそう感、シクラーゼ除く
- 134二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:25:51
ガミジンはバエルが格納されてた例の保管庫にあるのかな?
- 135二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:28:08
- 136二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:31:31
- 137二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:41:08
このレスは削除されています
- 138二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:42:02
ゲテモノ感はあんまり無い気がする
- 139二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:42:50
- 140二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:47:34
このマルコシアスのパイロット(推定バクラザン家初代当主)はMA撃墜スコアはアグニカやイシュー家初代当主より少ないとはいえ、本編外伝に登場した全パイロットよりも強いという…
