- 1二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 22:41:56
- 2二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 22:44:09まぁ気持ちはわかるよ 
 どっちもいいとは思うけど、たまにハードボイルドなあの変身が観たくなる時はある
- 3二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 22:45:36劇場版とかで変身直前に翔太郎の顔に模様浮き出るの好き 
- 4二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 22:46:32風がまとわりつく変身いいよね 
 決して今の変身も嫌いじゃない。むしろ大好き
 だけどまた違った味があるんだ
- 5二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 22:47:07このレスは削除されています 
- 6122/04/30(土) 22:47:59あと俺ファイズの変身もめちゃくちゃ好きなんだ… このシンプルな感じが好きすぎる… https://i.pinimg.com/originals/f1/32/30/f1323031dd3f7135c3b0e3d3efcc6baf.gifi.pinimg.com
- 7二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 22:55:53あのへんのCGいいよね 
 控えめだからなのか思い出補正なのか両方なのかはわからないけど心なしかリアルめに見える
- 8二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 23:38:57
- 9二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 23:41:10Wは変身後のスーツもシンプルで好き 
- 10二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 23:41:36
- 11二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 23:51:40ダブルの時に生まれた子は小学校卒業するくらいだからな 
- 12二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 00:04:03
- 13二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 00:05:10変身音もシンプルだったよね。 
- 14二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:17:19まぁ、過剰でもクドいだけだし丁度良い案配ってのはあるよ 
- 15二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:21:40
- 16二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:23:22
- 17二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:25:14思ってたけど具体的作品例あげなかったのに! 
- 18二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:26:35大好きだけど間違いなくシュール 
- 19二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:28:23バリエーションも9形態ある程度使いこなしてたしな。 
 今は多すぎて持て余してるのが丸わかりなんだ
- 20二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:30:18
- 21二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:33:42
- 22二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:40:35というかアギトあたり基準にしたらWも十分派手な部類だと思うけどね 
- 23二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 12:15:58ブレイドの畳くぐると変身はアクションとの組み合わせが効いてていいよね 
- 24二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 13:48:31スレ主の好きを大事にすればいいと思うぜ 
 俺は俺の好きを大事にするよ
- 25二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 13:54:31
- 26二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 14:19:04あれだけウルセェ言われていたウィザードも今基準だとそれほどでもないという