みんなの地元のソウルフードってどんな感じ?

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:58:29

    県単位だと広すぎるから、市区町村単位での地元のソウルフードを教えて
    ちなみに自分の地元の帯広市はスレ画の豚丼を筆頭にインデアンカレー、中華ちらし、三方六、雪やこんこ、スイートポテト辺りが代表的な料理

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:00:48

    ブラックラーメンをソウルフードにするのやだな…
    糸庄でいい?それかどんどん焼き

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:15:20

    札幌出身の自分はジンギスカンとスープカレーとみよしの餃子とシメパフェかな

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:17:26

    みそピー
    ごはんにかけて食べる。おいしい。

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:17:32

    母ちゃんの地元のソウルフードしかわからん

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:18:35

    ソウルフードは発祥料理とは別?よく分からん

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:20:13

    横浜なので家系ラーメン。画像は吉村家

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:21:30
  • 9125/11/04(火) 20:22:51

    >>6

    ソウルフードだから発祥料理以外にも市区町村の名物といえる代表的な料理であればOKです

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:31:02

    室蘭焼き鳥とカレーラーメン

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:33:54

    岡山だから牡蠣のお好み焼き
    黄ニラ醤油(甘い醤油)で食べる卵かけご飯
    ほか弁の岡山限定の鶏めし
    岡山は全体的に甘めの味付けが多い気がする
    (岡山ラーメンも甘めだし)

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:35:02

    トルコライス!
    地味に店によってバリエーションあったりする大好物だ

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:51:03

    >>10

    地元同じw

    焼き鳥は良く食べるけどカレーラーメンってあんまり食べないよな

    家庭による?

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:54:55

    8番らーめん…と言いたいけど範囲広いし金沢カレーになるんかな

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:55:16

    ソウルフードとは言えんだろうけど地元の独特な味の醤油使った料理かな…

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:58:08

    京都市民のソウルフード、天一のこってりラーメン
    ドロドロのスープが濃くて旨いぜ!

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:04:50

    >>14

    金沢カレーも大概広い気はせんでもない

    チャンカレなのかインディアンなのかアルバなのかキッチンユキなのか

    ゴーゴーカレー?東京生まれは帰れ(過激派)

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 01:05:46

    >>10

    苫小牧民ワイ、カレーラーメンの起源は苫小牧と強く主張


    それはそれとして苫小牧からはよいとまけとホッキカレーを推します

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:50:22

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:07:26

    群馬県民、焼きまんじゅうをお出しする

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:12:26

    青森県弘前市 中みそ
    かつて弘前市中心街にあった中三という百貨店の地下フードコートにあったチャイナドールという店の味噌ラーメン
    通称中みそで途中から店名も中みそに変更された
    山盛りのキャベツともやしにスープは甘めで生姜とニンニクもガツンと聞いたパンチのある味で多分食べたことない市民はいないレベルで帰省シーズンは帰ってきたらこれ食わなきゃって客で激込みする
    一昨年百貨店も倒産して駅前のヒロロというビル内フードコートに移転したが相変わらず愛されてる

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:16:43

    >>14

    石川県ならとり野菜みそ?(外食じゃなくて食品はあり?)

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:17:28

    なんかラーメンばっかりじゃね?

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:48:18

    >>20

    同じく群馬県民ですが、自分は鳥めし竹弁当で。

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:11:26

    恐らくアジフライになると思われる

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 02:59:35

    崎陽軒のシウマイ
    日本一売れてる駅弁がシウマイ弁当ですから

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 03:04:09

    ソウルフードぉ? うまいか位しかないぞ……
    あと牡蠣

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 03:05:49

    けんちん蕎麦

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 03:08:49

    ギョーザーである

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 03:18:15

    山形市 芋煮(醤油ベース牛肉入り)
    発祥は別のところだし判定広い気はするけどうちの市で日本一の芋煮会やってるからソウルフード判定でいいと思う

スレッドは11/6 13:18頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。