- 1二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:58:57
矢作先生は外国人としてクラシックとディスタフの両方のブリーダーズカップを勝った初めての調教師だと思うので、将来、アメリカ競馬の殿堂入りをする可能性もあります。(日刊スポーツ)
応援ありがとうございました!日本の競馬史に残る偉業に立ち会うことができました! - 安藤裕のハッピー(馬)ダイアリー - 競馬コラム : 日刊スポーツこんにちは。皆さま、BCデーでは日本馬の応援ありがとうございました。日本の競馬史に残る偉業に立ち会うことができ、フォーエバーヤング、藤田オーナー、矢作先生、坂… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)www.nikkansports.comBCクラシック
1993Arcangues(フランス)
2008Raven's Pass(イギリス)
2025Forever Young(日本)
BCディスタフ
1991Dance Smartly(カナダ)
2021Marche Lorraine(日本)
BCクラシック・ディスタフはいずっれもブリーダーズカップ創立時より
存在する、オリジナル7(古参種目)のダート種目で、賞金額も両種目とターフが高く設定されている。
- 2二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:00:05
外国人調教師として
- 3二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:01:25
マルシュの偉業こう見るとマジで滅茶苦茶すげえな
- 4二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:02:15
(アメリカから見て)この配合できるの日本だけなのかw
- 5二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:05:01
あっちで殿堂入りとか考えただけでもやばいけどな。
- 6二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:06:16
この人が調教師になるまで苦戦してたとかま?
- 7二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:06:51
そんなことになったら矢作伝説になっちまうぞ
- 8二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:09:08
エクリプス賞か何かに調教師を表彰する部門なかったっけか?
- 9二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:09:15
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:10:16
牝馬ダート世界一のレースとダート世界一のレース両方勝ってるのは凄いよな…
- 11二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:10:39
欧州に出遅れて日本もやっと追いつき始めたとか思ってたけど既に追い抜いてんのか(欧州は芝メインとはいえ)
- 12二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:10:49
- 13二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:11:35
- 14二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:12:49
ありがとう。歴代着順みてくる。
- 15二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:12:53
矢作さん
ダービー馬出す
三冠馬出す
世界のいろんなレース勝ちまくる
弟子育成能力も高い
バケモンかよ - 16二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:14:40
芝の方も勝ってるし下手なアメリカの調教師より多分単純に勝ってるよなBCに限れば
- 17二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:15:10
挑戦したからこそ可能性があるんだよな。
- 18二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:15:32
- 19二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:16:08
クラシックもディスタフも取ったしオリジナル7次取るとしたらターフかな
流石に世代戦と短いのはきびしいか - 20二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:16:14
オブライエンがもっと勝ってるかと思ってた。
- 21二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:16:18
日本人騎手でアメリカのダートG1取らせてるのは本当に凄いと思う
マルシュですらマーフィーだったんだから - 22二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:16:55
- 23二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:17:06
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:17:18
- 25二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:18:07
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:19:45
- 27二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:19:49
あと定年まで5年くらいしかないの悲しいな
- 28二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:19:53
俺はアメステにも可能性を感じたよ。何年か挑戦してスプリントで勝ったら泡吹くかも
- 29二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:20:49
やはり地方 地方がすべてを解決する
- 30二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:21:30
地方競馬すげぇな
- 31二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:22:25
海外のレース実績だと現役トップ
とはいっても国内でも指折り
弟子育成能力も最上位
すげぇよ - 32二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:23:03
逆張りという訳ではないが、サンデーも仔世代が芝で活躍してるから親がダート馬でも芝ダ逆転もあるのかなとか思った。(どっちでも良いけど)
- 33二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:26:54
父馬の主な勝ち鞍BCクラシック
母馬の主な勝ち鞍BCディスタフ
みたいなこと出来るな - 34二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:29:15
定年わりと近いし引退頃に殿堂入りさせてやってほしいな(願望)
- 35二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:32:50
最初に壁を破ったマルシュ
見事な騎乗で制したオイシン・マーフィー
大きな期待に応えたエバヤン
日本人騎手として良くやってくれりゅーせー
そして陣営に改めて拍手 - 36二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:34:29
ディープのスタートダッシュとオルフェのゴール後の挙動を受け継いだ子が生まれるかもしれない
- 37二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:35:54
ヘンリーザナヴィゲーター「オイ!オールウェザー時代に俺も2着着たの忘れてないか!?」
- 38二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:37:16
マルシュの母馬ヴィートマルシェや姉妹馬サンブルエミューズの仔たちが異様な勝ち上がりみせてるからエバヤン付けたらどんでもないのが出てくるかも
- 39二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:41:26
次はオリジナル7のターフ取りに行こう。日本馬じゃスケジュールが合わんか。
- 40二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:43:04
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:43:20
- 42二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:45:52
鞍上はBCクラシック勝利経験のある日本人騎手で頼む
- 43二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:47:15
バケモンだが
- 44二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:49:04
そういやマルシュにもバヤンにもサンデーの血が入ってるけど向こう的にはサプライズ要素なのかしら
- 45二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:50:05
- 46二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:50:20
一銭でも多く…だけを考えるなら大体はBCターフよりジャパンカップの方がいいねんな
- 47二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:51:34
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:52:31
格や賞金を考えれば次はターフが理想なんだろうけど、日本的にはちょっと条件が合わないから
次を狙うならオリジナル7のスプリントが良いんじゃないかな(インパクト的にも) - 49二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:56:41
色々な挑戦の下積みがあってこそなのは勿論だけど
海外ダートG1初制覇がBCディスタフでスタートして、
そこから4年後にBCクラシックはちょっとエンディングが早すぎる。 - 50二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:00:30
これでオブ爺がガチってきたりはしないだろうか。いや、そこは引き続き有力馬で来るか。
- 51二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:02:39
確かに数年でチャンピオンズカップ・エリ女・有馬を遠征で勝ったアメリカ人調教師いたら何か賞あげて欲しい気分になるわ
- 52二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:06:46
マーフィーの実力は酒以外ケチの付け所はないが、瑠星で勝ったのが何より大きすぎる
- 53二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:10:22
「オリジナル7」というのがあるのか。その中でも更に格があるのね。勉強になった。
- 54二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:14:35
クラシックとディスタフを両方取ってる調教師、調べた限りだと
①ニール・ドライスデール
ディスタフ84年プリンセスルーニー、クラシック92年エーピーインディ
②ダレル・ウェイン・ルーカス
ディスタフ85年ライブズマジック他3勝、クラシック99年キャットシーフ
③ウィリアム・モット
ディスタフ97年アジナ他5勝、クラシック96年シガー他1勝
④ロバート・フランケル師
ディスタフ07年ジンジャーパンチ、クラシック04年ゴーストザッパー
⑤ジョン・シレフス
ディスタフ08年ゼニヤッタ他1勝、クラシック09年ゼニヤッタ
⑥トッド・プレッチャー
ディスタフ04年アシャド他2勝、クラシック19年ヴィーノロッソ
⑦ブラッド・コックス
ディスタフ18年モノモイガール他2勝、クラシック21年ニックスゴー
に次いで矢作先生で8人目のはず - 55二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:16:19
三冠取った馬と同じ数か
- 56二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:20:25
伝説の名馬リアルスティール
伝説の名調教師矢作芳人 - 57二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:22:50
過去のディスタフ・クラシック制覇調教師(米国内)
ロバート・フランケル 殿堂入り
ウィリアム・モット 殿堂入り
ウェイン・ルーカス 殿堂入り
ニール・ドライスデール 殿堂入り
ブラッド・コックス 殿堂入り - 58二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:25:45
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:27:54
Bバファートすら成しえてない大偉業と言えばピンと来るな
- 60二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:28:16
来年のキーンランドはデルマーと比べて広いみたいだしシンエンペラー連れて行くんじゃないか?
- 61二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:28:51
欲を言えば定年前にもうひと暴れして欲しいところ
- 62二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:33:37
よく出てくるターフかスプリントかケンタッキーダービーのどれかで暴れてくれるだろ多分
- 63二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:33:38
- 64二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:38:12
内外含めても2人しか達成してないって改めて凄いね。(F&M込)
- 65二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:38:21
アメリカの殿堂入りは調教師の場合免許取得から25年後に資格を得るらしいから、矢作先生が選ばれるとしたら2029年以降かな?
- 66二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:40:17
ちょうど定年時期の前後だねぇ。殿堂入り贈られるといいな。
- 67二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:40:26
- 68二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:40:39
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:42:34
- 70二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:46:04
(国内)中央だと叩き台にできるレースがないというか、次走に海外レースをそもそも想定してないのもあるか。
- 71二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:49:10
矢作先生ちょっと遅いんだよね。でも、ちょうどいい感じに可能性も出てきて良いこっちゃ。
- 72二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:58:34
1頭でやっちゃうゼニヤッタネキすんごい
- 73二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:04:45
馬の実力は勿論だけど、現地馬と対等に戦えるように輸送とかメンケアとか色々サポートしてるのも大きい功績よなぁ
- 74二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:11:04
当たり前だが名馬しか居らんな
- 75二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:24:26
クラシックが外国馬がなかなか勝ててないのは知ってたがディスタフもそうだったのか。
- 76二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:26:23
ダンススマートリーを北米産馬という括りでみれば初だったよ
- 77二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:33:36
きっと伝説の名伯楽コピペができるわ
- 78二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 01:14:00
わずか4年で達成である。
- 79二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 04:06:54
定年までにターフも取って伝説築いて欲しい、
- 80二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 08:12:05
既に伝説だが
- 81二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 08:32:11
父父リアルスティール、母父オルフェーヴルと聞くと、微妙に芝いけそうだし日本ダービーも取るか
- 82二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 08:37:45
夢は大きくダートなら3歳でケンタッキーダービー、芝なら凱旋門賞と言っておけばええねん。
- 83二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 08:46:58
白井最強に続く名伯楽矢作か…
- 84二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 08:59:41
オブ爺に強いこだわりがあるとはいえ、先越したのか
- 85二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 09:07:01
こうして考えるとゼニヤッタはマジモンのAWの申し子だったな。
- 86二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:16:17
流石はthis is unbelievable
- 87二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:26:54
- 88二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:00:48
マルシュロレーヌの初年度にBCスプリント勝利馬のドレフォンを付けてるからエバヤンもつけるだろうね。
すっげーの産まれてくると面白いが - 89二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:24:33
牡牝でダート世界一出すことの難易度の高さを考えれば是非とも矢作先生を称えて欲しいところ。
- 90二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:08:18
色んなことに挑戦してくれるから競馬界の盛り上げにめっちゃ貢献してくれてると思う
それで結果も残すんだから文句ないわ - 91二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:53:01
矢作さんなら凱旋門賞も定期的に挑むだろうし、海外競馬でまだ魅せてくれるかもな
- 92二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:45:56
ディスタフとクラシックとか国内でも7例だっけ。
- 93二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:51:50
将来的にここに名を連ねる可能性があるだけでもヤバいな
- 94二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:05:30
年齢制限があるからエバヤンでは無理だけど、今度こそ子世代でケンタッキーダービー取るぞ
- 95二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 04:11:35
オブ爺まだ制覇してなかったんかい。