チラムネの悪い所は分かったから良い所を教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:03:30

    めちゃめちゃ熟読してるマネモブなら教えてくれるはずなのん

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:04:41

    タフカテの批評スレを覗け…鬼龍のように
    かなり視点を変えないと良さは見えてこないのん

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:05:02

    逆張りして持ち上げるとめっちゃレスもらえる…

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:05:12

    タイトルだけは青春感あっていいと思うよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:05:27

    龍継ぐって面白かったんだと再認識させてくれるところなのん…

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:05:37

    福井県の知名度向上…

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:05:54

    アニメについてなら映像とか音楽のクオリティは良いんじゃないスか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:07:51

    TOUGHカテで雑にスレ立てしても伸びるところですね🍞

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:14:53

    愚弄の愚かさに気がつける…

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:16:05

    福井県の印象がガラッと変わったんだよね
    その点は評価できる

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:16:17

    なんか既読者曰く4巻ぐらいからは面白いらしい…

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:17:08
  • 13二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:17:25

    自分が好きな作品をもっと好きになれる…それだけだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:17:35

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:18:01

    オリジナリティはあると思うのは…俺なんだ!

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:18:19

    >>11

    欺瞞だ

    野球を舐めてるクソボケジャワティーということになっている

    更にそれもクソみたいな価値観に支配されているから好きになる要素がやはり無いんだなあ

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:19:20

    >>14

    おー愚弄じゃなく批評をちゃんとしてるグッドスレやん

    完走しとん?

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:19:22

    読めば大抵の作品を少しは面白く感じれるようになれる..

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:19:37

    学生時代に友達だった陽キャがめちゃくちゃいいやつだったことを思い出せたことッスかね
    いじるなんて絶対してこなかったしジャンプ漫画談義に付き合ってくれて楽しかったのん

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:20:11

    つまらんと思ってたなろう作品がちゃんと作品の体を成してるだけ完成度が高い事に気づいた…

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:20:44

    >>17

    あと12レスで完走なのん…

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:21:32

    自己肯定感を上げられる… 

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:21:50

    こんな人間にならないようにしようと思えるところ...

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:22:07

    >>16

    ムフッ 高校野球の青春感を味わいたかったらMAJORを読もうね

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:23:03

    これの1巻を読んだ後に龍継ぐ読んだら滅茶苦茶面白く感じれたんだよね
    それだけで価値があると思われる

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:23:40

    つまらないだけの作品はチラムネと違って敵ではないから上澄みだと知れたこと…

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:25:13

    チラムネと水に重さをみつけたなろうはどちらが酷いのか教えてくれよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:25:19

    地の文も嘘ついてくるトンデモ文芸を読まなくてもいいこと…

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:26:21

    ダブスタ野郎を客観的に見たらどんな不快感を与えてくるのかを知覚できること...

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:26:21

    >>27

    世界が違うって逃げ道があるから断然チラ胸の方がきついのん

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:26:48

    なんだかんだ言われても売れてる作品はやっぱ凄いしゴリ押ししてもマジで魅力ない場合売れないもんは売れないんだなと再確認できる事スね

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:26:55

    >>27

    異世界の出来事だってことで全部思考を放り投げられるだけ水に重さを見つけるほうが楽っス 忌憚のない意見ってやつっス

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:27:42

    >>1

    反吐が出る詭弁なのん

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:28:08

    チラムネの良いところかぁ
    皮肉以外で挙げるのは至難の業だ

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:29:07

    >>15

    何がオリジナリティだ

    オリジナルという名の三流品のくせに

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:29:15

    チラムネのいい所か
    タフカテで福井県を語れるようになったぞ

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:29:21

    >>27

    待てよ...水は異世界人が信じられないぐらいアホって事にすればまだ理解できるんだぜ。

    しゃあけどチラムネは現代設定+進学校という頭良い奴設定だから無理なのん

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:29:38

    >>34

    作画とキャスト…?

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:29:45

    割とマジで福井県の知名度アップしかないんじゃないスか?

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:30:09

    >>1

    もしかして愛がなくなってグループから切ろうとしてる。あたりでもういじめなんじゃないっすか?

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:30:09

    ……………
    …………………
    ……………

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:31:09

    この作品を読めばどんだけ愚弄されてても龍継ってレベル高かったんだ理解できること...

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:31:26

    作者の価値観が平成中頃から成長してないと思われるが…

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:31:37

    >>36

    悪名は無名に勝るってね

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:33:56

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:35:23

    長年論争されていた無味無臭の作品と異臭を放つ作品がどちらが酷いのかを終結させたこと...

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:35:31

    一応現代のとあるポジションらしいけどとあるのが面白く感じるのはワシなんだよね

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:35:37

    ワシ推しの子の終盤死ぬほど愚弄したけどチラムネ見てたらまだあっちの方がずいぶんマシに思えるんだよね
    推しの子はクソみたいなぶん投げでまともに回収するつもりないけどキャラに愛着はあったし一応エンタメの体にはしてたからね
    こっちはマジで最初からずっと不快さしかわかないしグダグダやってるだけで面白さゼロなのん

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:36:37

    あらゆる創作物と比較して大体チラムネの方が酷いから推しの子とかも楽しく見られるんだよね、すごくない?

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:36:54

    このラノの協力者がまったく信用できないってはっきりしたことっスね
    どれだけ通ぶってても「でもお前らチラムネ殿堂入りさせましたよね?」で封殺できるんだよね、すごくない?

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:37:04

    お前にはraemz先生のイラストがある
    ただ…それだけだ…本当に…ただ…それだけだ…

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:38:31

    >>43

    貴様ーッ 平成を愚弄するつもりかあっ あんなのFUKUIだけだから勘弁してほしいですね 本気でね

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:38:48

    BUMP OF CHICKEN
    WHITE ALBUM2
    ルパン
    冴羽獠
    そして俺だ
    チラムネのおかげで再注目されて名作、名曲と言うことが証明されたぞ

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:39:06

    真面目に千歳君みたいな奴いたから、そうゆう子の内心を描くかなりうまいと思ったのん
    問題はそいつはあんまりモテてなかったし、野球のバットで引きこもりを救うなんてことはしないぐらい常識はあったのん

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:39:20

    お前はクソつまねぇと思ってたエロしか取り柄のない日常系漫画を作品としての体を成してる分面白いと教えてくれた
    それだけだ

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:40:21

    >>47

    とあるファンに殺されそうッスね

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:41:00

    いままでタフカテで愚弄されていた作品を過去にしたのは並の作品にはできない事じゃないスか
    これに関しては才能だと思うんだよね。決して誰にもできるような事じゃないから誇るべきだと思われるが

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:41:33

    >>53

    "俺"って…ま、まさか… グラスリップ…?

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:42:00

    >>50

    このラノという下らない賞を殺してワシらに現実を見せてくれた功績を忘れてはいけないんだよね

    逆説的にチラムネ通さなかったらここまで愚弄されてないけどね

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:42:24

    >>53

    すごい数の名誉毀損あるいは侮辱が集まってきてる!

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:44:25

    タフカテで一つのブームを作ったのは凄いことじゃないスか?
    どんな作品でもここまで語られているのはなかなかないのん

    内容?...ククク

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:44:36

    >>57

    チラムネ?どうせいつものタフカテ民のテンプレ愚弄でしょ?


    なにっ、なんだあっ

    ウワアアア!チラムネダ助ケテクレーッ!

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:44:57

    冴羽獠もスケベな陽キャなのに好感しかないんだよね
    違いを教えてくれよ

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:45:52

    >>63

    ちゃんと痛い目にも合うし決めるときは『一般的な目線で』カッコいいから...

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:46:25

    >>57

    ウム…批評スレでも、でもここまで盛大な大事故は狙ってもそう起こせるもんじゃないよな

    それにかまわずぶつかっていった傲慢さには好感が持てる って反応みたいなんだァ

    読んだものに「俺の方が上手い」と思わせながらもこんなの狙っても書けねーよてなるのはある意味ピカソ的ではあるのん

    まあピカソは狙って描いたヤバい奴だからバランスは取れてないんだけどね

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:47:25

    >>63

    千歳坊は陽キャじゃないやん…かと言って陰キャでもないそれを超越した存在よ

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:47:37

    >>57

    マネモブにり…龍継ぐって読める分面白かったんだな…させた

    そんなチラムネを誇りに思う

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:48:15

    >>6

    悪名は無名に勝るってね

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:48:23

    >>63

    お前はやり過ぎそうになったら諌める香とかバランサーがしっかりしてる…それだけだ

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:48:36

    >>63

    実力が…ある

    以上に人として苦悩や悲しみも抱えてて共感できる

    全く共感できないうえにクロマティ高校やDMCみたいに端から見てるだけなら面白いわけでもないのは本当に主人公として最低の最悪でやんす

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:48:37

    ギャルゲーでなんで共通√があるのか教えてくれたこと...

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:49:04

    ぶっちゃけジャンプでいうところのu19とかタイパクとかあの辺の作者の常識や倫理観を疑うタイプのクソ作品がゴリ押しされてるだけなんだよね

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:50:00

    作者が守りたいばかりにいくつも予防線ばかり張る芯のないキャラはやっぱり醜いって再認識出来たところ…

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:50:16

    やばっこのアニメみてたらsaoアインクラッドがめちゃくちゃ面白く感じる

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:50:21

    チラムネか...
    ツッコミの必要性を教えてくれたぞ

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:50:35

    過程に意味があることを教えてくれたある意味名作… それがチラムネです 好感の持てないチート主人公への不満をすべて言語化してくれて感謝してるんだァ

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:51:07

    >>72

    そこら辺の作品は歴史の闇に消えていったけどチラムネは謎の殿堂入りを果たして福井県とコラボもしてるんだ…

    だから…すまない…

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:52:05

    >>74

    せめて一番つまらないフェアリィ・ダンス編と比べろ…鬼龍のように

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:52:11

    相互理解の限界を感じられるんだ
    理解できないというか理解したくもない相手もいるんだ

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:52:36

    本来ラノベ歴史の闇に埋もれるはずだった作品が世に出た場合の悪いケースとしてはなかなか面白い結果じゃないスか?

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:52:57

    福井県の民度が知れ渡った…

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:53:03

    >>77

    なんか消されなかった歴史の闇っていうと少しカッコよくてムカついてきますね

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:53:06

    >>71

    WHITE ALBUM2に感銘を受けたって作者は言ってるけどね

    それこそ共通ルートが重要なゲームじゃないかって思うの

    共通ルートが長いっていうのは分かるけどそのおかげでプレイヤーへの精神攻撃が重くなるんだ

    主人公の蛆虫っぷりが深まるんだ

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:53:15

    見たけど普通につまらないんだ
    どこら辺に考察要素あったんすか?

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:53:19

    >>10

    そもそも舞台が福井なんスか?

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:53:56
  • 87二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:54:32

    >>85

    うん

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:54:59

    >>79

    面白い ならば"神"に挑戦しましょう

    クオリア


  • 89二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:55:18

    >>1

    死 んでよ〜

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:55:39

    これ読んだ後にバンオウとか読むとめちゃくちゃ爽快な気分になれるのが良いところなのん

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:55:45

    これからタフカテで流行る愚弄作品が出てきても『チラムネと比べたら』みたいな感じで緩衝材として機能しそうなところ...

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:56:42

    ワシの青春って思い返すと充実してたし楽しかったんだなと振り返るきっかけになった……それだけだ
    いやちょっと待てよ スケットダンスやらいろんな作品を振り返るきっかけにもなったんだぜ
    嘘か誠か手毬チラムネ転移スレであらゆる創作のキャラやリアルの人物がラムネ瓶に押し込められると千歳ボーの立場を食ってしまううえに食わないように干渉させても物語が始まらないという科学者もいる時点で世界観や人物の良いところを探すのは難しいを超えた難しい

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:57:30

    >>85



    来週に暇が出来たら原作に手を出してみたいのは俺なんだよね そん時はまだ無料期間中なのん?

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:58:45

    >>93

    引きこもりの家にガラス割って侵入するツアーはあるのか教えてくれよ

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:58:59

    >>57

    多分マネモブがムカつかせるつもりで似たようなの書いても鼻で笑われるだろうから本当にムカつくなぁ…ぶっ殺してえなあ…と思わせる才能だけは凄まじいんだよね

    どうして悪役にその才能を使わないの?

    ガチの名作が生まれると思われるが

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:59:33

    よくあるエロ系低レベルラブコメかと思ったらそうでもないしかといって実力主義みたいな突飛な世界感でもなければスケットダンスのような一貫した物語の動かし方があるわけでもない
    お前は何がしたいのだ
    もしかしてアオノハコ的なリア充のリアルな青春を描くだけで物語にしようとしたケイフ?

  • 97二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:59:45
  • 98二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:00:14

    チラムネを県で推したという事実だけで未来永劫タフカテで話題にできること…

  • 99二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:00:20

    >>85

    いいや 作者の頭の中にしかない"幻の大地FUKUI"ということになっている

  • 100二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:01:09

    >>97

    幻のマジの税金泥棒としてお墨付きを与えたい

  • 101二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:01:20

    >>95

    お言葉ですがラムネ坊がムカつくのは作者の寵愛で絶対に罰されず精神的勝利をし続ける作品だからですよ

    悪役なんかにして似たようなセリフ吐かせて勝ち逃げなんてさせたら間違いなく炎上する糞作品になるし負けさせたら陳腐な魅力のない悪役になるのん

    悪役としてもガバガバどころかスカスカ、それがラムネボーですわ

  • 102二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:02:15

    他の作品は結構ヘイト管理とかミスりつつも計算されて作られてるんだなと言うのを感じる様になったのん

  • 103二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:04:45

    ワシのクラスメイトのリア充はいい奴だったなあ…としみじみ思えたことっスかね

  • 104二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:05:03

    蛆虫を良いものと褒め称え肯定することの悍ましさを改めて認識させてくれた…
    蛆虫を蛆虫として扱う猿先生はやっぱり大先生なんだァ

  • 105二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:05:13

    タイトルからして「千歳くんはラムネ瓶の中のビー玉と同じように囲われてるから魅力的に見えるだけで単独では何の価値もない人間」って愚弄なのに本編では全然痛い目見ないんだから話になんねーよ

  • 106二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:06:15

    女にめちゃくちゃモテて陽キャでスケベか
    ほとんど上条さんだぞ

  • 107二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:06:21

    >>1

    ジャンケットバンクの1話で負けるチョイ役のモブであるチェダーくんの方が印象に残るしなんなら興味待てそうだと思う

    そんな主人公を埃に思う

  • 108二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:07:11

    これと比べたらギルティ・クラウンが名作を超えた名作に見えてくるし…

  • 109二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:07:38

    HACHIMANよりヤバい存在を確認できた事っスかね
    あっちは作者はある程度の自覚して最強キャラとして肯定してやってるけどラムネ太郎の作者は無自覚で主人公を全肯定してるんだよね怖くない?

  • 110二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:13:09

    例え何と評価されても作者は最後までブレずに書き切って欲しいと思う それがボクです
    途中で罵詈雑言に折れるようなら凡人以下だけど堂々完結させればもはや英雄なんだよね

  • 111二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:13:31

    よしっ折角だしいい点を書いてやるぜ
    ・ちゃんと読める文章
    一般人の書いた破綻した文章ではなく文として読める作品なんだよね凄くない?
    まあ無駄に文学的表現をしようとしてくどかったり意味が無かったりポエミーで目は滑るけどまあええやろ

    ・作品の軸が分かりやすい
    フラれてひきこもった少年が見本にする相手を見つけて立ち上がり、前に進めるようになったという話でちゃんと纏まってるんや
    過程が猿いけどお前この話何したかったんだよえーっ!とはならない一本筋が通ってる話があるってのはほめるべき点なんだよね
    やっぱ物語性って大事やで
    なっ
    山崎君主人公

  • 112二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:14:48

    >>63

    陽キャ隠キャ以前にキャラクターとして観れるし人格も感じるしコイツならこうするこうはしないみたいな印象を抱けるのんな

    千歳様はキャラクターなんスか?痛々しいポエムや下卑た思想や卑屈な説教が人の形を成しただけの拡声器みたいに感じるのは俺なんだよね

  • 113二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:17:59

    創作を作る世界すら親ガチャっていう身も蓋もない話の実例として存在してくれるのは好感が持てる

  • 114二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:18:04

    作品と作者は=ではないとは言うけどね
    この作品片手にこの作者からありがたいお言葉を頂いた学生さん達はちょっと可哀想だと思うのが俺なんだよね

  • 115二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:47:49

    いじりかいじめかは相手の受け取り次第だと考えられる
    そこら辺の塩梅が滅茶苦茶上手くていじった相手をその場の主人公にしてやれるのが真の陽キャだと思うのは…俺なんだ!
    チラムネの主人公ってどっちかって言うと、ラインの見極めが出来ないからうっすら嫌われてるタイプじゃないッスか?

  • 116二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:56:57

    >>91

    ふうんKOTYにおける四八(仮)の位置づけになるということか

  • 117二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:01:25

    >>115

    嫌われるような人物像と言動してるのにクラスの中心人物とかやたら作中で持ち上げられてるから顰蹙を買ってるんだ 満足か?

  • 118二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:06:35

    これでも私は読者でね久しぶりに読み返してみたよ
    傍から見たらハーレムでありながらその主人公になりたくない絶妙な立ち位置
    的確に描写される見事な高校生活
    下品にならずに笑える下ネタ
    やっぱりすごいっすね生徒会役員共は

  • 119二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:27:00

    ノゴローの再評価がなされた事であルと申します

  • 120二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:32:08

    ラフ・メイカーを知れたこと…
    キッカケは記憶から抹消するのん

  • 121二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:34:58

    先人のもっこりやルパンダイブを意識してなのかは知らんけどセクハラ親父ばりに下ネタトーク多いのが会話がウィットに富んでいて面白かったと思われる

  • 122二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:49:00

    >>14

    このスレのおかげでトリコの売上が上がってそうなんだよね。すごくない?

  • 123二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:52:15

    これでも私は慎重派でねコミカライズ一巻を読んできたよ
    まあ銀髪のメスブタはそこそこ可愛いんじゃないスか?一巻時点ではねそれ以降は知らない
    まぁそこ以外のシーンが説教と知らん奴らの知らんハーレムの内輪ネタを延々見せられてるだけで何一つ面白くなかったのん

  • 124二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:56:38

    タフカテに批評スレとか火炎瓶スレとか名完走スレを生み出したこと…

  • 125二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:57:47

    読むのが義務では無いことは評価できると思われる
    こんなの読むの義務だったらセルフ荼毘に伏した方がなんぼかマシなんだよね

  • 126二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:59:55

    貞操観念逆転世界みたいな思想だけ変化した異世界物って気づいた瞬間だけはすっきりしたのん

  • 127二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 00:09:45

    最近この名前のスレよく立ってるなって軽い気持ちで覗いたんスけど
    なんじゃあ、この散々な言われようは

  • 128二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 00:11:19
  • 129二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 00:11:44

    下品なネタだったりラムネ太郎が持ち上げられたりしてるのはムカつくけどね
    言ってることは案外無茶苦茶でもないの
    まっラムネ太郎が言うからムカつくんやけどな

  • 130二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 00:13:06

    >>129

    ウム…説教パートよりも日常会話とヒロイン周りが全部気色悪くてキツいんだなァ

    最初から主人公と健太タイマンならこんな不快感はないと思われる

  • 131二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 00:14:03

    未読蛆虫は間違ってもWebtoon版を読むなよ
    原作から蛆虫要素が抜けて味の無いガムみたいになってるからな

  • 132二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 00:27:06

    こんな個性豊か()なキャラクターを一貫して描写できるのは割と凄いと思うのん
    なんだかんだ作者は文章自体はちゃんと書ける側の人間だ思うんだよね
    どうしてこんな狂った世界を書いてるのかは知らない知ってても言わない

  • 133二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 00:48:08

    >>37

    だから福井県民は信じられないくらいアホって解釈して心の均衡を保つ奴が現れるんだ満足か?

  • 134二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 00:53:06

    これでも私は慎重派でね
    知らずになにか言うのは良くないと遅ればせながら読ませてもらったよ
    その結果 愚弄してやるという気持ちすら湧かないほど読み続けるのがしんどいということがわかった

    漫画で1巻分どころか1話分読み切るのすらしんどいと感じたの初めてなんだよね すごくない?
    あっ 私は途中で読むのをやめたので愚弄する資格はないから…もうチラムネスレには金輪際関わらないでやんス

  • 135二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 01:28:04

    冴羽獠やルパンは大人なキャラなんス
    切った張ったの世界を経験しながら己の流儀を築いてきた男たちなんス
    なんのバックボーンもないただの高校生がただの高校生活で己の正しさを貫くと言っても
    正しさや性格に何の説得力もないのは当然と思われる

  • 136二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 01:33:31

    ライブ感とネタを提供してくれる…

    アニメに関してはセリフはともかく撮影処理での空気感作りはめちゃくちゃうまいんだよね

  • 137二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 01:34:31

    >>1

    コレって言われる方が決めることじゃないっスか

  • 138二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 01:43:22

    >>137

    コミュニケーションは相手あってのものなのにどこまで言っても自分は正しいな奴っスからね

  • 139二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 01:45:27

    うーさーが墓から蘇る‼︎させた事…
    もしかしてチラムネは良い作品なんじゃないんスか?

  • 140二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 08:32:56

    >>138

    相互理解しろ…チラムネのように

    いじめだと感じるならお前が俺の愛に気づけてないだけなんや…

    あれ?これユベルかな?ユベルの方が理解できそうな気がするけどユベルでいいのかな

  • 141二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 08:41:16

    >>118

    良いところを言うスレだから否定はしたくないけどう~ん…って唸ってるのが俺なんだよね

  • 142二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 08:41:50

    アニメのopは出来がいいと思ってるのは俺なんだよね
    作画と曲の透明感すごくない?
    本編?ククク…

  • 143二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 08:43:15

    久しぶりにうーさーの話題が出てきて俺も嬉しいぜ
    いまだにラブミーギミー聴くくらいにはすきなさくひんだからな

  • 144二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 08:44:37

    ゥ!の構文が似合いそうな所ッスかね。忌無意

    千歳朔ゥ!
    何故君が野球部から逃げた癖にリア充に変身できたのか
    何故チーム千歳を結成出来たのか
    何故自分の言い分が正しく通るのかァ!

    それ以上はダメ!

    その答えはただ一つ…

    やめてー!

    アハァー…♡

    (とりあえず走っとこ)

    千歳朔ゥ!
    君が世界で初めて…カーストトップ陽キャリア充ウイルスを蔓延させた男だからだぁぁぁぁ!!

    アーハハハハハハハハハアーハハハハハハハハハ!!!

    俺が……単なる病気……?
    嘘だ……俺を騙そうとしてる…!

  • 145二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 09:48:29

    その構文には致命的な弱点がある
    おそらく本人に指摘してもストレスを感じない、反省しない、そもそもまともに自分への反論や異論を聞かずに取り合わないことや
    みいちゃんみたいに暴れる可能性もあるんだよね 怖くない?

  • 146二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:04:42

    もちろんめちゃくちゃタフカテに話題提供したところ

  • 147二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:43:55

    >>106

    お言葉ですけどね、某ツンツン頭さんはちゃんと痛い目みてるんですよ

  • 148二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:52:30

    >>147

    というか痛い目しか見てなくないスか?

  • 149二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:01:52

    >>147

    もはや痛い目見ろとかそういう次元の話にまで辿り着けてないと思うのが俺なんだよね

  • 150二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:04:13

    >>1

    頑張ろうとしている人の背中を押してくれるところ…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています