- 1二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:36:43
- 2二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:37:48
やめねえか! 泣いちまうだろ!
続きを聞こう。 - 3二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:37:53
おーええやん→し…死んでる
- 4二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:38:01
せめて大人になってから◯してやってくれよ
- 5二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:38:09
せっかくのほのぼの現パロかと思って読んでたら最後!!何故殺したァ!!!
- 6二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:38:59
バカなイタズラして「勝先生!俺を叱ってください!」って勝先生のちょっと長いお説教も楽しみにしてた勇くん?
- 7二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:39:06
悲しすぎる……亡くなった要因は何だったんだ……
- 8二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:39:09
- 9二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:41:24
- 10二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:44:13
- 11二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:44:17
- 12二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:45:54
って言ってくれたらよかったのにね
- 13二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:46:14
- 14二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:46:54
一言で言えば訃報の現実を受け入れなかった
- 15二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:48:03
勝先生に夏休みの宿題手伝ってくれと一週間前に泣きついた勇君
その時に作った工作とかがなんか賞をもらえて笑顔で報告して、返された後勝先生にあげる勇君
いつか家で呑む機会があったら「泣きついて来たの覚えてるかい?ん?」とイジるのもありかなぁとガキからの贈り物眺めながらチビチビ飲んでたら訃報が届く勝先生みたいなのが浮かんだ - 16二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:49:10
そういうのは幕末はおろか現代でもありそうな話だからおつれぇわ
- 17二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:58:25
突発的な発作とか事故死とかじゃない自分の死が見えてたシチュエーションなら勝先生に宛てた遺書とか残ってそう
イサミンそういうの律儀だし - 18二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:07:55
勇くんは終業式の日に大量の荷物を抱えてずるずる歩いてるタイプで、たまたま通りかかった勝先生が小言を言いながらも車で乗せてってくれる 途中で買い物ついでに寄ったカードショップでトレーディングカードを買ってやって、カードの運としては大外れのくせにの絵がかっこいいやらキラキラしてるやらではしゃぐ勇くんを見てちょっと笑う 訃報を聞いた後に遺品整理にいくとそのカードが丁寧に額に入れられた状態で机に飾ってあるんだよね
- 19二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:13:48
秋だ!どんぐりだ!で通学路でどんぐりいっぱい集めてそのまま持って帰ろうとする幼馴染ズに遭遇してそのまま持って帰るのはアカーン!と止めて家で処理する勝先生
秋になってどんぐり拾う子供達を見るとたまに思い出してちょっと寂しそうに笑っててほしい - 20二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:19:57
- 21二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:27:56
大丈夫?
棺の中のご遺体ちゃんと首ある? - 22二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:28:58
訃報、脈略なくても良いし逆にある時「勝先生、俺を殺してほしいと言ったらどうしますか?」と疲れた表情で言ってきたのを笑って流したしばらく後に届いても良い
- 23二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:29:47
- 24二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:33:27
- 25二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:35:34
元気一杯勇少年勝先生の本棚からゴッソリ三国志持っていってそう(現実逃避)
- 26二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:38:32
勝先生にはこんなことになる少し前に「もう若くないし僕も昔みたいに無茶振りには付き合えないからね」って軽い調子で言ってほしいし訃報を聞いたあとにあの時また無茶振りに付き合ってやるよって言えば良かったって後悔してほしい
- 27二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:41:55
- 28二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:50:34
「勝先生はスーツが似合ってる素敵です。俺も憧れるなぁ」と学生時代に言ってた勇くんが職に就いて自分もスーツに袖を通すようになった頃からやつれ始めるのいいよね
- 29二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:09:11
でもこれ史実(?)準拠だと
勝先生が重役やってる会社の子会社みたいなところで勇くん代表やってたけど
上層部の方針的にこの子会社との付き合いが邪魔になってきたから厄介払い的に甲州送りにして
結果不渡り出して勇くんが…みたいな背景あったりしない?
現パロだからそんな事情は一切なく突然訃報でもアリだが - 30二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:11:06
冬でも全然着込まない勇くんを見かねてホットココアを買ってやる勝先生
大人になっても勝先生に奢ってもらうと時はホットココアを選ぶイサミン
じゃ、墓前に供えようね…… - 31二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:16:56
- 32二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:16:57
- 33二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:19:07
訃報が届いた後で葬儀や告別式は行ったのかな
きっと近藤さんより少し若い女性や、近藤さんと近い年齢の男前な男性が人目も気にせずに泣いたりボロボロな表情で棺を見てるんだろうね
ねえ、その棺の近藤さんは穏やかに眠っているのかな? - 34二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:19:41
- 35二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:22:17
「俺は勝先生みたいな大人になりたいんです!」そうキラキラした瞳で自分を見上げていた勇少年は今は何も言わずに華に囲まれて青白い顔で横たわっている
「僕みたいな大人になるんじゃなかったのかい……」 - 36二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:31:59
葬儀の日に喪服で「どう、似合ってる?」って聞くんだよね 何も帰ってこないけど
- 37二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:35:30
- 38二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:36:44
成人式の写真が送られてきたのがつい昨日のような気がするカツセンセ…
- 39二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:58:34
「なんで君は僕のこと先生って呼ぶんだい」と聞いたら「先生は物知りで頼りになりますし、大人の男性をおじさんと呼ぶのは無礼ですから」と言われ「おじさんって思ってるんかい」となる勝先生
大人になってから飲みに誘ったら「私ももう歳で疲れが取れなくて」と断られる勝先生
棺の前で「お前さん、まだ若いじゃないか」とこぼす勝先生 - 40二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:15:48
自分で…説だと
最後に会ったのが気温が上がりつつある初夏頃だったのに何故か長袖着てるんで理由を尋ねたら「最近体調が優れないので…風邪でも引いたみたいです」といつも通りに笑って言うからそれ以上追及せずにいたのに
いざ勝先生に訃報が届いて通夜に行くと綺麗に整えられた遺体の腕に化粧で誤魔化された躊躇い傷がうっすら見えたりする地獄もあるわけですよね - 41二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:33:36
自分で首括るとかじゃない場合、トラックとかから子供や子犬を助けたでもそれらしいと思う 誰も責められないね……
- 42二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:36:34
また勝先生が無茶振りされてるスレかと思って自分から近づいたんだ
恐ろしいスレだった…… - 43二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:40:37
- 44二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 03:12:03
みんなほのぼのエピソードも語っていいんだよ 落差が際立って整うからな
- 45二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 04:48:16
勇くんが「勝先生!俺、スキーしてみたいです!」みたいな事を夏休みとかに言ってきて「無茶振りやめてよぉ。おじさんもう腰が痛くてスキーなんか出来ないし、今夏だからスキー出来るとこ無いよ?」って答えるけど、最終的にプールに連れって一緒にウォータースライダー滑ってくれるし冬休みに県外まで行ってスキーに連れてってくれる勝先生。一緒に電車でお弁当食べて、1個じゃ足りなかった勇くんに自分の分のおかずあげたりいっぱいお土産買ってあげるんだよね。勇くんが好きそうな日本刀のキーホルダーとかもプレゼントしてあげるんだ。そしたら勇くんすごい喜んでくれて、何年経っても鞄にそのキーホルダー付けてるんだ。
遺品整理の時に、その時のお土産の箱を小物置きにしてたり、それ以外にも色々あげたプレゼントが全部綺麗に残ってるんだ。会社に行くのに使ってた鞄に、もう大人になった癖にまだ刀のキーホルダー付けてたんだ。何年経っても、大人になっても、近藤さんは勝先生の前では勇くんだったんだ。 - 46二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 06:30:35
困ってる人を助けるお仕事に就きたいって
子どもの頃の作文の宿題を家に来たとき遊ぶ前に仕上げなさいって
書いてたんだよね勇くん