- 1二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 22:50:08
- 2二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 22:50:33
ロビンのことかぁぁぁぁぁぁ!!!
- 3二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 22:51:21
覆面キャラや仮面キャラはずっと姿を見せないでほしい…
- 4二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 23:19:42
灰原のことか…
- 5二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 23:24:31
- 6二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 23:25:09
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 23:26:00
でもよ麦わら、そうじゃなかったら読者からしたら何だったんだあのキャラはってなるじゃねぇか
- 8二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 23:26:06
秘密が明らかになったり仲間と仲良くする姿が出たりしても、
どことなくつかめない雰囲気は残してくれると嬉しい… - 9二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 23:27:04
ずっとミステリアスでレギュラーだと心開いてない感でるから仕方ない...一部のパートにしか出ないサブキャラのミステリアスを愛するしかないね
- 10二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 23:29:55
数話で完結するならいいけど長編ストーリーとは相性悪いよね……
- 11二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 23:33:07
その過程のエモさは変化させないことには味わえないぞ?
- 12二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 23:33:29
暁美ほむらはもう1人の主人公なのに(物語が物語なのもあるけど)最後までミステリアスだった気がするぞ麦わら屋
- 13二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 23:35:27
- 14二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 00:44:42
でも仲良くなってはしゃいでるのかわいい
- 15二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 00:51:04
- 16二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 01:16:38
ライカとか春に消えゆく運命で謎もわかったけど
ミステリアス間はある - 17二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 01:22:07
この麦わらは俺たちの大親分
- 18二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 01:48:52
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 01:49:22
灰原、もともとの年齢を考えると
18歳のわりにハイブランド好きすぎない?ってなる - 20二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 02:01:27
ホネ屋のさん付けが行けるならニコ屋の役職名呼びも続行して欲しかったよな麦わら屋
- 21二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 02:03:20
仲良くなったとしてもそれでも分からなかったり謎大きなキャラであって欲しい…でも時折距離が急接近して欲しい…
- 22二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 02:06:20
- 23二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 02:09:19
- 24二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 06:48:32
いや誰だよと思って調べたらかの有名なサムライ8の猫八さん!
- 25二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 09:17:53
その他漫画カテだからあれだがFGOのホームズが最初これでだいぶ嘆かれてた
ただコメディ要素が強くて親しみやすい太っちょおじさんキャラとの会話が増えてから受け入れられてきたから
何考えてるのかわからないミステリアスキャラのまま長期レギュラーにしたい場合は、中和剤になるような思考がわかりやすいキャラを近くに配置するのがいいのかもしれない
- 26二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 09:19:38
- 27二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 09:24:50
- 28二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 14:14:00
ミステリアスなキャラの理想は古いしカテ違いだけどスレイヤーズのゼロスとか
完全に味方になるんじゃなくて中立なポジのままレギャラー化するのもあり - 29二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 14:19:40
お前のミステリアス要素は名前と能力だけで他はむしろダダ漏れじゃねえか!
- 30二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:52:30
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:54:37
それ50巻以上出てる主人公なのに色々分かんないやつも入るん?
- 32二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:39:53
男塾の桃太郎かな?
- 33二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:52:38
- 34二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 00:23:48
なあなあ、普通のキャラだと思ってたら突然ミステリアスキャラに変更というか
実は正体を偽ってて過去も本当の性格も掴めない感じになったキャラはミステリアスキャラに入るのか?
表向き凡人キャラなあいつが好きなんだけど、本当のことは何もわからないんだ… - 35二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 01:05:26
ジャイロかなにか?
- 36二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 01:12:27
元気出して…
- 37二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 04:53:46
分かる
眼鏡キャラの眼鏡は外して欲しくない
メカクレキャラの目は見せなくていい
長髪キャラの髪は切らないで欲しい
俺がそのキャラを好きになった時の、あのままの状態でいて欲しかっただけなんだ… - 38二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 08:23:28
- 39二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 08:25:22
ネームドキャラの時点でモブキャラは無理がある
- 40二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 08:52:21
髪切ったキャラが切った方が可愛いって意見多いと切る前のほうが好きだった人は複雑だよな…
- 41二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 19:51:07
- 42二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 21:03:54
しゃあっ チシャ猫