そろそろガッツリ悪の組織出してくれ

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:53:18

    表向きは善良な目的なので団員の中には良いやつがいるとかボスもボスでなつき進化のポケモンがいたり悲しい過去だとか完全に悪とは言えないような話をモブが言ってたりしててもいいから
    そろそろガチの悪の組織をまた出しませんか

    そろそろ群がってくる下っ端を蹴散らしながらアジトを進んで行く感覚って良いよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:56:36

    半グレのあんちゃんたちを全年齢でお出しできるギリギリの表現にした連中が来てほしい

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:56:37

    エール団からかなそういうの無くなったの
    サンムーンのスカル団の更にバックにエーテル財団がいたの斬新で面白かったな

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:58:37

    色々理由はあるだろうけどガチの悪の組織にするならレパートリーもう無くない?
    全年齢って足枷ないならもっとエグいのやれるけど

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:00:43

    正直ネタ切れな気がしてるんだよね
    今だと社会問題とも絡ませないといけないみたいだし
    個人的には主人公が所属する組織が実は悪みたいなの好きだけど無理だろうしなあ

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:00:56

    そういやなんで子供が解決すんねんと言われることもあったが剣盾で大人に任せてお前らは気にするな展開が何度もあったからやっぱ事件には手を出させろってなったな

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:02:20

    悪役組織のBGMが大好きすぎるんだ
    ポケマスでも交換するぐらい
    だから新組織出してくれ

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:02:50

    >>5

    主人公側が悪から寝返るのアリだね

    しかしここまで大手になっちゃうとそういう挑戦系は無理筋かなあ

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:03:55

    下っ端戦は作業になるからスター団システムでいいよ
    その方が蹴散らしてる感もあるし

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:04:22

    組織全体は善良なんだけど終盤でボスが暴れて末端を洗脳してけしかけてくる展開は考えたことがある

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:04:24

    >>8

    ポケモンコロシアム...(小声)

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:04:31

    ポケモン実験あらゆる犯罪なんでもありのロケット団に比べるとそもそもあらゆる過去作悪の組織ってカルトっぽい雰囲気が強いよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:04:50

    >>8

    最初にその施設から抜け出す時に協力者的なポケモン博士からポケモンを1匹託されて一緒に脱出するとかはありかね

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:06:55

    フレア団BGMのアレンジでうおおおおお!ってなった今作
    やっぱ悪の組織のBGMは悪の組織にしか出せない味があっていいよね…

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:07:55

    エクスプローラーズみたいな方向とか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:08:51

    ガチの悪の組織ってXYから無くなってないか?
    シンプルにネタがなさそうなのもそうだが全年齢だから表現の規制も厳しいんだろうね

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:08:56

    現在進行形でスピネルがボロクソ叩かれてるの見ると現代だと無理だろって気持ちが強い

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:10:02

    >>3

    言うてルビサファの頃から悪の組織ってよりアレな宗教団体みたいだったし…

    ちゃんと「悪」やってるのロケット団とプラズマ団くらいじゃないか

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:10:07

    スター団みたいなやつをZAでできたらなみのりでしたっぱのポケモン一度に大量撃破とかできて楽しそう

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:11:42

    特撮ネタになっちゃうけど、財団Xみたいに設定が緩い組織あったら便利なんだろうなと思った(思想は無く兵器売買が主目的なのでいろんな人員が混ざれる、ボスは登場せず幹部が裏切って好き放題に動ける、普遍的に存在するので幾ら被害を受けても自動で復活する)

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:12:55

    >>17

    スピネルに関してはストーリー続けなきゃダメな年間アニメなのがデカいからどうだろ、ゲームなら確定でシバけるし

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:13:14

    >>17

    いや単にリコロイが負けばっかりなのがつまらない

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:15:37

    >>20

    RRロケット団でよくね?

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:15:43

    言葉にすると陳腐だが「育てたポケモンでぶん殴れる悪いやつ」が欲しいんだよ
    ゲームには正義を執行するカタルシスをくれ
    英雄ではなく正義の味方になりたいんだ

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:16:26

    そろそろコロシアムの配信くるし、それの反応次第で悪の組織の方向性考えてくれねぇかなぁ

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:17:02

    >>24

    今までも成り行きで邪魔者しばいただけでそんな正義の執行者みたいなのなかったと思うんだが…

    ロケット団以降純粋な悪玉組織とかないし

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:19:02

    >>24

    ただ、現代だと「大人は何してんだよ」「悪の組織いるのに楽観的じゃね?」とか文句言われちゃうから、しっかりストーリーに組み込む悪の組織って難しいよね・・・


    新人ポリストレーナー主人公が初めての任務でポケモンを選ぶ~とかぐらいしないとダメそう。

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:19:12

    >>23

    あっちはサカキありきの組織だと思うしまぁ……

    あと並行世界ネタ入れると説明とかオチに手間かかるし、裏社会のまとめ役みたいな組織あると便利かもなって

    その組織の幹部が黒幕で毎回ちゃんと逮捕される感じで

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:22:45

    >>20

    その財団Xが碌に活用されずに放置されてる現状を見たらわかるだろ

    倒しても倒してもしつこく登場し続ける敵ってつまんない上にカタルシスも皆無で嫌われるんですよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:26:36

    >>29

    いやちょっと前にアウトサイダーズで便利に使われてたでしょ、リアルタイムで作るシリーズにしては結果使われてる方よ

    気になった時に拾われるぐらい適当な組織だと便利な気がするんや

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:26:59

    >>27

    >「大人はなにしてんだよ」


    フィクションでこれ言い出す奴本当に厄介なんだよな

    子供が巨悪を討てるという嘘こそが楽しいのに

    そこを無理に現実的にしようとするとダンデみたいに大人が全部先回りして解決してくれるみたいになってしまう

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:29:15

    >>31

    剣盾みたいなのはもういらないけど規模感がデカい組織ならそう言いたくなる気持ちもわかる

    ロケット団ですらジムリーダーが隠れ蓑にしてたし

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:31:41

    >>31

    シナリオによる

    そもそも主人公は相棒と冒険に出たのであって悪の組織を倒しに行ったわけではないし

    出しゃばら無くても良いけど子供の主人公をサポートしたり出来るだけ子供を巻き込まないようにしてる姿勢は見せて欲しい

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:37:32

    ポケモンレンジャーみたいな職業の主人公なら悪の組織出せないかなあ
    初代だったかバトナージだったかが養成学校卒業してすぐ仕事してたから十代後半くらいでもなれるぽいし

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:40:14

    >>31

    >「大人はなにしてんだよ」

    ポケスペXY編は地獄でしたね…

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:41:05

    ターナーみたいなターナーみたいなターナーみたいなターナーくれ

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:42:34

    じゃあいっそのことリーグ関係者を全員パキラみたいな人とかにしちゃうのもアリかね

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:42:38

    少なくともエール団みたいに悪の組織でもなんでもない団体をノルマだからって悪の組織枠として採用するぐらいならもう悪の組織枠自体いらないかなって

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:49:50

    エール団もスター団も主人公の邪魔する悪い奴らって意味じゃ悪の組織だし
    主人公は別に世界救うための戦いしてるわけじゃないんで主人公の邪魔する悪い奴らならそれが悪の組織なんだ

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:52:39

    ぶっちゃけ、主人公達の冒険の邪魔者でしかないんで居なくてもって感じ
    打倒組織が目的ならともかく、ほぼ全部成り行きで巻き込まれて本来の冒険の寄り道で壊滅してるだけだし

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:56:00

    >>21

    なんかデモンストレーションしてるところで負けてるの見てこういうのゲームでしばき回せるイベント出ねえかな…って思っちゃった

    巨悪を俺のポケモンで倒してぇ こういう考えは今時なろうっぽくてウケねえのかもしかして

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:58:30

    >>40

    図鑑完成orリーグ制覇が目的で旅立った少年少女が悪の組織と戦わなきゃならない動機づけがね…

    過去作でも主人公達がやらなきゃならない理由は薄いし

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:01:09

    でもそろそろ一般通過悪の組織欲しくない?私は欲しい

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:01:50

    サビ組惜しかったんだよな〜
    事務所訪れた時はガチめの組織だ!ってワクワクしてたのに実は慈善事業してますは拍子抜けだった

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:03:17

    >>40

    逆の意見のレスになっちゃうけど自分はそんな感じの成り行きでしばかれる悪の組織が好きだから出して欲しい

    チャンピオンになるのが自分(主人公)の目標だけどその過程になんか邪魔な奴がいるなぁ倒しとこのノリで長年の野望が打ち砕かれる悪の組織さん

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:03:34

    別に戦う理由なんて適当でいいんだ
    ただ、巨悪が立ち塞がる……!って展開が懐かしいしもう1回くらいやりたいんだよ
    その点ウォロはよかったよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:05:28

    >>42

    動機なんて友達のため~とか、悪い奴らだから~とかそのレベルでもいいでしょ

    それこそZAなんか加入する経緯も戦う理由もそんな細かく描かれてなかったし

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:09:05

    理想はBW終盤みたいな展開ではあるんだけど、それを毎回ってのは難しいやろうね
    まぁ何より何度も擦られると飽きが来る

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:14:46

    育てたポケモンや友人、チャンピオンのような実力者と共に悪に立ち向かう~
    って展開から得られる楽しさやワクワク感が好きだから久々に味わいたい気持ちはある

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:16:50

    >>44

    あれ見てるとロケット団もサカキが意地張らなきゃ別に潰れることもなかったよな…と思った

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:31:13

    >>50

    サカキの誤算というか勘違いは

    「子供に負けたボスなんかに誰もつい来ない」なんて訳は一切なく、割と部下からの信頼が高かったって点かな

    まぁプライドは高いから、1度ならまだしも2度も別々の子供に敗北してしまった以上はもう表に戻ってくる事はないだろうけど

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:32:59

    >>33

    自分は主人公の実力を見込んで協力を申し込む展開が好きだから逆の意見だな

    渦中から遠ざけるような大人じゃなきゃダメみたいには思わない

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:38:16

    今回のサビ組は割と頑張ってたと思うが1の目には叶わんかったか?アイツら主人公に不利益な悪事やってたぞ?

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:42:02

    それこそ今作のガイ/タウニーみたいに筋金入りのお人好しライバルが首突っ込んでいくから主人公も巻き込まれていくみたいな感じでも良いんじゃないかな
    もしくはスター団のボタンがガチ悪役だったパターン
    伝ポケの封印解くのにめちゃくちゃ強いトレーナー必要だけどリスクあるから他人に任せようみたいな

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:45:18

    本体は数人でしたっぱはAI制御のロボで出来てる組織とか?
    ポケモンは人間との絆など無くても指示と管理さえ優秀なら戦えるのだぁ!

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:48:29

    ロケット団が悪役として万能で便利すぎるんだよな
    アニポケでも各地方に支部置いてるしポケマスでも大活躍だし

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:51:36

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:59:41

    ゲーム側のロケット団にそんな万能なイメージないけどな
    地続きの初代金銀除いたらRR団で一回拾われたぐらいじゃないか?

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:09:27

    ワイは初代世代じゃないからロケット団そこまで便利か?って思ってしまう
    アニメもあんま見てないし
    ゲームだけしてるとほかの地方の悪の組織とそこまで便利さは変わらないと思うな

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:18:25

    >>59

    別に伝説のポケモン捕まえて大層なことしようとかあんまり考えてないシンプルな悪役なのは便利っちゃ便利じゃね

    アニメのムサコジとか珍しいポケモン乱獲して金設けしようとしてやな感じするとかまさにそんな感じだし

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:23:29

    >>31

    人間キャラを売り込む上で子供に遅れをとるような場面をそういくつも作りたくないんだろうな

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:30:56

    逆に思想が理由の方が金銭的メリットなくてもやらかしまくるって方に説得力出る場面もあるだろうし良し悪しでは?

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 00:43:39

    >>59

    ロケット団とギンガ団は明確にポケモンを「殺し」てるのがね・・・


    ポケモンの生命を奪う悪の組織とか出ちゃうと扱いは大変になるね

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 01:34:36

    >>44

    いやむしろ民間に良い印象を持ってもらうためにやってるみたいな一面もあるように感じてある意味リアルに見えた

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 02:01:47

    DLCでパキラさん!期待してますよ!

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 02:06:12

    Switch2ってコントローラーをマウスみたいに使えるんだっけ?ポケモンレンジャーとかなら、悪の組織とシリアス出来そうだけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています