オリ鯖英霊特異点…? 文明退行世界■■■■

  • 1一般通過剣客25/11/04(火) 21:47:49

    【そこは雄大な大自然であった。文明が興り間もないからか、とても豊かで多様的であったろう】

    【唐突ですがdice1d100=を振ってください。出来ればまだロールはせずにダイスだけ振ってくれると助かります】

  • 2隈のあるアーチャー25/11/04(火) 21:50:22

    dice1d100=28 (28)

  • 3ハンター&ジェンナー25/11/04(火) 21:51:13

    エド

    dice1d100=85 (85)


    ジョン

    dice1d100=77 (77)

  • 4宙駆けのアーチャー25/11/04(火) 21:52:00

    dice1d100=12 (12)

  • 5呵責のバーサーカー25/11/04(火) 21:52:15

    dice1d100=61 (61)

    団結

    dice1d100=71 (71)

    トリッキーな

    dice1d100=35 (35)

  • 6ミライ&ミライサーヴァント's25/11/04(火) 21:52:19

    ミライ1d100=
    ヴァルイ1d100=
    ヒポクラテス1d100=
    エアレンデル1d100=

  • 7ミライ&ミライサーヴァント's25/11/04(火) 21:53:20

    >>6

    (ダイスミスを許してください)

    ミライdice1d100=28 (28)

    ヴァルイdice1d100=22 (22)

    ヒポクラテスdice1d100=70 (70)

    エアレンデルdice1d100=25 (25)

  • 8縁斗25/11/04(火) 21:53:24

    縁斗

    dice1d100=91 (91)

    蔵無

    dice1d100=55 (55)

    優蔵

    dice1d100=57 (57)

  • 9獣のランサー25/11/04(火) 21:57:43

    >>1

    オリオンの蠍 dice1d100=76 (76)

    ファレノプシア dice1d100=38 (38)

  • 10一般通過剣客25/11/04(火) 22:00:21

    【そして特異点に入った次の瞬間、酷い嫌悪感を感じる空気に襲われ、自らの力が衰えていくのを感じるだろう。という訳でこの特異点では最大でもヘラクレスレベルにまで弱体化しますが御理解いただけますと助かります。ただし宝具やスキルは出力こそ落ちますが使えますのでご安心ください】
    【50以下の方々は…特に問題無く到着出来るでしょう。ただ…やけに魔獣が多いです。一匹見つけたら五匹位いますね】
    【51以上の方々は…上空に放り出されます。そして広大な大自然目にするでしょう…それと同時に…地球の半分近くが謎の瘴気に覆われているという事に気付くでしょう。そして…鳥型魔獣がそれぞれに6匹程襲ってきます】
    【ただし、弱体化したとはいえど、サーヴァントである貴方方であれば魔獣への対処も難無く出来るでしょう】

  • 11人形の守護者25/11/04(火) 22:00:28

    「ごめん!今から参加してもいい!?
    あと参加制限とかある?」

  • 12宙駆けのアーチャー25/11/04(火) 22:01:59

    >>10

    何人かお空の旅で草

    まぁなんとかなるだろぜー

    【大剣を出して魔獣の対処をする】

  • 13一般通過剣客25/11/04(火) 22:02:04

    >>11

    (参加制限は無いです。その代わり>>10で弱体化とかするとは書いてあるのでそこはご理解下さい。後複数鯖推奨です)

  • 14ハンター&ジェンナー25/11/04(火) 22:03:18

    >>10

    エド「ちょっとぉ!?」

    ジョン「掴まりな、エド!」※蜂の羽を生やし、空中でエドを回収すると魔獣たちへ大量の毒針を飛ばす

  • 15ミライ&ミライサーヴァント's25/11/04(火) 22:03:39

    >>10

    ミライ「よっと…着地成功…魔獣多くね?」

    ヴァルイ「此方問題無し」

    エアレンデル「平気っすよ〜。ヒポクラテス先生が飛んだっすけど」

    ヒポクラテス「誰か〜!助けてくれ〜!!」

  • 16隈のあるアーチャー25/11/04(火) 22:03:44

    フム。人の気配がない代わりに魔獣が蔓延るか……
    構え、撃て!突撃!(襲って来るものは散らしておく)

  • 17呵責のバーサーカー25/11/04(火) 22:05:40

    >>10

    トリッキー「どわー!?孤独なんだな!あ、美味しそうな魔獣さんなんだぞ…まてーい!」

    「あ、死んだ死んだ…!?!ナンで初っ端こんな目にあうのかナ!?」

    団結「本組織はバッファー!ちょっ、其方が頑張れと応援!……?あの瘴気は何であろうか、と問う…?」

  • 18人形の守護者25/11/04(火) 22:06:16

    >>13

    了解です


    「さて・・・どうなってるんだろうねぇ」

    dice1d100=6 (6)


    戦争最強のバーサーカー

    「えぇ・・・これはいったい」

    dice1d100=76 (76)

  • 19獣のランサー25/11/04(火) 22:07:31

    >>10

    【Side:獣のランサー】

    ──!?

    大丈夫かファレノ……着地できるな!ヨシ!

    まずは鳥を蹴散らして安全確保だ!

    【槍から炎刃を飛ばして魔獣に攻撃する】


    【Side:ファレノプシア】

    ……ヨシ、どうにかこれたみたいだね

    蠍君は見えないが、彼女ならどうにかなるだろう

    まずは自分の身からだね!

    【剣を抜き払い魔獣たちに斬りかかる】

  • 20縁斗25/11/04(火) 22:10:45

    >>10

    蔵無『ちょっと!?』(慌てて優蔵と縁斗を回収して部分自爆で何とか飛行してる)

    優蔵『ごめん…助かった』

    縁斗『ありがとう母さん…』

    (そう言いつつも優蔵は擬似第二魔法で縁斗は投げナイフで攻撃する)

  • 21一般通過剣客25/11/04(火) 22:15:36

    【そんなこんなで対処を終え、どうにか着地したりした貴方達の前に…一人の男がやってくる】

    やられたらやり返せなルーラー「…察するに。汝等が別世界の抑止力から派遣されたサーヴァント達か?」

    >>15

    >>17

    【さて…そんなこんなで落っこちている貴方達の前に…竜が引く戦車が走ってきてキャッチする】

    種を蒔くライダー「もう大丈夫!何故か分かるかい?僕が来たからさ☆」

    【キラーン☆という擬音が聞こえたりするかもしれない。そして貴方達をキャッチしたのは…めちゃくちゃうざったらしい笑顔を見せる男である】

  • 22人形の守護者25/11/04(火) 22:16:29

    >>10

      人形

    「さて・・・他のこと合流するべきかなぁ」


    出会った魔物を文字通りちぎりながら

    周囲を見回す



     最強

    「ふむ・・・」

  • 23ハンター&ジェンナー25/11/04(火) 22:17:24

    >>21

    エド「抑止がどうとかは知りませんが、まあ解決に来ました」

    ジョン「とりあえず、そんな感じでいいよ」

  • 24宙駆けのアーチャー25/11/04(火) 22:18:45

    >>21

    ま、そーなるなこの感じじゃ

    で、あんたもそんな感じなのぜ?

  • 25呵責のバーサーカー25/11/04(火) 22:18:56

    >>21

    「オヤ……?随分頼りがいのある人が来たナ…有り難うね…。」

    団結「ほっ、感謝を申し上げる!して、其方の名前は?と問う」

  • 26縁斗25/11/04(火) 22:19:51

    >>21

    そんな感じかな?

    蔵無『助かったよ〜ありがとね!』

    優蔵『それで...貴方のお名前は...?』

  • 27ミライ&ミライサーヴァント's25/11/04(火) 22:20:00

    >>21

    ミライ「俺は抑止の守護者だな。ミライだ」

    ヒポクラテス「あ、ありがとう…ヒポクラテスだ」

    ヴァルイ「ヴァルイだよ」

    エアレンデル「こんちゃー、エアレンデルっす」

  • 28獣のランサー&ファレノプシア25/11/04(火) 22:20:00

    >>21

    抑止力かと言われると怪しいが、それでも別世界から助けに来た

    私たちも他の皆もそれは間違いないぞ

  • 29人形の守護者25/11/04(火) 22:20:06

    すみません!追加でキャラ増やします!

    負けたセイバー

    dice1d100=17 (17)



    >>21

      人形

    「まぁ・・・そんな感じ?

    剪定系なら出ないといけないし」



      最強

    「えっと・・・あなたは?」

  • 30隈のあるアーチャー25/11/04(火) 22:20:35

    >>21

    そうなるな。我らは座より来たる、マスターなきサーヴァント。アーチャーだ、ヤシマとでも呼んでくれ。

    貴殿らは一体…?

  • 31やられたらやり返せなルーラー25/11/04(火) 22:24:52

    …助力であれば良い。であれば、こちらも名乗らなければな。私はハンムラビ。バビロニア帝国初代国王にして、ハンムラビ法典を定めた者だ

    種を蒔くライダー「僕はトリプトレモス☆デメテル神から世界中に種を蒔けという使命を与えられたしがない王子さ☆よろしくね」キラーン

    【さてそうして自己紹介をした此処で…dice1d100=をお願いします】

  • 32ハンター&ジェンナー25/11/04(火) 22:26:15

    >>31

    エド「よろしくお願いします」

    ジョン「よろー」


    エド

    dice1d100=57 (57)


    ジョン

    dice1d100=2 (2)

  • 33獣のランサー&ファレノプシア25/11/04(火) 22:26:55

    >>31

    む?

    おや?

    オリオンの蠍 dice1d100=29 (29)

    ファレノプシア dice1d100=44 (44)

  • 34ミライ&ミライサーヴァント's25/11/04(火) 22:27:53

    >>31

    ミライ「あぁ、よろしくだ」

    ミライサーヴァント's「「「よろしく〜」」」


    ミライdice1d100=53 (53)

    ヴァルイdice1d100=73 (73)

    ヒポクラテスdice1d100=1 (1)

    エアレンデルdice1d100=55 (55)

  • 35縁斗25/11/04(火) 22:28:13

    >>31

    よろしく

    dice1d100=25 (25)

    蔵無『よろしくね〜!』

    dice1d100=20 (20)

    優蔵『よろしく…お願いします…』ペコ

    dice1d100=50 (50)

  • 36呵責のバーサーカー25/11/04(火) 22:28:16

    >>31

    トリッキー「ハンムラビー?宜しくーなんだな!」

    「トリプトレモスか…宜しくナ。」

    団結「宜しくと申し上げる!」

    トリッキー dice1d100=32 (32)

    呵責 dice1d100=59 (59)

    団結 dice1d100=90 (90)

  • 37宙駆けのアーチャー25/11/04(火) 22:29:02

    >>31

    ああトリプトレモスか、同郷なのぜー・・・・・・っと?

    dice1d100=18 (18)

  • 38人形の守護者25/11/04(火) 22:29:14

    >>31

    人「よろしくー」

    (アルターエゴの私の同類かな?)


    最「よろしくお願いします」


    負「よろしく頼む」


    dice1d100=89 (89)

    dice1d100=98 (98)

    dice1d100=91 (91)

  • 39隈のあるアーチャー25/11/04(火) 22:30:14

    >>31

    ハンムラビ殿、トリプトレモス殿。我が軍も協力しよう、宜しく頼む。

    dice1d100=67 (67)

  • 40やられたらやり返せなルーラー25/11/04(火) 22:36:55

    【60以下の方々は…何やら此方側に向かって逃げてくる様な音が聞こえてくるでしょう。60以上の方々は…な〜んにもわかりません。それはそうと90以上の方々には自分の真横に神代の落雷が落ちてきます】

    >>32

    >>34

    【ハンターさんとヒポクラテスさんは逃げてくる人物を視認出来るでしょう。サーヴァント三騎です。追ってきたのは…ビルの2階くらいの大きさは有るであろう大きな蒼い狼です。そして…以下の会話が聞こえたりしてくるでしょう】

    雷炉のキャスター「はぁ…はぁ…何あの狼!?弱体化してるのも有るけど全然攻撃が通じないんだけど!?」

    錬鎚のバーサーカー「…やはり即席の物じゃ駄目だったか」

    備前のセイバー「儂は今行われている行動を見て自信が無くなりつつ有るよ…まぁ、やるだけやるがね」

  • 41宙駆けのアーチャー25/11/04(火) 22:38:02

    >>40

    なんかすっげードタバタうるせー足音が聞こえるのぜ・・・・・・(そっちを見る)

  • 42ハンター&ジェンナー25/11/04(火) 22:39:01

    >>40

    エド「うーん? 足音……?」

    ジョン「ああ、三人のな。あと、戦闘準備だ。来るぞ」

  • 43ミライ&ミライサーヴァント's25/11/04(火) 22:39:38

    >>40

    ミライ「誰か来てるな……」

    エアレンデル「誰っすかね?」

    ヒポクラテス「3人いる。一応私は応急処置に回りますのでヴァルイとエアレンデルは頼みます」

  • 44呵責のバーサーカー25/11/04(火) 22:40:17

    >>40

    トリッキー「なんか音がするんだぞ〜…逃げてる…人?」

    「そのようだナ。ハテ…一体ドンな人が居るのかね……?」

    団結「ぴぎゃぁあ〜〜〜!!!?!ら、落雷!?命の危機と主張する…!?」

  • 45縁斗25/11/04(火) 22:40:24

    >>40

    足音?

    蔵無『誰かこっちに来るみたい?』

    優蔵『誰の...なのかな?』

  • 46人形の守護者25/11/04(火) 22:40:43

    >>40

    人「・・・」

    最「っと」

    負「危ない危ない・・・」


    そう言いながら周囲の反応を見て

    構える


    人「これぇ・・・火力特化の子連れてくればよかったなぁ」

    最「最悪僕が呼びますから」

    負「とりあえず、さっさと構えるべきだろ」

  • 47捕鯨のライダー25/11/04(火) 22:43:17

    ほう……遅れたか。これは働きで価値を見せねばなるまいな……
    『今からはエイハブが助力させてもらうよ。上手く使うと良い』

  • 48隈のあるアーチャー25/11/04(火) 22:44:22

    >>40

    (周囲の反応で漸く気付く)

    何ということだ、私が出遅れるとはな。

    ……逃走か、戦闘か!?

  • 49獣のランサー&ファレノプシア25/11/04(火) 22:45:25

    >>40

    何か来ているな……足音からして、穏やかではなさそうだ

  • 50やられたらやり返せなルーラー25/11/04(火) 22:47:54

    >>41 >>42 >>43 >>44 >>45 >>46 >>47 >>48 >>49

    雷炉のキャスター「…!そこのヒト?達!すいませんが協力してください!」

    備前のセイバー「儂からも頼むよ。戦闘が本分じゃないから攻め手に欠けつつ有るしな」

    【…という訳で、蒼き狼/■■■・■■戦開始です。とはいえこの人数。それに…どうやら狼は本来に比べ弱っている様ですし難無く倒せはするでしょう】

  • 51呵責のバーサーカー25/11/04(火) 22:50:04

    >>50

    〚風呂落ち致します申し訳ありません…〛

  • 52ハンター&ジェンナー25/11/04(火) 22:50:06

    >>50

    エド「蒼い狼……!?」

    ジョン「チンギス・ハンかと思ったが、違うか? とりあえず、倒してから考えるか!」

  • 53宙駆けのアーチャー25/11/04(火) 22:50:25

    >>50

    だいぶ弱ってんな・・・・・・まぁ介錯すっかだぜー(大剣を振るう)

    で、そっちの三人は誰か聞いても?

  • 54隈のあるアーチャー25/11/04(火) 22:50:38

    >>50

    追われているのか!?

    何と巨大な……!怯むなよ、お前たち!

    (あいさー、という声が何処かから聞こえた)

  • 55人形の守護者25/11/04(火) 22:50:55

    >>50

    人「あいよー」


    即座に魔眼を発動させ

    空間ごとねじ切ろうとする


    最「リソースは僕が持ちますね」


    全員にエネルギーを分けようとする


    負「っちぃ!」


    即座に鬼火を放つ

  • 56ミライ&ミライサーヴァント's25/11/04(火) 22:51:22

    >>50

    ヴァルイ「狼ね。分かった。倒そう」

    エアレンデル「やってやるっすよ〜」


    ヒポクラテス「貴方達は怪我とかはありませんか?」

    ミライ「魔力を回すぞ!」

  • 57獣のランサー&ファレノプシア25/11/04(火) 22:52:30

    >>50

    オリオンの蠍

    蒼き狼……天神テンゲリの遣わした神獣か?

    手を抜かずに行くぞ!


    ファレノプシア

    どうやら弱ってるみたいだね……これはなにかありそうだ

    この後が本番と考えたほうが良いだろうね!

  • 58縁斗25/11/04(火) 22:53:14

    >>50

    あれを倒せばいいのね?

    蔵無『やるよ...』

    優蔵『後方支援は...任せて...』

  • 59捕鯨のライダー25/11/04(火) 22:53:16

    >>50

    狼を狩った事は無いが……何も分からぬ所だ、やりすぎるなよ!

    【黄色い影達が銛を手に狼を襲う】

  • 60やられたらやり返せなルーラー25/11/04(火) 22:59:07

    >>51

    (ええんやで…お気になさらず)

    >>52 >>53 >>54 >>55 >>56 >>57 >>58 >>59

    【刺突、斬撃、火炎といった様々な攻撃を受け、狼は倒れる。微かに残っていた神性ですらもかなり強力そうに見えた故に、何の因果かわからないが零落した神の様な存在であったと推察出来るだろう】

    >>53

    雷炉のキャスター「ふぅ〜助かった〜!あ、自己紹介しないと。私はブロック!よろしくね〜!」

    錬鎚のバーサーカー「…エイトリ。武器が必要なら力になるわ」

    備前のセイバー「…俺は友成だ。備前の国で刀鍛冶をしていたしがない爺だよ。よろしく頼むぜ」

  • 61ミライ&ミライサーヴァント's25/11/04(火) 23:01:02

    >>60

    ヴァルイ「ん……なんだろうね」

    エアレンデル「あまり強くなかったっすね〜」


    ミライ「よろしく、3人とも」

    ヒポクラテス「よろしくだ」

  • 62宙駆けのアーチャー25/11/04(火) 23:01:19

    >>60

    あー・・・・・・ものの見事に神域の鍛冶師勢ぞろいってか

    成程な、俺フォルス宜しくなー

  • 63隈のあるアーチャー25/11/04(火) 23:02:46

    >>60

    フム…呆気なかった。何だったのだろう…

    ヤシマという。鍛冶に一家言ありそうな者達ばかりであるな…宜しく頼もう。

    さて、此から如何にする?

  • 64ハンター&ジェンナー25/11/04(火) 23:02:46

    >>60

    エド「地元の神とかでしょうか?」

    ジョン「かもな。とりあえず、陣地を作ろう」

  • 65縁斗25/11/04(火) 23:04:01

    >>60

    3人ともよろしくね

    蔵無『よろしくね〜!』

    優蔵『よろしく...お願いします...』

  • 66獣のランサー&ファレノプシア25/11/04(火) 23:04:40

    >>60

    オリオンの蠍

    やはり神獣、あるいは神か……

    弱っていた理由も含め、色々と調べたくはあるな

    3人とも無事そうで良かった


    ファレノプシア

    私は周辺を警戒するよ

    3人とも鍛冶の名手なんだね

    私はファレノプシア、これから仲良くしてくれると嬉しいな?

  • 67捕鯨のライダー25/11/04(火) 23:04:54

    >>60

    ああ、宜しく。

    しかし妙な獣だな、獲物を追う程度には力を残していたが、戦闘そのものは明らかな無理をしていたものと見える

    手傷を負わせたのは貴様らか?

  • 68人形の守護者25/11/04(火) 23:06:45

    >>60

    人「うーん・・・何が起こってるんだろうね」


    最「あ、この遺体 もらってもいいですかね?

    ちょっとでもいいからエネルギー源にしたいです」


    負「ふむ・・・これは、

    私ではなくエトナが来るべきだったか?」

  • 69やられたらやり返せなルーラー25/11/04(火) 23:10:29

    >>67

    備前のセイバー「確かに儂達で手傷は負わせたが…それでも前から大分弱っていたな。何故かはわからないが。それに…理性や知性を完全に失っていた様に見えた。儂が初めて見た時には無差別に魔獣や人を殺していた跡が有ったからな…」

    >>68

    種を蒔くライダー「構わないとも☆ただ…

    ─その前に、せめてもの弔いをしておきたいのだよ。良いかな?」

    >>63

    私の協力者がそろそろ合図をくれる頃だが…っと噂をすればだな。休憩を終えたら付いてきて欲しいのだが…他のものも良いだろうか?

  • 70人形の守護者25/11/04(火) 23:11:27

    >>69

    戦争最強のバーサーカー

    「はい、もちろんです」

  • 71ミライ&ミライサーヴァント's25/11/04(火) 23:12:14

    >>69

    ミライ「あぁ、俺らは何時でもいけるよ」

  • 72ハンター&ジェンナー25/11/04(火) 23:12:35

    >>69

    エド「とりあえず、落ち着いた場所が欲しいですかね。陣地化したいので」

    ジョン「ま、協力者がいるなら、拠点の可能性が高そうだな。俺たちも行こうか」

  • 73宙駆けのアーチャー25/11/04(火) 23:13:40

    >>69

    推定神獣がほぼ魔獣レベルに暴れまわり、ねぇ

    まぁそういう奴もいるだろうが・・・・・・こいつ(青い狼)はちょっと考えづらいのぜ―


    ああ、こっちもいつでも行けるのぜ

  • 74縁斗25/11/04(火) 23:14:22

    >>69

    いつでも行けるよ

  • 75隈のあるアーチャー25/11/04(火) 23:14:32

    >>69

    ……何処ぞの土地神であったのだろうか。何とも。(山の獣として思う所あったのか狼を見て少し、手を合わせた)

    我が軍は何時でも行軍可能だ、合図をくれ。

  • 76獣のランサー&ファレノプシア25/11/04(火) 23:16:09

    >>69

    ん、私もファレノプシアもいつでも行けるぞ

  • 77捕鯨のライダー25/11/04(火) 23:19:39

    >>69

    初めから何か細工がされていたと見るべきだな

    遺体から何かしらの手がかりを得られないか?生憎儂は魔術が使えんが、食う前に確認はしてもらいたい


    それはそれとしてついていこう。儂らは道標も羅針盤も欠いているからな

  • 78人形の守護者25/11/04(火) 23:23:01

    >>77

    戦争最強のバーサーカー

    「あ、食べるわけではなく、

    僕のエネルギーとして取り込む形なので

    ある程度把握できるかと」

  • 79やられたらやり返せなルーラー25/11/04(火) 23:29:48

    >>77

    >>78

    【…取り込む前に、遺体から僅かな反応が発せられた。それから暫くしてから…口から酷く錆びた剣が出てくる。朽ちかけているも同然だが…これもまた、サーヴァントだろう。もしかしたら…既視感を覚える者も居るかもしれないがおいておこう】

    備前のセイバー「じゃあ、そちらに任せるよ」

    【解析したりしたのも有り…この狼は致死量に近い瘴気を受けていたという事がわかる。瘴気に触れてもある程度耐えられたが、きっと何かを守る為に己を瘴気に晒したのだろう】

    では行こうか

    【そうして貴方達は進んでいく。するとそこは…東方には山脈が、南方には海、北方には森、西部には平野が位置している集落の様な場所だった…。人数は…150名程、だがそれを見て酷く違和感を覚えるだろう。近くに川が有るのに畑の様な物も無く、纏っている服もボロボロな毛皮程度。その上住居と思わしき物は一つも無い、有るとしたら焚き火くらいである】

  • 80宙駆けのアーチャー25/11/04(火) 23:32:23

    >>79

    ・・・・・・ま、今は良いか


    それよかやっと人間見つけたかと思ったらずいぶん寂れてんのぜー

    とりま誰か声かけてみるか?

  • 81隈のあるアーチャー25/11/04(火) 23:32:45

    >>79

    フム…?自然豊かな土地とばかり思っていたが、集落があるのか。ヒトは……些か、原始的に過ぎるようだが……


    この集落の者たちは…?

  • 82ハンター&ジェンナー25/11/04(火) 23:32:48

    >>79

    エド「……氷河期?」

    ジョン「マジか、狩猟文明と来た」

  • 83ミライ&ミライサーヴァント's25/11/04(火) 23:33:04

    >>79

    ミライ「これはまた原始的な集落だな……」

    ヴァルイ「これは酷いね」

    ヒポクラテス「とりあえず、陣地作りましょうか」

  • 84人形の守護者25/11/04(火) 23:33:39

    >>79

    「・・・人が多いね とりあえず私は

    便利な移動系の能力があるから

    そこら辺を軸にして使ってね」


    最「ふむ、僕が食料や素材を出すべきですね

    任せてください こういったことは得意ですから」


    負「私はそういったことは苦手だからな

    護衛程度は任せてくれ」

  • 85呵責のバーサーカー25/11/04(火) 23:35:53

    >>79

    〚戻りました〛

    「スゴいナ…?ナンて言うんだろうね…こう…丁寧な生活をしてるらしい。」

    トリッキー「の、の…のびしろを感じるんだな…」

    団結「人数はそこそこ…とはいえオブラートに包んで申し上げても、文明レベルが低すぎると思考する」

  • 86獣のランサー&ファレノプシア25/11/04(火) 23:36:17

    >>79

    ……避難民と見るべきか

    毛皮もボロボロとなると狩りもあまりできていないな

    大丈夫か?何か話せたりするだろうか?

  • 87縁斗25/11/04(火) 23:37:19

    >>79

    ...とりあえず...情報収集とかからかな?

    優蔵『それにしても...かなり文明的に遅れているような...』

    蔵無『情報しようかな〜?』

  • 88捕鯨のライダー25/11/04(火) 23:38:28

    >>79

    ふん……逃れて来た者か?

    密航者共はよくこんな面構えをしていたな

  • 89やられたらやり返せなルーラー25/11/04(火) 23:41:14

    >>84

    万学の祖なキャスター「ありがとう、助かるよ」

    【戦争最強にそう伝える】

    >>86

    【会話は可能と言えば可能だろう。しかしながらその会話で文字すら書けないし読めない事が判明した】

    万学の祖なキャスター「すまない。色々と思考をしていたらそちらへの通信が遅れてしまった」

    いや良い。気にするな…だが、やはり困窮しているな

    万学の祖なキャスター「そうだね…だけどその前に…此方も名乗らなければね。私はアリストテレスだ。何か質問が有れば答えられる限り答えよう」

  • 90ハンター&ジェンナー25/11/04(火) 23:43:33

    >>89

    エド「防備状況はどうなっていますか?」

    ジョン「農耕文明まで発展してないように見えるが、こいつらは旅人の類か?」

  • 91呵責のバーサーカー25/11/04(火) 23:43:36

    >>89

    トリッキー「うぉー、うち知ってる。凄い賢い人なんだな。」

    「質問を受け付けるならば…このイヤな感じ…先程上空で見た瘴気についての情報が知りたいナ」

  • 92人形の守護者25/11/04(火) 23:45:32

    >>89

    戦争最強「えぇ、任せてください」


    パンや肉、野菜など様々な食料を

    生み出しながら 一応 ワインやウォッカなどの

    酒も出しておく


    負けたセイバー

    「文字が・・・そうか セファーラジエールを

    私の代わりに呼ぶべきか?あやつなら


    指導することなど容易いはずだ」

  • 93ミライ&ミライサーヴァント's25/11/04(火) 23:46:36

    >>89

    ミライ「よろしく、アリストテレスさん」

    エアレンデル「ここの人々は基本口頭での会話しかできそうにないっすね」

  • 94宙駆けのアーチャー25/11/04(火) 23:46:42

    >>89

    ほー、またまた有名人

    そんじゃ、ずいぶんと寂れているがこれもこの特異点の特性なんかね?

    文字が書けねー読めねーはまぁ時代考えりゃあり得るとしてもなんつーか余りにも原始すぎらァ

  • 95捕鯨のライダー25/11/04(火) 23:48:16

    >>89

    そうか、この世界の普通の生活がこれか……


    賢者アリストテレスよ、付け焼き刃の知識で問うが許せ。

    儂の聞く限り、人の時代というやつの多くは神の庇護からの独立から始まったと聞く。

    だがこいつらにはその神の庇護の時代があったとは、到底思えぬ状態だ。

    …………直接的に問う、儂らが行うのは文明の『再興』で本当に良いのか?

  • 96獣のランサー&ファレノプシア25/11/04(火) 23:49:15

    >>89

    意思疎通はほぼ不可能だな……

    ファレノプシア共々よろしくお願いするよ、アリストテレス

  • 97隈のあるアーチャー25/11/04(火) 23:50:08

    >>89

    ほう、アリストテレス殿。ヤシマという、宜しく頼む。

    ここがどういった特異点か、という見当はついているか?

    それと……拠点が必要だろうか。

    我が軍は全くその辺りの穴ぐらでも構わぬのだが……お前たち、落ち着きなさい。

    (人の手が全く加えられていない自然豊かな山野、部下の兵隊達は興味津々で今にも駆け出しそうだ)

  • 98縁斗25/11/04(火) 23:53:17

    アリストテレスさん...ですね?
    ここの根本的なこう....人としての文明が低いのは何でかがわかりますか?

  • 99万学の祖のキャスター25/11/04(火) 23:56:06

    >>96

    鹿になったアーチャー「アリストテレスさん、ただいまもど……」

    【鹿の角と耳が生えた猟犬を連れた青年が来たが…貴方を見るなり脱兎の様に逃げ出してしまった】

    >>90

    お恥ずかしながら無い…というのが現状だね。私と他に2人居るサーヴァント達でどうにかしているが…といった所だよ

    彼等は旅人も居れば、逃げてきた者も居るし…なんなら元々住んでいた者も多いよ

    >>91 >>94 >>97 >>98

    うん。この特異点の特徴は何と言っても瘴気に有る。文明そのものを退行、いや無かった事にする特異点なのではないかと推測しているよ。瘴気について現在わかっている事を纏めると…

    ・瘴気の中から魔獣が大量に出現し人類に対して積極的に襲撃する

    ・サーヴァントが瘴気に触れた場合…それこそ神霊であったとしても、問答無用で一般的なサーヴァント近くにまで弱体化する。推測だがビーストであったとしても同様になるのではないか

    ・人間が触れた場合…かなりの知能の低下を引き起こし、最悪の場合言語機能、理性、知性すら失われてしまう

    ・現在瘴気は地球の半分近くを覆っている

    >>92 >>95

    …あぁ、その通りだよ。私達がこの世界の抑止力から依頼を受けたのも有るが…私達が行うのは文明の再興だ。私達がただ与えるだけでなく、彼等が自立して歩いていける様にする事がこれから行う事で問題無いよ

  • 100隈のあるアーチャー25/11/05(水) 00:00:25

    >>99

    むう。何故か…何か思い出しそうだな。

    私の知り合いの人間が…何か言っていたような。

    そういった瘴気を何処かで…見たような、だな。

  • 101縁斗25/11/05(水) 00:01:08

    >>99

    瘴気...なるほど...

  • 102人形の守護者25/11/05(水) 00:01:13

    >>99

    人形「なるほどねぇ・・・さて、

    どうしたものかなぁ とりあえず

    私が移動とか瘴気の中にいかないと行けなければ

    行くことにするよ  私の能力は

    そういったことに適してるからね」


    戦争最強「と、なるとある程度戦力を

    追加で呼び込むべきですか?

    リソースを分けてもらえれば呼べますけど」



    負けたセイバー「なるほどな、なら余計にあいつが適任だ


    セファーラジエール、人類に知恵を文字を

    与える存在 やつを読んでも構わないか?

    あいつに教師をやらせるべきだと判断した」

  • 103呵責のバーサーカー25/11/05(水) 00:01:22

    >>99

    トリッキー「文明サイコー★アナンシの瓢箪で知識を配り倒してやるんだな!あ、元手が集まってないじゃんね」

    「これまたベラボーな瘴気だナ…文明を改めるにしても先んじてこの瘴気をドウにかせねばなるまいね」

    団結「この文明レベルで魔獣へ抵抗できるとは思い難い、被害者も増える一方と予測するー」

  • 104ハンター&ジェンナー25/11/05(水) 00:02:04

    >>99

    エド「なるほど、ありがとうございます。……となると、陣地構築は急務ですか」

    ジョン「文明再興ねぇ。とりあえず、医学の知識は与えてやるか」

  • 105ミライ&ミライサーヴァント's25/11/05(水) 00:04:07

    >>99

    ミライ「なるほどな……」

    ヴァルイ「鹿の人、逃げちゃったね」

    ヒポクラテス「なるほどなぁ」

    エアレンデル「文明の再興っすか。ユートピア辺りが喜々としそうっすね」

  • 106獣のランサー&ファレノプシア25/11/05(水) 00:04:37

    >>99

    む……!?

    鹿と関連のある狩人となると……アクタイオンか?

    おーい、私は蠍座の蠍だ!ヘラ神でもアルテミス神でもないぞ!


    ファレノプシア

    「……何やったんだい蠍君?姿を見られて逃げられるようなことをやっちゃいけないよ?」


    私というか私の関係者がちょっとな……

  • 107人形の守護者25/11/05(水) 00:05:03

    >>99>>104

    負けたセイバー「ふむ、なら私が

    ある程度発展するまで

    街を出せる 平安の京 だが

    今この状況よりも遥かにマシだと思う


    だしてもいいか?」

  • 108捕鯨のライダー25/11/05(水) 00:05:11

    >>99

    ふむ………そうか。なら仕方ないな。

    見たところ我々は船乗りを欠いているようだ

    本業ではないが、漁の仕方位は教えこんでやるとするか

  • 109宙駆けのアーチャー25/11/05(水) 00:06:43

    >>99

    ああそこまで面倒みなならんのか・・・・・・えー?

    酒の仕込み方くらいなのぜ?

  • 110二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 00:20:42

    このレスは削除されています

  • 111万学の祖のキャスター25/11/05(水) 00:22:15

    >>106

    鹿になったアーチャー「許してください!わざとじゃないんですー!!」

    アレクサンドリアのキャスター「落ち着いてください。アルテミス神では有りませんよ彼女は」

    >>102 >>107

    問題無いよ

    …と、言う訳でだ!陣地の作成。更に文明を復興させた断言する為に現時点では以下の概念を教え込んでいきたいと考えている

    ・農業

    ・工芸

    ・信仰

    ・軍事

    ・狩猟

    ・学問

    ・漁業

    ・行政

    …その上で君達に尋ねようか。先ずはどれから優先的に教え込んでいくべきだと思う?

    ちなみに信仰に関しては現在進行系で頭を抱えたくなっているよ私は

  • 112ミライ&ミライサーヴァント's25/11/05(水) 00:23:32

    >>110

    ヒポクラテス「まずは農業がいいかな。まずは蓄えを用意すべだと判断した」

    ミライ「もしくは漁業もありかもな…」

  • 113ハンター&ジェンナー25/11/05(水) 00:24:05

    >>111

    エド「農業と狩猟を並行して教えて行きたいところですが……」

    ジョン「まあ、まずは農業じゃね?」

  • 114隈のあるアーチャー25/11/05(水) 00:25:48

    >>110

    (農業!米や米)(漁業!魚食べたい!)

    ウム……衣食足りて住を、とも言うが。得意な者がいる分野がいいだろう。水車は素人が組むべきではあるまい…

    信仰か。言葉はまだ無いようだが、彼らには既に何かしらの信仰が存在するのかね?

  • 115呵責のバーサーカー25/11/05(水) 00:26:08

    >>111

    「信仰…?何か揉めたのかね?ア、ココに色々いるからかね。」

    トリッキー「農業農業農業!ごはんないと何も出来ないんだぞー!」

    団結「食糧が安定していれば最低限の余裕は生まれると主張する」

  • 116縁斗25/11/05(水) 00:28:03

    >>111

    まずは...農業とかの食糧周辺のとこを進めた方が良いかな…?

    蔵無『狩りの仕方とか一通り教えた方が良いかな?』

    優蔵『まぁ....まずは食糧の確保の仕方を教えた方が良いのか...な?』

  • 117捕鯨のライダー25/11/05(水) 00:28:19

    >>110

    『さて宣教師をお求めだそうだ。エルカーノ、行けるかな?』

    『マゼランの野郎はそいつでしくじったんだぞ?冗談じゃねぇや』


    手始めには農耕と漁、狩猟だろうな。

    政だのは後でいいだろう。信仰なんかは儂らが手を加えずとも勝手に生えてくるものだ

  • 118人形の守護者25/11/05(水) 00:30:25

    >>110>>111

    戦争最強「ありがとうございます

    それと、そうですね 僕はここで

    いろいろと便利に働くとしましょう」


    そういいながら追加でキャスターを呼び出す


    絵文字のキャスター

    「セファーラジエールだ、かつて獣として貴様たちと

    戦った存在だが 安心してくれ 今回は味方だ


    私は何でも教えることができるから

    【学問】を担当して全体的な知識と知恵の向上に

    努めよう 何事も基礎が大事だからな」



    負けたセイバー「よし 出すか」


    そう言いながら『平安の頃の京』を

    周囲に権限させる


    負けたセイバー「みな、ある程度 家の配置は

    自由にできるから 欲しい建物や配置に問題が教えてくれ


    あと私としては軍事だな 自衛能力が欲しい」


    人形「私は駒使いとして人手が足りないところで頑張るよ」

  • 119戦争最強のバーサーカー25/11/05(水) 00:31:33

    「あぁ、一応僕が食料を出せるので
    僕としては【学問】である程度の
    知識と学習の土台を作ることをメインにするべきと
    考えますかね」

  • 120獣のランサー&ファレノプシア25/11/05(水) 00:31:33

    >>111

    ありがとうキャスター!

    大丈夫だぞアーチャー……私はどっちかというとヘラ神似だ……!


    >>111

    ファレノプシア

    個人的には農業、後は漁業がいいと思うよ

    まずは足下をしっかりとさせる所からやっていきたいね

  • 121万学の祖のキャスター25/11/05(水) 00:37:38

    >>120

    鹿になったアーチャー「そ、それならセーフ…ですかね…?」

    >>114

    ……端的に言うとね。実は信仰らしき物は有るんだ

    以前聞いた情報では…なんかエリスという女神が信仰対象として居るらしくてね…そして…それとは別に…ヤハウェという神も信仰対象として居るんだ…もうさ…絶対に碌でもない気配しかしないのは私の気の所為?


    では…第一に農業、第二に漁業と言った感じだね

    …そして、私としては第3辺りにでも学問を入れておきたいという意見を伝えておくよ。衛生・医学・文字の読み書き等などを早い内に教え込んでおきたい

    【ここで一旦セーブとなります、お疲れ様でした】

  • 122ハンター&ジェンナー25/11/05(水) 00:39:25

    >>121

    (お疲れさまでした)


    エド「エリス……なんか不穏な単語が聞こえてきましたね」

    ジョン「ヤハウェねぇ」

  • 123ミライ&ミライサーヴァント's25/11/05(水) 00:40:10

    >>121

    エアレンデル「信仰は面倒そっすね」

    ミライ「とりあえず農業から頑張って進めていこうか」

    ヴァルイ「おー」

    ヒポクラテス「医療なら専門家がいるから発展は速そうだな」

    (お疲れ様でした)

  • 124隈のあるアーチャー25/11/05(水) 00:40:34

    >>121

    エリス……ヤハウェ……やはり何処かで聞いた名なのだが。

    ううむ。(ボケジジイ?)

    我等は人間に学問や軍学を教えるのは向かぬな……

    必要な道具であれば何でも調達できよう。武器、農具、船……まあ、船以外であれば、大抵は。


    (お疲れ様でした~!)

  • 125戦争最強のバーサーカー25/11/05(水) 00:41:05

    >>121

    絵文字のキャスター「理解した 必要ならば呼んでくれ

    文字や知識を与えるのは私の十八番だからな」


    人形「オッケー」


    戦争最強「なら、始めるための道具や種を僕はだしますね」


    負けた「その前に体を作らせるべきではないか?」


    中の人 お疲れ様でした

  • 126呵責のバーサーカー25/11/05(水) 00:42:00

    >>121

    「ウン、良い判断と思うナ」

    トリッキー「うぉー!?神バトルなんだな!?人類全員うちくらいまでGENIUS(良い発音)にして無駄な争いをなくすんだ〜!」

    団結「本組織は集団と共に歩んできたもの、再建とあらば何処までも協力する所存と申し上げる」


    〚お疲れ様でしたー〛

  • 127縁斗25/11/05(水) 00:42:01

    >>121

    ヤハウェ…なんだろう…?

    (お疲れ様でした〜)

  • 128二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 00:43:43

    このレスは削除されています

  • 129獣のランサー&ファレノプシア25/11/05(水) 00:44:50

    >>121

    もちろんセーフだとも

    私はキミを鹿にはしないぞ

    改めてだがよろしくな


    ファレノプシア

    農業と漁業を進めつつ、学問分野にも取り組む感じだね

    良いじゃないか、私もできる限り協力するよ!

    しかし……エリスですか。これはちょっと気にかかりますね……


    (お疲れ様でした)

  • 130捕鯨のライダー25/11/05(水) 00:56:27

    >>121

    『……は?』

    ………悪いな貴様ら、明日以降使い物になるか怪しくなった。


    【お疲れ様でした】

  • 131一般通過剣客25/11/05(水) 21:35:43
  • 132宙駆けのアーチャー25/11/05(水) 21:36:10

    >>131

    あいよー

  • 133縁斗25/11/05(水) 21:36:26

    >>131

    はーい

  • 134ミライ+ミライサーヴァント's25/11/05(水) 21:36:38

    >>131

    (います)

  • 135ハンター&ジェンナー25/11/05(水) 21:37:51

    >>131

    (はーい)

  • 136隈のあるアーチャー25/11/05(水) 21:40:37

    >>131

    此処に。

  • 137アザゼル&チャレンジャー号25/11/05(水) 21:40:39

    アザゼル&チャレンジャー号参戦!!

    ア)ってなー
    チャ)うんうん

  • 138戦争最強のバーサーカー25/11/05(水) 21:43:14
  • 139呵責のバーサーカー25/11/05(水) 21:49:53
  • 140獣のランサー&ファレノプシア25/11/05(水) 21:54:14
  • 141万学の祖のキャスター25/11/05(水) 21:56:24

    (概ね居そうだな!ヨシ!ではこれより再開します)

    前回のあらすじ

    ・なんかめちゃくちゃ瘴気が多いし魔物も多い

    ・現地サーヴァント達と合流

    ・集落に来たのは良いけどめちゃくちゃ文明レベルが低かった

    ・集落の人々に色々と教え込み文明を復興させよう!

    ・信仰は厄ネタ疑惑が出てきた

    …では、彼等に農業を教えていこうか

    種を蒔くライダー「では僕の出番という訳だね☆頑張ろうかっ☆」

    【という訳で皆様。dice1d100=32 (32)を振ってください。高ければ高い程復興が進みます。農業関連の逸話を持っていたり農業関連のサーヴァントである場合は補正として+50どうぞ】

    種を蒔くライダーdice1d100=6 (6)

    万学の祖なキャスターdice1d100=32 (32)

    アレクサンドリアのキャスターdice1d100=66 (66)

    一般通過剣客dice1d100=

  • 142戦争最強のバーサーカー25/11/05(水) 21:58:32

    >>141

    質問

    聖杯と知恵を与える本は補正もらってもいいですかね?

  • 143宙駆けのアーチャー25/11/05(水) 21:58:39

    >>141

    農業に関する逸話なんだあるわけねぇ

    dice1d100=65 (65)

  • 144アザゼル&チャレンジャー号25/11/05(水) 21:58:46

    >>141

    ア)農業なー?………鍬とかねーの?教える?

    dice1d100=100 (100)

    チャ)復興!!

    dice1d100=78 (78)

  • 145ハンター&ジェンナー25/11/05(水) 21:59:40

    >>141

    エド「……分類はやったことありますが、農業は……」※司祭の子


    dice1d100=60 (60)


    ジョン「大工はやったことあるけどな」


    dice1d100=66 (66)

  • 146ミライ+ミライサーヴァント's25/11/05(水) 22:00:24

    >>141

    ミライ「農業か…やるぞぉ!」

    ミライサーヴァント「おー!!」

    (農業未経験の4人)


    ミライdice1d100=17 (17)

    ヴァルイdice1d100=24 (24)

    ヒポクラテスdice1d100=52 (52)

    エアレンデルdice1d100=100 (100)

  • 147呵責のバーサーカー25/11/05(水) 22:00:52

    >>141

    トリッキー「アナンシは農耕の神でもあるんだな!」

    dice1d100+50=

    「マッタく以て門外漢だナ…」

    dice1d100=30 (30)

    団結「一歩一歩進んでいこうと申し上げるー」

    dice1d100=63 (63)

  • 148縁斗25/11/05(水) 22:01:10

    >>141

    農業…?やった事ないなぁ…

    (まとめて3人分)

    dice3d100=94 29 24 (147)

    (蔵無、優蔵、縁斗の順)

  • 149獣のランサー&ファレノプシア25/11/05(水) 22:01:22

    >>141

    【獣のランサー】

    私もファレノプシアもそういった逸話はないな……

    鍬を振るうというのは初めてだから少しばかりワクワクしてしまうな

    dice1d100=63 (63)


    【ファレノプシア】

    もちろん大丈夫だよ!

    ……衣装、汚れなければ良いんだけど

    dice1d100=18 (18)

  • 150万学の祖のキャスター25/11/05(水) 22:02:19

    >>142

    (まぁええやろ)

    >>144

    【それはそうとアザゼルさん。貴方も>>10と同じ様な空気に襲われるが…貴達は妙に空気が馴染む気がする。気の所為かもしれないけど】

  • 151呵責のバーサーカー25/11/05(水) 22:02:24

    >>147

    〚+補正のやり方を急に忘れたのでこれに五十足して下さい〛

    dice1d100=38 (38)

  • 152隈のあるアーチャー25/11/05(水) 22:02:26

    >>141

    農業の逸話はまあ…特にはないのだ。

    軒先に吊るされた大根や柿など好きだが。

    さあ、食う為には働かねばな。人も獣も。

    dice1d100=62 (62)

  • 153戦争最強のバーサーカー25/11/05(水) 22:02:28

    人形「ここらへんは得意じゃないからなぁ」

    dice1d100=15 (15)


    戦争「ふーむ」

    dice1d100=30 (30) +50


    絵文字「やるだけやろう」

    dice1d100=37 (37) +50


    負けた「ある程度ならば」

    dice1d100=21 (21)

  • 154アザゼル&チャレンジャー号25/11/05(水) 22:03:45

    >>150

    ア)……………へぇ?

    チャ)…?ヤバい人?

    ア)違うからな?あとオレ悪魔だしー?


    ア)(気の所為か?)

  • 155万学の祖のキャスター25/11/05(水) 22:17:53

    【さて、そんなこんなで農業を教えていく貴方達だが…何か思ったよりも発展しただろう。鍬や鋤と言った農具の製作は勿論…川から水を引いたりして水路を作り…小麦に米といった穀物類だけでなく、林檎やじゃがいも等の果物や野菜。更には麻などと言った食用ではない植物も植えられたりして栽培が始められている彼等もまた教えられている通りに一心不乱に農地を耕し…農地が凄まじい速さで増えていく。そして…こんな事も有った。人々の仲の1人が弱っていた牛と…狼の子供を手懐けた様だ。もしかしたら畜産等も此処から始まっていくかもしれない】
    …想像以上に上手く言った気がするよ

  • 156ハンター&ジェンナー25/11/05(水) 22:19:02

    >>155

    エド「うーん、思ったより発展しましたねぇ。あ、病気とかはどうなっているんでしょうかね。治せますけど」※宝具が疫病特化

    ジョン「ま、問題起きてからでいいだろ」

  • 157アザゼル&チャレンジャー号25/11/05(水) 22:19:54

    >>155

    ア)"知恵"を教えるなら…金属加工とかも教えるか?

    ア)女とかには化粧の仕方とかな


    チャ)ノビーン

  • 158宙駆けのアーチャー25/11/05(水) 22:20:12

    >>155

    なんかどっかを思い出す発展具合なのぜ

    まぁ飯が美味くなるのは良い事なのぜー

    【余った米や麦で酒仕込んでる】

  • 159ミライ+ミライサーヴァント's25/11/05(水) 22:21:25

    >>155

    エアレンデル「いや〜、すごい発展具合っすね〜」

    ミライ「なんか感慨深いわ〜」

    ヴァルイ「動物だね。狼の子と……牛」(動物会話を試みようとする)

    ヒポクラテス「人類の発展を感じるよ。そのうち薬草の栽培も始まるだろうね」

  • 160隈のあるアーチャー25/11/05(水) 22:21:34

    >>155

    こんな短期間でよくも発展したものだ、人間の知性とは侮れんな。畜産なら我が軍も協力出来よう。ただし狼には近付くなよ、お前たち……(へーい)(はーい)(こわいもん)(バッタおいしい)

    漬物なども教えれば……覚えるだろうか?

  • 161縁斗25/11/05(水) 22:21:58

    >>155

    はぇ〜...農業でここまで発展するものなんだね...

    蔵無『あとは...う〜ん狼の子供もいるし畜産とか初めていった方が良いかな...?』

    優蔵『知恵は...う〜ん...パンの作り方とか...そういうのかな...?』

  • 162呵責のバーサーカー25/11/05(水) 22:22:21

    >>155

    トリッキー「凄いんだなー!素直でいいコたちばっかなんだぞー!!」

    「かなり幅広く進んで行ったようで何よりだナ…」

    団結「人類発展RTAを目指すと申し上げる〜!いつかは国家体制も!」

  • 163獣のランサー&ファレノプシア25/11/05(水) 22:22:34

    >>155

    【獣のランサー】

    想像以上に上手く行ったな!

    これならば色々と進められそうだ


    【ファレノプシア】

    おお……ここの人たちも凄いね

    私とか全然役に立ててなかったよ

  • 164絵文字のキャスター25/11/05(水) 22:28:31

    「教えるのか かなり得意だ 何を教えればいい?」

    人形「さて、次は・・・いや その前に探索するグループも欲しくない?」

    戦争「どうしたものですかね」

    負けた「ふむ・・・家の作り方でも教えるか?」

  • 165万学の祖のキャスター25/11/05(水) 22:35:36

    錬鎚のバーサーカー「要望。鉄や石炭は協力者のお陰で用意出来るけどそれはそれとして鉄や石炭を自力で取れるようにして行った方が良いと感じる」

    それはそう。でも全然見つからないんだよねぇそれら…どうした物か…

    >>164

    なら一度探索するグループと村に残留するグループの2つに分かれようか。実は周期的にそろそろ魔獣の襲撃が来ても可笑しく無い頃になってきたからね…

    さて…君たちはそれぞれ村に残るか、或いは探索に出るかの2つを選ぶとしたら何方が良い?

  • 166アザゼル&チャレンジャー号25/11/05(水) 22:37:15

    >>165

    じゃあオレ残るわ

    住民いんなら「禁断の知恵」でも授けるとするわ

  • 167ハンター&ジェンナー25/11/05(水) 22:37:20

    >>165

    エド「探索に出ますか。フィールドワークは得意な方です」

    ジョン「同じく。近場の生態系や生態、気候を把握したいのもあるしな」

  • 168ミライ+ミライサーヴァント's25/11/05(水) 22:38:00

    >>165

    ミライ「俺は探索に向かおうかな。ある程度人がいた方がいいだろう」

    ヴァルイ「私も探索に行くよ」

    エアレンデル「ならば吾は非常事態に備えて村に残るっす」

    ヒポクラテス「私も村に残ろうか」

  • 169宙駆けのアーチャー25/11/05(水) 22:38:18

    >>165

    俺も探索のほう行くかねー、べんきょーは別にって感じだし

  • 170呵責のバーサーカー25/11/05(水) 22:38:21

    >>165

    「吾輩は村など護れないナ…探索で」

    トリッキー「石探したって食べれないんだぞ〜!残留!」

    団結「本組織は人の多い所に居たいものであると申し上げ…村に残留すると主食する」

  • 171獣のランサー&ファレノプシア25/11/05(水) 22:39:45

    >>165

    私もファレノプシアもここに残ろう

    これでも彼女はセンチネルシステムのプロトタイプ

    防衛という点においては相当な物だからな。彼女の力を活かすべきだ


    【剣を抜き鮮やかな演武を舞うファレノプシア】

  • 172縁斗25/11/05(水) 22:43:13

    >>165

    う〜ん…探索へ行こうかな?

    蔵無『探索して食糧とか素材とかを回収できるといいな〜』

    優蔵『僕は…残るかな…』

  • 173隈のあるアーチャー25/11/05(水) 22:44:09

    >>165

    フム……我が軍から数匹を偵察と探索に割き、指揮官として私は村に残ろう。民に幾ばくか、意志疎通の方法を学ばせておいた方が良い……情報は早ければ早いほど良い故な。


    (軍隊狸としてのRPですが通らなかったら全員村にいます)

  • 174絵文字のキャスター25/11/05(水) 22:47:20

    >>165

    人形「エトナを読んで練習台になってもらうのはどうかな?」


    >>166

    絵文字「我も残ろう 教えるのは得意だからな」


    >>167

    人形「じゃあ、私も探索だね

    安心して標本は意地でも守るよ」


    >>168>>169>>170>>171>>172>>173

    負けた「ならば私も探索に参加しよう」



    聖杯「じゃあ僕は居残りですね

    あ、ついででいいのでリソースになりそうなものを

    持ち帰っていただけると嬉しいです」

  • 175万学の祖のキャスター25/11/05(水) 22:50:24

    >>173

    (審議した結果…まぁええやろという判定になった)

    では探索組と残留組それぞれで行動を開始しよう

    鹿になった弓「僕は探索組の方に入ります」

    一般通過剣客「では俺も行くとしよう」

    アレクサンドリアの術「私も久しぶりにフィールドワークをしましょうか」

    【では皆様。dice1d100=21 (21)を振ってください】

    探索組

    鹿になった弓dice1d100=72 (72)

    剣客dice1d100=31 (31)

    アレクサンドリアの術dice1d100=78 (78)

    残留組

    万学の祖な術

    やられたやらやり返せな裁dice1d100=10 (10)

    種を蒔く騎dice1d100=

  • 176ミライ+ミライサーヴァント's25/11/05(水) 22:52:45

    >>175

    ミライ「探索GO」

    ヴァルイ「何か見つかるといいね」

    ミライdice1d100=39 (39)

    ヴァルイdice1d100=37 (37)

  • 177万学の祖のキャスター25/11/05(水) 22:52:55

    >>175

    【う〜ん振れてない】

    dice1d100=19 (19)

    種を蒔く騎dice1d100=52 (52)

  • 178ハンター&ジェンナー25/11/05(水) 22:52:57

    >>175

    エド「さて、何が見つかりますかね」


    dice1d100=85 (85)


    ジョン「さーて、新生物いるかなー」


    dice1d100=47 (47)

  • 179宙駆けのアーチャー25/11/05(水) 22:53:16

    >>175

    あいよー

    dice1d100=62 (62)

  • 180絵文字のキャスター25/11/05(水) 22:53:39

    >>175

       探索

    人形「あ、なにか問題があれば私が飛ばすよ」

    dice1d100=23 (23)

    負けた「最大限努力しよう」


       残留

    絵文字「さて・・・何をするべきか」

    dice1d100=51 (51)

    戦争「とりあえず人に何が起きているか

    さらに調べてみます?」

    dice1d100=60 (60)




    人形「エトナ呼んで 炭鉱とかの

    練習台になってもらうのは却下?」

  • 181アザゼル&チャレンジャー号25/11/05(水) 22:53:44

    >>175

    ア)知恵〜

    dice1d100=42 (42)

    チャ)(教科書を持ってる)

    dice1d100=100 (100)

  • 182隈のあるアーチャー25/11/05(水) 22:53:46

    >>175

    (ヤッターありがとうございます!)


    では各員出立!己が役割を優先、報告は迅速にせよ。


    探索狸部隊 dice1d100=65 (65)

    防衛狸部隊 dice1d100=73 (73)

  • 183捕鯨のライダー25/11/05(水) 22:54:34

    遅刻続きだな、申し訳が立たん。

    儂は残るとしようか

    dice1d100=55 (55)

  • 184縁斗25/11/05(水) 22:54:43

    >>175

    探索

    何か見つかるといいなぁ〜

    蔵無『頑張って探索するよ〜!』

    縁斗

    dice1d100=35 (35)

    蔵無

    dice1d100=61 (61)

    居残り

    優蔵『とりあえず...調べたりしてみよう...』

    優蔵

    dice1d100=22 (22)

  • 185絵文字のキャスター25/11/05(水) 22:54:50

    >>180

    負けたセイバーの分

    dice1d100=18 (18)

  • 186呵責のバーサーカー25/11/05(水) 22:55:13

    >>175

    探索

    呵責 dice1d100=21 (21)

    残留

    トリッキー、団結 dice2d100=18 100 (118)

  • 187ミライ+ミライサーヴァント's25/11/05(水) 22:55:45

    >>176

    (残留組を忘れてしまいました)

    エアレンデル「とりあえずこちらもひと仕事っすね」

    ヒポクラテス「やるか」

    ヒポクラテスdice1d100=75 (75)

    エアレンデルdice1d100=28 (28)

  • 188獣のランサー&ファレノプシア25/11/05(水) 22:57:54

    >>175

    【残留組】

    さて、我々もやれることをやらないとな……

    獣のランサー dice1d100=20 (20)

    ファレノプシア dice1d100=70 (70)

  • 189万学の祖のキャスター25/11/05(水) 23:03:35

    【残留組で60以下の方々はこんな事がわかるでしょう。魔獣達を倒したりしていたら…何かさっきよりも力を強く振るえていた様な気がしますね。もしかしたらああして導き、助け、教えたことによる感謝の意志が…信仰となり力になったのかもしれませんね。61以下の方々はなんか魔獣多くね…?という事しかわかりません】
    【残留組で90以上が出た方々は落雷が近くに落ちます。え?100?………直撃ですね】
    【探索組で60以下が出た方々は…なんか瘴気が少し晴れてない?と感じるでしょう。もしかしたら文明が復興した故に晴れたのかもしれませんね。それと…なんか山の方は瘴気濃そうだな…ということもわかるかもしれません。61以上の方々であれば…魔獣だけでなく昔の絶滅した生き物とも会えたりするかもしれません。ドードーが横切ったりしたかもね】

  • 190アザゼル&チャレンジャー号25/11/05(水) 23:05:39

    >>189

    チャレンジャー号

    (ビシャーン!!!!)

    (ドカーン)


    アザゼル)…………???????

  • 191宙駆けのアーチャー25/11/05(水) 23:06:56

    >>189

    ほーん・・・・・・なんだっけ、絶滅したやつらだっけ?

    まぁこの特異点がその時代ってこったな可能性があるが・・・・・・あ、ドードー(狩った)

  • 192絵文字のキャスター25/11/05(水) 23:07:09

    >>189

      残留

    聖杯「これは」

    絵文字「少々面倒なことになりそうだな」


      探索

    人形「うーん、これなら無理してでも

    瘴気の中を探索してもいいかなぁ?」


    負けた「ふむ 何が起こっているのだろうな」

  • 193縁斗25/11/05(水) 23:09:10

    >>189

    探索

    なんか...かっきよりかは力を発揮できる気がする...?

    蔵無『なんか...魔獣おおいね?』

    残留

    優蔵『なんだか...瘴気が少し晴れているような...?』

  • 194呵責のバーサーカー25/11/05(水) 23:09:42

    >>189

     残留

    団結「ギャーーーー!?(バタン)(ぷすぷす)……」

    トリッキー「おー!?なんかうちさっきより強いんだな!オーエンしてるのか?よせやいって!///あとエグレゴールの奴雷に好かれすぎなんだぞ」

     探索

    「オヤ、先程より瘴気がマシになっているようだナ…?山間部はまだまだと言った所だけれども…」

  • 195捕鯨のライダー25/11/05(水) 23:09:45

    >>189

    ふむ……瘴気の影響が薄れたか、我々の力が増したのか……

    文明再興と考えると、儂らを信仰させるのは少々思う所があるな

  • 196詩人&馬泥棒25/11/05(水) 23:10:20

    >>189

    [残留組]

    エアレンデル「…………なんか身体が上手く動くようになったっす!」

    [探索組]

    ヴァルイ「瘴気が薄くなってる?」

    ミライ「かもな。でも、あの山とか怖いな」

    >>194

    >>190

    ヒポクラテス「大丈夫か?!2人とも!」(治療に動く)

  • 197ハンター&ジェンナー25/11/05(水) 23:11:07

    >>189

    エド「あ、今フクロオオカミが!」

    ジョン「マジか、どこだ!」※瘴気をガン無視して探し回る奴

  • 198獣のランサー&ファレノプシア25/11/05(水) 23:11:29

    >>189

    【獣のランサー】

    ……ここに来た時より動きやすくなってるな

    魔獣を倒してリソースを回収できたか、あるいはここの場所の性質か……いずれにせよ、この村を拡張していく必要はありそうだな


    【ファレノプシア】

    ──うん!いい調子!

    魔獣も多いけど十分戦えそうだよ!

  • 199隈のあるアーチャー25/11/05(水) 23:13:48

    >>189

    何?見たこともない会話の通じない動物がいると?

    ……人が手を入れねば、残っていた先祖も多かろうな。

    そういう事なのだろうか……?


    此方の様子は変わらん。魔獣が相変わらず多いか…

    否、雲もないのに幾らか雷が降ってきたのだが。

    人間は存外知識の吸収が早い、お前たち以上かもしれんぞ。恐ろしくも…あるな。(探索部隊との通話終了)

  • 200万学の祖のキャスター25/11/05(水) 23:16:00

    (次スレです)

    オリ鯖英霊特異点…? 文明退行世界■■■■ Part2|あにまん掲示板そもそも瘴気は何処から来たのだろうね…わからないことだらけだ前スレhttps://bbs.animanch.com/board/5829282/bbs.animanch.com

    【そして探索組は他にわかることも無いのでこのまま帰還するでしょう】

    さて、何かわかった事とかはあるかな?

    【ハンムラビが粘土板らしき物をホワイトボードみたいにしてメモを取り始める】

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています