にじホロで意味合いが変わってくる言葉

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:33:36

    まちゅ
    ホロ→夏色まつり
    にじ→魔使マオ
    みたいな

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:36:41

    女 騎 士

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:37:39

    社長

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:37:56

    社長とか?加賀美社長とりりーか

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:38:04

    社長、とか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:38:22

    あてぃし

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:38:54

    はじめ

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:39:53

    いぬ

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:43:16

    お嬢はにじホロ意外も含めて結構な人数いるイメージ

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:44:04

    あくま

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:44:55

    >>9

    にじだけでもお嬢呼びされてるの何人かいるしね

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:48:36

    ござる(ほんひま×こんるるのコラボ名)とござる(いろは殿)
    片方はもう5年くらい前か…

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:49:01

    にじの生徒会って会長呼び使っとる?

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:52:14

    まりん

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:59:46

    >>7

    轟でも両方いるんだよな

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:01:21

    >>13

    七次元生徒会のこと?

    みんな会長呼びだね

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:04:19

    >>13

    生徒会の時だけ使う事もあるけど生徒会活動外で呼ばれることはまずない感じやな


    会長

    ホロ→桐生ココ

    にじ→ヴェール・ヴァーミリオン


    考えてみればホロメンの呼び名って会長社長団長船長番長に総帥まで組織長のバリエーションが豊富すぎる

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:11:11

    ちなみに来栖夏芽はイブラヒムに会長って呼ばれてたはず

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:37:01

    >>10

    ホロのあくまって誰なん?

    にじはでび様かヴォックスか

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:44:33

    横からだけど4期生のトワ様が悪魔やね

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:50:40



    白銀ノエルと剣持刀也はファンマが同じなんでにじホロ両方見ている人の「⚔」は区別がつかない

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:57:23

    >>21

    たぶん強いコメント投げてたら剣持宛て

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 00:23:40

    さくらも2人おるな
    さくらみこと桜凛月

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 00:40:46

    番長
    ホロははじめちゃん
    にじは呼ばれてないけど、連想するのが1人しかいない

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 00:49:24

    先生
    ホロ→癒月ちょこ
    にじ→郡道美玲(旧) 一橋綾人(新)
    と思ったけどちょこ先呼びが主流で先生とはあまり呼ばれてないか

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 00:52:23


    ホロ→白神フブキ
    にじ→伏見ガク

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 01:17:52

    呼び名で定着してる&カブってる「まちゅ」は実際勘違いすることある

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 01:26:43

    「アキ」は鈴谷アキ(卒業済み)とアキ・ローゼンタールがいるけどそれぞれ「アキくん」「アキロゼ」と呼ばれることが多いからそこまで混乱はなかったな

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 06:22:22

    マスター
    ベルさんかロベさんかで分かれるイメージだけどこっちで呼ばれる事ほとんどないわね

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:15:00

    団長
    ホロは説明不要として、にじだとルイス・キャミ―は怪盗団のボスなので実はリスナーは団長呼び

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:20:01

    パパ
    にじ:夢追翔
    ホロ(ホロスタ):ロベル

    まさかこの言葉が両事務所で存在するなんて思ってなかったよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:30:56

    >>21

    それ系だとドーラと不知火フレアが🔥、エリー・コニファーと大神ミオが🌲、矢車りねと白上フブキが🌽+既出の剣持刀也と白銀ノエルの⚔️、桜凛月とさくらみこの🌸が現役・JPの括りの中だとダブってるね

    最近は二文字の人も増えて被りは殆どなくなってる印象

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:36:22

    っていうか絵文字はにじさんじだけでも死ぬほど被りそうになっとるんよ引退した80人くらいのメンツのファンマも無かったことにはできないし
    だから二文字セットの人も増えてきたけどもうここまで来ると暗号だぜ!全部覚えてる人ほんとうに少ないんじゃないかな
    七夕の期間限定で七夕の笹の絵文字使ったら笹木と被ったとかの事案があるしでもうわけわかんないですの

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:37:21

    >>31

    べっさんもパパなんだ……パパ友だね……

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:32:42

    >>34

    ロベルの娘はネオポルテの光葉エニ

    夢追との最大の違いは嫁がいること(空澄セナ)


    ※全てGTA上の話

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:41:20

    にじには年齢的なおじさんがいっぱいいるけどホロにもいるんだろうか
    ロベルのジェネギャはたまに見かけるけどおじさん扱いではない?

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:47:17

    ファンマ被りは後発になればなるほど選択肢無くなってくるし
    箱外まで考慮しだしたら不毛でしかないわな

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:38:42

    >>36

    アルランディスが若くなって以降は人間かつおじさんは居ないな

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:52:49

    >>35

    むしろゆめおは何でGTAじゃないのに娘がいるんだろうな(

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:56:30

    >>36

    おじさんというかおばさんは…まあ、うん…

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:07:54

    役職とか呼称とかもおもろいけど本質的に意味合いが変わるものもあったりするんだろうか
    「パパ」といえば佐藤家では佐藤さんの父、山田家では山田さんの父を指す、みたいなのじゃなく高橋家ではリンゴのことを「パパ」と呼んでる、みたいなやつ
    名詞より形容詞でありそうな気はする…こっちでは褒め言葉だけどあっちでは仲いい同士のディスり的な

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています