- 1二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 23:05:22
- 2二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 23:08:00
ヤンマガ完売っねマジ?
通知表とかあったしな - 3二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 23:09:21
俺も今週ばかりは紙でヤンマガ買ったわ
金カムの勢いすげえな - 4二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 23:09:28
ヤンマガ…?
- 5二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 23:10:02
ヤンジャンでは…?
- 6二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 23:11:07
ヤンジャンは数分で売り切れ
普段雑誌で買わない人が勘違いで買ったヤンマガが1時間で売れたんだ - 7二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 23:11:30
ヤンマガ買ったやつはあわてんぼうすぎるだろ
- 8スレ主22/04/30(土) 23:12:08
ヤンジャンだわ・・・
俺がマガジン派だからつい手癖で・・・ - 9二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 23:13:24
- 10二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 23:14:03
ゴールデンカムイが下品な漫画みたいになっちゃうところだった
- 11二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 23:14:29
通知表谷垣の所だけ詳しく書かれてるんだよな…
- 12二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 23:14:42
- 13二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 23:15:20
いつもは買わないけど今回は買ったからなあヤンジャン
- 14二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 23:15:33
いゃぁ。ついでにスチェンカに出てボコしてもらおう
- 15二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 23:16:33
ストゥの乱用は許されないけどこれは正しい
- 16二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 23:16:41
- 17二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 23:17:47
せっかくヤンマガ買ったのにクソ武人バトルで辛ェなァ…
- 18二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 23:18:51
- 19二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 23:20:19
囚人服とかも飾ってんのかな良いな
- 20二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 23:20:33
ふと思い浮かんだわ
白石「アシリパちゃーん!頼まれたもん買ってきたぜぇい?」
【ヤ ン グ マ ガ ジ ン】
アシリパ「…シライシ、私が頼んだのは 【ヤンジャン】だ…」
白石「へっ?」(裏返った声)
アシリパ「杉元、ストゥをもってこい」
杉元「あいよっ」
白石「やめてぇーん?!」(泣) - 21二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 00:35:20
無料公開で読んだって人も結構いるだろうし盛り上がって欲しいで全話無料にしたのは英断かもね
- 22二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 00:44:43
間違いなく看板クラスだったから多少はね
- 23二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 04:13:21
- 24二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 04:26:29
アシリパさんのいるゴールデンカムイの世界線では文化が残されたんだという理解をしてる
- 25二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 04:27:11
それは多分無視してもいい類のアレじゃない?
- 26二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 04:28:41
- 27二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 04:29:48
この漫画はフィクションです。実在の人物や団体などとは関係ありません。
- 28二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 04:31:23
- 29二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 04:31:25
てめェ!! クソ人間!!
- 30二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 04:34:50
- 31二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 04:37:35
キングダムと双璧を成すヤンジャンの看板漫画である以上、メディアも推すのは当然と言える
- 32二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 04:38:27
- 33二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 04:52:22
- 34二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 05:09:37
これを気にアイヌ民族の立場が向上すればいいなあ…
- 35二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 06:00:59
- 36二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 08:43:56
- 37二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 08:44:28
- 38二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 08:46:57
キングダムはまだまだ続きそうだけどかぐや様も何だかんだ終わりそうだしヤンジャンはこれからまたキングダムが引っ張るのかね
- 39二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 08:50:39
- 40二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 08:50:39
白石が人の文化や権利を虐げるような圧政しくとは思えないけど
- 41二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 09:00:39
別に植民地化したわけではない
- 42二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 09:02:22
ギャグとして流されてるのはどうかと思う
まあ明治だから仕方ないか… - 43二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 09:05:21
ネガティブな話題したいなら専用スレを立てるか別の掲示板に行こうぜ!
- 44二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 09:08:22
ギャグで流されるのはまぁ白石だし......
- 45二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 09:10:14
ギャグになってるけど白石が全部金を持ち出して後々の争いの芽を摘むってすごいいい落とし所よな
聖地巡礼とかしたいけどご時世的に難しい…五稜郭行きてえ… - 46二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 09:15:39
- 47二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 09:23:04
- 48二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 09:26:05
白石が実は約束しないで金全部持ち出したとか結果的に金の呪いを断ち切ったとかそういう物語上のおもしろいとこがあるのに植民地化とかいうどこにも書かれてない被害妄想膨らませてるのはどうかと思う
- 49二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 09:46:48
植民地うんぬんは知らんけど白石は房太郎が語ってた理想をゴールデンカムイの呪いを断ち切るかたちで実現しただけだしただの伏線回収やろ
- 50二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 09:48:31
- 51二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 09:52:18
なんかアイヌのことも白石のことも
本当に今まで読んでた人が最終回で突然そういう感想出る?
って感じだから気にするだけ損よ - 52二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 09:54:35
むしろ白石は最初の内は建国してウハウハだけどその内裏切りやクーデターに合って素寒貧になる未来しか見えない…
- 53二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 09:55:43
- 54二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 10:39:46
でもあいつならどんな危険な状況に陥ってもまた北海道に帰ってきてくれる
根拠はわからんが、なんだかそんな気がするんだ
なんだかんだ、ほんのちょっぴりだけ残った国庫の砂金をひっつかんで苦笑しながら杉本たちの目の前に現れてもおかしくないかもなって…
- 55二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 10:44:16
- 56二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 10:46:13
- 57二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:06:13
- 58二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:08:16
- 59二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:15:00
頭巾ちゃんは尾形だけを見ていたんだよなぁ。
- 60二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 13:20:37
無料公開してくれたおかげでみんな見れたから語れる人が多くてよかった、単行本も欲しくなる
- 61二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 13:22:01
終わり方はてっきりしんみりした物だと思ってたのに「アイツやりやがった…!」で締めるの上手く言葉に出来ないけど大好き
- 62二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 13:31:20
どこに国があるか定かではないし日本に利益が無いどころか日本から金持ち出されてるんだよな白石王国
ちょっと植民地扱いするには最初から白石が国だったということにしないと難しいと思う - 63二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 13:42:00
- 64二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 13:42:55
久しぶりに綺麗に終わった漫画を読んだ〜!
最高だ! - 65二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 13:43:12
イチャモン付けに来る様な奴に狙われるくらい話題になったと思えば良いよ。売れてなければあいつら見向きもしないし
- 66二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 13:55:58
うーんこれはCM
- 67二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 15:31:22
あの白石なんだから現地で彼女作って酒飲んで暮らしてると思う
- 68二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 15:40:59
気まぐれに読み始めたら止まらなくて昨日の夜からぶっ通しで全部読んでしまった〜〜〜面白かった〜〜〜〜!!!!!
単行本全部買うわ!!!!!! - 69二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 18:43:23
無料公開から読み始めて最終回まで一気に読み切るぐらいめちゃくちゃ面白かった
毎話毎話面白いって凄いな - 70二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 18:47:47
- 71二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 18:49:17
だよな。谷垣は自分で子供を産んだのにな
- 72二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 18:55:59
- 73二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:01:11
作品なんか読んでないし
とにかくケチをつけて悦に浸りたいだけの暇人だよ
現実世界では職も無ければ人脈も貯金も無い、既に中年なので未来も無い
親は高齢でニート生活ももう不可能
そんな惨めな連中が「デカイ声でクレームつければ社会を動かせる(実際はこういう底辺を扇動している職業活どう家のしわざ)」って勘違いして喚いているだけ
つまり相手にするな
お前らはこれらのゴミとは違う普通の人間なんだから - 74二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:01:48
- 75二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:02:20
北海道では…やらないの?
- 76二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:03:14
もう一度言うぞ
【悲報】みたいなノリでごく一部の騒ぎを広めるのは悪いクセだと思うぞ - 77二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:06:16
- 78二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:07:26
静岡来るかなぁ…無理かなぁ…
- 79二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:10:39
えっちな熊ちゃんが夜な夜な悪い狐に食べられていないという保証はどこにもないんだ
というか作中で一番セクハラされてたの谷垣なんだからエロい目に合うのは自動的に谷垣だよ - 80二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:27:54
あの時代産めよ増やせよ子沢山なんて諸手を上げて歓迎されることだろうしな
- 81二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:34:44
一部の声がでかい人たちが喚いているだけで、愛し合ってる夫婦が子宝に恵まれていることは今も昔もいいことだよ
マタギだから子供が沢山いても食わせていけるし幸せなことじゃないかな - 82二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:44:44
そこら中で普通に10人兄弟とかいる時代に何言ってんだって感じだ
- 83二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 20:01:46
子供15人は確かにファンタジー時空だとは思ったけど二瓶の時点で15人だったから今更だな
- 84二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 20:14:40
家永が守った命が15人に増えたの俺は泣きそうになったよ
- 85二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 20:30:07
そもそも最初からしてインカラマッが夜這いして子供ができてるんだから蔑ろとかはないだろうな
正直自分はこの二人というか谷垣が生きててインカラマッと無事結婚してくれたのが非常に嬉しくて泣いた
良かった本当に - 86二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 20:57:25
バーニャおじさんのスピンオフミテェ
ぜってぇ面白い - 87二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 01:04:10
そもそも可哀想なアイヌじゃなくて強いアイヌ描いてくれって言われてるんだけどねぇ
- 88二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 04:06:14
大体同年代の与謝野晶子(1878-1942)が12人子ども産んでるから15人はありえない数字じゃなさそう
晶子は夫の収入が落ち込んでる時は自分の原稿料で家族を養ってたり、夫共々洋行してたりする中で12人だから、谷垣夫妻のが現実的なまである
個人的には黄金をめぐる争いに関わった人間が幸せな家庭を築けて本当によかったと思う - 89二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 14:08:01
- 90二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 19:18:34
無料で読めるってことは特に好きでも興味もなかった連中も引き寄せるからな、金払わないけどイチャモンだけ付けたい変なのも湧くってことか。
- 91二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 19:26:02
両親とも10人兄妹だから15人にそもそも違和感特に無かった……