- 1二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:44:54
- 2スレ主25/11/04(火) 22:45:20
- 3スレ主25/11/04(火) 22:50:13
保守がてらに...何しよう
考察?と言っても何起きるか全然わからん - 4スレ主25/11/04(火) 22:50:37
ラスボスがケルヌンノスなのかモルガンなのか黒くなったオベロンなのか
- 5二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:50:42
立て乙です
丁寧に丁寧に下地の歪みを書きあげてますものね… - 6二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:51:08
妖精國の場合は何をもってラスボスというのかという気もする
- 7スレ主25/11/04(火) 22:53:51
とりあえずバーゲストとバーヴァンシーに関してはロクな予感がしない
前者に関してはマジで本能に振り回されて終わりそうだし
例えば自領でそんなことが喧伝されたらあの街の弱肉強食が一瞬で本来の意味に戻って地獄絵図だろうって
あとカルデアのマスターの強さを認めている=フィジカル以外の強さも評価する=病弱な恋人に強さを見出す可能性がある
っていう感じで再三言うけど本当に碌な予感がしない - 8スレ主25/11/04(火) 22:56:08
- 9二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:00:10
砂糖菓子を積み上げてるって割と図星な感じ
その下はドロドロだけど、それでも飾りたかったんだよなぁ - 10スレ主25/11/04(火) 23:01:02
バーヴァンシーは、なんか、多分モルガンにとってはどういう意味かはわからないけど少なからず大事な存在だと思うのね
道具なのか愛娘なのかはわからないけどどう言う形なり愛されてる、と予想してる
アルトリアを取り巻く無数の期待と、バーヴァンシーにかかる見えにくい期待の対比が残酷すぎる
なんならカルデアと主人公にかかる期待の形も一緒に浮き彫りにされているようで
他人の期待ってものが私は大嫌いなんで、ほんま、見てて、きつい - 11スレ主25/11/04(火) 23:03:48
飾りたい、かぁ...
まだ誰がそう思ってるかわからないけど
なんかこうアルトリアに対する周囲の期待とか、ウッドワスやバーゲストが自分に課すあり方とか...
外面や役割ってものに対する期待の重さをこれでもかと見せられてて、やるせないというか、息苦しいと言うか
- 12二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:08:02
期待…と思ってしまうのも妖精を人間よりに思いすぎてる気もする
大半の妖精は在り様自体がうっすいからね… - 13スレ主25/11/05(水) 01:18:00
- 14スレ主25/11/05(水) 01:19:53
18節
モルガンのサーヴァントかどうか問題、アルトリアは一応推論を立ててるっぽいな
ハベ「(モルガンは)もう誰も信じたくないから、みんなを敵にしたい」
なあやっぱトネリコじゃないか?
ふむ、北の妖精のルーツは別の島だった湖水地方で、ブリテンの拡張とともに融合か…縄文時代の千葉みたいな…
でもその埋め立ては春の戦争でできた北の妖精の骸か…
で、2000年後ここには鏡と雨の氏族が栄え、そして滅んだと
夏の戦争はマヴが自らが作った西の島にいた北の妖精をブリテンに移住させて起こしたと
当時人間との共生をしていたのは北だけで、それがアドバンテージになった
ノクナレアの人間嫌いはどう言うことなんだろうな、共生の歴史的な土壌はあったはずなのに
ともかくトネリコの調停によって北の妖精は王の氏族として迎え入れられた…
まあだからこそノクナレアは女王と睨み合ってる感じか
はじまりのろくにん
これは…大地創造?たぶんこれケルヌンノスの遺体がブリテンの基礎ってことだよね?
あと人間はこの時点で巫女として存在していたって感じか
対して北の妖精のいた島はアルビオンの遺骸に由来するのか
アルビオン、すごいことはよぉくわかった
っていうか竜骸ってこれ……コヤンの狙ってた…
鏡の氏族の亡霊か…ミラーさんっていうのね
ずいぶん理性を保ってるし元気なお人だわね
ランスロット…?その反応もしかして鏡の氏族虐殺したのは…
コヤン相手にランスロット改めメリュジーヌと共闘、ビーストってものを知ってるんだな
あとメリュジーヌって名前はセリフ的に多分オーロラがつけたんだな?
メリュジーヌはアルビオンの左手…文字通りの意味でか - 15スレ主25/11/05(水) 01:22:34
- 16スレ主25/11/05(水) 01:25:48
- 17二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 01:47:35
死や殺に関連する言葉は割と引っかかったような…
- 18二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:27:39
保守
- 19二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:31:45
☆彡