マイネルの奴隷

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:15:59
  • 2二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:20:31

    総帥のこだわりはあんまり良くない方に出ることもあったけどペース云々に関しては極めて妥当だと思う
    今は向こう正面で動くのも割と普通になったね

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:22:49

    丹内がダートとかローカルとかの小回りで強くなったのはこの向こう正面でのペース押し上げよな

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:24:14

    丹内の勝ち星が増えた時期が総帥が死んで以降な件について

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:27:08

    >>4

    総帥はそういう男なんや ダービー獲れなそうにないことに絶望して自決した直後に自分が口説き落とした種牡馬と自分が持ってきた繁殖牝馬の牝系の産駒がオークス制覇は凄い因果を感じた

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:29:09

    自決した次の日がユーバーレーベンのフラワーCなんだよな…丹内との

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:30:53

    >走るためのエネルギーは車のガソリンと同じ、一気にペースを上げると浪費する。2ハロン目はラップが一番速くなる。出遅れても、そこでペースアップしてはいけない

    これは本当そうだと思う

    でもやる騎手いるよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:31:37

    オークス勝利見せたかったって話よく聞くけど
    総帥が欲しかったのはあくまでダービーだからオークスが取れるならダービーも…!と未練が増えちゃった可能性もあるよなぁと思う
    多分次のダービーまでは体が持たないからこその選択だったんでしょ?

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:37:28

    >>5

    何つーか本当に総帥は色々功罪ありすぎて因果なんよね・・・

    バルクとサンビームについてはアウトな事も書いてあるし

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:39:07

    >>6

    そして丹内降ろしてデムーロでオークス制覇

    丹内ェ・・・

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:40:10

    >>10

    だってその頃の丹内…

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:41:50

    >>10

    今も微妙に足りてないのに当時の丹内で勝てる訳ないと思うの しかも府中 関東騎手で府中が得意になる前に小倉で頂点に立った男見たことねえよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:42:01

    ちょう待てや
    俺この本読んでないんだけど入水した理由ダービー勝てないからなんか

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:45:03

    総帥が死んだ後も馬質が劇的に上がったわけでもなく岡田系中心で成績を伸ばしてきたんだから長い下積みの甲斐はあったんだと思いたいね

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:45:49

    >>10

    >>12

    まあ翌週ウインキートスで目黒記念勝ったから…

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:53:17

    >>13

    理由の一端って感じだがイエス まあ詳細は買って読んでくれ 総帥に心酔した男の宗教本なのかと思いきや総帥はちゃんと色々駄目な男だったぞ

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:57:23

    >>13

    理由の一つではある

    詳しくは本を買うのだ

    ただひとつ感想を述べるなら最大の絶望がおそらく最大のチャンスがぶっ潰れた過去

    サンビームをラビットにしてバルクでダービー狙ってたのにチームの意思疎通に難を来していて挙句キンカメに粉砕された


    深読みするとメイショウサムソンという総帥の意志の真反対の馬が翌年ダービー取ったことも結構響いたんだろうなとは思う

    もちろんメイショウサムソンに罪など全くないことは言っておくよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:59:38
  • 19二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 00:00:54

    >>16

    >>17

    買うかあ

    てかサンビームマジでラビットだったのか…

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 00:05:42

    最晩年に息子の絋和さんに『お前はいいなあ』『お前の代にはG1をいくつも勝てる。本当によかったなあ』と残しているので、自分の牧場がここから花開くことを予感しながら、それでもその未来を見ないことを選んだ人だよ、総帥は

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 00:07:00

    >>10

    丹内に関してはユーバーがその時便秘してたからしゃーないってフォローあったから…

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 00:09:08

    入水に関しちゃ末期ガンだったりとにかく複合要因が多すぎて簡単に理由はこれ!と片づけられるようなものではない

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 00:13:25

    意外だったのがマイネルラヴ そりゃ唯一に近い高額馬で走ったから思い入れはあったんだろうがにしてもあんなに入れ込んでたとは知らなかった もしかしたら田豊はとんでもない大仕事をやってのけたのかもしれんな

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 00:14:01

    >>19

    ラビット運用の件はもちろん馬鹿正直には書いてないよ(流石にアウト過ぎて存命者に迷惑がかかるし)

    ただ書かれているバルクを取り巻く環境、サンビームの扱い、そしてあのダービーに出したコスモだけなくマイネルの馬たち、言外にまぁそういうことよねと

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 05:05:23

    >走るためのエネルギーは車のガソリンと同じ、一気にペースを上げると浪費する。2ハロン目はラップが一番速くなる。出遅れても、そこでペースアップしてはいけない


    逆に最近の丹内の騎乗ミスこれの印象しか無いんだが

    ローズSのパラディレーヌとか

    コスモキュランダも序盤脚使ってでも先行させてるし

    まぁ陣営に忠実ならそれこそ出負けしても先行させろって指示受けてるのかもしれないけど

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 06:24:23

    一部のダービーだけの馬や凱旋門帰りでぶっ壊れた馬を見ると夢を見る事の罪深さを実感する

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 06:44:18

    社台の奴隷がよう言うわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています