さんをつけろよデコ助野郎←これ

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:27:41

    煽りが過ぎルと申します

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:28:24

    原作じゃ影も形もない台詞ってネタじゃなかったんですか

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:29:00
  • 4二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:29:24

    レスバ強者の生命力バケモンのタフ不良vsレスバ弱者効きすぎ超能力者

    なんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:32:03

    >>3

    今見ると記憶以上に鉄雄がレスバ弱くて笑ってしまう

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:32:31

    >>2

    なンかようかっスね

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:36:00

    語彙力貧弱すぎて金田の名前を叫ぶしかない姿…ぶ、無様

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:36:47

    >>7

    それは負けたんスか連呼ばっかのどっかのカテのやつらのことを…

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:37:32

    >>4

    事故で超能力に目覚めてイキってるだけなんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:40:18

    >>9

    それも完全制御前に脱走したから身体が崩壊しかけてるんだよね ぶ、無様…

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:41:14

    うわああああ金田ー!タスケテクレー!

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:43:00

    地味にこのシーンで煽って鉄雄の意識逸らさせながら銃口を鉄雄にロックオンしてるのが殺意高すぎなのと並の不良じゃなさすぎるんだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:43:56

    いやーこのころの岩田光央の金田はええのぅ ですねぇ

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:44:16

    なろうと違っていくら強い力を手に入れようと腰巾着は腰巾着メンタルのままだったことに人生の悲哀を感じますね…

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:53:17

    あわわお前は月曜から夜ふかし

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:59:08

    例のバイクへの拘りや超能力発現前の頭痛で心配された時のやり取りなんかを見るに根幹では"金田を超える・リーダーの座から蹴落とす"とかじゃなく"金田から認めてもらいたい"と思ってたっぽいのはコンプレックスの悲哀を感じますね

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 00:11:14

    俺さあSF・近未来モノの創作で他に見たことないんだよね デジタルな世界観にアナログどころか古風な楽曲を使うような作品

    【芸能山城組】アキラのテーマ / Akira "Kaneda's Theme" Extended Version

    普通ならミスマッチを越えたミスマッチなんだけど作中の人々がやたらと逞しいからか不思議としっくりくるんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 00:13:10

    金田はたぶん鉄雄を一番の友達だと思っていたんだ
    悲哀が深まるんだ
    でも俺…さりげなく金田をバリアで守る鉄雄好きだぜ…

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 00:25:47

    な、何やこの爺だか婆だかよく分からん変な教祖は…

    えっコイツ原作だと重要キャラなんですか

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 00:44:27

    >>17

    90年代のテクノミュージックは進化の方向性として民族パーカッションとか模索してたしね

    そこから思いっきり民族音楽の方に振り切った前衛音楽に白羽の矢が立ったのも納得できるんだ

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 00:47:14

    >>19

    ミヤコ様...神、原作だと最後までカッコ良すぎるんや

    ミヤコ様...糞、アニメでの扱いが酷すぎルと申します

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 00:53:32

    この後のきたねえぞ鉄雄ォ! 素手で勝負しろォ!も好きなのが俺なんだよね
    自分は散々武器を使っておきながら武器が使えなくなった途端(一応)素手の鉄雄にこれを言うのはちょっと笑ってしまうんだァ
    まぁ武器と機転でいいところまで追い詰めてそれでもなお鉄雄の超能力の前には届かないという状況だから文句の一つ言いたくなるのもまっなるわな

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 00:57:39

    金田はですねぇ…ただタフで頭キレて運動神経抜群っていうだけじゃ無くて普通にバカな所あったり喋り方アホっぽかったり愛嬌もあるんですよ…

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 02:27:56

    >>23

    ぶっちゃけ序盤は保険教諭孕ませたりヤクやって暴走したりとゴリゴリの健康優良不良少年なんだよねクズじゃない?

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 02:31:04

    >>8

    おめェも書き込みしてるんだろぉ? この瓦礫のカテでよぉ

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 02:41:21

    英語版のセリフも好キと申します

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 02:45:52

    >>24

    うーん育ちもまともじゃ無いうえに環境も猿治安超えてゴリラ治安レベルで終わってるし金田だけじゃ無くて他の不良どもも普通にやる事やってそうだから仕方ない

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 02:46:39

    (エアプワシのコメント)
    なんじゃあこの煽り赤ツナギは 恐らくガキ大将が力の差がひっくり返っていることも分からずに挑発してるものだと思われるが…
    (視聴後ワシのコメント)
    お見事です金田ボー やはりあなたは仲間思いで情に厚くそれでいて仲間が一線を越えたら自分の手でケリをつけに行く男の中の男だ

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 02:55:28

    地味に鉄雄ぶっ殺すモードへの切り替えスイッチが早すぎルと申しております
    山形や酒場のおっちゃんのアレもあるだろうけど、一応金田視点だと幼馴染兼親友の鉄雄が暴れたら責任持って殺しに行くんや

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 02:58:50

    嘘か誠か知らないが漫画家志望のド素人高校生に「ムフフ…練習にコレを徹底的に模写すると良いのん」とAKIRAを手渡した鬼畜漫画家がいるという科学者もいる

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 03:07:33

    >>25

    マネ田ァ、おめェが目障りだったんだよォ…

    タフカテに来たばっかのお客様の頃から、どんなにタフを読んで語録を真似してもお前は愚弄しやがる…!

    いつも未読蛆虫扱いだ…、偶にマイナー語録スレで吊り上げて勝ち誇った面しやがるっ!!

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 03:08:37

    >>26

    (英語版のコメント)”ミスター金田”と言わんかいドチンピラァ!

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 03:12:14

    >>31

    お前もマネモブになったんだろォ 猿語録の掃き溜めで…

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 03:13:00

    >>17

    攻殻やイノセンスでああいう曲が採用されたのもAKIRAの影響だったりするんスかね

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 03:14:52

    ここの会話リズムがよすぎて心地いいんだ

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 04:02:48

    >>34

    サイバーパンクモノは何らかの形でAKIRAを打ち込まれてるから影響は絶対あるんじゃないっスかね

    あとはサイバーパンクは電子機械まみれの非人間的な未来を描くけど、必然的に機械になっても残る人間的なものって何だろうってテーマも抱えることになるんで、人間の根元に原始の音楽ありって考えでテーマの深いところで繋げてたりするかもしれないね

    サイバーパンクって機械鬼すげぇ!じゃなくて機械なんてクソ食らえ生命って素晴らしいじゃんってオチに向かうことも多いでしょう

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:16:45

    ここのシーン金田の台詞全部煽りスキル高くて笑うのん

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:25:01

    このシーンの一連の流れもよくみたら鉄雄に攻撃を与えてその爆煙で鉄雄の目をくらませて居場所を悟られないようにし、そのスキにピンポイントでレーザーを発射させてるんだよね すごくない?

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:26:08

    >>35

    2人の演技もキレッキレでリラックス出来ますね

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:26:26

    >>36

    サイバーパンクと言えばやはり外せないのはブレードランナーだが、確かにブレードランナーにこの要素はなかった気がするんダァ


    お見事ですAKIRAボー、あなたはサイバーパンクに新たな根底を生み出した

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:26:49

    なんじゃあこのアニメ版のヒロインの扱いは⁉︎

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:12:27

    >>18

    ウム…バイクにしてもこっそり跨るくらいなら笑って済ませるくらいには好いてるんだなぁ

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 06:43:40

    >>22

    言われた鉄雄の「は?」ってリアクションも笑えるよねパパ

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 16:08:59

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 16:11:27

    ネタにされてるけど普通に笑えない場面だよねパパ
    友情が決裂した瞬間なんだ悲哀が深まるんだ

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 16:17:08

    正直金田もヤク食ってたしあのタフさからして何かしらの能力に目覚めてたんじゃないんスか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています