カースト=人の背負った業

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 00:41:51

    あんまり感じた事ないけどみんなはどう思う?

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 00:44:20

    インドの話なんだよねパパ

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 00:44:53

    >>2

    ふぅん福井ってのはインドの地名だったのか

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 00:46:06

    インドのカースト制…怖

    カーストが原因で殺人が起きるんや

    カースト - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 5二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 01:48:05

    インドのカースト制を見るとスクールカーストなんて下らねえや

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 01:55:56

    まあ業でカーストって言われたらインドだわな
    カルマを説くか

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 01:57:48

    スレ画はここから真剣にインド神話語り出す前振りなんだよな

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 02:01:27

    因果を含めた自己責任論はどうしても不幸自体を上手く説明付けると同時に
    生まれの不幸や身分とはすべてお前の自己責任という性質を帯びてしまう
    カーストでなくても身に起こる不幸を日ごろの行いが悪いからと言うのを多くの宗教体系は肯定してしまうわけだな

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 02:02:16

    逃れなれないカルマ…?

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 02:04:44

    そういやカルマって曲BUMPにあった……あっ

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 02:05:04

    愚地独歩です…

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 02:05:21

    やっぱり怖いスね福井県は

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 02:13:01

    日本の学校レベルでこんなふうに感じるならアメリカ行ったらどうなっちゃうんだろう

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 02:29:15

    >>10

    一つ分のひだまり(放送枠)に二つ(うーさーとチラムネ)はちょっと入れない…?

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 06:36:57

    >>8

    待てよ、インドでも仏教とかジャイナ教とか古代からカースト否定の考えは生まれてるんだぜ

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:51:08

    >>1はかっこつけてるけど教師が「カーストやいじめ問題とかは「人の背負った業」だから俺は知らねえ」ってぬかしてるようなものなんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:59:55

    「人の背負った業だから仕方ない」って考え自体が人と関わりがない陰キャのそれだとしか思えないんだがな

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:03:47

    >>14

    僕らはひとつになる(うーさーはその日暮らしの中)…?

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:25:29

    どうでもいいけどさらっとスレの序盤に語録レスがあるの笑ってしまう

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:33:53

    >>14

    ぶっちゃけ、うーさーを陽だまりに入れてやる方が賢い選択だ

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:36:15

    表現が大袈裟過ぎるけど一理ある

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:37:15

    社会性や真社会性を持つ動物にはありがちなもんじゃない?

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:37:38

    >>19

    ともにちらむねを叩こう

    同星たちよ...!

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:39:23

    自分の仕事放棄して生徒に押し付けてカッコつけてる教師のセリフじゃなかったら一理あるとか思うかもな

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:41:29

    >>24

    強いてコイツを擁護すると以前の担任が説得しようとして撃沈してるのでコイツが行ったところで二の舞になるだけではある

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:00:53

    程度差を無視して良いなら上下や中心人物を作るのは人間の習性としてあると思う
    ガチのカースト制までいくとヤバいしあくまでも程度差を無視したらの話だけど

    だからと言ってイジメとかを放置して良いかって言うとそんなわけない
    対症療法に過ぎないとしても解消なり軽減なりはしないと

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:02:09

    カーストなんて現代になってもやってるから中国に勝てなかったんでしょ

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:40:03

    待てよ、主人公はスクールカーストではなく、あくまでカーストについて聞いてるんだぜ。

    歴史を振り返ればカースト制度でえげつないことになってたでしょう?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています