- 1125/11/05(水) 05:34:40
- 2125/11/05(水) 05:36:32
- 3125/11/05(水) 05:39:19
時期と柄的にコガタスズメバチの新女王だと思ってるけど、同定に関しては自信がないのん
もし有識者がいたら教えてほしいのが俺なんだよね - 4125/11/05(水) 05:52:02
- 5二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 05:57:55
蜂ってどんな味するのん?
ちょっと試してくれよ - 6125/11/05(水) 06:01:44
- 7125/11/05(水) 06:05:37
- 8二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 06:29:46
- 9二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 06:35:14
- 10二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 06:35:44
えっ網戸ないんすか
- 11二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 06:35:48
- 12二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 06:41:37
なんでもう捕まえてるのか教えてくれよ
- 13125/11/05(水) 06:41:44
- 14二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 06:44:06
このレスは削除されています
- 15125/11/05(水) 06:46:42
- 16二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 06:46:43
このまま閉じ込めて放置してたらどのくらいで餓死するのか地味に気になるのが俺なんだよね
- 17125/11/05(水) 06:49:17
- 18125/11/05(水) 07:02:05
- 19125/11/05(水) 07:14:30
オオスズメバチの女王バチにリンゴを給餌してるブログが有ったから、今度スーパーで買ってくるでやんす
もっとも、この子が女王バチか否かは分からないんだけどね - 20二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 07:37:38
- 21二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 07:48:18
なに同定までしてるこのマネモブは
- 22二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 07:49:05
えっ 餌やるんですか
- 23二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 08:02:09
- 24二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 08:03:41
ま、また蜂に強いマネモブか…
- 25二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 08:05:16
ものすごく危ないからほんとにどうしようもないときだけにして欲しいんだけどスズメバチは健康な厚さの親指の爪を抜けないから針を受けるときにはそれぐらいしか手がないのん
- 26二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 08:11:32
- 27125/11/05(水) 08:17:08
- 28二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 08:18:45
- 29125/11/05(水) 08:24:12
- 30二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 08:25:47
🐝ってアップでみるとまあまあ可愛いっスね
- 31125/11/05(水) 08:27:52
- 32125/11/05(水) 08:32:20
いや、でも芋虫を肉団子にして幼虫に給餌する辺り、柔らかい果物でも問題無いんっすかね
うー、教えてくれハチに強いマネモブ、この無知な脳に「ハチの知識」を打ち込みたいんだ - 33二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 08:32:52
えっ飼うんすか
- 34二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 08:41:01
「養蜂家だ 養蜂家が目の前にいる」
- 35二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 08:43:37
スズメバチを殺しまくってたマネモブが飼育を始めた!狩りから養殖へ進化してオレも嬉しいぜ!
- 36二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 08:43:45
詳しくないけど女王蜂が外で働いてる時期は春先な気がするのが僕です
時期的に働き蜂じゃないスか? - 37二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 08:45:42
もしかして苗字が東方なタイプ?
- 38125/11/05(水) 08:52:00
待てよ、スズメバチ類は秋頃交尾→新女王バチが越冬→春に目覚めて巣作りを開始
だから、越冬前の新女王バチで有る可能は有るんだぜ
もちろん滅茶苦茶伝聞&ネットの知識だから、マネモブの知識を貸して欲しいのん
- 39二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 08:52:09
- 40125/11/05(水) 08:58:38
アザーッス
単眼周辺は頭部同様黄色かつ、オレンジでは無く黄色っぽいのでコガタスズメバチっすかね
後はこの子が新女王か否かや
もし働きバチなら、ワシは働きバチにわざわざ餌と越冬用の隠れ家を用意した愚か者になるのん
- 41二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 09:40:22
肉団子は糖質よりもタンパク質がメインなので推定女王に食べさせるなら肉の方が良いと考えられる
成虫は幼虫の分泌液から炭水化物を取るけど女王は肉食のはずなんだ
たぶんバナナはイマイチなんだ - 42二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:04:35
働き蜂なら冬は死ぬのんな
- 43125/11/05(水) 10:07:13
- 44二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:26:06
女王バチは胸部と腹部を繋ぐ部位が働きバチに比べて太いので、液体以外も飲み込めるということらしい
柔らかい肉とか与えてみて食べたのなら女王バチ確定ェってことスかね。 - 45125/11/05(水) 14:26:51
- 46125/11/05(水) 14:29:06
- 47125/11/05(水) 14:30:24
- 48125/11/05(水) 14:31:52
- 49二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:32:19
蜂って細菌は大丈夫なんスか?
- 50125/11/05(水) 14:37:06
確かに、あんまり気にしてなかったけど、カンピロバクターって無脊椎動物にも感染するんっすかね…
- 51二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:41:58
スズメバチが入ってきて「いやああああああ(PC書き文字)」ってなってるやつのスレかと思ったら平然と捕獲した挙句に飼育を試みる強き者だったんだ
困惑が深まるんだ - 52125/11/05(水) 14:51:10
とりあえず、カンピロバクターに関しては「自然界では死肉から肉団子作ってるしまぁええやろ」でスルーする事にしたのが俺なんだよね
ぶっちゃけ、無脊椎動物に関するカンピロバクターの知見が少なすぎルと申します
無脊椎動物に対する細菌感染症に詳しいマネモブがいたら仮説でも良いから教えてほしいのん - 53二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:20:29
昆虫ゼリーとか与えてみればいいんじゃないスか?
- 54125/11/05(水) 18:48:30
確かに、日中リンゴを舐めていたから、昆虫ゼリーも食べそうなんだよね
- 55125/11/05(水) 18:52:06
- 56125/11/05(水) 18:55:06
当初は働きバチだったら羽と毒針をもいでサソリの餌にするつもりだったけど、ここまで構ってたら愛着が湧いてきたのが俺なんだよね
ククク、こうなったら働きバチだったとしても死ぬまで飼うのん - 57二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:57:22
親父……デカい羽音がしたから大っぴらに窓開けようってなるのはひょっとしてヤバいやつなんやないかな
- 58二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:59:30
来年の室内が荼毘に伏しそうですね···
というかスズメバチ飼うのって農家以外だとおーっちゃんくらいなもんだと思ってました - 59125/11/05(水) 19:12:19
- 60二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 00:12:00
調べたら働き蜂は寿命が1か月程度らしいから来月になれば女王か判明しそうでリラックスできますね
>>1モブはサソリを飼ってるみたいだからきちんと飼育できそうだしな(ヌッ)
- 61二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 01:14:32
なんかウチのクワガタよりいい設備が揃っていて腹が立ちますね
- 62二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 01:16:27
ま…また蜂に強き者か…おもしれーよ
- 63二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 01:22:05
"スズメバチ"を"巣で飼う"!?
お…お前変なハチミツでもやってるのか… - 64二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 08:32:07
昆虫ゼリーは食べたのか教えてくれよ
- 65二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 08:43:41
冬を越してるとこを見てみたいと思う反面⋯
こいつ働きバチじゃない?という思いに駆られる⋯ - 66二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 08:55:19
そのうち「あの時助けていただいたスズメバチです やらせろ」と恩返しにくるかも知れないね
- 67125/11/06(木) 09:22:15
- 68125/11/06(木) 09:25:46
- 69125/11/06(木) 09:27:16
- 70125/11/06(木) 09:40:09
- 71125/11/06(木) 09:41:57
- 72125/11/06(木) 09:43:25
- 73二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 09:47:04
マネモブ=蜂に強い
熊=蜂に強い
マネモブ=熊
あーあ正体がバレてもうたな日本から出ていってもらうで - 74125/11/06(木) 09:48:36
ちなみに、古くなったリンゴとササミはサソリの餌(デュビアとレッドローチ)の餌にするのん
当スレはフードロス削減を応援してるのん - 75二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 09:55:35
サソリ=神
ワシもサソリ飼わせろアニキ
ボリス大丈夫?
ささみは糞が臭くなりそうだけど - 76125/11/06(木) 10:00:04
(いつもは野菜クズとウサギの餌で飼ってるし、たまには高タンパクな餌をやっても)まぁええやろ
ククク、サソリは買いやすさ、飼いやすさ、カッコよさを兼ね備えたパーフェクトペットよ
繁殖のしやすさと寿命に関してはまちまちなんだけどね
- 77二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 16:04:58
タンパク質とらないなら働きバチさんっぽいのんな