- 1二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 07:57:39
- 2二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 07:58:26
見事やな…
もう500億円くらい搾り取ってくれって思ったね - 3二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 07:59:30
10代ってことはその金は親が払ったんスよね
マジで本当にかわいそ… - 4二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 08:00:55
ああ名言botか アンタ紫と一緒に対消滅しろ
- 5二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 08:01:00
引用で名言botが群がってて怖すぎルと申します
- 6二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 08:04:26
- 7二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 08:07:11
ワサラー団ってまだいたんスね
- 8二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 08:09:19
- 9二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 08:10:32
ヒカマニとワサラー団の兼任って時点で見る気なくすのはルールで禁止っスよね
- 10二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 08:11:02
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 08:13:07
V関連でも賠償金払う奴が出てきそうスね
- 12二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 08:15:39
俺が親ならこんなクソガキ縁を切るね
- 13二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 08:20:48
- 14二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 08:23:18
複数アカウントを使って愚弄してた辺り相当悪質と見做されたのかもしれないね
- 15二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 08:25:20
vtuberだろへの賠償金も大体100万超えだから最近はその辺が相場って感じみたいスね
- 16二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 08:26:49
一体何がそんなにこいつを駆り立てたんやろなあ
人生の悲哀を感じますね - 17二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 08:27:53
- 18二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 08:29:14
お言葉ですが、名言botなんてクソガキしかやってませんよ
- 19二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 08:29:28
ど、どうしてbotなのにイラストの加工とかするのん?
- 20二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 08:30:23
高い授業料だけどこれで猛省してほしいですね…マジでね
この結果を見て自分を振り返らない連中は死んだほうがいいぞ!大市民語録擦ってる俺が言ってもしょうがないが - 21二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 08:31:36
- 22二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 08:31:37
ぶっちゃけ金を取るよりSNS禁止とかの方がいいと思うんだよね
まっ 無理だろうけどね - 23二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 08:32:01
どうせいいとこのガキが多数なんだからもっとこってり絞ってくれと思ったね
- 24二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 08:32:51
- 25二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 08:33:09
- 26二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 08:34:35
行為が悪質だったのと前科者にしないために高額な示談金支払って和解したんじゃないスか?
- 27二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 08:35:17
やり方をみてみればなんとなくわかる…
キャラのアイコンでは不謹慎投稿するみたいなやつ…
名言botのやり方|ヒカマニロボ名言botって、何を目的とした団体なの❓ それは人、界隈によって違うと思います 本当に名言ばっかり言ってるアカウントもあれば ツイート廃人の仲間入りみたいに活躍しようとでしゃばるアホたちもいるわけです。そんな中、 突然 名言botにならないと死ぬ と言われたらどうしますか? この記事は名言botなりたての人に見てほしい、そんな感じの記事です 1.キャラクターを決める まずはここからでしょう。キャラクターを決めないと名言botなんて始まりません。しかし注意点もあります。それはキャラクターによって入る界隈が決まってしまうこと。例を挙げれば仮面ライダー名言botとかにしたら特撮界隈note.com - 28二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 08:35:55
- 29二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 08:36:03
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 08:37:24
- 31二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 08:37:52
- 32二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 08:38:17
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 08:38:44
- 34二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 08:38:45
お言葉ですが高い授業料払ったのはまず間違いなくこいつの親であってこいつではありませんよ
- 35二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 08:39:21
- 36二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 08:39:32
- 37二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 08:40:31
Xには不謹慎界隈って界隈があって障○者愚弄や活動者のデマやポルノコラの流布や誹謗中傷とかでいいね稼いでる暁みたいな奴らがいるのんな
- 38二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 08:40:34
- 39二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 08:42:00
貴重な10代の時間ををこんなことに費やしてるなんて涙が出ますね…ガチでね
- 40二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 08:42:04
逆にまともな名言botを教えてくれよ
- 41二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 08:42:08
- 42二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 08:42:24
すとぷりの一件だけとは思えないんだよね
V相手にもやってそうですね
マジでね - 43二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 08:42:43
思いあがるなよチンカスって言いたくなるね
- 44二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 08:45:00
- 45二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 08:46:14
- 46二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 08:47:41
タフカテでもバカやったら捕まるけど名言botよりはマシかなくらいっスね
- 47二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 08:47:47
本当に名言を投稿している名言botとしてお墨付きを与える
- 48二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 08:49:53
障がい者愚弄とか特定のゲーム愚弄とかあにまんのアレもそのまんま当てはまってリラックス出来ませんね
- 49二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 08:50:14
botってこう言う実際に使われたセリフを自動的に流してくる何が楽しいのか理解不能だけど無害なイメージだったから昨今の流れに戸惑っているのは俺なんだよね
- 50二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 08:51:04
- 51二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 08:51:20
この親も驚いたと思うよ
突然裁判所から通知が来て最終的に150万払うなんてね - 52二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 08:51:37
botっていつからつまんないライン超えのクソゴミって意味になったのん?
- 53二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 08:52:24
待てよ、ここで懲りれば勉強代としてはちょっと割高くらいですむんだぜ
- 54二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 08:52:26
おっさんと10代の時間の価値は違うこれは差別ではない差異だ
- 55二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 08:53:17
大体自分の嫌いな奴の名言botをやってるイメージが多いんだよね
- 56二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 08:53:39
本当の意味での名言bot(特定の作品の一節をツイートし続けるbot)はイーロンがAPIをバカ高くしたせいで死滅してるんだよね
- 57二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 08:55:15
最近のV叩きブームから似たような末路を迎えるのが出てくるんじゃないスか?
- 58二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 08:55:20
ふうん、良い名言botは死んだ名言botだけということか
- 59二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 08:56:02
- 60二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 08:56:54
ヒカキンの虎の威を借るだけの誹謗中傷コンテンツに成り下がってどうするヒカマニ
あっ元からでやんした - 61二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 08:57:23
botか 今の若い子は多分原義を知らないぞ
- 62二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 09:00:50
150万かぁ
結構な額じゃないスか? - 63二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 09:03:37
イーロン!Xを有料化しろ そうすればこの手のガキッは死に絶えるはずだ
- 64二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 09:10:56
恐らくAPI有料化のタイミングで全て停止しただけだと考えられる
- 65二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 09:28:14
いいや ワンちゃんとネコちゃんも必要だということになっている
- 66二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 09:30:16
ワシ、知り合いが可愛い猫BOTみたいなのRPしてると複雑な気分になるんだよね
- 67二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 09:30:37
名言botってキャラか何かのかっこいいセリフを流すみたいなアカウントだと思ってたけどコレ違う感じ?
- 68二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 09:30:57
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 09:35:09
- 70二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 09:35:31
このヒカマニってやつもシバいたほうがいいタイプ?
- 71二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 09:39:05
- 72二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 09:40:02
- 73二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 09:41:22
はい!inmのなり損ないだからいくら愚弄してもいいですよ!
- 74二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 09:42:33
もしかしてそもそもの名言botも原作のセリフ無断転載とあまり変わらないんじゃないスか?
- 75二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 09:46:09
もしかしてまともなbotが死滅した今ならタフ語録botをマネモブ達で設立すれば注目度爆上がりでタフ2が覇権漫画になるんじゃ無いスか?
- 76二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 09:46:41
つまり今稼働している名言ボットは妄言ボットないし暴言ボットということか?
- 77二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 09:47:45
2023年の下半期あたりからこいつらが勢力拡大し始めてインターネットの治安が完全に荼毘に伏した印象なのが俺なんだよね
いやっ聞いて欲しいんだネットの治安なんて元からクソゴミだけどこいつら他所の内輪ネタ持ち出しとか不謹慎ネタやるからそのクソゴミ治安がアホほど伝播しやすくなったと思っていてね… - 78二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 09:52:21
つまり名言botを名乗っているがその正体は対象の名言を引用紹介するのではなく勝手に自分の発言をしているだけということか?
ううんどういうことだ - 79二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 09:56:44
あにまん掲示板botもあった気がするんだよね
- 80二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:07:09
まあ昔ながらの名言botもはっきり言って検索妨害を超えた検索妨害だったんやけどなブヘヘ
- 81二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:08:20
こいつら自分は作品やキャラのイメージ毀損しまくってるのに他の二次創作やらVtuberやらには冷笑しまくってるダブスタ蛆虫だから嫌いなんだよね
もう少し痛い目見て反省してくれって思ったね - 82二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:11:32
つまり数万払えば誹謗中傷し放題ということか?みたいな感じでイキってた馬鹿がいた時代からまた一歩進んだ感じがするのぉですねぇ
- 83二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:14:28
誹謗中傷による裁判例見ると高くて10万が限度、だいたい9000円がほとんどで悪質なら3万に上がったりってのが関の山だから150万は相当すごいスね
判決文とかも見てみたいのん - 84二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:04:33
親はガチギレ物じゃないスかこれ
- 85二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:58:39
親不孝を超えた親不孝
- 86二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:02:46
- 87二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:07:38
誹謗中傷名誉毀損で150万?と思ったけど確認したら詳しくは書いてないんスね
恐らく業務妨害辺りも乗ってそうでリラックス出来ますね… - 88二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:08:04
このレスは削除されています
- 89二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:09:21
最近はだいたい和解金で数十万、時には100万超えのイメージっスね
- 90二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:10:03
このレスは削除されています
- 91二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:16:24
ハッキリ言ってどういう理由であれ相手方を誹謗中傷するのは100%した側が悪いから
数百万の賠償金を支払って社会的にも死ぬよお前 - 92二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:20:01
最近の名言botって自我出すでしょ
シンギュラリティの味よね - 93二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:24:16
- 94二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:30:53
配儲企業は下手な芸能事務所より裁判熟しているからめちゃくちゃ相手にしない方がいい
もちろん実在人物愚弄なんてしない方がいいんやけどなブヘヘ - 95二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:34:10
こういうの厄介ファンが推し以外の邪魔者を攻撃するためにやってるから闇が深いんだよねパパ
- 96二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:39:16
- 97二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:04:41
botか
まともな社会人になったらまず管理してる時間すら無くなるから
稼働してるなら大抵暇人が動かしてるぞ - 98二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:09:02
すとぷりは嫌いだけど名言Botは存在が不快なので全員訴えて欲しい...それがボクです
- 99二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:23:01
嫌いなのはいいけどね
ラインを超えたらダメだろ - 100二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:14:00
なんでって…自分たちのことを正義のヒーローだと思い込んでいるからやん
- 101二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:20:14
Xのヒカマニってなんで不謹慎界隈と融合してるのか教えてくれよ
MAD見るヒカマーとはなんか層が違うと思うんだよね - 102二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:44:08
- 103二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:47:44
- 104二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:51:18
このレスは削除されています
- 105二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:56:39
こういうアホほどVPNやTor使って匿名でやらないのはなんでなんスかね
- 106二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:00:39
無抵抗なサンドバッグと勘違いしていざ殴り返されてたら喚いてるのは悲哀を感じますね…
- 107二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:01:50
- 108二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:02:14
- 109二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:06:51
万円?億円にしていいんじゃないスか?
- 110二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:07:22
参加者多いからでインド系野放しにするような奴はそんな事しませんよ
- 111二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:10:08
ま…また対立煽りか
- 112二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:31:43
その前文から本当に炎上しそうな内容なのはルールで禁止っスよね
- 113二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:38:34
ストプリは自分がやらかした問題行動を取り上げたり事実陳列しても
消したり脅す運営ヤンケ 今回は相手も悪いからバランスは取れているパターン - 114二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:39:33
今Vに四方八方火を放ってるのも名言bot界隈が主ってネタじゃなかったんですか
- 115二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:49:19
この中3がこのポストしてる時点で悲哀を感じますね…
- 116二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:16:19
- 117二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:11:48
どうしてラインを超えない範囲での愚弄をしないの?
- 118二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:16:56
ワシの知ってるbotってしゅうまい君みたいな無作為に出力したワード投稿してるネタ垢だったんスよ…
いつから異常者の思想誹謗中傷垂れ流しになったのん?