独断と偏見のティア表強さ議論パート5

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 08:28:10

    スレの消費速度が速すぎるだろ
    前スレから変化無し

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 08:29:51

    レギュレーション
    今のところfgo実装かつ七騎士+盾+裁のみ 
    今のTierが安定してきたらエクストラクラスから追加します
    神霊や水着など抜き
    各鯖はなるべくフラットな状態とします(ふわふわ)がアルテラは月での強さとします
    並びはクラス→レア度→実装順を意識しているけど揃ってはないです
    対立煽りだの罵倒だの度を越すと削除しますがこのスレは強さ議論スレなのでちょっとしたレスバは全然ウェルカムです
    Tier表はスレ主以外も作っていいです
    全部は難しいだろうから一部でも可
    夜はホスト規制食らうので次スレは朝になると立ちます

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 08:31:30
  • 4二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 08:34:22

    カルナアキレウス下げるほどか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 08:36:00

    赤兎馬上げてよくね?

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 08:38:25

    前スレでも言われてたが準最強格とか作ってぶち込むのが丸くね

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 08:43:18

    まぁ赤兎馬は宝具ランクとかスキルやステ的にも割と強い組じゃね

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 08:52:39

    >>4

    バサクレスやアキレウスがカルナ、オジマンと並ぶ感じはしないな。下げるのがダメなら準最強格作るのが丸いか

    まぁぶっちゃけアレキウスがアルトリアヤマタケあたりより明確に上回ってるとは全く思わんけど

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 08:56:28

    アキレウス下げるなら公式に合わせてカルナも下げるしかないね

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 09:00:06

    議論ではないんだけど鬼一を今年のバレイベでしか知らないのでそんなに強い人だったんだ!?ってなってる

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 09:02:31

    >>10

    ざっくりスカサハレベルくらいのイメージ

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 09:04:52

    >>10

    牛若丸に伝授した奥義の数々を使える

    実は剣聖なので技量も非常に高い

    精霊種であり神霊とは異なるがそれに近いとある

    上記のためか神秘性も基礎能力も十分

    切り札としてAランクの対城宝具を持つ


    強い

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 09:07:41

    >>8

    そんな個人の感覚で下げようとするなっての

    設定上カルナと遜色ない実力があるって言われていて対界宝具かシャクティを上回る火力と神性がないと倒せないのがアキレウスなんだから

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 09:17:30

    >>11

    >>12

    はえ~つっよ

    神秘とステもりもりな精霊種が剣聖なのずるくて思わず笑っちゃう

    いや全然ずるくないんだけど人外が剣を極めたらそりゃ強いわ!みたいな

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 09:25:31

    ずっと前から思ってたが、アスクレピオス高くない? パンクラチオンの達人で式神リンボを倒してるのは強いけど代わりに瀕死になってるし、攻撃系の宝具やスキルも無くステもそんなだから下の強い寄りメンバーどころか普通、弱い寄りのサーヴァントたちにも強く出れないと思うが

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 09:30:30

    >>15

    確かに、ステゴロの強さに関しても本人曰くめちゃくちゃ得意ってわけじゃないみたいだし強いよりか普通くらいが丁度よさそう

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 09:35:54

    アスクレピオスは下げるなら普通かな
    蛇イベでも戦闘面では特に活躍してなかったし、ヒーラーとしてはすごいが戦闘の強さはそこまでって感じ

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 09:36:47

    >>15

    普通のメンツが式神とは言えリンボ倒せるか?

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 09:43:29

    >>18

    強いよりの奴らは式神倒せそう

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 09:43:42

    >>18

    バレンタインでジェロニモさんは脅しになるくらいにはビビってたし、カリオストロを仕留めてた耀星ならいけるんじゃない?

    あと式神リンボって術の拘束やら機械系の破壊が面倒だけどそれ以外で強そうな描写あったっけ

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 09:43:46

    そういや項羽とかが呂布の上にいるけどこれなんでなんだ?
    当時のスレ読み返してきたけど呂布の上の中華鯖は?という話題で(実装までは)項羽だと思ってた
    という流れがあったあとに呂布と始皇帝共々特に理由なく1ランク上げ申請がそのまま通ってたけど
    (呂布だけそのあと落とされたから二人が放置)

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 09:48:04

    >>21

    項羽は未来予知と異聞帯ボディの強さ込みじゃないかな、サーヴァント項羽の活躍が確かイマスクだけだから判断材料がほぼ無いけど

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 09:49:01

    >>21

    だいぶ適当ですはい

    とりあえず上げてツッコまれれば下げればいいと思ってる

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 09:53:27

    前スレくらいから個人の感覚を議論に持ち込む人いない?

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 09:55:01

    >>24

    感覚もまあある程度大事ではあるし…

    ヴラドもそれで落ちた

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 09:57:09

    >>24

    個人の感覚というか妄想無しなら議論なんてできない、あとは作中で言われてる「トップクラス」とか「中の下」とかの言及をソース有りで集めて分けるだけになるぞ

    独断と偏見で議論するスレでしょ?ここ

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 09:57:28

    >>24

    感覚で他の人納得させられるなら別にいいけどね

    感じるってだけで下げる理由丸投げしてるのがよくない

    議論にもならない

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 09:59:18

    一応コミカライズの描写だとジェロニモとビリーはネロより格下だね(ジェロニモ評
    コミカライズがソースにならないと言われればそれまでだけど

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:02:40

    水着とかでもないし神霊でもないけどいないやつちらほらいない?

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:03:56

    >>29

    抜けはありますはい

    前もモーさんやナーサリーいなかったりしたし謙信を神霊だと勘違いしてたこともある

    誰がいないか教えて

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:05:59

    >>22

    項羽は呂布と比べてステも宝具ランクも評価(呂布は中国史で最強の武将の一人)もあれでなあ

    異聞帯補正と未来予知を考慮してもいいとこ同ランクが丸いんじゃね

    いつだったかの礼装説明でも甲乙つけがたいみたいな扱いされてたし

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:08:10

    ブラダマンテの戦闘の記憶があんま無いな
    どういうキャラなんだっけ?

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:08:17

    >>28

    あの図のネロはおそらくブライドの方だから通常ネロなら並んでるか大差はないと思う

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:09:00

    >>30

    雷帝

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:09:43

    >>33

    ブライドと通常でそんな変わるの?

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:12:24

    丑御前は結局どうなったんだっけ
    精神的な強さやら云々除いたらベースは頼光より強いと思うけど

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:14:34

    項羽始皇帝下げ

    一旦雷帝割と強い設置

    >>36

    別に議論してもらっても構わないけど今アベンジャーはTier表対象外っすね

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:16:57

    ブラダマンテは少なくともヘクトールよりは下じゃなかっだっけ?
    どっかでマンドリカルドと組んでもヘクトールに勝てなかったような

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:17:28

    >>37

    あ、ごめん>>2見てなかった

    了解です

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:18:43

    >>35

    魔力以外のステが上昇してるのとスキルが自己強化×3になってる、皇帝特権は表記されてないけど1部5章で使えてた描写はあるかも、というかセイバークラスな時点で持ってないとおかしくはある

    宝具もそのままだし順当な強化形態、そのコミカライズでエリちゃんと強さ並んでる扱いされてるけど、エリちゃんってサーヴァントとしての評価高いから通常ネロよりは間違いなく強くなってる

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:20:00

    ブラダマンテはパーシヴァルよりは下、アストルフォ よりは上、ガレス幕間の独白からガレスよりも強いかもしれない、という感じ

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:25:02

    嫁ネロってBBに着せられた拘束具をデザイン気に入ったからそんまま着てるだけじゃなかったっけ設定的に強くなってますよって明記されてた?

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:28:28

    >>42

    スキルを全部自分に使えばチートサーヴァントとは言われてるのでまあ強化入ってるかもしれない

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:31:01

    キャラの画像クリックしたら再臨変えられることを一応スレ主に伝えておこう

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:58:45

    >>38

    >>41

    じゃあ"強い"くらいかね

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:09:35

    ネロプライドってステータス変わってるし通常とは明確に強さが別物では?

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:12:47

    >>13

    でもヴラド同様にアキレウスのfgo以降の活躍が見合ってなくね?

    ヴラドを下げるならアキレウスを下げても良いと思うぞ

    もしくは純最強枠にカルナ、ヴラドをまとめて入れるか

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:14:47

    >>47

    それ話の流れ的にステータスの話じゃね

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:18:49

    カルナはソイツらと違って
    サシでギルやオジマンに相討ちや勝てると暗に言われてるのに下げるの

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:19:19

    やっぱヴラド上げようぜ

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:20:48

    >>48

    天草はカルナアキレウスの宝具を知ってるしどうとでも取れるくね

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:21:13

    そもそもヴラドが下げられたのってカルナに拮抗するような強さになる条件が結構厳しいからじゃないの
    ヴラドがカルナに並ぶのってルーマニアで領地を得た時限定の話でしょ

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:22:45

    バーヴァンシーそんな強いか?
    元が元だし普通ラインじゃないか

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:24:02

    >>52

    違うよ

    バサカヴラドは設定的にカルナやアキレウスすら圧倒できるはずだけどfgoでの描写や扱いが見合わなすぎるから下げられた

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:26:53

    >>54

    バーサーカーヴラドとアポのヴラドじゃ話が全然違くないか

    そもそもバサヴラドが設定上アキレウスやカルナを圧倒できる理由がわからない

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:27:47

    >>53

    ACABDEの高ステ

    対魔力EX

    何の説明にもなってない騎乗A

    モルガンに意見できるほどの空間(マナ)支配力

    まあまあ悪くないんじゃね

    宝具が弱すぎるけど

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:31:30

    >>55

    バサカヴラドは常時鮮血の伝承(吸血鬼)が発動してるからApocrypha本編の吸血鬼ヴラドと同じくらいの強さがあるはずなんよ

    その吸血鬼ヴラドは知名度補正、土地補正なしでカルナ(魔力節約)アキレウス アタランテ ケイローン アヴィケブロン ジャンヌを相手に互角の戦いを繰り広げたんだ

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:33:40

    >>57

    ほえー

    護国の鬼将無しでもそんなに強かったんかヴラド

    余裕で最強格やん

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:34:12

    バサヴラドがapo描写を参考にされつつ改めて評価を下げられてるのは、厳密にはバサヴラド=apo鮮血ヴラドではないからなんだよな
    apoヴラドは槍ヴラドが宝具で吸血鬼化した状態で、バサヴラドはそもそも吸血鬼宝具が常時発動してる状態だから描写が違うと宝具の性能やサーヴァントとしての特性がapoとは異なるのかな、になる

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:34:30

    >>57

    その場面じゃ最終的にシロウ1人に討伐されてるしカルナ・アキレウス含めて誰も宝具使ってない上にヴラド側は聖杯に向けて一直線でほぼ戦闘になってないんで正直強さの根拠としては弱い

    アキレウスが油断してたせいで危うく吸血鬼にされかけたのは評価高いか?

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:36:09

    >>58

    でもfgoでの描写や扱いが伴わないから>>59なんじゃね?ということでワンランク下がりましたとさ

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:37:37

    >>61

    それこそアキレウスと同様に個人の感覚じゃね

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:38:28

    >>60

    そうなんだよなあ

    万全状態なのにシロウ一人で討伐できてるからアポ本編でも言うほど圧倒的な強さではない

    弱手にはとことん弱いタイプか?

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:39:01

    >>63

    搦手に弱いってか吸血鬼の弱点にクソ弱い

    太陽光浴びたら普通に死ぬと思う

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:40:32

    >>62

    アキレウスは逆にfgoでもapoと全く同じ状態だからapoの描写でそのまま考えられるのでは

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:41:44

    >>62

    アポヴラドステータス:BBAADA

    fgoヴラドステータス:AACBEA

    アポとfgoヴラド、明確にクラスもステータス違うからアポの描写取り入れてfgoの感覚否定する必要ないんだよな

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:41:47

    >>62

    まあ一番大事なのは皆が納得するかどうかですはい

    何ならスレ主一人納得させればTier表は動くぞ

    ブーイングで戻る可能性はあるけど

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:43:43

    ステータスだけ見るとバーサーカーヴラドがアポの下位互換という訳ではなくね

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:45:19

    >>64

    太陽に弱いだけで太陽浴びたら死ぬ描写とかあったか?

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:50:22

    シロウ一人で倒せるってマイナスはデカすぎる
    シロウレベルのスペックの聖職者なら正面から倒せるとなると思ってるほどの強さはないのよ
    仲間を無尽蔵に増やせる特性が厄介だが

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:50:50

    >>1

    子ギルは魔力足りないっぽそうだけど術ギルは全盛期ではないとはいえ上じゃないか?まぁギルシリーズは幕間見る限り全員霊基どうとでもできるらしいからなんでもありそうだけど


    アキレウスは宝具がやばいけどそこまで上だろうか

    あとイスカンダルも上に入りそうな気がする

    アルクやビーストやらもトップ上じゃね?

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:51:36

    アキレウスはfgoでヘラクレスとの格付けがついたから一個下げて良いと思う
    それ以上の描写がないし

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:51:48

    >>70

    あれは天草の宝具で洗礼詠唱が強化されてるのも込みだから聖職者なら誰でも倒せるというのも違うぞ

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:52:00

    >>71

    エクストラクラスは今のところ盾と裁のみ

    術ギルはエアがないことがマイナスポイント

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:52:23

    子ギルは油断慢心せず的確に宝具を使う分だけいつもの油断慢心ギルより強いまである
    しかし能力値が劣るために本気ギルよりは弱いという立ち位置

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:52:46

    このティアのヴラドは個人の印象で下げられ過ぎ

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:54:12

    >>70

    それ言い出したら原作で士郎に負けたギルにも刺さらんか

    ヴラドに限定する動機が分からん

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:54:30

    >>74

    生前術ギルは事情によりエアは使わないという縛りしてた気がするがまぁいいか

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:56:44

    >>78

    生前で縛ってたし紙マテにも書いてないしエアはない扱いで良いんじゃねえかなあって思って

    両立できるならバビロニアで両立してるだろう

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:56:51

    >>76

    apoヴラドを別で枠作るなら最強格あたりに入れても納得するが、fgoのバサヴラドにそこまで強さを感じる設定も場面も無い

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:58:51

    術ギルは体が老体だからエアに耐えられないとかどっかで見たけど本当かどうかはしらん

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:00:32

    ジキルって普通ラインにいるくらいの強さ描写や設定とかあったっけ
    蒼銀のバサカジキルなら強い寄りまであるけどFGOのはむしろ弱い寄りまであるような

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:02:48

    >>75

    子ギルは設定上では他鯖よりこれでも強くて「油断しないため下手すると慢心してる状況より強いし厄介」みたいなのはhollowの時からコメントで言われてるけど

    fakeでアルエゴギルが自分の解説で「子ギル状態だと魔力が足りない 英雄王の状態だと君は我(ボク)に殺されてた可能性がある そこで中間の我(ボク)の状態だ(意訳)」みたいなことを言ってたから魔力が大よりかは子ギルは少なめな事はわかってる

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:04:18

    >>82

    ジキルは宝具使ってやっと三騎士並の戦闘能力なんだから、別に宝具ある三騎士と同格はおかしいよな

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:05:56

    >>82

    よくわかんないから取り敢えず普通に入れてた枠の一人です

    ジキル下げ

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:07:32

    いやジキハイの宝具で並ぶ三騎士ってプーサーアーラシュブリュンヒルデ辺りの上澄みなんだから、アサシンで自己改造が低くなってるくらいなら普通枠で妥当じゃないか?
    同じ普通枠だと殴り合いなら最強まであるでしょハイド

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:08:03

    あと忘れてたブラダマンテ下げ

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:09:30

    でもハイドって三騎士と三対一じゃなかったっけ

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:09:41

    >>47

    それ知名度補正抜群に受けたヴラドじゃん

    FGOのヴラドはバーサーカーだぞ

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:10:44

    >>88

    別に三人と渡り合ってたわけじゃない、マスター暗殺されてたのに瞬殺されず割と頑張ってたけど

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:12:29

    >>77

    聖職者となると当たり判定がバカデカくなるのと天草四郎は士郎の憑依経験や眼みたいに身体能力の差を誤魔化す手段ないから弱めのサーヴァントでも対処できる攻撃力と考えると飛び抜けてはいないかと

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:12:56

    >>79

    一応ノアイベで術ギルが蔵の最奥にエアがあることを言ってるので持ってるのは確かだけど使える(使う?)かどうかは不明だな

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:14:26

    こうして見るとやはりセイバーに最強格がいないの寂しいわ

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:14:29

    ジキル/ハイドの紙マテを確認したところ三騎士を圧倒する近接能力があるとのことなので普通に変更
    宝具無しというのを加味して普通だが上げてもいいかも

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:15:30

    ものすごい偏見と感覚の話だけど、クソ強い枠と最強格の皆さんはなんか絶体絶命のピンチの時に駆け付けてくれたら単騎で戦況を変えられそうな頼もしいイメージがある
    もちろんその状況との相性はあるけど

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:15:54

    >>89

    いうてアポの鮮血発動時のヴラドも描写的に遜色なくね

    アキレウスとかケイローンが助けなかったらそのままリタイアしてたぞ

  • 97二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:16:03

    蒼銀のバサカジキルだと獣の姿になって暴れたがボコボコにされて最後は空中からオジマンにビーム撃たれて負けた
    ビーストの成りそこないとか武器攻撃に耐性あるとか結構強くて頑張ってたからそっちならいいんだが

  • 98二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:18:01

    アポのヴラドは知名度補正で呼ばれたステータスから鮮血の伝承でパワーアップしたからあれだけ強かったのかもしれん
    FGOのヴラドは知名度補正フラットから最初から鮮血の伝承発動済みなんでアポほど強くないは全然あり得る話ではある

  • 99二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:18:56

    まあヴラドに関しては最終的にスレ主の判断でいいよ
    どっちの意見も納得できるでしょ

  • 100二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:20:18

    >>98

    ガーデンオブバビロン上での発動だから関係ないと思うが

    あとfgoのヴラドはアキレウス同様にドラキュラの知名度が反映されてるから基礎ステータスが低いのかは疑問

  • 101二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:21:39

    ステータスも高く(特に耐久EX)、千里疾走EX、武芸百般Aと強力なスキルラインナップ、対人/対軍で使い分けられるAランク宝具と常時発動Aランク宝具持ちの赤兎馬は同tier帯から戦闘力で抜きん出てるし、強い、か、かなり強いに格上げでもいいんじゃない?

    と思ったけど描写なさすぎるしやっぱいいわ

  • 102二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:23:37

    >>93

    最優であって最強ではないから…

    ただランク見てると層の厚さは流石セイバークラスって感じだわ

  • 103二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:24:37

    忘れてたのでドンキホーテ弱いに追加
    神霊ではない疑似鯖追加
    村正強い寄り孔明と司馬懿は一旦陳宮に合わせて弱い寄りに追加
    村正は下総と設定が割と乖離してるように思えて判断に困る
    赤兎馬は上げてもいいかも

  • 104二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:26:44

    このレスは削除されています

  • 105二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:27:20

    >>101

    書いてあることはもう一個上の人たちと遜色ないんだけどね

    何せ描写がほとんどないからね…

    若干だけどレッドラビットの印象の方が強い

  • 106二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:27:57

    >>100

    あそこは知名度補正0でステータス通りの出力出せなくなってるだけでステータスは呼ばれた時から変更されてないよ

    アポはご当地ステータス+鮮血の伝承補正

    FGOは鮮血の伝承補正のみ


    だから差があっても不思議ではないかなという

  • 107二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:28:34

    このレスは削除されています

  • 108二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:28:45

    >>104

    ていうかアポヴラドとFGOのバサヴラドはもはや別キャラなんで同列に語れない

    アポヴラドの吸血鬼化後なんて令呪のバフも乗ってるし

  • 109二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:30:29

    >>104

    >>107

    こういうキャラの強さ議論しないで議論相手へのヘイト向けだすのが1番やっちゃダメだわ

    話にならんし

  • 110二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:30:42

    >>104 >>107は対立煽りに繋がりそうなので消しました

    強さに関するレスバはいいけど好悪はなるべくやめてもろて

  • 111二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:35:52

    ホームズもう少し下げてもよくね?

  • 112二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:37:07

    >>106

    ルーマニアから離れてステータスが落ちたから鮮血発動したんだろ

    召喚時のご当地でステータス上昇が残ってるなんて描写あったっか

  • 113二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:49:41

    >>103

    司馬懿はもっと上げていい

    水銀は普通に良い性能だし宝具がだいぶ強い

    村正は…剣聖並みの技量で良いんかな一応

  • 114二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:52:27

    見ていて特に気になるのだとベディが低いかな、宝具バフ込みでかなり強いには入ると思うが

  • 115二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:24:13

    村正ってセイバーで戦ってたの下総だけか?
    イベントでなんかなかったっけ

  • 116二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:31:22

    >>114

    単独で不夜のガウェインに勝ってるから余裕でかなり強いに入るな

  • 117二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:34:26

    村正はプルガトリオの槍避けてるから鍛冶師としては並外れた戦闘技術を持ってるとは思う
    ただプルガトリオに攻撃当てたのは不死身舐めプありきだと思うから胤舜に勝てるかは微妙そう
    ただ宝具の一芸あるから強い寄りでいいんじゃない?ステも高いし自爆宝具と考えても普通には落ちないでしょ

  • 118二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:36:08

    スカサハって仮にも神霊級で英霊としても最強格って言われて無かったっけとふと思い出した

  • 119二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:15:00

    >>118

    元々は一番上だったけど火力も耐久も足りなくね?みたいな意見で下がった

  • 120二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:20:56

    設定だけ見ると最強格と遜色ないしルーン魔術が万能でイベクエとかで便利に使われてるのになぜか兄貴オルタに負けたり戦績がぱっとしない師匠…

  • 121二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:27:11

    ヘクトールはもう一つ上げても良いんじゃないか?
    ステータスがオールB以上で、コミカライズじゃ叔父貴とタイマンできるほどの実力を見せてる
    さらにカルデアの手助け有りとはいえ肉体が自壊するほどの出力で発動したガラドボルグを突破して勝利してるし

  • 122二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:31:03

    >>120

    と言うか聖杯でブースト掛かったオルタニキに内蔵全部ズタズタにされて生きてられる奴がどれだけいると

    カルナだってシャクティ使いはしたけどダメージでそのまま消滅したってのに

  • 123二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:33:03

    >>118

    テラリンでもそこまで抜けた扱いはされてなかったし能力的にも最強格に入るには今一歩足りない感じ

  • 124二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:34:16

    >>123

    テラリンのトップ鯖は全員一律でムーンセルが用意した特性霊基ってのもあるのでは?

  • 125二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:35:54

    >>120

    聖杯入りオルタニキは仕方ないけど

    便利さだけだと最上位には食い込めない感じ

    えげつない足切り性能とか破壊力があるわけではないから

  • 126二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:40:43

    ムーンセルが用意した特殊霊基ってステは変わらず、作中でも魔力供給の出力が高いことくらいしか言及されてないから、どの程度強化されてるのか分からないのよね
    シンプルに魔力使い放題って感じでも強化っちゃ強化だし

  • 127二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:41:05

    妖精騎士入るならバゲトリの2人は最低でもかなり強い側では?
    妖精って時点でスペック馬鹿みたいに高い訳だし

  • 128二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:43:41

    >>126

    ステータスに関してはなぁ

    ヴィナスも元からは上昇してるけど値としてみたらCCBAEXEXと言うほど強烈なステータスではない

  • 129二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:43:51

    >>118

    映画の描写ありなら魔神柱を一人でシバけたり抜けた強さしてそうなんだけど、実際はクー・フーリンと大差ない感じなのがノイズ

    あと映画の描写を評価するとラーマとかも上げる必要出てくるんじゃないかとかややこしくなってくる

  • 130二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:50:12

    ステはある程度参考になるけど、基本的にスキルや宝具の性能の方が大事よな
    そもそも一部に関してはステが誰かの心臓喰ったままだったり、他が通常から一流マスターのステ表記の中で明確に通常より劣るマスターのステのままのやついたりだったりで基準バラバラだし

  • 131二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:51:37

    >>129

    漫画版では明確に頭抜けた強さで描写はされてるけどここは漫画版は評価に含まない方針だからな

  • 132二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:52:52

    >>129

    映画の描写はきのこ監修だし、ある程度は込みでもいいと思うよ

    ただ、全員見てるわけじゃないだろうし、その描写で具体的にどうランキングに影響するかはちゃんと添える必要がありそうだけど

  • 133二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:56:10

    最強格は魔神柱1人で討伐が最低ライン感ある
    クソ強い奴らは一人で倒せなさそうな奴もちょっと混ざってる感じ

  • 134二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:57:41

    >>133

    少なくともシグルドは単独で魔神柱の討伐は無理と思われる

  • 135二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:58:46

    >>53

    >>127

    トリ娘低い派も高い派もいるのクソおもろい

  • 136二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:59:21

    >>134

    無理なん?火力は足りてそうだが

  • 137二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:01:21

    >>93

    原作者発言でアルトリアから星の輝き除いたオルタが本気ギルガメと鯖だとマスター次第のほぼ五分扱いなんで普通に最強格扱いされてね?……これに関してはっきり言われてないからっていう人いるけど、そもそもどっちかが有利だって言うなら生前比較のようにはっきり発言されてるだろうからな

  • 138二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:04:49

    >>136

    幕間でドラゴン一体の討伐にシグルド含む複数鯖で挑まないと出来なずに当方は生前より大分弱くなったって言ってる

  • 139二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:06:25

    >>135

    水着イベとかモルガン祭イベとかでガッツリ強力な鯖として描かれてるんだけどね

  • 140二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:06:35

    >>138

    あの幕間を参考にすると、ファブニール級を一人で討伐できないことになるし、魔神柱もキツいかぁ?

  • 141二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:11:41

    >>140

    尚ジクフリはマシュ込みでファヴニールを撃破

    アルトリアも単独(マシュ込みだったかも)でエルダードラゴンを撃破してる

  • 142二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:16:08

    確かシグルドはドラゴン倒すのにジーク君と水着お栄さんとマシュとだったか

  • 143二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:16:43

    バーヴァンシー、宝具ランク低いしやってること呪殺なのがバーゲストと比べて見劣りしてるよね
    妖精騎士の着名経緯も含めるとバーゲストと差が出るのは当然のような気がする

  • 144二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:18:37

    >>143

    ただ少なくとも強いよりではない

    なんなら🐟🍅相手に圧倒してるし「貴女強すぎません!?」って言われてる

  • 145二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:29:25

    魔神柱は何か微妙にしょっぱいイメージあるんだよな
    終盤アルジュナカルナがハント感覚で狩ってたせいで
    鯖でこいつらが化け物なだけと分かってはいるんだが

  • 146二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:39:38

    魔神柱の話をするならテスラがめちゃくちゃ高くなるような気もする

  • 147二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:44:40

    >>144

    それだけだとブリトマートが高いのかバーヴァンシーが低いのかわかんなくない?強い寄りにも神代鯖とか肉体が特別製な奴もいるし妖精だからってだけで上がらないと思うけど

  • 148二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:49:02

    魔人柱めっちゃ強いとは言うが、割と狩られてる印象だわ
    映画だとスカサハが風穴開けてたり、ダレイオスと呂布で1柱倒してるうえ、アレキサンダーとブケファラスが1柱ぶち破ってるし

  • 149二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:59:07

    ファブニールより強いはずなんだけどな
    シグルドの弱体具合が酷いのか?

  • 150二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:02:30

    >>147

    妖精って存在が人間のそれを上回ってる(生前と鯖での比較だからアレだけどモブ妖精に対してトリが戦慄するレベル)

    で同じ鯖なので相応に弱体化はされててもやっぱ一定の性能はある

    少なくともブリトマートの位置の是非は兎も角トリが上に来る事は間違いない

  • 151二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:05:01

    スカサハ、ダレイオス三世、呂布、アレキサンダー
    名前だけ並べればそりゃ強いわっていう

  • 152二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:06:26

    呂布って3倍ガウェイン相手に時間稼いで宝具喰らっても撤退で済むくらい頑丈でゲイボルクも効果が薄いとか言うクソ耐久してる上に宝具も強いと言う

  • 153二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:07:07

    >>149

    あの幕間のファブニールが多分超強いということで・・・だめ?

  • 154二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:08:31

    >>148

    アレキサンダー以外はでしょうねってメンツだけどアレキサンダーがノイズすぎる

    あいつラーマに腕相撲で勝ったりステータスと宝具に対して描写が強すぎる俵藤太タイプ

  • 155二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:09:43

    >>153

    幕間の邪竜ってスペックダウンしたバルムンクでサクっと斃されてる……

  • 156二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:10:46

    >>133

    魔神柱数本分の強さのベルラフムをコロコロしてた山の翁ぶっちぎりすぎる

  • 157二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:13:07

    >>156

    魔獣赫戦ではその山の翁に勝る活躍のヘラクレスだったり最強格はちゃんと最強格らしい活躍が描写されてると思う

    ギルガメッシュとかファブニールより強いドラゴン一人で倒してるし

  • 158二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:31:11

    >>154

    多分きのこの中だとゼウスの雷が相当強い

    あとブケファラスもいたから実質二基(?)

  • 159二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:33:00

    >>150

    種族だけが主張なら神霊のアナとか竜の心臓持ってるアルトリアリリィとかいるし、バーヴァンシーが不当って訳じゃなくて強い寄りのラインの引き直しになるんじゃないか?

    このへんはメドューサより下のアナと、曲がりなりにも神霊がいるならここに入れてもいい奴みたいなライン取りに見えるからもっとちゃんとした根拠が必要なように見える…かな

  • 160二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:35:12

    >>155

    バルムンクがおかしい説

    他の竜特攻にはそんなのないのに、これだけ聖杯の力上回るくらい威力跳ね上がるとか書いてあるし

  • 161二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:39:09

    金時も幕間でファヴニールクラス普通に倒してるんだよね

  • 162二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:40:37

    >>160

    ユニヴァースではアルテミットワンにも通用する特攻になってたからな

  • 163二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:43:49

    >>162

    ユニバースだとシグルド女神討伐隊だから……

  • 164二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:51:07

    >>161

    クソ強いわくに金時綱inシグルドoutって事か……?

  • 165二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:56:05

    幕間全部そのまま考慮し始めると大変だな…主に初期のやつ

  • 166二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:57:41

    >>160

    バルムンクっていうかジークフリート本人も特攻持ってるからな

    その合わせ技の可能性ありそう

    確かジークくんもバルムンク受けたらやばいってアポコラボで話してたし

  • 167二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:01:32

    幕間の戦闘描写って基本主人公込みじゃないか?
    そんな「殺してきましたよ~ん」みたいな描写そうそうあるか?

  • 168二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:02:02

    バルムンク単体の竜特攻が聖杯の力を超える威力に跳ね上がる
    ジクフリ個人の竜殺しで竜に対する攻撃と防御が大幅アップ

    組み合わせると絶対ドラゴンぶっころビームになる的な?

  • 169二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:06:07

    >>166

    >>168

    しかも幕間のジークフリートはファヴニールを倒して漸くバルムンクの能力が元に戻ってるので……

  • 170二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:10:57

    >>167

    幕間に限らずfgo本編(あとextraとかもか?)の主人公のフォローって考慮するの難いよな

    よく言われるオジマンイスカパトラvs主人公マシュニトクリスで主人公たちが勝ったの、戦力的に主人公(影鯖)の負担デカすぎるし

    なんなら神殿抜きのオジマン一人倒せる気がしない

    シミュレーション上だから礼装のガンドとか、召喚した鯖でエクスカリバー連打とかできたのかもしれんが

  • 171二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:12:15

    がっつり竜特攻のグラム持ってて戦果がそれってちょっと情けなさすぎるシグルド

  • 172二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:12:25

    >>167

    主人公の支援ありなしは考慮に入れても入れなくても変わらんからな

  • 173二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:17:42

    >>171

    シグルド

    ジーク

    マルタ

    マシュ

    このメンツに加えてマスターの支援ありで漸くって事だからな

  • 174二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:18:15

    鬼一法眼そんな高い?
    強いけどアサシンで呼ばれてるから他より落ちる気がするわ
    宝具も呂布とかと変わらないA対城だし

  • 175二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:21:09

    >>174

    スカサハと同格なのは適正だと思う

  • 176二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:30:16

    鬼一ワンランク下げてもいいんだけど
    呂布の強さどんなもんなん?
    対城でもだいぶ強いの壁は超えられない?

  • 177二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:38:48

    て言うか呂布って3倍無かったら普通にガウェィン返り討ちにするバケモンなんだが……

  • 178二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:41:37

    呂布がだいぶ強い枠にいるのって何か理由あるの?
    個人的にかなり強い枠でも違和感はないんだけど

  • 179二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:43:24

    普通にクーフーリンと「英雄として格の差はない」と明言されているからですね。自動的に同じtierになるので
    この表には居ませんがサムソンもヤマトタケルから直々に同格評だったので同格になるでしょう

  • 180二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:43:45

    >>178

    クーフーリンと互角だからあげるならクーフーリンも一緒に上げる必要がある

  • 181二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:43:59

    >>176

    呂布は描写多いキャラだから分かりやすい

    エクストラシリーズで常にクー・フーリンと同格扱い

    そも対城でもランクはAなんでクー・フーリンのルーン防御結界で防がれてる

  • 182二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:45:16

    >>177

    さすがに嘘はよくない

    通常ガウェインに不意打ちで手傷負わせたけどガラティーンで撤退に追い込まれてるよ

    ガラティーン直撃で死なずに戦闘続行してる時点でバケモンだけど

  • 183二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:46:34

    カイニスがクソ強いじゃないのなんで?
    スペック上は最強格にも匹敵するしメンタル分マイナスしてもクソ強いに入ってくると思うんだが

  • 184二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:51:17

    >>181 >>182

    通常ガウェインに負けたとしてマスターがレオでなければほぼ互角に戦えそう?

    対城でも兄貴のルーンで防げるなら微妙か…


    >>183

    カイニスって海上でないと防御性能落ちるとか聞いたけどどうなん

  • 185二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:54:51

    ジャンヌは防御宝具だけどクソ強いまでいける?

  • 186二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:55:24

    >>184

    互角は難しいんじゃないか

    ああ見えてガウェインはカルナと同格と評されたこともあるサーヴァントなんで


    あと、カイニスに関してはマテリアルでは海上じゃないと防御性能落ちるとかは書かれてない

    オリュンポスで武蔵の攻撃が素通りしてたからそう言われてるのかな?

    ゼウスにポセイドンの鎧が通用しないと言ってるのでオリュンポスでも防御性能発揮されてるはずなんだが武蔵が貫通できた理由はわからん

  • 187二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:56:16

    >>2

    神霊抜くのに神霊以上の存在であろうメリュ子は入れてて良いのん?

  • 188二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:56:22

    てかクー・フーリンが低すぎ定期
    アイツアキレウスとタイマンで五分の勝負に持ち込める奴だぞ

  • 189二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:56:59

    逆にアキレウスが高すぎる

  • 190二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:58:24

    呂布はクーフーリンの刺しボルクが致命傷にならないと言う条件込みで互角だしな

  • 191二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:59:05

    >>186

    カイニスはたぶんそれ

    マテリアルまんまなら上げてもいいんだけどな

    武蔵が突破できた理由解説されないかな

  • 192二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:59:14

    アキレウスクーフーリンにそんな差はないと思うんだが

  • 193二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:59:21

    >>183

    書いてあることは強いんだけど、海の上でもイアソンに剣で攻撃さばかれたりするのがノイズ

    クリロノミア入りとはいえ洗脳にあらがってる武蔵の攻撃で腕とばされかけてたり、地上だとポセイドンの祝福の防御ががどこまで働いてるのかも分からない

    三叉の槍の権能もまともに使えば死ぬ

  • 194二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:00:22

    >>189

    アキレウスとカルナが同格なら合ってるんじゃね

  • 195二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:00:33

    >>188

    そりゃ近接戦闘に限って比べたら最強格に匹敵するやつなんてゴロゴロいるぞ

  • 196二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:01:56

    結局クソ強い以上のヤツらの何が強いって宝具が強いんだから白兵戦でいい勝負しようがクソ強い以上に上がれるとは限らない

  • 197二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:04:11

    アキレウス下げるとほなら最強格の条件ってアキレウスの不死身抜けることですか?ってなってしまう
    足切り性能考えると最強格に居てくれる方が丸いと思うんだけどな

  • 198二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:04:35

    >>194

    アポなら知名度補正が効かないカルナと知名度補正のあるアキレウスで互角だろ

    fgoではアキレウスはヘラクレスよりは下って名言されてるからクソ強い枠でも良いだろ

  • 199二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:05:11

    白兵戦に限ると型月自体があまり明確な差をつけたがらないからね
    白兵戦ランキングにしたら今のティアとはかなりメンツが変わる

  • 200二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:05:43

    アポでアキレウスは格下のヴラドに吸血されそうになってなかったっけ?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています