推しの子というコンテンツが生きるか死ぬか

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 08:53:54
  • 2二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 08:54:39

    まだ生きてる?

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 08:55:00

    もう死んで今実質ゾンビ状態だろ

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 08:56:26

    もういろんな面で終わった作品では

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 08:57:01

    わーいスレ画と動画サムネのルビー可愛い!
    今日も推しが可愛いなー(脳死)

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 08:58:02

    原作そのままやるなら死ぬだろうけどアニオリで生き返ったらそれは推しの子と呼べるのだろうか

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 08:59:51

    みんな顔は好きだよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 08:59:52

    世間一般では人気なんじゃねえの?グッズとか出てるし
    世の中の人は中身が面白いから買うんじゃなくて
    流行ってるから買うみたいだし
    ちいかわとか

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 08:59:59

    シン推しの子でも名乗れば

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 09:03:40

    >>6

    テイルズオブゼスティリア並の神改変を望む。

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 09:30:30

    今もう敗戦処理の段階だよな
    企画した上層部と作者恨んで良いよ現場は

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 09:34:04

    全く関係ないけど黒星ルビー可愛い

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 09:34:39

    >>3

    不良債権だよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 09:36:05

    3期のあたりの内容はまだ好きだよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 09:58:41

    1つしかないあかねのセリフをこれにする辺り流石だなって…

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:16:32

    俺の推しが影も形もないのが不安

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:19:38

    重箱の隅突くように悪い面ばかり議論してるのはあにまんくらいだよ
    普通の人は推しの子の良い面をメインに楽しんでるよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:20:56

    >>15

    3期のアクアは女性関係が見所らしいのでまぁ

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:21:25

    >>17

    三期は推しの子の悪い面しかないんです

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:22:06

    「アイドル」流してればみんな喜ぶし内容なんてどうでもいいのでは?

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:22:40

    >>17

    公式のリプ欄でさえ改変してくれってコメントが多いのは…大丈夫か?

    普通のファンはどこにおんの?

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:23:29

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:23:47

    ここまで改変望まれてる作品もなかなか見ないな

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:29:17

    もうこんなもんのために今も動いている人たち可哀想まであるから
    まあアカを調子に乗らせた罰みたいなもんなんだが

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:33:49

    >>23

    三流以下のバッドエンドをメディアミックスの別媒体でわざわざ観たくはねーんだよ

    コイツらが笑顔で終われる公式な世界が一つくらいあってもいいだろうに

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:36:51

    描き下ろしですらセリフのないルビーが幸せになれるわけがない

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:49:21

    >>11

    第二次大戦で言えば3期はフィリピン奪還されて硫黄島が陥落寸前みたいな状態だからね

    4期とか沖縄陥落後みたいなもん

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:36:23

    故人の生前の映像見せられるのかと思うと虚しくなる

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:40:10

    何の逆張りもせず
    アクアが母親であるアイの霊の願いで一命をとりとめるだけで凡作より上になるという事実

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:41:15

    そういえば三期やるのかレベル。

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:43:00

    アニメ3期が原作通りだった時に世間の反応がどうなるのかなぁ
    あれだけ性加害で盛り上がってたのにシマカンや枕に何も起きなかったら自分がズレてると思うほかない

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:43:03

    あのときもこのときも死にたかったのかってよぎるから途端に冷めるやつ

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:43:18

    原作は終わってるんだし周りが勝手に動かしてるだけなのは大丈夫か?
    死ぬとかゾンビとかもう原作者的にはどうでもいい状態なんだなァ

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:44:48

    >>33

    作者はアニメの会議やアフレコにも積極的に参加してるらしいし勝手に動かしてるわけではないんじゃないか?

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:47:58

    世間体気にしない原作者一人が他を巻き込んでここまでやらかせるって例を作ったことは正直感謝してるまである

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:48:48

    推しの唯一の見せ場なんだからコスプレにも力入れてよ…

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:49:22

    >>34

    作者にほぼ金の入らないメディアミックスだし気楽だろうし参加するの楽しそうだな

    ほぼ社会見学だろ

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:52:44

    作者に内緒で改変ルートに差し替えたらアカ先生どんな反応するかな

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:53:36

    >>36

    あの展開からして原作者コスプレも好きじゃなそうじゃん

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:06:48

    ルート改変なんかより描き込みを一期のクオリティ並に戻してくれ
    一介のアニメ製作委員会にあれをどうにかしろとは言わんから
    動画工房に求めてるのは映像美

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:13:49

    >>40

    でも動画工房って体力のある会社じゃないからなぁ

    2期を作るのすら珍しいのに3期作ってることはもう奇跡だよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:28:04

    >>41

    親会社には逆らえないから…

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:30:28

    スキャンダル編で潘めぐみさんの好感度が下がらないか心配なんだけど

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:32:28

    >>43

    実写のスキャンダル編で演者の好感度落ちたか?

    キャラと中の人を混同するのはアウトじゃね

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:34:49

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:38:22

    >>42

    これ見せられちゃ売り上げ半減したとしても完結までやりそう

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:40:30

    >>44

    まあ言ったらあれだがもしスキャンダル編そのままやってあくまでキャラがネット上で叩かれるだけであっても藩さんはそれに対して余計なこと言いそうではある

    これはデビュー間もない頃からずっとそうだから

    長く見てる人は今更気にしないだろうけど

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:40:57

    >>44

    実写は描写ナーフがあったし絵面が違うから別物と割り切れたけどアニメは原作絵がそのまま動くじゃん?

    アニメ2期でもあかねへの煽り言動にヘイト溜めてる人チラホラ見たよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:42:45

    >>47

    川井のときはどうだったん?

    あのキャラもかなり嫌われてるけどあれが大丈夫なら大丈夫なんでは

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:43:22

    あかね「私は知ってる…アクアくんがかなちゃんに惹かれてたこと……」

    あれだけアニメ1期の演出で盛り上がってアニメ2期はキスして終わったのに
    PV時点で噛ませ演出されるアクあかさん可哀想😢

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:44:45

    中の人の演技がうまいのがまた悲惨だな
    全員この後ロクなセリフないのに

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:46:22

    >>51

    まあ鬼滅とかワンピースみたいな感動の傑作以外やりたくないからって適当な演技したらそれこそプロ失格だからな

    どんなにひどい役やひどいストーリーでも全力でやらなきゃいけないから声優さんは大変だ

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:46:23

    あれ?推しの子ってこんな話だっけ?なんか面白くなくない?ってなるだけの知性が一般人にもあるかが問われることになる

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:47:09

    >>49

    川井については監督が味方だったのもあってそこまで藩さんにどうこうって感じではなかった記憶

    プリキュアのひめの時がなかなかあれだった

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:47:23

    中堅編はウシジマくんの芸能裏方くんみたいなもんで短くまとまりつつ悪役が成敗受けるから面白いんだよなぁ
    問題はルビーとアクアの交流が期待されておきながら発生したその後だよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:47:46

    >>10

    テイルズオブゼスティリアのゲームのイベントでは確か声優さんが土下座したんだっけ

    元凶のPが逃げたのがまた胸糞悪い

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:48:44

    >>50

    アクかなも噛ませだからどうでもいいだろ

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:49:39

    >>55

    中堅編は今日あま編、恋リア編のノリを思い出す流れだったな

    あのくらいのテンポで続いてくれてたら…

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:50:19

    >>55

    そう考えると全編通してアクアとルビーがガッツリ絡むって序盤以外はそんな多くなかったんだな

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:51:27

    チェンソーマンのレゼ編みたいに「推しの子 15年の嘘」ってタイトルで最終話まで映画でやらない?

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:51:48

    >>59

    だからこそ終盤ずっと何やってんの?ってなってたわけでな

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:52:09

    シナリオの粗が気になる俺は映画編で完全にギブアップしたが、キャラが好きな友達は最後までピュアなファンであり続けた。その友達すら反転アンチ化させたのがアクア死亡と葬式ビンタだ。推しの子はやばさのレベルが違う

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:53:27

    1期のノリで全編いってたら傑作だっただろうな

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:53:30

    >>59

    重曹と距離取った結果、B小町のライブにも行かないし事務所で三人揃ってる時も避けることになって結果としてルビーとの交流も激減するというね

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:55:14

    >>60

    同じ死亡エンドでも完成度や納得が雲泥の差なんだよなあ

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:57:07

    純粋にグッズが欲しいとか語りたいのにネガティブな話題でしか伸びないの辛い

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:57:25

    まあでもなんやかんやアクルビが家帰ってきてミヤコに抱きしめられるまでは楽しんで読んでたし(これでカミキ改心してハッピーエンドが一番良いまであった)
    最終章もある意味アークV的な楽しみ堪能できたから大好きな作品ではあるんだよな
    それがアニメで見られると思うと嬉しいぜ

    あとアクルビの再会シーンはやっぱりアニメで見ないと

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:59:20

    >>65

    レゼのエピソードみたくアニオリで沈むアクアに「ルビー…実は俺もオマエのこと…」とか言っておけば大絶賛されるよ

    売上100億は固い

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:00:01

    >>66

    それならグッズについて語るスレ立てればいいんじゃないの?

    そりゃ作品についての総合的なスレっぽいところは内容の話になるでしょ

    純粋にって言うけどグッズ集める人間なんて読者の中のごく僅かだぞ

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:03:19

    推しの子声優陣がアニメについて感想言い合ったり視聴者からのレター読んだりする推しの子ラジオ好きだった

    あの頃は原作も最高の終わり方になると疑って無くてみんな覇権コンテンツを楽しんでたな

    3期もラジオするんだろうか


    かなのアクアのイメージは?『【推しらじ】シーズン2 第8回 切り抜き】』


  • 71二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:04:17

    >>69

    立てても人が来ない

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:06:42

    >>71

    AIに推しの子スレ読み込ませて匿名掲示板風に出力してそれを貼り付けていったら?

    傍から見たらそれで自演なんて判別されないし自分じゃない誰かがレスしてくれるよ

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:07:19

    >>71

    じゃあ諦めろとしか…

    マジレスするならスレ立てて最初は自演で伸ばすんだよそういう時は

    ちょっと伸びてりゃここなら話せるのかなって人寄ってきたりするもんなんだから

    そこまでやっても自分以外人が来なかったってことならすまん

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:07:59

    ゴマちゃんの声可愛いなぁ~
    ルビーでASMR出して欲しい

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:08:05

    >>71

    人が来ないんじゃないよ

    まともな管理しねえだろって思われてるからまともな人が来ないんだ

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:08:47

    >>28

    さすがに別のメディアミックスなら生存すると思われるが…

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:16:04

    >>76

    メディアミックスって改変前提では決してないのに何が「さすがに」なんだよ

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:16:59

    アニオリ入れるんだったら「有馬かなが宮城から帰ってきても伸び悩む」ってのも修正して欲しいわ

    東京ブレイドで太陽の演技って大絶賛されて直後B小町のPVでも「太陽みたい」って絶賛されてんのにその流れであかねは賞とってかなは鳴かず飛ばずなの可笑しいだろ
    結果それがスキャンダル編の行動にも繋がるし根本の要因を失くせばスキャンダルも消える

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:21:40

    >>78

    失恋でヘラってパフォーマンス落としたから

    PVは闇堕ちルビーが話題になったし

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:23:08

    >>79

    そもそも付き合って無いし

    ただ仲良い友人男性に彼女ができたってので仕事減るほどパフォーマンス落とすってプロとしてどうなんや…

    かなちゃん好きだから言ってるぞ一応

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:23:48

    >>78

    あかねやアクアが東京ブレイドではその後の仕事に繋がってるから重曹に関しては絶賛されはしたけどそれとこれとは別って感じがする

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:24:42

    >>81

    なんか雷田と鏑木が屋上でしてた有馬かなは売れる討論はなんだったんですかね…

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:25:26

    失恋じゃなくて避けられてるからパフォーマンス落としてるんじゃなかったっけ

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:25:51

    >>76

    実写版は?

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:26:28

    ルビーのライブよりアクアの葬式の方が盛り上がってるのもおかしい

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:26:30

    >>82

    そのときに鏑木が本物ならみたいに言ってるからまだ様子見だろ

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:30:16

    アイドルという神曲を生み出した以上今後も完全に終わることはないよ推しの子は

    アニメ版スラムダンクみたく定期的に振り返りされると思う



    Billboard Global Excl.US(アメリカ除いた全世界楽曲チャート).で日本楽曲で初の1位

    アメリカ含むBillboard Global 200で当時の日本楽曲最高位となる7位

    国内ストリーミング再生数2023年間1位

    デジタルシングル2023年間1位

    YouTubeで歴代最速の2億再生記録

    アイドル (曲) - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 88二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:31:47

    >>87

    多分曲だけが一人歩きするだけ定期

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:44:40

    個人的に盛るならルビー含むB小町の活動とか星野家周りの深掘りして欲しいけどな
    ミヤコさん含めた交流とか過去のB小町の小話とかでもいいけど

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:50:32

    流石にアイリーク後のルビーや記者会見の描写はちゃんとやるだろう

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:54:00

    >>78

    重曹が鳴かず飛ばずとか何言ってるんだ?

    B小町は跳ねたから仕事量はしっかり増えてるぞ

    役者仕事がやれないからって腐ってるだけだし、B小町での人気が微妙なのもパフォーマンス落とした自業自得なところだし

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:56:23

    燃えようが燃えまいが旬が過ぎて大した話題にもならなそう

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:59:25

    >>92

    鬼滅も同じこと言われてたけどしっかり再熱されて今は歴代国内映画興行収入ランキング2位ですね…

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:00:57

    >>93

    内容がね…

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:04:32

    >>93

    そりゃ鬼滅は原作からめちゃくちゃ売れてるしそのファンが大きく減らないまま完結して映画も原作ファンこそ楽しみにしてただろうしな

    原作真面目に読んでたファンを振り落とし続けた推しの子とは全然違う

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:07:25

    てかMXのままなんだな
    鬼滅みたく民放大手にならないんだ

  • 97二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:11:07

    >>60

    作れるほど中身があるなら映画編にもっと意味があったと思うよ

    実際は無くても構わない程度どころか無意味なんだ

    だから・・・すまない

  • 98二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:12:07

    お前らほんとすごいよね
    あんなその他のキャラ扱いに落ちてる重曹で一生騒げるんだから

  • 99二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:12:16

    鬼滅も最終決戦付近は駆け足で雑気味だとか、作者大丈夫かなんて言う向きもあったし、最終回現代ジャンプは多少賛否あったりもしたけどさ
    それでも基本的には大好評のまま終わって映像化が待ち望まれてる鬼滅と並べるのは失礼だろ
    推しの子はファンでも映像化どうするのって不安視されてる部分に入ってるんだぞ

  • 100二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:13:51

    それでも売れてるんだから映像化されるんでしょ

  • 101二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:15:26

    原作者がアクタージュしない限りは推しの子コンテンツは死にはしないよ

  • 102二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:16:20

    >>76

    まだそんな夢見てる人いるんだ

  • 103二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:17:47

    エコチェンの自覚位は持ってくれ
    お前らの賢い批判なんかより売り上げの数字が全てなんだ

  • 104二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:22:36

    危ない橋渡って原作変えて絶賛されるより、作画を盛って内容が炎上する方が会社としては安全な道だからよくてアニオリは補完とかだと思う

  • 105二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:32:59

    >>103

    エコチェンかというとそうは言えんだろ

    少なくとも推しの子の終盤が酷い有様だったことは疑いようがない

    そしてその上で一回あれだけ売れてしまえばどれだけクソになろうと早々売上は落ちないだろうというのも事実

    多分言いたいことは「クソ作品でも売れる時は売れるんだから諦めろ」が正しいんじゃないか?

  • 106二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:34:47

    >>105

    ここ以外の人はそもそもクソとすら思ってないんじゃないの

    そんな根詰めて読んでないでしょ多分

  • 107二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:35:49

    まぁ売り上げこそが正義ではあるんだが、その売り上げについても最終巻は1巻の半分くらいしか売れてないんだ
    かぐやのピークは全28巻の20巻当たりだったことを考えると、注目度がみるみる低下している原作部分の映像化が不安視されるのは当たり前なんだ

  • 108二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:35:57

    >>106

    ここ以外って言うとそれは嘘になる

    少なくともネット上で何か発言できる場において推しの子の終盤及び全体通したストーリーは酷評されてるよ

    ネット以外って言うならそれは知らんが

  • 109二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:36:34

    コンテンツか死ぬ時は誰も何も語らななくなった時よ
    メルヘンクラウンの単行本売り上げ見りゃ分かるやろ

  • 110二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:38:53

    ネガ意見が目立つのは仕方ないよ
    それでも未だに色々と展開されてるところを見るとそういうのを気にしない人が多いってことだ

  • 111二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:39:51

    アニメ3期は地雷原だからな…
    アニメ勢がどんな反応するか…

  • 112二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:40:01

    売上が正義っていうのは一つの考え方ではあるけど商業的成功と作品としての成功は理由で考えないとダメなんだよな
    こういう「クソになっていくだけだからもう作る意味ない」的なスレも逆の意味で商業的成功と作品としての成功をごっちゃにしてるわけだけど
    ここでするべき指摘は「クソではあるけど売れるのは売れるよ」であって「お前らがクソと言おうが売れてるから成功作品なんだ」ではない

  • 113二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:46:15

    ガチな話をすると11話か12話しかないうえに5巻弱の尺あるからあにまん民が騒いでるようなシーンは修正するしないは知らんが全部あっさり終わるぞ
    もしゴロさり再会まで行かんならスキャンダル編じっくりやって想定キャスト発表で終われんこともないが
    だとしたらティザーもメインビジュアルもアクルビじゃなく重曹ちゃん悲劇のヒロインヅラさせとくしアイがメインキャラに復帰することもない

  • 114二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:51:57

    推しの子スレ民が考えすぎなのはマジ
    言っちゃ悪いけどもっとフラットに作品と向き合えばいいのに

  • 115二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:56:00

    別に全然深くもない作品をそろそろ連載終了1年も経つのに語ってりゃ煮詰まるよ
    まぁ話題は固定化されてたけど

  • 116二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:07:21

    コンテンツが死んで欲しい(声のでかい)ユーザがいるだけで
    スタッフ側は淡々と進めるだけ

  • 117二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:10:59

    世の中には話とかどうでもよくて良い感じに終われば良い感じに終わったと受け取る人達もいるし、キャラとか登場人物見るだけで満足する人もいるし
    一度人気になったものが理由もなく不人気になることはそんな簡単なことじゃないからな
    推しの子のアニメが最後までやって絶賛されてたらもうこちらの認識が世の中とズレてると思う他ないのだ

  • 118二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:13:11

    >>114

    推しの子に限らずたかだか漫画やアニメにマジになる奴らの掲示板じゃないのかここ

    というか掲示板で語りたいだけのことがある奴はみんなある程度マジに作品と向き合うだろ

    それに対してもっとフラットに向き合えはずれてる

  • 119二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:15:22

    >>117

    というかその層向けになんとなくいい感じに終わらせればよかったのにってパターンではあるが

  • 120二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:18:02

    フラットじゃなくてカジュアルに向き合え、と言いたいのかな

  • 121二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:18:06

    フラットに見たらまあ元々上手くない作者が途中で飽きた感じの謎作品でしたねってなるがそういう見方を許さない人がいるのは感じるわ
    それこそフラットに見てなんだこの漫画って言ってるのを必死になってアンチしてるとか言い出したりこんな内容なら人気も落ちるはずだって願望丸出しのこと言ったり

  • 122二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:21:01

    推しの子を語りたくても悪い側面ばかりの話になってしまうのは仕方ないことだが
    結局それもファンが反転アンチ化もんか

  • 123二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:26:28

    >>117

    まあだから推しの子には人気が下がる理由があると考えてる人がいるんだろ

    というか理由なくどころか一回人気になってしまえば「滅多なことでは人気は下がらない」という方が正確だろうしな

  • 124二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:50:12

    >>118

    確かに最終回付近は広いネット層に悪い意味でバズってたけど今もコンテンツにお金落としてる層はいるしそれで利益が回ってるんだから結局対象から外れたノイジーマイノリティがネットで延々粘着してるに過ぎないんだわ

    作品に納得いかない、合わない部分があることは仕方ないけどクソクソ言いながら完結後一年以上も終わった話に粘着し続けるのは普通にそっちが異常だし推しの子自体をフラットに見ろっていうか自分を客観視した方がいい

    自分が見切りつけられないだけのくせに批評家気取りで文句垂れつつここは二次元にマジになる場所なんだからとか正当性を主張するのは傲慢甚だしい

    語るなとは言わないけど自覚と慎みを持てよ増長するな

  • 125二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:56:27

    >>100

    連載当時もスキャンダル編で色々言われつつも人気継続したしな

    漫画読まないネットの情報見ないでネタバレ対策してアニメだけって人もいるし売れるのは別に意外でもない

    作品読み込んで語ってる人よりはキャラが好きなだけとか流行りに乗りたいだけの人の方がグッズは買いそうだし切り抜き動画用の素材の質が良ければそっちにはアピールできる

  • 126二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:57:42

    >>124

    気にし過ぎるな気楽に気楽に

    アンチアンチで粘着するのはアンチよりみっともない

  • 127二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:00:29

    >>126

    普段から掲示板に篭ってるとこんなのでも粘着アンチに見えちゃうなんて大変だな

    ネットの価値観に染まり過ぎて気にくわない意見全てが敵に見えるんだろうな

  • 128二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:03:16

    >>126

    普段から粘着する側の発想じゃん

  • 129二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:36:00

    アクアがキープ野郎にならないよう、うまく落とし込むんだろうか

  • 130二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:41:37

    >>128

    レス先合ってる?

    というかそのレスが見合うレスが一つも見当たらないが

  • 131二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:42:26

    あの結末なのにここまで力込めてアニメ化できる熱量があるのがわからん…プロってそんなもんなんかな

  • 132二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:42:55

    推しの子以外で酷い迷走した後の原作のアニメ化した作品ってある?
    どうやってアニメ化したのかも知りたい

  • 133二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:46:38

    >>116

    なんだかんだ見る人は多いだろうからな

  • 134二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:48:15

    >>132

    焼きたてジャぱんは評判の悪いテレビバトルもアニメ化したけどまだそこまで酷くないところで俺たちの戦いはこれからだエンドにしてた

    具体的に言うとラスボスがパン人間になって世界征服を目論み仲間がダルシムになる前に

  • 135二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:49:32

    >>131

    そりゃ出来がよかろうが悪かろうがアニメ作る側の仕事はアニメーションを作ることだからな

  • 136二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:51:15

    >>132

    食戟のソーマ

    親父敗北とかの原作の糞展開は基本的にそのまま

    ただ、先週と話が食い違うとかの細かいところはできるだけ修正されてだいぶマシになってた

  • 137二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:52:53

    >>131

    上にも貼られてるけどKADOKAWAのアニメコンテンツの売上が推しの子が映像作品だけでダントツだったからそりゃ力入れて作るだろ

    完結してもコンスタントにアニメのコラボイベントやグッズが作られてるから思ってる以上に売れてるんだと思う

  • 138二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:55:50

    公式Xに凸って改変しろって騒ぐ連中に屈して改変するなんて前例できちゃったらマズイわな

  • 139二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:57:54

    >>131

    かぐや様のミコちゃんの中の人なんか風俗狂いのフタナリが射精しまくる役も全力でやったんだぞ

    遺体ビンタがなんだ

  • 140二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:01:23

    このレスは削除されています

  • 141二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:01:47

    >>138

    これを見ると推しの子はともかく後続の漫画やアニメの為に改変しちゃダメだよな

    ラブコメで人気ヒロインを勝たせろとか人気キャラを殺すなとかが罷り通ったら作品が破綻しかねない

  • 142二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:02:47

    ネットでは中盤以降の評価散々だけど単行本の売上に関してはそこまで影響してないんだよな(他作品と近い減少ペース)
    アニメ効果もあるとはいえ

  • 143二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:11:42

    まあ炎上しても謝らない方が正しいって言って一期燃えてもスルーしたんだからその信念は突き通して改変なしで炎上してもスルーして欲しいね
    ブレたらクソダサいからな

  • 144二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:13:53

    アカ先生には先生自体にファンは碌についてない。ソースは作画の変わった別作品の爆死具合

    くらいかな。確定で言ってよさそうなことって

  • 145二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:18:14

    1番最初の改変すべきポイントのMEMちょの家に行くがそのままっぽいし案外改変しないかもな

  • 146二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:19:57

    >>141

    仮に改変があったとして、その根拠がXの凸だって本気で思う人間がいたらそっちが怖いわ

  • 147二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:20:57

    もう黒星ルビーの新規絵が見れたらいいや位の感覚

  • 148二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:26:15

    オリジナル展開全盛期にも原作の展開が不評だから大きく変えましたみたいなパターンはそうそう無かった気がする

  • 149二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:27:19

    実写もそれなりに改変されてるけど、制作時期考えたら別に誰に言われたでもないしな
    シマカンを極悪人にする
    重曹の恋愛脳やあかねのチートを削る
    ルビーの命の危機を妄想ではなく目の前で展開する
    どれも普通に考えたらそりゃそっちの方がいいだろってなる話

  • 150二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:29:44

    いまや原作の方が「無理だよこんなの!フォローしきれない!」と言われそうとはね

  • 151二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:32:55

    コンテンツの先のことを考えるなら(完結編、その後のグッズ展開があるとして)真面目な話多少改変して重曹ちゃんの印象を保っておく
    連載の人気取りだったあかかな恋愛要素減らしてその分足りてない星野家、斎藤家関係にあててストーリーの芯を太くする
    カミアイのストーリーでアイの印象が悪くならないようにしておく。どのみちカミキが根っからドブ野郎だったし
    アクアの生死はそうやって話整えた上で説得力と必要性のある形でなら死んだとて残されたみんなの幸せのためをちゃんと出せればまあ問われない

  • 152二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:38:01

    >>149

    作劇として自然で反感を買わないようにチューニングしたらああなっただからむしろ原作が異常過ぎただけなんだ

  • 153二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:39:57

    >>144

    むしろアカをギリギリまで信じた人間を殺しきったのが推しの子なんだ

    ボロクソ言われたかぐやですら出来なかった偉業だよこれは

  • 154二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:46:16

    なんかネガティブな書き込みが多い(気持ちは解る)からとりあえずポジティブなこと書いとくよ
    スレ画のルビーめっちゃ可愛いからグッズとかには期待出来そう

  • 155二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:09:40

    >>154

    黒星でもしっかり可愛くなりそうで良かったよ

  • 156二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:31:51

    もうしんだでしょ

  • 157二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:34:47

    一番気にしないといけない問題は同じシーズンに
    フリーレン、メダリスト、金カムがいる事かと
    これに食われて空気化とかありうる

  • 158二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:37:24

    >>157

    相手じゃないでしょ

  • 159二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:46:24

    >>153

    なんていうか…ヒット作はロングテール化、メディアミックスして長く稼ぎましょう、って時代だってのに、あそこまで自作を破壊する作者というのもなんといったらいいのか

    なに考えてあんな大暴れしたんですかね。この作者

  • 160二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:47:54

    正直アイドルで大跳ねしてファタールとポッピン2で跳ねたんだから健闘した方でしょ

    作者はマジで色々恵まれすぎてそれを自分の功績と勘違いしすぎたな

  • 161二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:50:30

    こんな所でガタガタ言ってないでPVもっと再生してやれよ

  • 162二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:53:20

    このレスは削除されています

  • 163二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:00:36

    このレスは削除されています

  • 164二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:04:05

    >>56

    その文化が絶妙にバンナムに遺されてるらしいのがシャニマスで明らかになってたな。ディレクターじゃなくてキャストに謝罪させるのは卑怯者のやることでしょうに

  • 165二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:05:55

    >>160

    弓弦イヅルみたいな精神性してるんよな

  • 166二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:10:45

    >>56

    その土下座は謝罪じゃなくてファンの人に対して受け入れてくれてありがとうという感謝(ある種のパフォーマンス)でバンナムがキャストに謝罪させたってのは違う

    ただ演じただけでユーザーから好き勝手憶測言われた声優がそんなことする心境考えたらおいたわしいのは変わりないけど

  • 167二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:20:12

    >>163

    意図的かなあ…

    途中からやる気無くなってそうなのは分かるんだけど根本的に感覚ズレててああなってそうだと思う

    推しの子完結後のインタビューで「漫画を描いてるときの僕はいい人なんです。善意で描いてるつもりがある」って言ってたぞ

  • 168二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:23:31

    電波だけどアビ子の話がSOSだったんだよ
    読者人気で無理やり入れてる恋愛展開って話
    でも頼れる師匠も現れなかったからそっちに尺使い続けて投げっぱなしみたいに終わって話し足りてない本筋戻って終わらせたのがアレ

  • 169二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:27:37

    >>168

    改変問題じゃなくてそっちかw

  • 170二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:29:11

    >>168

    だとしたら何を描きたかったんだろう

    サスペンスとしては破綻しすぎて成立してないし

    ヒューマンドラマとしては薄っぺらいし

    アイドルものへの情熱も一切感じなかったし

  • 171二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:36:56

    なんか圧力掛かってとか編集のゴリ押しとかで作者が思ったように描けなかったんじゃないかっていう人たまにいるけどさ
    かぐや様の終盤と推しの子が持つ問題点が非常に似通っていることを考えたら作者個人が持つ問題と考えるほうが筋が通ると思うぞ
    当人がSNSで話してることとかを見てもシンプルに倫理観と言うかいわゆるアウトロー的なものにどう寄り添うかの感覚がズレてる作者ってだけだと思う

  • 172二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:36:56

    このレスは削除されています

  • 173二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:38:57

    このレスは削除されています

  • 174二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:40:26

    推しの子ってストーリ部分でなくてキャラ人気でのし上がった作品だと思うけど、重曹はあれだし、あかねはキャラ変してくし、
    原作で描写されなかったルビーのアイドル活動で惹きつけられればワンチャン?

  • 175二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:41:55

    このレスは削除されています

  • 176二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:42:10

    進撃の巨人とかも主人公が自分のやりたいことに突っ走りすぎててラストはうーんってなったけどまだ色んな視点から議論できただけマシだったなと思った

  • 177二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:42:12

    >>174

    友達すら来ないのはいくらなんでも寂しすぎる

    ルビーのライブよりアクアの葬式の方が大事なのかよ

  • 178二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:44:49

    インタールードで休み取った後、ツクヨミが実体化したあたりが違和感なんだよな

  • 179二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:46:03

    >>172

    高校時代から構想してたインスタントバレットか

    跳ねなかった時点で漫画家として闇堕ちしたのかなとは思ってる

    推しの子を自分のキャリアの一つにはしてても

    愛情とかはなさそう

  • 180二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:47:31

    >>175

    個人的には才能が枯れるとかそういうのでは説明つかないと思うんだよなこの根本的な感覚のズレは

    IBは能力ものでその辺に誤魔化しが効いたのとかぐや様の前半はギャグ中心だったことで問題点が顕在化しなかったんじゃないかと思う

    まあ単にだんだんやる気なくなってるのもあると思うけど

  • 181二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:47:56

    >>46

    パンどろぼうすごいw

  • 182二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:48:16

    >>175

    推しの子も途中までは良かったし無難な終わり方に出来れば名作分類って言われてたしな

    最後の最後になって急に無難な終わりに戻そうとしたけどダメだったからこんなことになったけど

    才能は枯れ切ってなかったし終わりを意識してかけてればまだいけてた

  • 183二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:00:51

    なんかPVの内容がアクかなメインだったな
    アクアは最終的に全部投げ出して死ぬのにこのシーン必要か?

  • 184二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:02:18

    >>183

    アクかなエンドにでも改変するんじゃね

  • 185二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:04:03

    害悪クソバイトじゃなくてコスプレシーンを写してほしかった

  • 186二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:11:27

    シナリオは原作のままじゃ下の下だけどキャラが動いてるだけで楽しいからまぁいいか
    二次創作も活発になるし

  • 187二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:16:05

    >>183

    まあアクアが勘違いされてるがあかねに救われて行って弱音も吐くしアイのための復讐に戻るしルビーのために死んでいくって展開になるんで

    視聴者も勘違いしてくれないといけないって事なら分からなくはない

    連載中もアクアから重曹への感情の言及がないって言われ続けて結果が応えても良かったかもしれない止まりの好意だからアクかな自体ミスリード枠だし

  • 188二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:18:59

    生きるか死ぬかって言っても1期4巻分なんだから4期で完結するじゃん。
    ここまで来ちゃった以上最後までやって息引き取るでしょ。
    改変の可能性にワンチャン賭けつつ、もう実写でやったけど

  • 189二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:20:47

    >>174

    一番の見せ場なのにそれまでの努力や苦しみやアクアとの絆は全部ダイジェストで交友関係すら重曹のダシ以外は消されたの改めてルビーの扱い酷いな

    あかねも酷いけどまだあかねは嫌いという感情はありそうなのにルビーは本当に虚無でしかない

  • 190二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:20:48

    >>188

    完結したら推しとは今生の別れになってしまうんだろうか…

  • 191二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:21:00

    風呂敷広げるのと魅力的なキャラ作るのは上手だからちゃんと手綱取って変なことさせず綺麗に畳ませられる人がいてくれればなあと思うことが多い

  • 192二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:21:08

    真面目な話、結末を変えないなら変えないで何かしら補強してくるんじゃないか
    それを喜ぶ層がどこかはおいといて

  • 193二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:30:58

    >>190

    原作はまぁはい

  • 194二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:31:01

    >>192

    補強しまくったらしまくったで冗長になって飽きられる可能性もあるからなぁ

    今の世の中SNSでバズる事が最優先みたいだし

    そういう意味では推しの子の後半の展開も間違ってはなかったのかもしれない

    あにまんすら盛り上がってたし


    これで3期のアニメが改変されてたらバズると思うし

    それは原作がクソだったからこそだしな

  • 195二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:42:46

    まあ原作あれで面白かったと思うからいいよ

  • 196二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:52:56

    やる気についてはもう自分で描かずとも原稿として完成品が出来る流れに味しめてそれでどんどん雑になって行ってる感じはする
    原作として頑張ってメルクラとか逆に馬鹿にしてるもん
    頑張ってないからあの程度って方が優しいでしょ?

  • 197二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:58:46

    アニメはハッピーエンドにして、原作者監修という事にしておけば全部丸く治るんじゃないかな
    実際問題メルクラも終わるだろうし4期をハッピーエンドで終わらせる為の活動すりゃ名誉挽回もできるでしょ

  • 198二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:04:41

    >>197

    ではお代官様3期以降の変更されて納得感のあるハッピーエンドを語ってください

  • 199二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:07:05

    >>198

    アニメツクヨミの正体は実は漫画アクアで2周目知識で全部解決

  • 200二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:08:01

    200で推しの子バカ売れ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています