外国人から日本で人気が出ないのが不思議だとお墨付きを得ている

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 09:40:07

    逆に海外ではなんでそんなに人気なんスかね?

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 09:40:30

    なんか…カッコ悪くない?

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 09:40:49

    放送してるテレビ局 どこへ!

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 09:41:38

    自国だけでもコンテンツで溢れてるから地上波で見れない海外アニメはあまり流行らないんだよね酷くない?

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 09:42:54

    チビハゲがウケる理由どこへ!?

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 09:43:21

    >>4

    せいぜいスポンジボブが第二のボーボボとして観られる程度だと考えられる

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 09:43:40

    キャラのビジュアルも悪いのにタイトルもつまんなさそうなのはルールで禁止スよね
    なんやねんその伝説の少年って

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 09:43:43

    “アバター”の名前が日本では完全にブルー研ナオコに取られちゃってて
    「エアベンダー」とかいうよく分からない名称になったのは痛手でリラックスできませんね…

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 09:44:01

    何って海外のアニメに求められてるのは海外アニメらしさだからやん

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 09:44:51

    仮にもアバター名乗るんだからエイリアン出せって思ったね

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 09:47:11

    矢印ハゲが主人公なだけで
    他のキャラデザはアメリカ産のアニメにしてはまあまあマシな方だろうがよ えーっ

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 09:47:50

    シンプソンズ、サウスパーク、スポンジボブ、パワパフ、ガムボール
    この辺以外で有名と言えるものはないと思ってんだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 09:48:31

    よく知らないけど日本人が見ても内容は面白いらしいのん

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 09:48:48
  • 15二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 09:49:03

    >>12

    トランスフォーマー…

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 09:52:10

    いっつもこのハゲーッが貼られるだけでストーリーとかなんも分からないのがオレなんだよね
    実際語られてるものなのん?

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 09:54:16

    ドマイナーで円盤や配信もしなかった衛星チャンネルと申します

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 09:54:38

    >>16

    ネトフリで観ろ…鬼龍のように

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 09:55:20

    >>15

    お言葉ですが日本製ですよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 09:56:46

    なんか…前に実写でやってなかったスか?

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 09:58:15

    見た奴からはオモロいと言われる謎のアニメ
    それがアバターです
    ネトフリで観られるらしいよ
    まっ俺は入ってないけどね

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:03:34

    MTGとコラボしてるってマジなのん……

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:04:42

    教えてくれ
    逆に海外ップは矢印ハゲかっこいいと思ってるのか?

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:07:03

    >>14

    お前は本当に面白い…それだけだ

    クソ強いけど決して無敵ではないからたまにボコられるしクソみたいなポカで無力化される時もあるし何よりヒロインが激えろなんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:07:50

    これの盲目メスブタのボボパン絵を外人が量産してるから人気なのは察してたんだァ

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:08:40

    >>25

    最低を超えた最低だけど良いんスかコレ……

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:09:49

    見た目が日本受けしないからですね🍞

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:09:56

    >>25

    トフ…聞いています

    激えろフラッシュの女王だと

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:12:19

    >>27

    三つ目が通るはほぼSD体系だから可愛げがあるけどスレ画は無駄にリアル頭身だからキモいが真っ先に来るんだよね謎の矢印含めて思わず愚弄したくならない?

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:15:33

    おもしろいかどうか以前に興味を引けないと言ったんですよ本山先生
    前情報無しで今季アニメ一覧にこれ混じってて見ようと思う奴いるんスか

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:17:04

    >>22

    MtGとコラボしたから履修したっておじさん達の間では評判いいんだよね

    大絶賛とはいかないけど否定的意見はあんまり聞かないんだァ

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:17:41

    他のキャラが上手いことアニメナイズされるかあるいはMTGの画風に落としこまれてる中で
    矢印ハゲだけ異彩を放ってるんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:18:30

    中身について教えてくれよ
    このビジュアルとタイトルで何の話か全く分かんねぇんだあっ

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:18:40

    丸大豆ニキやん 元気しとん?

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:19:34

    見た人間から評価高いけどわざわざネトフリ入ってまで見ようとは思わないそれが僕です

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:21:41

    見たワシから言わせてもらえばナルトっぽい感じなのん
    色んな里のゴタゴタや因縁とか戦争についてを描いてるのんな
    キャラデザは日本受けしそうなやつもいると思うけど主人公のデザインはまあ…なるわな…って感じッスね
    話自体は普通に面白いのん

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:21:51

    シンプルに興味ないってだけならいいんだよな
    しゃあけどこれを使って日本のアニメマンセーしてたのがまぁまぁいたんや

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:22:49

    >>22

    なんか…今のレアクリーチャーにしてはカードパワー微妙っスね…

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:23:47

    本当にそこまで面白いんなら日本でも流行るんじゃないっスか
    流行ってないってことはわざわざネトフリに加入させてまで見るほどの作品じゃないってことやん…

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:24:48

    >>37

    逆にこれを見ない日本……糞も見たんスけどね


    どちらにしろ自国コンテンツが多種多様だから興味の範囲外だし履修すべき知識がないとってのはあるから視聴めんどくさいという心理もありそうなのん

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:27:41

    >>28

    えっこれメスブタなんですか?

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:30:11

    アニメが叩き棒みたいに使われてるのはクソみたいな嫌悪感があるんだ

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:32:30

    >>40

    キャラデザ愚弄するだけして世界で受けてるアニメ見ないのは普通にクソですよね?

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:33:37

    コラボカードしか知らないんだけど突然ドリルが出てきて明日は大雨ドリル警報だあ!

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:34:11
  • 46二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:34:46

    >>43

    ふぅんああそう

    世界で通用するからってアニメ王国日本で通用するとは限らないんだ悔しか

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:34:58

    >>28

    デュオ……?

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:36:16

    >>12

    あれっトムジェリは?

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:36:26

    >>43

    俺は過去には愚弄したおぼえはないけど興味ないものをなんで無理して見なきゃいけないのか教えてくれよ

    思い上がるなよチンカス

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:36:50

    ワシ基本的に見た目には拘らないけどやっぱ娯楽は見た目で惹かれないのはハンデだと思ったのん
    スレ画を見なさい
    カッコ良さも渋さも外連味も無いしなヌッ

    多分ニンジャが凧で飛ぶ的なアレなんだろうけど道具としてもイマイチカッコよくないのん…

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:37:26

    そもそもこれ中国国内の売上が大半って聞いたおぼえあるんスけど

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:37:29

    ユーチューブだろでアホみたいなサムネで煽りまくってる奴が多すぎるんだよね 酷くない?

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:37:58

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:38:07

    >>12

    リックアンドモーティもあるだろうがよえーっ

    だいぶ前とはいえフォートナイトにコラボスキンも出てた位から案外知名度あると思うのん

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:38:14

    >>43

    海外好きに夢のねえこと言うの嫌なんだけど

    主人公の見た目が悪いってえのは相当なハンデなんだ

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:38:33

    >>50

    見た目=第一印象

    そこが魅力無いと興味の視界から消えるんだ

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:39:09

    >>51

    中国=世界


    世界で大人気なんや

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:39:36
  • 59二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:39:56

    世界でウケてるから日本人も見るべきっていう論理は俺には理解不能

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:40:56

    >>14

    手塚治虫作品だけでも上位とは言えなくないスかねそれ

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:41:04

    地産地消で間に合ってるのにわざわざ海外の見ないのは当然を超えた当然
    逆に何で人気出る思うとるんや

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:41:06

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:41:25

    >>51

    >>57


    その具体的なエビデンスを教えてくれよ

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:42:15

    >>61

    面白いから世界で人気ですね…パンッ

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:42:38

    >>62

    周回遅れを超えた周回遅れ

    今やポリとかコンテンツを衰退させる悪魔扱いですよ

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:43:08

    そんなに面白いならどこがどう面白いのか具体的に解説しろよチンカス
    というかどういうシナリオでどんな世界観でどんな話なのか興味を持たせる説明をしろよチンカス

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:43:11

    >>62

    もしかしてコイツは対立煽りしたいだけの未視聴蛆虫なんじゃないスか?

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:43:19

    >>50

    完全にウチワ掴んで飛んでるようにしか見えないんだよね、ダサくない?

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:43:22

    >>43

    そんなん知らんよ

    ファンに向かってキャラデザ愚弄してた奴が悪いんやろ

    ワシはそんなことしとらんやん

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:43:28

    >>62

    なんかリベラルとか好きそう!

    死んだ方がいいぞ!

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:43:39

    >>64

    おいっどのへんが面白いのか説明してくれ

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:43:40

    ねぇそんなに面白いならどんな風に魅力的かタフカテで布教したらいいじゃん
    タフカテはマネモブが好きだけどマイナー、とか言う感じの作品の布教場所でもあるしなヌッ

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:44:23

    日本のアニメとカトゥーンを混ぜたような作風で海外にウケたらしいけどそれって日本から見たら国内アニメの劣化版でしかないのん
    キャラデザもダサいしなっ

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:44:32

    >>64

    だからさぁ

    面白いとかの前にまず見させる外見がないんだよ

    見たら面白いってのは評価としてダメなんだよ

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:45:04

    >>12

    スヌーピーを挙げないのはリラックスできませんね

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:45:27

    スターオーズだってスタァートレックだって見てない人間なんて山ほどいるのにそんな見ないといけないモンなんスかね

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:45:44

    >>74

    もっと言えば見た目美味しくなさそうだけど食べたら旨い食い物の説明するみたいに

    見たら何が面白いか話せるはずだよね本当に面白いならね

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:45:52

    >>12

    犬っころ・パトロール…

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:46:21

    >>72

    つまらないクソ同じ苦しみを共有して欲しいでチラムネを摂取しに行くのがマネモブだからね

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:46:40

    >>62

    怒らないでくださいね

    大半の国が治安が悪く、治安悪い考えが多数派

    警察や操作技術も信用に欠き犯罪者に屈服するような死刑廃止が多数派なのは当たり前じゃないですか

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:47:05

    >>73

    なんや中国製の孫悟空のゲームをゲーム・オブ・ザ・イヤーにしろとか吠えてたパヨモブがマジレスされてる時みたいな感じになってきましたねぇ

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:48:33

    >>67

    キャラ愚弄だと煽ってるくせに自分はただのポリ.コレ棒としか見てないの笑ってしまう

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:49:21

    割と真面目にネトフリなのがまずいと思われる
    話そのものは面白いんならNHKか民放で放送したらそれなりに話題になったかもしれないのん

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:50:28

    ここで名前出てる海外アニメ…すげぇ
    日本的な雰囲気ではないけど見た目魅力的だし

    スレ画…微妙
    色使い、スタイル、造形…悪いとまでは言わないが好きになるかと言われるととても微妙なんや

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:50:32

    日本で人気がないのは矢印がダサいとかそれ以前の話として、存在自体を知らないからだと思われるが

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:50:33

    >>80

    そもそも死刑廃止国は凶悪犯は現場で殺すからっスね

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:50:40

    ワシの贔屓入ってるけどせめてウィッチャーのゲラルト並のビジュアルになってもらわないと興味出ようにも出ないんだよね
    創作における外見=神
    そこから全て決まるようなものなんや

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:50:46

    お言葉ですが金使って地上波ゴールデンタイムにCM出したりファミリー向けにヒカキン、オタク向けにホロやにじといったYouTuberに宣伝させたりすればすぐに人気になりますよ

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:51:40

    >>88

    それならやればええやん……

    なんでやらないのか教えてくれよ

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:52:01

    あ…あのリベラルとか死刑とかどうでもいいんでこの作品の面白いところやシナリオについて教えて貰ってもいいっスか?

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:53:27

    叩き棒にしてるわけじゃないけど見た目ホモ臭いとか散々な評価のジャンプラのゴダイゴダイゴとか、読めば面白い作品ならマネモブの熱いプレゼンで興味を惹かせて欲しいんだよね
    ワシめっちゃそれでゴダイゴダイゴ読んで単行本買ったし3巻も未だに待ってるし

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:54:29

    >>90

    世界中で大人気やん…

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:55:52

    >>92

    何が面白くて大人気なのか教えてもらおうかボクゥ

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:55:56

    >>87

    ゲラルトおじさんは見た目だけじゃなくて性格もいけるしなっ

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:56:29

    アニメ見て評価しろよ
    全話見た自分からして戦闘シーンとか結構いいぞ
    WOWOWにあるから見てこいよ

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:57:38

    >>95

    ネトフリより加入者が少ないであろうWOWOWでの視聴を勧めるこの男は……?

  • 97二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:57:39

    >>14

    和登さんが本当にエロいよねパパ

  • 98二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:59:00

    >>95

    だからさぁ

    この惹かれないビジュアルでどんな話なのかもわからないのに金払ってまで見たくないんだよ

  • 99二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:59:19

    ◇この矢印の意味は…?
    ハゲ主人公なら手塚治虫の三つ目がとおるがいるから宣伝に力を入れたらそれなりに受け入れらると思われるが…

  • 100二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:00:59

    >>33

    そうっすね

    端的にいうと

    中国をモチーフにした舞台で


    世界には水土火気それぞれを操る人種が存在して、それを全て使える存在「アバター」が世界を調和している

    それである日火の国が世界を支配するためにアバターを排除しようと気の民を襲撃して調和が崩れた。


    しかし100年後、実はアバターとなる気の民の子が実は生きてて彼がアバターとして四つの力をマスターして世界の調和を取り戻す物語

  • 101二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:01:12

    >>99

    そーいやワンパンマンも、元ネタのアンパンマンも、もっと言えばウルトラマンもハゲが主人公っスね

    一休さんのアニメなんかもハゲ主人公なのん


    もしかしてハゲじゃなくてダサい矢印が問題なんじゃないスか?

  • 102二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:03:15

    このレスは削除されています

  • 103二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:03:15

    >>94

    プレイヤー次第だけど下半身ガバガバ以外の欠点ないんだよね

    子供の扱いもうまいしな(ヌッ)

    一時期ありとあらゆるゲームに出張してたのもあって海外作品だと割と知名度上澄みなんじゃねぇかと思ってんだ

  • 104二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:04:24

    まあ欠点そうな欠点と言えば元がニコロデオンなんでグロさは控えめすぎる

  • 105二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:04:32

    >>102

    お客さんここはタフカテなんだよ 語録が使えないなら別のカテを紹介しますよ

  • 106二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:05:08

    このレスは削除されています

  • 107二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:05:33
  • 108二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:05:33

    >>89

    つまり日本でそこまでする必要がないと判断されたってことやん

    金かけて貧乏島国に宣伝しなくてももっと大きく金稼げる世界で人気だから公式は多分日本人気とか邪魔ゴミとしか思ってないのん

  • 109二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:05:34

    >>105

    タフカテなのにタフ関係ねえ話題で何言ってんスか?

  • 110二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:05:45

    海外で評価されるジャパニメーション風海外アニメと日本人が評価する海外アニメでは評価点が異なる
    これは差別ではない差異だ
    やっぱり一度見てみたくなるような興味を惹かれるデザインも流行る為には必要だよねパパ
    ワシめっちゃ怪奇ゾーングラビティフォールズとか昔のRUBYとか好きやし

  • 111二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:06:10

    見たいと思わせるのもアニメの仕事なんやで ちっとはリスペクトしてくれや
    せめてCMやら広告くらい大々的に打ってくれって思ったね

  • 112二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:06:53

    >>109

    ◇この仁清を猿作品と認めない未読蛆虫は…?

  • 113二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:07:32

    これ2005年のアニメなんスよ
    キッズ向けなんでマスカキてえだけのおっさん向けじゃないンスよ

  • 114二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:08:09

    >>109

    やめんか それを言い出したらタフカテの9割のスレが荼毘に付すんじゃ

  • 115二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:08:14

    スレ画だけお出しされても魅力的には見えない これは差別ではない差異だ
    せめて名場面集とかをYoutubeだろで上げれば誰かの目に留まることもあると思われるが…

  • 116二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:08:26

    >>110

    BSにDライフが生きてた頃はスターバタフライとかも面白かったのん

  • 117二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:09:24

    ストーリー普通だーよ
    キャラ微妙だーよ
    そもそも知らないーよ
    がほとんどだと思われるが…
    本気で日本で流行らせたいならもっと広告をちゃんとしろって思うね
    まっその上でキャラデザが龍星なんで流行るかは怪しいんやけどなっ

  • 118二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:10:15

    まず日本のメジャーな配信サイトで見れないのに人気出ると思ってるのがおかしいんだよね

  • 119二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:10:27

    >>108

    つまりコレが日本で流行らなくてピーピー泣いてる頭パヨさんは日本でも世界でも孤立しているということか?

  • 120二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:10:34

    ティーンタイタンズ
    伝説の少年アン
    キムポッシブル
    ジャスティスリーグ

    当時のコメディ多めのカートゥーンで数少ないアクション娯楽がキッズに触れたと聞く

  • 121二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:11:44

    許せなかった…この見た目でC国産じゃないなんて......!!

  • 122二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:11:51

    まあ当時のキッズ向けチャンネルのアニメだから今の大人が見ても足りなく感じてもしゃーない

  • 123二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:12:03

    頭の矢印は何なのか教えてくれよ
    誰も知らないって訳じゃないでしょうね

  • 124二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:12:13

    面白みが一切ないわけじゃないスけどこのアニメじゃないと摂取できない要素も珍しい掛け合わせもなかったんで海外好き以外は積極的に見る価値はありませんでしたね
    忌憚のない意見ってやつッス

  • 125二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:13:18

    >>123

    簡単に言えば部族のタトゥーっすよ

    一族みんなつけてるんだ……!

  • 126二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:13:53

    >>115

    ウム…MADや作画の良い戦闘シーンの切り抜き動画を日本語タイトルで見れるようにするとかで作品の中身より先に作品の存在そのものをアピールしないと流行りようがないんだナァ

  • 127二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:14:12

    >>120

    すげぇ ボボパン同人でしか見たことねぇ・・・

  • 128二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:14:21

    気になるならネトフリ加入すればいいじゃないスか?
    900円出して解約すればいいだろう……

  • 129二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:15:12

    このアニメの強み、どこに?!

    別に日本のアニメだって全部完璧な訳じゃなくてサカモトみたいに話猿だけどアクション全振り、みたいなのがあるし逆もまた然りだけどそれなりに強みはあるんだよね
    チラムネだって公式のバックアップという強みがあるのんな
    スレ画、お前はなんだ?知名度もキャラデザもイマイチで別に珍しいわけでもないストーリーで埋没せずに人気を稼げるのか?

  • 130二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:15:16

    このレスは削除されています

  • 131二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:15:57

    >>123

    アンの出身の気の民は気の技っていう空気操作の術を使えるんスけど元々は空飛ぶバイソンからそれを習った歴史があるんだよね

    その為気の民はある程度気の技に習熟したらそれに肖って空飛ぶバイソンの体の模様に似たタトゥーを入れるんだよね

  • 132二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:16:32

    >>129

    強いて言えば演出と舞……!

    少林寺の主人公みたいなものを思えば良かろう

  • 133二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:17:35

    >>125

    >>131

    何か語録下手そう 一緒に他かて行こーよ!

  • 134二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:17:39

    こんな事言うの嫌なんやけどね アニメってのは所詮娯楽なんだ 無くても生きていけるんだ
    娯楽側が客を得るにはまず手に取ってもらう必要があるんだよね
    怒らないでくださいね 碌にアピールもせずにこれは面白いんじゃあって言われてもふぅんああそう…で終わるに決まってるじゃないですか

  • 135二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:18:24

    ただ文句を垂れるクズども
    900円も出せない蛆虫が……!

  • 136二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:18:42

    >>132

    ふうん

    そういうことか


    ……なおさら外連味が必要でキャラデザが足引っ張ってそうスね

    スレ画を見た感じの印象ってやつっス

  • 137二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:19:19

    >>133

    折角解説したのにその言い草とは…立派な心がけや

  • 138二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:20:07

    同じ海外アニメでもパウ・パトロールはガキっに大人気だしやり方次第だと考えられる

  • 139二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:20:18

    矢印ハゲスレがこんなに伸びるとか
    マネモブは実は矢印ハゲの話題大好きなんスかね

  • 140二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:20:30

    主人公らしきボウズがえらく地味ヤンケって感想しか出て来なくて見る気がしなかったんだよね
    あとは当時ワシ疲れてて海外産のアクション?またグロ描写だろってなってたし

  • 141二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:20:31

    >>135

    もちろん無料だからチラムネ見てくれるんスよね?


    エラー | ABEMAabema.tv
  • 142二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:20:49

    所詮は2000年代のキッズアニメ
    思い出補正もあろうが古き物よ
    興味が湧かなけりゃ見なきゃいいだけのこと

  • 143二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:21:39

    >>116

    ディズニーチャンネルのアニメ作品は中々日本人受けしてた作品が多かった気がするのん

  • 144二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:22:00

    お前らの両親アメリカに転勤しなかったの?

  • 145二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:22:08

    エアベンダーは英語圏でも初代より百合やCP展開があった2代目女主人公の後続作品が人気で
    ハゲは放置のペナルティね!されてた記憶しかないんだよね
    だからハゲの画像で人気あったと言われると「欺瞞だ…」となるそれがボクです

  • 146二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:23:53

    >>8

    え?そうなんですか?

    海外でも青い方のアバターはアバターだと思ってたっす

  • 147二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:23:53

    >>145

    なんスか?結局世界もハゲチビタトゥーよりカワイイなメスブタのが好きだって言いたいんスか?

  • 148二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:24:22

    >>135

    お客さん

    いらないものには金も時間もかけたくないんですよ

    そんなこともわからないなら人生やり直しをおすすめしますよ

  • 149二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:25:36
  • 150二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:25:44

    >>145

    初代主人公のハゲはどうやって猿空間に送られたのか教えてくれよ

  • 151二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:25:51

    >>138

    見た目が可愛らしいおイヌ・パトロールにスレ画が勝つ場面が想像できない

    それが僕です

  • 152二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:26:34

    >>43

    キャラデザがクソだと思うから見ないってのは普通の流れじゃないスか?

  • 153二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:26:46

    >>135

    知名度が無くて文句すら出なかったんだ満足か?

  • 154二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:27:22

    >>148


    怒らないでくださいね

    その時間で好きなアニメに使ってればいいのに

    あにまんでわざわざ難癖書く分の時間は費やす男なんて

    バカみたいじゃないですか

  • 155二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:27:26

    >>147

    少なくとも当時のネットの雰囲気では明らかにコイツが主人公滑りしたシリーズのほうが人気でやんした

    ただ初代ファンが2代目編叩きまくってるのでシリーズファンの印象としては逆らしーよ

  • 156二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:27:28

    >>144

    悪いねぇ

    私は親がディズニーにドハマりしてたから舞浜のホテルでディズニーチャンネルを見てたんだよ

  • 157二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:28:50

    「アバター 伝説の少年」「三つ目が通る」

    同じハゲチビ主人公でもタイトルで負けてるよねパパ
    デザインもそうだけど翻訳もセンスねぇと思ってるんだ

  • 158二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:29:07

    >>154

    ワシにとっては嫌儲リベラルの持ち上げるこのアニメはタフカテよりも劣るってことなんスけどね

    文句言う前に人種差別とかしないで真面目にプレゼンしろって思うね

  • 159二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:29:10

    >>149

    これは元々アメリカンキッズの娯楽なんや

    転勤でアメリカ生活してたジャパニーズ達の数少ないアクション娯楽なんスよ

  • 160二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:29:56

    >>155

    もしかして2代目でコレを出せるあたり製作側も薄々感じていたものがあるんじゃないスか?

  • 161二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:30:58

    >>159

    2000年代ってディズニーチャンネルで他にもアクション娯楽ありましたよね?

  • 162二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:31:03

    二代目……すげぇ
    ねんどろいど化もしてるし

  • 163二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:31:48

    >>155

    格好ええーよ>>1より戦う奴感あるやん

  • 164二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:32:09

    >>161

    ありますよ

    ただ絵柄、ですかねぇ

  • 165二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:32:19

    だからさあ中身は魅力的!って言うけどぶっちゃけジャ ップからしたらその中身も抜きん出てるほど面白くもないんだよ
    だからさあ言い方悪いけど他作品の下位互換とさえ言えるんだよ

  • 166二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:33:23

    >>155

    おーっこれならビジュアルは目を引くやん

  • 167二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:33:36

    主人公ダサくして世界観から外連味を無くしたナルトという例えがしっくり来た
    それが視聴済みの僕です
    コレが世界で人気ならナルトが世界で大人気になるわけなんだよね

  • 168二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:33:38

    アバターが流行らない日本はルッキズムの国!とか言ってる蛆虫がいて流石に笑ったんだよね
    矢印ハゲに流石に失礼じゃないスか?

  • 169二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:33:49

    まあ結局見るか見ないかしかねえんやで
    興味ないなのにわざわざ絡みなさんな

  • 170二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:34:17

    >>159

    ふうんああそう…

    転勤でアメリカ生活してた日本人がそこまで話題にしないってことは話題にするほど良くも悪くもない作品ってことっスね

    忌憚のない意見ってやつっス

  • 171二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:35:14

    このレスは削除されています

  • 172二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:35:29

    >>170

    アメリカにいた間は話題になってたっすから感性の違いじゃないっすかね

  • 173二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:35:36

    >>168

    フェやポリがよくそれ言ってるけどはっきり言ってそれブサイクのお墨付きでしかないからね

  • 174二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:36:10

    エッジランナーズとかサマータイムレンダとかはとにかく見ろと言われて興味引けるだけのビジュアルがあるけどこれには無いのが全てですね…🍞

  • 175二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:36:47

    >>171

    それジョークか?

    面白いこと言うなぁ

    この蛆虫は

  • 176二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:37:05

    >>171

    日本人より進んでる人格者がこんな所にいちゃダメダメェ

  • 177二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:37:44

    >>100

    ふぅんアザースガシッ

    特に面白く感じないから見ないでやんス

  • 178二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:38:06

    >>176

    だから見捨てずに広めてあげようとしてるんだよ

  • 179二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:38:18

    初めてこのスレ見たんスけど
    このアニメに何か問題あるんスか?

  • 180二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:38:47

    そもそもこれどこ産のアニメなんスか?

  • 181二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:38:54

    >>179

    単純に日本での知名度が低いだけ…

  • 182二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:39:24

    >>178

    誰もお前に教えてくれなんて言ってないヤンケ

  • 183二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:39:29

    >>178

    なんでそんな偉そうなんスか?

    C教の宣教師様か何かなんスか?

  • 184二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:39:57

    ねえ世界で人気ならわざわざ日本に布教しないで良いじゃん
    本当はアニメ大国の日本に認められて欲しいんだろボクゥ?

  • 185二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:40:02

    アメリカンのチャイルドフッド補正っスよ
    ジャパニーズにはわかるまい

  • 186二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:40:25

    >>178

    思い上がるなよチンカス

  • 187二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:41:22

    >>184

    布教するのは自由っスよね?

    流行らなけりゃ勝手に風化していいっスよ

  • 188二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:41:44

    ハッキリ言ってアンはメチャクチャダサい
    ハゲの時点でマイナスなのに
    変な矢印までついてさらにダサくしてるんだから
    話になんねーよ

  • 189二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:42:24

    2代目の方は毎週いろんな人が感想絵上げたり感想語ったりで明らかシリーズファンじゃない人も巻き込んで人気あった気配はしたそれがボクです
    結局ルッキズムどうこう言うけど美形主人公のほうが人気なんや
    これは差別ではない差異だ

  • 190二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:42:25

    >>172

    お言葉ですがそれはアメリカでの話であってアメリカから帰国した日本人が話題にして広めようとしなかった時点でコンテンツとしての求心力が足りてないだけですよ

  • 191二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:44:33

    >>190

    ジャパニーズキッズなぞ所詮中学生

    祖国に帰ればToLoveるとジャンプ系に戻ってしまうものよ

  • 192二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:45:28

    お客さんがいるとロクなことにならないっスね

  • 193二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:45:35

    どうして20年前のアニメでレスバしてるの…?

  • 194二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:46:00

    >>190

    所詮キッズなんぞに広める力もなかろう

    日本でも放送してれば話題になろうが

    インターネットもそこまで普及してない時代にそれは求めすぎなものよ

  • 195二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:46:29

    >>193

    なんか一人が暴れてるだけでレスバにもなってないですよ

  • 196二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:46:35

    さっきからいるポリガー!さん浮いてるっスよ

  • 197二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:47:29

    お言葉ですが本当に布教する気があるならこんなネットの片隅で騒いでないでXなりYouTubeなりで面白い点や好きなシーンを交えて解説&布教した方がよっぽど効果的だと思いますよ

  • 198二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:49:23

    >>14

    手塚治虫というネームバリュー無しで完全新作として現代にこれがお出しされた時に

    普通に人気が出て有名作になると思うのか教えてくれよ

  • 199二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:51:45

    のんのんな

  • 200二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:51:55

    フンコロガシにウンコおいしいよって進められても食べたくはならないのん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています