いま叩かれている作品以外でガガガ文庫の面白い作品教えて

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:01:41

    なんかひたすら叩かれて作品があるので気になったのだが
    ガガガ文庫っておすすめの作品ってあるの?

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:04:09

    今最もガガガ文庫で勢いがある作品

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:05:56

    >>2

    主人公は何をやらかしてくれるのだろうというわくわく感がある

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:10:50

    調べたらロメリア戦記ガガガで書籍化してたんだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:16:56

    コミカライズ読んだだけだが変人のサラダボウルは割といけたな

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:26:15

    完全に俺の趣味だけどストライクフォール

    基本的にロボット×青春プロスポーツ系
    だけど元々が軍用のロボをスポーツに転用したモノだから周囲に色々とキナ臭いモノが流れててその辺の空気感も魅力的
    そして欠点は続巻の音沙汰が無いことだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:44:11

    され竜

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:46:54

    一番好きなのは人類は衰退しましただけど、今もでてるやつなら魔女と猟犬が好き

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:59:42

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:06:13

    少し古いけど、『Aura~魔竜院光牙最後の戦い~』かな

    思春期の心理描写が秀逸でオススメ

    アニメ映画化もされたけど、カットが多くてな……


    https://bookwalker.jp/de88685325-221c-424e-859d-67e1064dae60/?srsltid=AfmBOorTs7fAHnS67-2JOza2pEEA6tls0Ezb2s_VrH6LWZ6Tm0Gsspr5

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:08:52

    やはり俺の青春ラブコメは間違っている
    負けヒロインが多すぎる
    夏への扉、さよならの出口
    元カノが転校してきて気まずい小暮理知の、罠と恋

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:10:40

    相対的にみて恋愛モノの比率高くない?

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:15:57

    >>12

    真面目な話をすると「相対的に見たら」多くはない

    なぜなら今の文庫レーベルはどこも恋愛ものばっかりだから


    いわゆる陰キャな俺が何もしてないのに美少女にモテモテ系がどのレーベルからもめっっっっっっちゃ出てる

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:23:06

    >>13

    オタクの願望丸出し…まぁ女性向けも「虐げられた令嬢がひたすら受け身でハイスペックイケメンに溺愛」が多いが

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:30:37

    >>14

    そもそもそのあたりは人の欲望っていつの世も変わらないものだなで終わる話だから…

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:19:57

    これ
    少なくとも今まで読んだラブコメ物の中で上位に入るくらい好きだった

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:22:54

    >>12

    全体数ではそうでもないけどヒット作は恋愛ものの割合が高い

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:25:15

    >>2

    タイトルだけで拒否感出るんだけど面白いの?

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:20:44

    ラブコメじゃなくて好きな奴上げてく
    白き帝国…獣人と人間が仁義なき戦争するやつ
    獄門撫子此処ニ在リ…百合伝奇バトル
    筺底のエルピス…タイムトラベルあり伝奇SF
    かくて謀反の冬は去り…古代日本と近世ヨーロッパごたまぜ歴史小説
    ガガガって基本的にラブコメとかノベライズで稼ぎつつ↑みたいな昔の電撃文庫っぽい変な小説も出してくれるところが好き

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:17:37

    とある飛空士のシリーズは名作だと思う

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:29:53

    >>18

    カクヨムとかでまあまあ流行ってるダンジョン配信モノを知りたいならその中ではトップって感じ

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:41:50

    魔王都市。まさに厨二な雰囲気が好き

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:35:55

    こうして彼は屋上を燃やすことにしたは良いぞ

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:42:34

    >>18

    カクヨムとかなろうで流行ってるジャンルを商業作家が書いた作品

    作者の代表作は実写映画化して山田裕貴も出演してる「二度めの夏、二度と会えない君」

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:44:55

    一昔前のガガガの単巻完結ものは味があって好きだった

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:56:42

    ダンジョン配信ものってここでよく愚弄されるけどやっぱりプロが書くと面白くできるんだなってお嬢様見てると思う

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:08:07

    >>26

    いつもは読むと寒くなる掲示板パートもちゃんと読めたものなっとるんよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:11:29

    (お嬢様の作者って元からプロの人なんだ…)

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:13:20

    プロが書いたらちゃんと面白く出来るジャンルだと見るかプロが書かないとまともに面白く出来ないジャンルと見るか…

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:24:24

    >>24

    おいおい何を言っているんだ

    作者の代表作は"これ"だろ

    隠そうとしても無駄だぜ

    アニメ化作品からは逃げられねえぞ

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:30:05

    >>18

    売れてるみたいだしタイトルで判断せず読んでみるかと読んだ俺にはめちゃくちゃ合わなかった

    周りの「うおー!すげー!」みたいなリアクションが無理すぎた

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:59:46

    >>30

    この作者ならコミカライズ版も合わせて、これが好き

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:21:09

    とある飛空士シリーズの人の最新シリーズ
    ただ一冊あたりが多少分厚いので注意

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:27:46

    >>30

    赤城大空先生の作品の中で淫魔追放の書籍版だけ打ち切りなのかな?

    もう二年くらいこれだけ新刊出てないけど

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:29:06

    アニメ化してほしい

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:57:24

    いろいろ扱ってるけどこういう尖ったのが出やすいのは強みだと思う

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:10:25

    サクチシノニエはタブーを気にせず描いたホラーで良かったよ
    というか読んでる最中なんだけど◯薬描写ありなんだ

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:20:03

    和風怪奇&異能バトルなので妖怪とか伝承好きなら読んで損はない獄門撫子
    あとは女女バディが好きな人にも刺さるかも

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:34:18

    間違いなくラノベ向きではないがこういう大河みたいなのもあるよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:38:31

    >>33

    ガガガ文庫作品ってサンデーうぇぶりやマンガワン、GXとかでコミカライズされることあるから

    これも漫画化してくれないかなぁ

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:39:12

    ここまでケモノガリが出てないことにショックだ・・・
    つまらない扱いなのか

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:40:41

    >>37

    往年のエロゲを思い出したわ

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:44:04

    >>16

    >>37

    中西はいい作品書くよな

    電撃になっちゃうけど宮澤くんのとびっきり愚かな恋とかも面白かったし

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:49:18

    他レーベルに比べてジャンルが幅広い、言葉を選ばずに言うとニッチなのがそこそこ出てる気はする

    大賞とるような作品は特に

    >>41

    また懐かしいものを…

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:01:30

    >>37

    あれはなんか途中まるまる大槻ケンヂの小説のネタ使っちゃってるのが気になった

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:12:09

    もう名前出てるけど筺底のエルピスはSF好きならぜひ読んでほしい
    序盤はありがちな異能バトルなんだが途中から風呂敷広がってめちゃくちゃ面白くなるので

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:16:46

    ちょっと変わったグルメもの「妖姫のおとむらい」

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:18:27
  • 49二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:21:07

    >>30

    アニメ放送時朝日新聞で1面広告が出ていたのをよく覚えている

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:21:10
  • 51二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:27:47

    >>12

    昔は硬派気取りでクセの強い作品が多かった

    地味な時代劇ファンタジーで大賞取った作品がまったく売れずに打ち切られる

    その作者が作風を変えて当時流行ってた残念系ラブコメに挑戦したらバカ売れしてガガガ史上最大のヒットに

    編集部が二匹目のドジョウを狙って青春ラブコメ出しまくる

    そのうちの一つが今叩かれてる作品

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:31:04

    面白いからみんな読め
    アニメも見ろ

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:48:28

    吟じない方が書いてた芸人ラノベ
    程よくヒロインも可愛いのと無駄のないテンポ重視な会話作りが読んでて好きだったから、全4巻で打ち切られた時悲しかった

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:20:30

    「君が僕を」
    比較的文量が少ない作品でありながら文芸の域にある難解な文章構成と、哲学的な問いを投げかける登場人物たちのおかげで濃密に感じられる
    1巻で生じた困惑や疑問が明確に回収されることは無く、2巻以降もこちらを振り回してくるけれど
    少しずつ言わんとすることや作者の百合観が見えてくる不思議な作品

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:53:02

    >>54

    正直主人公脈ナシだと思ってたから最期まで添い遂げたのは意外だった

    真名も縁も悟ってるように見えて年相応ではあるんだよね

    悩める青春劇といえなくもないしガガガ文庫らしいっちゃらしい

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 04:14:34

    >>30

    下セカといい絶頂といい、主人公がちゃんとヒロインの一人を選んでいるのに

    周りに多重婚をせまられるのはちょっと不憫だな

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 08:08:20

    友崎くん好き

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 10:03:59

    変人のサラダボウル
    キャラがみんな面白くて好き

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 11:23:26

    だれがわたしの百合なのか、流行って欲しいけど続くかなぁ…

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 12:38:42

    >>18

    良くも悪くも無双する主人公を周りがすげーするテンプレ作品だからそういうの好きな層には一定の需要があるし苦手な人はまあ苦手だろうね

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 12:40:17

    ガガガなら出てるけど人類は衰退しましたオススメ
    アニメも出来がよくて語り口調がクセになる

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:19:45
  • 63二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:11:13
  • 64二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:22:27

    >>7

    序盤のカドガワでやってたとこの書き直し部分は冗長になり過ぎて正直元のほうが良いけど8巻あたりの新規のパンハイマ編辺りから勘を戻してきてめっちゃ面白いよね 時事ネタ豊富なのがまた読み返す時に感慨深い…最新章もキレッキレで相変わらずだし

    25冊位あるから物理書籍の入手か難しいのが唯一の欠点か

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:30:13

    >>61

    まさに衝撃のラストって感じのオチだったよね

    いやまぁそこまで行くのに色々示唆はされてたけどさ

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 23:09:06

    >>31

    >>60

    主人公がドン引きされてたりいじられてたりネタ扱いされたりする割合もかなり高いから単なる主人公ageとはだいぶ読み味違う印象だがまあ配信ものだとどうしても主人公すごい成分は避けられんしその辺過敏なら配信ものってジャンルがもう無理だろうな

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 23:37:07

    >>34

    そういやコミカライズも告知あったけど続報ないな

    書籍については作者が体調あかんのに加えてコミカライズの進みが早い師匠と勢いのあるお嬢様優先になってるとかかね

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 23:52:16

    >>65

    どんなラストだったの?

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 00:36:07

    >>68

    自分で確か見てみろ

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 02:16:39

    >>68

    不条理ギャグ作品だけどそれ以上に、割とガチ目のSFだったなって思いだすラスト

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 10:13:49

    飛べない蝶と空の鯱。
    人類が空に浮かぶ浮遊島の上で暮らし眼下に広がる雲海の中には怪物が蠢く世界で空の果てを目指す主人公とヒロインが世界を滅ぼそうとする目論見に巻き込まれる話

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 11:55:34

    もう続きは書かれないのかなあ……

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:54:27

    『ロメリア戦記』
    マックガーデンからコミカライズ版も出てるよ

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:08:30

    >>72

    兄妹モノに見せかけて俺を百合に引きずり込んだ業の深い作品じゃないか

    いまだに完結編待ってる

    なんだかんだ全員帰ってきてハッピーエンドで終わる光景が見てえんだ…

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:14:51

    >>41

    あらすじ:ホステルやろうとしたらセガールが混じってた

    にピンとくるなら是非読んで欲しい作品

    あの毒にも薬にもならない感じがまさにラノベと思ってる

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:19:37

    この時期のアニメとも一般小説とも違う雰囲気が中二病にドストライクだった

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:38:46

    >>39

    これ好きだけど全然続き出ないよな

    2巻も遅かったけど新人でこの刊行スピードって許されるんだな

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 04:29:35

    案外面白そうな作品あるんだね

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 05:43:31

    戦場の日常で兵士相手にガンガン言う図書館のお姉さんがめっちゃ刺さったやつ

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:12:24

    >>78

    角川電撃よりは下がるとは言え普通にトップレーベルの一つなんで面白い作品なんて山程あるよ

    今叩かられる作品は売上に対して扱いが合ってなく何故か関係者が批判読者を無知扱いして更に叩かられるとかのかなりのイレギュラー

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:59:03

    ノベライズありですか…?
    絶対可憐チルドレンのやつ好き

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:25:56

    とある飛空士シリーズの犬村小六先生の架空戦記
    こちらは艦隊戦だ

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:30:07

    >>56

    性格は多少問題ないこともないが、外見はみんな良いから

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:31:13

    ガガガ文庫はラノベの中でも硬派よりなイメージがあったが最近はそうでもないのか

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:39:28

    ガガガ文庫と言ったらコレだろう

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:51:26

    このレスは削除されています

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:54:51

    >>44

    >ニッチなの

    おっ そうだな


    ツインテール成分たっぷりのニチアサ系

    変人・変態(主人公、味方周囲、敵、モブ)をたくさん

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:27:09

    >>79

    主人公のお姉さん、異世界ルパンにもスターシステムで出てたな

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:43:43

    これでグレンラガン知った

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:21:07

    >>81

    ハヤテのごとく!とかBLACK LAGOONとかのノベライズも出てたな

スレッドは11/9 05:21頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。