- 1二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:12:27
- 2二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:15:34
- 3二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:16:03
いないのん 法律という最も大事なルールを守れない奴らが他の約束なんて守れるワケがないんだ
- 4二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:16:46
警察が機能してない地域・時代の話だと思われるが…
- 5二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:17:31
戦後10年くらいはいたかもね
- 6二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:17:52
映画仁義なき戦いでも見ればいいと思われる
居ないことが分かるのんな - 7二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:18:19
国家が信用できないから自衛しようって時代はあったよ
きっと昔はね - 8二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:18:29
- 9二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:18:55
国家権力が機能してない無法地帯ならあり得るんじゃないんスか?
- 10二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:20:29
ヤクザって名前に限らないなら海外に現在でも存在しているんじゃないスかね
もちろん万人の正義とかじゃなくて生き残るために必要だから頼らざるを得ないぐらいの話だから政府が頼れるに越したことはないんだけどね - 11二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:21:14
ワシからしたらガキッの頃にお菓子くれたからあんまり悪いイメージがないというか存在が遠すぎて想像出来ないんだよね
単純じゃない? - 12二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:23:48
- 13二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:23:49
江戸時代くらいの公権力が弱くて治安維持にまで手が回らない時代ならいたかもしれないね
早い話将軍様のお膝元ですら岡っ引きとして十手を預かっていたのは元盗賊とかヤクザの親分なんかなんだ - 14二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:23:50
しっかり"正義のヤクザ"を植え付けられとるやん
- 15二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:28:18
モミアゲ的には女子供を殺すことは一応悪?って認識なんスね…
- 16二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:30:46
結果的に別の集団を倒すことで正義っぽいことになる可能性はあるのん
その後に害悪化する可能性も否定できないのん - 17二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:33:04
サムライソードは言うまでもないしスレ絵の部下のヤクザも警察の機動隊に喧嘩売ってるから全然正義じゃないですよ
- 18二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:34:13
トレビアーン ヘンなクスリを売ってるような蛆虫集団のどこに正義の要素があるのですか?
- 19二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:44:05
ショバ代ってのも本来は守ってあげる対価であって巻き上げるものじゃないんだ
- 20二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:46:22
正義がなんなのかによると思われるが…
例えばメキシコのギャング連中は結果的に治安維持になってるって話なんだ - 21二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:47:16
正義のヤクザ 聞いています
どうやって稼いでいるか答えられないと - 22二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:47:46
ヤクザしか言ってないんだよね
- 23二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:49:58
社会の善人を食い物にしながら社会に寄生する
そんなヤクザを誇りに思わない
ヤクザはな…社会がマトモじゃなきゃ成り立たない職業なんだよ - 24二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:51:36
ワシは性技のベットヤクザなんやけどなブヘヘヘヘ(ボロン
- 25二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:52:46
善悪論は置いといて半グレやチンピラが分散して無数に存在するよりヤクザとして固まってる方が監視しやすいと思うのが俺なんだ
- 26二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:53:49
おそらく実際は忍者に殺されるタイプの極道だと思われる
- 27二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:54:01
- 28二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:55:19
ヤクザの成り立ちは自警団だから法が機能してないところなら有り得なくは無いんだよね
法治国家には居場所がないので退場ッ - 29二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:57:33
ふぅん…つまりもう正義のヤクザはいないということか
- 30二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:00:59
主権がないからシチリア人を当局は守ってくれないんだ、非合法でも互助組織に頼るしかないんだ、絆が深まるんだ
- 31二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:03:04
- 32二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:12:32
ヒューマンバグ大学を天羽組が比較
- 33二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:13:37
堅気を守ってるヤクザがこれヒューマンバグ大学を天羽組じゃい
- 34二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:13:40
そもそもアウトロー系の作品だといいヤクザ論なんてずっと冷笑の対象なんだよね
- 35二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:19:04
お言葉ですが、農民や漁業関係者の自警団から発祥し、一次産業で稼ぐ傍ら治安維持をし、警察の機能が回復したらさっさと解散したのが良いヤクザですよ
- 36二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:19:09
昔のいいヤクザに該当する人間はだいたい警察を志すと思われるが…
- 37二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:22:58
- 38二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:24:56
この驚いてるの小野寺何スかね?
- 39二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:27:48
国家という最大の暴力装置が機能してるなら不要ッ
- 40二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:29:58
どけ良いヤクザ
そのアウトロー的なポジションはよりフィクション感のあるこの「殺し屋」が頂く - 41二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:31:25
- 42二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:33:20
- 43二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:33:51
- 44二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:35:31
人格的には蛆虫を超えた蛆虫なのにほかの極道があまりにもチンカスすぎて相対的にいいヤクザになるのはルル禁っスよね
- 45二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:36:23
正義の「自警団」ならいるかもしれないけどね
正義の「ヤクザ」なんて存在しないの - 46二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:38:41
あの世界はスタンド使いっていう法で取り締まりにくい特異点があるから
一部の面では警察が役に立たないんでマフィアが自治する必要があるのかもしれないね
政府がガタガタのところはそもそも警察をやろうって人間が威張り散らしたいだけのチンピラばっかで誤認逮捕と賄賂要求が横行したりする猿治安になるらしいからちょっと日本人のワシには想像しにくいんだけどね
- 47二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:39:40
- 48二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:40:11
地元のコミュニティを守るためなら必要悪だけど、地元のコミュニティすら破壊する薬物ばら撒くタイプはどう見ても蛆虫でしかないと思うのが俺なんだよね
- 49二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:40:16
- 50二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:41:10
- 51二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:43:24
実際のとこちょっと昔の任侠モノだと的屋の上がりとショバ代のみでやってくタイプの昔気質のヤクザが麻薬ばらまくタイプのヤクザにズタボコに潰されて生き残りが復讐戦して血の海にってやつがよくあったッスね
- 52二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:44:17
無政府状態ならそうかもしれないよね無政府状態ならね
法治国家なら退場ッ - 53二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:47:44
- 54二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:49:11
色んなところで一緒扱いされるけどそもそもヤクザとテキ屋は全くの別物なんだ
違いが深まるんだ
道:ヤクザ→極道、テキ屋→神農道
信仰:ヤクザ→八幡さま、テキ屋→神農さま
怖いもの:ヤクザ→公安、テキ屋→公衆衛生
取締法:ヤクザ→暴対法、テキ屋→食品安全法
法的業態:ヤクザ→無職、テキ屋→露天商 - 55二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:52:32
- 56二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:54:14
待てよ
なぜそう言えるのか、過去からそうなのかをちゃんと考えるべきなんだぜ
「テキヤ」は「ヤクザ」として扱うべき存在か 日本の祭りを支えるテキヤの裏側(前編) | JBpress (ジェイビープレス)初詣や夏祭りの楽しみの一つが、参道脇の露店だろう。露店がなければ初詣も祭りも味気ない。その露店を支えてきたのが「テキヤ」と呼ばれる人たちだ。だが今、全国の都道府県で施行されている暴排(1/4)jbpress.ismedia.jpこんなに違う、「テキヤ」と「ヤクザ」 日本の祭りを支えるテキヤの裏側(後編) | JBpress (ジェイビープレス)子どもの頃、祭りや縁日と言えば、屋台の焼きそばやたこ焼き、綿あめなどを買ってもらうのが最大の楽しみだった。それを提供していたのが「テキヤ」と呼ばれる人々だが、当局から「暴力団」とみな(1/5)jbpress.ismedia.jpヤクザ - Wikipediaja.wikipedia.org - 57二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:57:34
昔は警察入るかヤクザになるかの二択と言われてた辺り民間の警察みたいなポジションの時代はあったみたいっスね どの辺りの時代から犯罪組織になっていったのか気になりますね 結局ヤク捌く方が強くなるから弱肉強食でマシな方のが淘汰されていったタイプ?
- 58二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:59:53
世界全体を見ると地域によっては正義の警察って話をしたら鼻で笑われそうなのはリラックスできませんね……
- 59二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:00:21
これはそういうわけではないと思うけどそういうことやるかやらないかで言えばやりそうなタイプだとは思う…それがタツキのイメージです
- 60二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:01:09
サムライソード=必要悪 公安の支配下に置かれたから>>12の要件を満たしているんや
- 61二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:09:29
かつてはいたかもしれないね
進駐軍占領期まではね
その頃なら警察がまともに機能しなかったのもあって黙認されてたんのん
まぁまともな団体は引き際見極めてきっちり解散したんで今残ってるヤクザは基本的に蛆虫の集まりなんやけどなブヘヘヘ
安保闘争の頃に誰かさんの援助うけてしぶとく生き残ったんだよね - 62二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:13:38
ヤクザはですねぇ…法と秩序が機能し始めてから好きに出来なくなることを恐れた便乗者達なんですよ
- 63二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:20:05
左派過激派が弱まった現代じゃそいつらに対する抑えとしても必要無くなったんだ
権力者からも庶民からも不要ッされたんだ
あとは衰退する一方なんだよね - 64二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:13:11
- 65二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:20:11
阪神大震災の時も炊き出して市民にいい顔しながら近くの産廃屋に手を回して復興の邪魔をしながらしこたま稼いだクソゴミなんだよね
こいつらが良心で行動することなんか絶対にないんだ - 66二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:24:09
てゆうても、中国は伝統的に地域社会はヤクザが仕切ってますからねぇチビッ
- 67二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:25:04
じゃあワシらヤクザもんの夢はどうなるんだよえーっ!?
- 68二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:33:21
ちなみにカンボジアやミャンマーだとまだしぶとく悪事かましてるらしいよ
現地の役人とつるんで児童買春ツアー企画してるらしいんだよね
マジで滅んでほしいですね - 69二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:59:09
- 70二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:26:31
最初期のキン肉マンとか見てると普通の子供が不審者相手にスッとヤクザ呼んだり"そういう時代"はあったぽいのん
- 71二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:27:41
- 72二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:31:35
昔の映画でもヤクザ所属していたことが足を引っ張るキャラクターがでてたあたり当時からの扱いがわかりますね…
- 73二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:31:56
- 74二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:36:15
正義のヤクザは居ないっスね
ただ自分達が正義になろうとせず言い訳ばかり愚図のままでいて他者の粗探しばっかするヤクザの次にクズな奴らは先進国にはごまんと居ますよ - 75二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:37:48
- 76二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:46:06
・物価が高くて公務員が収賄しないと立ち行かない
・警察が余計な事して民衆の反感を買う
・警察や軍以外の武装した一般人が信頼されている
こんな感じでも無い限り前提として成り立たないっスね - 77二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:49:50
- 78二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:49:30
- 79二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:50:30
その頃は愚連隊とか言われてたからね
まともな連中はその後解散するかちゃんと組織を不動産・建築・港湾だのまともに会社化して正業に戻っていったんだ
ヤクザのままでいた連中は法を守らずに利権を貪る蛆虫ってことやん?
- 80二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:52:23
戦後直後に火事場泥棒的な行動をしてた奴らをブチのめす為に行動してた集団が元になってるヤーサンもあるからそういう時代では正義と言えなくもなかったんじゃないスかね
- 81二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:59:23
真っ当に生きろ…桐生のように…
- 82二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:02:01
動くなゆっくり此方を向け収賄警官