- 1二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:22:08
- 2二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:26:44
万全な状態じゃなかったのに80を圧倒したヤベーやつ
- 3二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:27:46
タイガでその辺の能力剥ぎ取られてトリガーじゃ雑魚前座怪獣と化したがな
なんで持ち味活かせないのに復活させたんだろ - 4二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:34:16
80怪獣の中で一番好き
見た目がシンプルにカッコいい - 5二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 11:42:07
フォトンストリウムでも魔法援護が無ければ怪しかったやつ
- 6二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:31:39
- 7二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:39:20
- 8二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:52:09
言いたい事は分かるけどフォトンストリウムじゃなくてフォトンアースね
- 9二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:53:26
なんかかんやこいつの舌触手とガッツファルコンの空中戦は好きだわ
- 10二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:59:42
ギャラファイで再登場した個体も、テレビ本編から経験積んで強くなったであろう80が単独では最初押され気味だったとここでも強豪怪獣っぷり
最終的には80がちゃんと倒したけど、コスモスとジャスティスの援護がなかったらやられてたかもしれないのがやっぱりすごさを見せつけてくれるね - 11二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:01:46
真っ向勝負で倒したの初代の80くらいか
他は援護ありや不意打ちで倒してる - 12二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:07:40
- 13二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:13:07
とはいえ80もラブラスが庇わなかったらどうなっていたかってくらい追い込まれていたからな
- 14二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:17:42
- 15二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:18:55
ガワだけギマイラのギマイラである必要がない怪獣を褒め称える奴がいることに心底驚いてる
- 16二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:20:41
プラババアまた暴れてんだな
- 17二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:26:19
- 18二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:29:49
なんやかんやトリガー版は外来種という表現と伸びる触手のCGが凄かったから嫌いではない
- 19二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:34:35
- 20二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:39:29
- 21二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:44:34
80最強の怪獣と言えばプラズマ・マイナズマのコンビを推したいけど、単独だったらギマイラだと思うな
- 22二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:49:45
ザキラ、ガモスと地味に強豪が多い80の怪獣
- 23二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:54:50
- 24二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:02:17
- 25二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:29:11
- 26二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:30:15
- 27二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:31:01
ラブラスのスーツ新造する手間やら放送コードの規制もあるだろうから難しいけどカオスの霧は復活してほしいわ
- 28二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:35:10
人間を怪獣にっていうのは怖すぎるかもしれないけど、地球の生物を怪獣化させて侵略する外来種みたいに描くことくらいできないかな?
それくらいだったらこいつをここで倒さないと怪獣災害で地球が大変なことになる!みたいな緊迫感もでるし、それこそ複数の怪獣+ギマイラとの戦いって感じでウルトラマンと防衛隊との共闘みたいなのもできそうだし
- 29二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:48:54
やるとしたらタッコングとか既存生物が変化した系の親玉みたいにする感じかな?